コールオペレーターについて(長文)

このQ&Aのポイント
  • コールセンター受信業務の研修を受けている質問者は、敬語や聞き取り、タイピングなどの課題を抱えている。
  • 質問者は短期のバイトであり、自己改善を試みたいが、まだロープレやOJTをしていない。
  • 質問者は接客経験がほとんどなく、自己改善余地があるか不安に思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

コールオペレーターについて(長文)

コールセンター受信業務の研修を、今受けています。 短期のバイトですが、以前、コールセンター(受信)敬語などのやりとりをしていて、 日本語通じていますか? といわれた事が多々あります。 (MY欠点) 敬語が苦手、思い込み激しい(最初聞いたものを誤解したまま相手に伝えてしまう傾向アリ) 聞き取りベタ、緊張するとタイピングをミスる、感情に流されやすい(クレーム入電後その感情を引きつりがち)、自分がわからないことにタジタジ、音読下手 普段の会話も自分と親しくなければたじろいでしまう性分 上記タイプの人って自己改善余地はあるのでしょうか? (1週間程度で) まだロープレやOJTをしてないので、しゃべりベタはばれていないのですが。。。 追記:接客経験ほぼないです。会社の電話応対も

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Qoo51
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

コールセンターでSVとして指導していた立場から思ったことを述べさせて頂きます。 自己改善の余地はあるかどうか→これは、本人の頑張り次第。本気度がどの程度なのか?言うだけなら誰にでも出来ますからね 敬語やタイピングは仕事を通して少しずつ改善される余地はあります(本人の努力次第で成果が表れます) 思い込みが激しい、感情に流されやすい→これは性格的な問題ですので、簡単になおるものではありません。 質問者様が何歳なのか分かりませんが、○年間この性格を通してきたんですよ。明日から急に変えろと言われて出来ますか? ただし、自分の欠点をご自身が良く理解されているようですので、少しずつ改善しようという意識を持って仕事に望むだけで、今までとは違う成果が得られるかもしれませんね。 ロープレやOJTはあくまで研修での段階です。大切なのは本番であり、本番で落ち着いて対応出来なくては今までと同じことを上司から指摘されるでしょう。 今までの経験上、思い込みが激しいタイプの人はコールセンター(特に受信)業務は厳しいです。 質問者様を傷つけてしまったらごめんなさい。 思い込みが激しいタイプの人は、お客様の『一番言いたいこと』を正確に受け止めることが出来ないんです。 今までコールセンターで経験していたなら分かると思いますが、お客様の第一声で『ここが分からない』『これがやりたい』『これについて教えてください』と、的確に質問してくれたことはありますか? お客様自身も、どういう聞き方をしたら良いのか分かっていない人が多いんです。 そんなお客様の心情を察して、じょうずにコミュニケーションをとりながら会話をしていくんです。 いろんな会話の中で、ようやく一番伝えたかった事に辿り着いたことが何度もあります。 電話というのは相手の顔が見えない分、何を考えているのか?ちゃんとこちらの説明を理解しているのか?判断するのがとても難しい業務です。 だからこそ、思い込みで話を進めるのではなく、相手の反応をみながら対応しなくてはいけないんです。 今までに何度も『思い込みで勝手に話をすすめてはいけません』と指導したことがあります。 その場では『分かりました。次回から気をつけます』と反省するのですが、数日すると元に戻ってしまいます。 やはり性格というのは簡単に直せるものではないんだな…と、毎日考えさせられてます。 感情に流されやすい→これもチョット厳しいですね。感情というのは声に表れますので、当然相手にも伝わってしまいます。 お客様の立場になって考えてみてください。 オペレーターが、弱弱しい声や暗い声で対応していたらどんな気分になりますか?分からないからってタジタジな対応されたら、このオペレーターでホント大丈夫かなぁ…と不安になってしまいますよ。 気持ちを切替えて、平常心で電話を受けることができないと、また同じことを指摘されるでしょうし、言われている質問者様も不快な思いをするのではないでしょうか どの業界の仕事にも言えると思いますが、性格的に向き不向きがあると私自身は考えています。

totosu022
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。すごく為になりました!

関連するQ&A

  • コールセンター向きでしょうか?

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、転職活動と資格の勉強をしながら コールセンターでアルバイトをしています。(受電です。)私自身以前の職場で 電話応対について厳しくしつけられた為(敬語やワンコール以内に取る等)電話に対して 抵抗は有りません。現在の職場でも電話をよく取っていると言われたりタイピングも早い、 敬語もきれいだと言われるのですがコールセンターに向いているのでしょうか? また、受電で電話をよく取る人って重宝されるのでしょうか?

