• 締切済み

好きな人が感じなくなったら

ikuchan250の回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

女性はHの時、フリをしている、とはよく聞きます。 感じていないけど彼に申し訳ないとか、色々な理由があるようです。 男としては征服欲が強いですから、彼女が感じている事で 征服感がミタされると思いますので、彼女が感じていなかったら 技量不足とか、そういう意味での焦り・イライラはあると思います。

関連するQ&A

  • 彼女が感じなくなったら

    彼女がHで感じなくなったら、ショックですか? 体調や、何かたまたまだと思っても、数回連続で感じなかったら そんなに気にしますか?イライラさえしてきますか? 好きと言い張っても、好きじゃないんじゃないか、って思えてきますか? 好きだから、ショックやイライラするんですか?

  • 2日連続別の人と喧嘩

    2日連続喧嘩しました。しかも別の人と。それも両方とも8年間友達のめちゃ仲良い友達です。一ヶ月は経ちました。喧嘩する前はその仲のいい2人とそれ以外の友達5人ぐらいと一緒に帰ってましたが、喧嘩してから一回も一緒に帰ってません。その2人は今まで通り5人ぐらいで帰ってます。すごいうざいです。このイライラはどこにぶつけたらいいですか?ちなみに喧嘩してから一回も会話なしです

  • すぐに謝る人。

    「ごめん」とか、「ごめんごめん」と2回連続で言ったり、別に謝ることでもないのにすぐ謝る人がいます。 正直、こっちは謝られるようなことを言ってないのにごめんって言われてもなんか気分がよくないというか、イライラします。 本当に謝っていたとしても、軽い感じに聞こえるし… この考えっておかしいのでしょうか?

  • 好きな人にさよならしました。

    好きな人にさよならしました。 好きな人がいて、はじめはずっと映画とかカラオケとかボウリングとか食事して会っていました。 初めにあったときから、わたしはたぶん彼が好きで、会うたびにもっと好きになってたんですけど、 最近は、彼、家に泊まりたいばっかり言ってきました。それ以降、Hしています。 好きと言われたこともないし、本当は、付き合ってないんだと気づいていたんですけど、 彼から好きと感じれる間は、付き合っていることにしておこうと自分に言い聞かせてました。 でも、このまえ、H中にわたしからディープキスしようとしたら、口を固く閉じられて、ディープは好きじゃないって言われました。 それで、やっぱり彼が私を好きでないことを再確認してしまって、 H終わって、彼が眠りかけているときに、わたしは『もう終わりにしようね』って言いました。 返事はなしでした。ちゃんと伝えたことになるでしょうか? きちんと、正面を向いて伝える勇気がなくて、泣いてしまいそうになるから、眠りかけているときに伝えました。わたしはずるいです。 これから彼から連絡きてもメール返さないつもりですが、 もし終わりにしようねって言ったのが聞こえてなくて、かれ『なんで?』って思うだろうし、 伝わってないようなら、そのときは、メールでもう一回さよならを伝えたほうがいいのでしょうか? わたしは彼が好きで、だからHもできたけど、そうするとさらに好きになってしまっていて、 でも彼はわたしのこと好きでないままで、 二人は一緒に前に進めないんだなって思ったら、 好きだけど、本当にさよならして良かったんですよね?それとももっと振り向かせる努力をしたほうが良かったのしょうか? 切なくて泣いてしまってばかりで、どうしたらいいんでしょうか? 辛いです。

  • 好きな人と付き合いたい!

