• ベストアンサー

アウトドア用のウェア探しています

cpwt3の回答

  • ベストアンサー
  • cpwt3
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.5

度々の No.2です。 カメラマンコート、ベストタイプのものもあるはずですよ。 私はあのベストタイプが、いかにもな感じがし過ぎて、 あまり好みではないのですが。 フィルム(SDカード)やレンズなど、 小さいものも大きい物も整理するための仕様なので、 家や自転車の鍵、サイフなどをうまく入れられれば 出かける時にバッグは不要になりますよね。 アクティブに外に出るタイプの男は、 やはりポケットの数が多い方がうれしいですよね。 で、何度も繰り返しになりますが、 ハイキング用途にはあまり向いていませんよ! 速乾性素材のベースレイヤーなら、 使うのはトイレのチップや飲み物購入用の コインポケットくらいでしょう。 アウターでは、 ポケットは風を通す為のベンチレーションで、 モノを入れるとしても、例えば写真を撮る時に 一眼レフカメラのフードカバーを入れておくなど 一時的な使用だと思います。 山のことについては初心者なので、 詳しい話は他の方に譲りたいですが。 さらに話が横道にそれますが、 私が最近好んで着たり、 購入を検討したりすることが多いのは、 サイクリング用アパレルです。 後ろの見頃にポケットが付いた ポロシャツやウインドブレイカー。 前から見ると、すっきりしていたり、 普通のシャツだったりするのですが、 後ろにワンポイントというのが気に入って、 よく買ってしまいます。 ランニングの時にも、 サイクリング用の速乾性ポロシャツの 後ろのポケットにウインドブレイカー、 携帯、小銭を突っ込んで走ってます。 自転車用アパレル。 激しい運動に適した素材を使ったウェアではあるので、 今後ハイキングや登山にも投入する可能性あるのですが (これ以上山用ウェアをにつぎ込むお金が無いので) やはり小物は入れない前提でしょうねー。

関連するQ&A

  • 半袖シャツの裏側にあるこの謎の糸は何でしょうか?

    半袖シャツの裏側にあるこの謎の糸は何でしょうか? シャツの裏側の部分で、袖に手を通す部分の周りの部分に白い糸の刺繍みたいなものが 付いているのですが、他の部分を見ても白い刺繍はここにしかありません。 これは一体何の意味があって付いているかわかりますでしょうか?よく新品のジャケット等のポケット 等の部分をふさいで付いているあの糸と同じ様な感じでしょうか・?

  • かりゆしウェアのような、前開きで丈の短い襟付きシャツをなんと呼ぶ?

    服の呼び方について教えて下さい。 私はカジュアルOKの職場におり、普段はジーンズにTシャツなのですが、少し小ぎれいにジャケット/ブレザーを羽織りたいときがあります。 そんなとき、裾を出してもだらしなく見えない、裾が短めの長袖開襟シャツを中に着たいのですが、呼び名が分からずネットで探すのに苦労しています (たまたまGAPで見つけたのを2枚ほど持っていますが、とくに特殊な名前は付いていませんでした)。 最も近いのは「かりゆしウェア」ですが、半袖で派手な柄のものばかりです。 ポロシャツは長さはちょうど良いですが、ややオッサンくさいかなと思いますし、長袖Tシャツのように襟が無いと、ジャケットの襟が汚れるのでちょっと困ります。 裾の仕上げ方として、たまに「ボックスカット」と呼ばれているものも近いですが、ビンテージが多いようです。 もっと一般的なシャツのジャンル、あるいは裾の仕上げ方(短ければ横一直線でなくてもOK)の呼び名を、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 そのタイプのシャツを多く扱っているブランド、ショップの情報だけでもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 子供用スノボウェアのお店は?