  • コールセンターの電話応対

    コールセンターでバイトしてます。派遣で色々なコールセンターで働いて約7~8ヶ月ぐらいです。 一応、半年と少し電話応対をしているのですが未だに緊張してしまい、ぎこちない応対となってしまいます。(受信と発信両方やったことあります) 主に受信の応対をしているのですが、お客さんから色々な問い合わせが来て、「○○について聞きたいんだけど・・・」「○○で○○でどうしたらいい?」て聞かれた時、紙に用件を細かく書いて、何度も何度もお客さんの言葉を復唱しないと話しを進められません。お客さんに何か聞かれた時、この事を言っていてコレを言えばいいんだ。と思ってても、誤案内をして怒られるのは嫌だ。と思って不安に思い、いちいち保留してしまいます。 心の中で、ちゃんと対応しなきゃ・丁寧な敬語を使わなきゃと意識して、いざ電話に出るとガチガチに緊張してしまい、たどたどしくなります。お客さんに電話に慣れてないと悟られる事があります。 他のオペレーターさんを見ると、自然に人と会話をするようにスムーズに対応してます。 私もそういう風になりたいのですが、どうしたら自然な対応が出来るのでしょうか? もう場数を踏んで慣れるしかないと思ってるのですが・・・ もし向いてないのであれば他のバイトをすればいいのですが、まだ始めて7~8ヶ月しかたってないので、せっかくだからもう少し上手くなりたいと思ってます。アドバイスお願いします。

  • コールセンター稼動人数について

    一日の受電数が多いときでも200本程度、ほぼ、100本から150本の入電数で、9時から18時までの営業です。 受電とメール応対があります。メールは多くて一日60件程度です。 常時2回線のOPENで2回線が詰まったときに次の待機者が回線を空けるというようなやり方になっています。 その開け閉めは、管理者の声かけとなっており、 後処理がたまっていても、基本的に2回線の当日常時OPENの担当は常に 空けておかねばならず、そして待機者は別にメール応対の業務をやりながら、受電待機となっていますが、メール応対中に電話を入電し、その電話が長引くとメール完了まで、かなり時間が空いてしまいます。 待機者はひどいときは、10秒置きに、開いてください、閉じてくださいの声かけられ、ストレスです。 そして、入電数に応じたOPEN回線の調節というのはないらしく、 あくまでも1,2番の回線の方は順番に取るというしくみ。 その多くは高度なメール応対ができない新人さんが中心です。 いまどき、このようなマニュアル方式のコールセンターって あるものなのでしょうか。 空けて、閉じてと声かけのあるコールセンター勤務の方 いらっしゃったら、教えてください。 また、稼動人数の適正は上記だったら、何人くらいなんでしょうね。 常に職場に受電できる者は15名以上待機していますが、 実際、その15人のうち、常時2回線

  • コールセンターの電話応対のコツ

    コールセンターでバイトしてます。派遣で色々なコールセンターで働いて約7~8ヶ月ぐらいです。 一応、半年と少し電話応対をしているのですが未だに緊張してしまい、ぎこちない応対となってしまいます。(受信と発信両方やったことあります) 主に受信の応対をしているのですが、お客さんから色々な問い合わせが来て、「○○について聞きたいんだけど・・・」「○○で○○でどうしたらいい?」て聞かれた時、紙に用件を細かく書いて、何度も何度もお客さんの言葉を復唱しないと話しを進められません。お客さんに何か聞かれた時、この事を言っていてコレを言えばいいんだ。と思ってても、誤案内をして怒られるのは嫌だ。と思って不安に思い、いちいち保留してしまいます。 心の中で、ちゃんと対応しなきゃ・丁寧な敬語を使わなきゃと意識して、いざ電話に出るとガチガチに緊張してしまい、たどたどしくなります。お客さんに電話に慣れてないと悟られる事があります。 他のオペレーターさんを見ると、自然に人と会話をするようにスムーズに対応してます。 私もそういう風になりたいのですが、どうしたら自然な対応が出来るのでしょうか? もう場数を踏んで慣れるしかないと思ってるのですが・・・ もし向いてないのであれば他のバイトをすればいいのですが、まだ始めて7~8ヶ月しかたってないので、せっかくだからもう少し上手くなりたいと思ってます。アドバイスお願いします。