    私は高校1年生です。 私には好きな人がいます。隣の席の人なんですけど、、、 付き合いたいって思っても無理な話です。。。 だって私の好きな人には彼女がいるから。 私は始めその人に彼女がいるなんて思ってなかったです。 私が付き合ってるって知ったのは昨日です… 私の好きな人の彼女は私の親友と幼馴染らしくって、 前から付き合ってたこと知ってたみたいです。 親友には私の好きな人に好きな人はいるって聞いてたんですけど… まさか付き合ってると思ってなかったんです… で、昨日親友に2人は付き合ってるよって言われました。 始め聞いた時ショックで・・・ なんで教えてくれんかった?って聞いたら、 絶対傷つくと思ってって… 私はもうその好きな人を諦めようと思って、諦めよっかなって言ったら、 でも2人あんまりラブラブじゃないみたいだえ。 でもHはやったみたいって… 私の好きな人は優しくて、面白くて… いつも学校で話しています。 なかなか諦めきれないんです… メールもしたいんですけど、まだ1回しかメールしたことがありません・・・・ メールしようとおもってもなんて送っていいのか分からず、 送れないままです… 彼女とは3カ月くらい続いてるみたいです ・・・ でも彼女は男子経験豊富ですぐ振るって言ってました。 そんな遊びで付き合う彼女最低だと思いませんか? こんなこと思っちゃいけないんだと思いますが、 早く別れてほしいです。 だって彼女は本気じゃないのに付き合って。 可哀想です。 彼は本気なのに彼女は遊び。 最低だと思いませんか? 私は彼のことが本当に好きだし、 付き合いたいって思ってます。 でも無理ですよね? 2人が付き合ってる以上… もっと彼と仲良くなりたいんです。 もっと仲良くなる方法教えてくれませんか? よろしくお願いします・。

  • 告白してきた人、好きな人に対して

    数日前に何回か遊びに行った女友達から告白されました。しかし、自分には他に気になる人がいます。自分は断るつもりなのですが、メンタルが弱い子なので、どのように断ればショックを軽くさせてあげられるでしょうか?ストレートに自分には気になる人がいるから、このまま友達のままでいようって言っても大丈夫でしょうか?今は考えさせてと待ってもらっています。 それと、自分が気になってる人なのですが、去年の夏に知り合って何回か遊びに行きました。しかし、秋になる少し前に仕事で精神的にも肉体的にも疲れていました。それで、LINEでやり取りをしている時に体調が心配になったので、気に掛けるLINEを送ったら返信が途絶えてしまいました。仕事も辞めたみたいなので、しばらくソッとしておこうと思い連絡を控えました。それで新年が明けたので、明けおめのLINEを送ろうと思ってるのですが、情けないのですが、気になる人にはグイグイいけなく、まだ送っていません。それで送る際にどのように送れば良いかなどのアドバイスを頂けたら有難いです。落ち着いたようなら、また遊びに誘おうかと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 彼女ができた人はあきらめるべきですか?

    夏前くらいから仲良くなった男の人が二人(A君・B君)います。 A君とB君は友達同士です。 最初B君は私に少し気があるのかな?と思うこともありました。 でもその時私はほかに気になる人がいたので、B君のことは特に意識しませんでした。 それから何回かA君・B君と会う機会があり(会う時は必ず二人一緒)、最近になって私はB君が気になるようになりました。 そして、B君が気になりだす少し前、A君に今度二人で遊ぼうと誘われました。 具体的に何も決まらないまま3週間くらいたち、この前久しぶりに2人に会いました。 するとB君に彼女ができていました。ショックでした。 そしてまたA君からは遊ぼうと誘われています。 B君はA君が私を誘っていることを知っているみたいです。 A君のことは、嫌いではないし、いい人だと思います。 だから普通に遊びに行くくらいはいいと考えてるのですが、 A君と二人で会ったら,A君本人やB君に、私とA君がいい感じだと思われてしまうでしょうか? 私はまだB君が気になるのですが、やはり彼女ができた人のことはあきらめるべきでしょうか?