    130cmの子供用スノボウェア探しています。 近所のムラサキには無くて、オークションもいまいちでした。 スポーツクラブで2日間使うだけなので安価なもののある 埼玉の下の方or都内の上のほうにあるショップ教えてください。 (運転できないので駅近くで) スポーツ用品にはうといものでよろしくお願いします。ぺコリ

  • 白いミリタリーシャツのコーディネートを教えてください。

     大学生の女です。まだ日射しが強いのですが、風が涼しくなってきたので、シャツをはおりたいなと考えています。  白の麻のシャツで、エポーレット(肩章?)と胸ポケットがついていてちょっとミリタリーっぽいです。袖は七分丈で、丈は腰にかかるくらいです。  普段ポロシャツ+ジーンズ+スニーカーのような格好なので、シャツの着こなしがよくわかりません。カジュアルな感じのコーディネートを教えて下さい。お願いします。

  • おすすめのサッカーショップ

    スパイクやウェアなどのサッカー用品を一通り安く買いたいのですが、東京都内で安く品質も悪くないサッカーショップはないでしょうか? 駅から近いところだとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 速乾性のシャツ(下着)を探しています。

    汗をかいてもすぐに乾くシャツ(男性用下着)、を探しています。 登山用品店で売っているということなのですが ネットショップではなく、できれば都内(港区新橋近辺)で そのようなシャツを取り扱っているお店を ご存知の方いらっしゃいましたら情報をください。 よろしくおねがいします。

  • メンズの両胸のポケットのあるカジュアルシャツ

     ポロシャツとかカッターシャツって本来は、胸ポケットがないものですよね?逆に、両胸にポケットがあるようなシャツを捜しているのですが、呼称を教えてください。  特にブランドものとかではなく、通販などで手軽に手に入るものが良いです。よく見つかるのは、下にTシャツを着て、上に羽織るチェックのシャツですが、そうではなくポロシャツやカッターシャツのようにそれだけでいてもおかしくないものを。  ちなみに、40代の親父が着るのですが。

  • スポーツクラブのウェア購入場所

    スポーツクラブに通い始めて3年近くになり、スタジオレッスンも楽しくなりはじめてきました。 そろそろTシャツや靴を買い足そうかなぁと思っているのですが御茶ノ水界隈にあるスポーツショップにいくと、シャツが 5000円、ボトム7000円なんてざらで、ちょっと手が出ません。 皆さんはどこでウェアを購入していますか? よろしければ購入場所と予算を教えてください(千葉在住・東京勤務なので千葉=東京間くらいでオススメのお店があれば教えていただけると嬉しいです)。 よろしくお願いします…!

  • 都内のテニスショップを教えてください

    私は関東に在住の者です。 普通に、ショッピングをしに都内に出かけるときに テニス用品、ウエアなどを探したいのですが 品揃えの豊富なショップはどこにあるか教えてください。 新宿、池袋、渋谷、横浜あたりで探せたらいいなぁと 思ってます。 よろしくお願いします。

  • ゴアテックスのレインウエアは本当に快適なのか?

    ゴアテックスのレインウエアを着用し、先日、雨の木曽駒ヶ岳周辺から濃ヶ池方面をぐるりと6時間ほど歩きました。はじめての本格的な雨に当たってしまい(風は強くなく、小雨と強い雨が交互に降った状況)、さっそく購入したばかりのゴアテックス・プロシェルのレインを着たのですが、主に袖の内側からワキにかけて、ザックを背負っている肩から背中が外側から見てもわかるくらいびっしょり濡れ、ウエア内もぺったりと気持ちが悪い状態でした。下には速乾性の山用Tシャツを着ていたにもかかわらずヒンヤリ。もし、強風だったら低体温症に・・・?と思うと、一般的に言われるゴアテックスの効果も何だか半信半疑です。汗がうまく発散されないのか、雨に濡れてしまったのか、それすらよく解らないくらい状況。ただ、レインジャケットのポケットに入れてチャックをしっかり閉めていたカメラやハンカチが濡れていたことを考えると、雨を防いでいないのか?とも思ってしまいました。ゴアテックスと言っても、メーカーによってかなり差があるのでしょうか?ちなみに、私が購入したのは、ロウアルパインのゴアテックス・プロシェルのレイン(上着だけ)で定価が2万2000円ほどのものを新宿の山用品店のバーゲンで12000円という破格で買ったものです。(下は手持ちのゴアでないものを使用)それとも、ゴアといってもだいたいこんなものなのでしょうか?ゴアテックスを着用した体験などを教えていただけると幸いです。