  • 未経験者がコールセンターで働くにはどういうステップを践むのがいいですか

    未経験者がコールセンターで働くにはどういうステップを践むのがいいですか? 未経験者ですが、コールセンターのスタッフを希望しています バイトの面接に行きましたが 未経験者OKと募集要項に書いてはいても 実際はできるかはわからないと言われました またネットで調べた時に、発信のほうがマニュアルを話すだけだから初心者向けだというのを目にしました そこで質問です 未経験でもできそうな仕事は何ですか? 特にバイトの募集などで判断できそうなことはありますか? (短期長期、研修時間、どんな業界のコルセンか、など) また受信のほうが初心者向けでしょうか 経験のある方は、どのようにしてステップアップしてきましたか? 逆に、これはやめとけということもあれば聞いてみたいです あと電話応対でよく使う敬語や言い回しは どうやって身につけましたか? 経験談が聞いてみたいです よろしくお願いします

  • コールセンターで報告書作成が遅いと指摘されています

    私は派遣でコールセンターで働く者です。 コールセンター(受信) 自体は初めてで、始めてから半年未満です。 その前は電話確認を含む事務処理の仕事に就いていました。 電話応対については問題なく、一定の評価をいただいています。 ただ、応対後の報告書の作成を受信中、受信後に作成しますが、定時で書類作成が収まらず、定時の受信終了後に残業として続けて書類を仕上げています。この残業が長過ぎるということでかなり厳しく指導され、クビを示唆されるような言動もいただいています。 シフトのローテーションで、SVが数名いるため人によって厳しい指導だったり、「遅くまでありがとね」とおっしゃっていただくSVさんもおられます。 派遣なので、契約期間までまだ時間はありますが、精神的には苦しいですね。 コールセンター経験の方で、このようなお気持ちになられた方はいらっしゃいませんか?ご意見いただけないでしょうか。

  • アルバイト先のおばちゃんについて

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、転職活動と資格の勉強をしながら 郵便局のコールセンターでアルバイトをしています。私の職場人が不足しています。私は 以前の職場で電話応対のことで敬語やワンコール以内に電話を取るなど厳しくしつけられ 今の職場でも電話をよく取ったり、丁寧な応対をしたり昼休みも勉強をしたりしています。 しかし今月入ってきたおばちゃん(53歳)は2週間も経つのに電話応対でも敬語を話せなかったり(コールセンター経験者なのに)タイピングが遅かったりしてお客様に迷惑(集荷時間を間違ったりして)をかけています。もう子供みたいに手取り足取り状態。おまけに勝手なことをして周囲に迷惑をかけています。正直に言うと辞めて欲しいです。どうすればそのおばちゃんを 気にせず仕事が出来るようになるのでしょうか?

  • コールセンターに「1発で」つながらないと不満?

    コールセンター勤務の者です。長文です。 私はコールセンターで働いています。流通系の受注業務(受信)です。 お客様には申し訳ないですが、受付時間中ほぼ待ち呼が出ている状況です。 待ち呼数は大抵10人未満のようです。(ただし締め切り時間30分前くらいは非常に混み合い、もっと多数になってしまいます) お客様が電話をかけて、つながらない時は「ただ今電話が混み合っております。いましばらくお待ち下さいませ。」というアナウンスが流れます。 そのままお待ちいただければ順番でおつなぎしていますが、一部の(多くの?)お客様からは「朝から何度もかけているのにずっとつながらない。何時間待たせるんだ?」と言われます。 「・・・・・・・・は?」←心の声 それって、電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける→1発でつながらない→即電話切る・・・・・これを繰り返してるんですよね? 切らずにお待ちくだされば、大体2分以内程度で受電できている感じです。(締め切り間際は除く) ただし入電には波があるのでそれ以下もあれば3分程度になることもあります。 コールセンターに「1発で」つながらないことはそんなに不満でしょうか? そのまま切らずにお待ちいただくことは不可能なのでしょうか? 他のコールセンターの中には「ただ今混み合っております。しばらくたってからおかけなおしください」と切電される所もあるはずです。 また、フリーダイヤルなので通話料もかかりません。携帯電話からでもフリーです。 実際に「何回かけてもずーっとつながらなかったから電話を諦めた。期限内の注文が間に合わなかったのはそっちのせいだ」とおっしゃったお客様がいらっしゃいました。 「混雑する場合がございますが、そのままお待ち頂ければ順番におつなぎしております」と答えたところ・・・・、 「ええ、それは分かってますよ。待っていられる人は待ってればいいですよ。でも私は忙しいんです!待ってる時間なんてないんです!」とおっしゃいました。 電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける、これを繰り返したら待ちの順番がどんどん下がる可能性が大だということには気付かないのでしょうか? 正直言うと、クライアントさんから要求されている受信率は決して高くないと思います。 また、その目標も毎日クリアしているようです。 自分の働く会社が、人件費削減でギリギリの人員でまわしている感は強いですけどね。 私たちオペレーターはトイレに行きたくても「もうちょっと待って」と管理者に許可をもらえないこともあります。 電話を「受付可」にすると即効でコールが入ります。空いたとしても5~10秒くらい。 クライアント企業さんからすれば、要求分以外の入電は捨ててOKということになりますよね・・・・。 コールセンターに「1発で」電話がつながらないということはそんなに不満でしょうか?