  • 私を嫌う人と友達について

    大学内である友達に嫌われています。 思い当たる理由は少し長いので省略しますが、誰に話しても向こうが悪いと思う見たいで、どう考えても私が気にくわないのだろうなと感じます。 自分より賢い子の悪口を言ったりするような子なので;; 嫌だなと感じたことは、 絶対聞こえる声で挨拶したのに無視。 敬語を使ってくる。 3人で喋っていたら私以外を遊びに誘った。 授業中、1人で発表のとき、あからさまに不機嫌な顔で聞いている。 3人で喋っていて誘われた2人に相談すると「気にしすぎ。無視したのは何か考えてて上の空だったからで、誘われなかったのもたまたまだと思うよ。」と言われます。 されたことがすごいショックだったし、何でそんなことするんだろうって共感してほしかったのですが、結論は「気にしすぎ」と言われ終わりました。 そして、気を使ってか、「○○ちゃんも誘ってもいい?」と相手に聞き、何回も私を誘ってくれます。 絶対向こうは私が嫌だから誘わなかったんだよ・・・。と内心思いつつ、向こうは嫌だろうな~と思うので毎回お断りします。 嫌いだから誘わなかったのに、相手に聞いて誘ってくれる2人にもういいよ。何なり言ったほうがいいでしょうか? せっかく誘ってるのに毎回行かないし、もういいとか言うと嫌な感じに取られますでしょうか? 2人とも本当に人の悪口を言わなく、本当に理想の性格のいい友達です。 でも共感するか、ショックを分かってほしかったのですが、そういう子って分からないものなのでしょうか? 地元の友達からは「私を嫌う友達をかばってるんじゃないか。」と言われました。 また、嫌ってくる人からの態度にショックを受けないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ひどいことされるしもう仲良くなろうなどとは思いませんがやはりショックは受けます。 質問が多いですが、アドバイスなんなりもらえたらうれしいです。 お願いします。

  • 人によって違うのですか?

    人によって違うのですか? わたしは2人の男性しかHの経験がありません。 Aくんとは高校の時に一度別れ、今現在復縁しました。その間にBくんと3年ほど付き合っていたのですが、全く2人ともHの感じが違うんです。 (1)Bくんは結構頻繁に口に出して飲んでほしいみたいで、わたしは「H」というのは飲むのも当たり前なんだと思っていました。 しかしAくんが全く飲ませる気配がないのです。だから聞きづらかったのですが「飲まなくていいの?」と聞いたらビックリされ、「AVみたいなことしてたんだね、しなくていいんだよ」と慰められました。 (2)Bくんは1回で終わります。本人も2回以上やる気がなく、終わったらぐったりしています。しかし1回が長いです、飽きてしまい演技してもうムリと言うまでイキません。 でもAくんは1、2分で終わってしまうのですが、何度も求められます。 こんなに人によって違うものなのですか? そしてAくんは早漏で、Bくんは遅漏ということですか? わたしはAVみたいなことをしていたのでしょうか?

  • 他人を見下す人との上手い付き合い方

    友人の一人がよく他人を馬鹿にした言い方をします。 授業でわからなかったところを聞くと、「え、だからここはこうしたらいいんじゃないの(笑)」と、馬鹿にしたように笑いながらかなり高圧的に言い、そのあとで「え、どうしたの(笑)」と鼻で笑うのですが、これは「こんなことも理解できないなんて一体どうしたの」という意味にしか聞こえないのです。 他人の考えと自分の考えが違っていると、「だからこれはこういうことでしょ!」と、他人の考えは意地でも取り入れず自分の考えていることが全て正しいとでも言うような発言もします。 最初は「そんな言い方しなくてもいいのに」と思う程度でそこまで気にならなかったのですが、最近は二人でいることが必然的に増えているからか気になって仕方ありませんし、「この学校レベル低いよね(笑)」と言うくせに授業中寝てばかりだったり、「凄いね」と言われたいのかなと思わせる発言も多くて正直かなりイラッとします。 顔を見るだけでイライラしてしまう時も。 ちなみに一度、イライラに耐え切れなくなった時に「さっきの言い方がちょっとショックだった」と軽く言っています。 その翌日は言い方に気をつかっているようでしたが、気疲れしたのか次の日には元に戻っていました。 気疲れするほど気を遣わなければ言い方を変えられないのであれば、こちらも「直した方がいいよ」とは気軽に言えません。 他人に嫌な思いをさせた、ということに対する反省などはあるので根は悪い子ではないと思うのですが、こんなタイプの人と友人になったのは初めてで、どう対処すればいいのかわかりません。 「さりげなく離れればいい」「友達をやめればいい」などではなく、あくまで「対処」「対応」についての助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。