  • コールセンター 声の抑揚

    コールセンターでオペレーターをやって約1年経ちます。受信発信を経験してきました。今まで電話応対をしてきて色んなSVさんに「声に抑揚をつけて」「声に波をつけて」「ボー読みになっている」と指摘を頂きます。 声に抑揚を、声に波をつけて。と言われても一体どうしたらいいのか分からなくて困ってます。 自分でも改善しようと思い気をつけているのですが、いざ対応してると声に抑揚をつけなきゃ。と変に意識してしまって対応がしどろもどろになってしまったりしてます。抑揚をつけるように声に力を込めて抑揚をつけてるつもりなのですが(高圧的ではなく)、それでもSVさんからは「ボー読み」と指摘を頂きます。 普段の私は、騒いだり自分の感情を表に出すような人ではないです。 内向的で、静かめで淡々と話すようなタイプです。 指摘を頂いた以上、改善したい気持ちはあるのですが、どうしたら声に抑揚をつけれるのか分からなくて困っています。コールセンター経験者の方、働いてる方からアドバイスを頂けたらと思います。

  • 話を噛み合せるには、どうすればいいですか?

    今日コールセンターのロープレ(実際にお客様と話しているつもりになって電話で応対する)を 上司と私と二人で1時間以上やりました 正確に言えば同じ時期に私を入れて3人入社しましたが、その中で私が上手くなかったようで 個別に別室で上司と私とでロープレをしましたが惨憺たる出来事でした あまり詳しいことは書けませんが私が働くコールセンターはのお客様相談室の 様な感じで基本的にクレームが多い部署です 上司もそんな意地の悪いお客様役になったのか元の性格が私にはよく映っていなかったかは 定かではありませんが、とにかくちょっとした私の言葉尻にも突っかかってきて『近づきたくない』 存在でしたこのような感じでロープレをしました 以下の内容でロープレしました 私『大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。ご迷惑したお金は返金させていただきますので ○○か△△でお返ししますが、いかがなさいましょうか』 上司『うーん○○でお願いします。』 私『それでは、お客様の個人情報をお聞きしてよろしいでしょうか』 上司『えーそれは嫌だなあ』 私『それでは△△でよろしいでしょうか?』 上司『△△だと手続き面倒なのでさっきの○○で』 そのとき緊張して頭の中が混乱したのか思い込みかもしれません………… 私『ええと…………△△ですよね?』 上司『だから…………○○でいいといってるでしょ?』 私『は、はい申し訳ありません』 という具合で混乱し保留で終わり同じことを4回くらい聞いていたと上司から後から指摘されました ロープレが終わり………… 『@@さん(私の名前)基本的なことでつまづいたら困るんだけどルールあまり覚えてないしあと数日で 現場デビューなのに大丈夫?』的なことを彼女は言ってきましたがそこからが面倒でした 上司『具体的に?』 私(数秒考えながら)『上手い先輩の真似をしながらです』 上司『それってルール関係ないでしょ?だからあなたはどんな風にして覚えようとしているの?』 私(かなり戸惑い気味で)『はい同じ失敗を二度としないように意識します』 上司『そんなの当たり前でしょ?何度も言うけどあなたはどういう風にしてこの対応のルールを忘れない ようにしていますか?と聞いているの?あなた話噛み合ってないのわかる?』 つい話が詰まり緊張して声が一瞬裏返ってしまい………… 『あなたそんなんで相手がどう思うかわかる?前もコールセンターで働いていたんでしょ? 前のコールセンターでもそんな裏返った声でお客様と話していたの?それを何回も繰り返してきたの?』 延々と聞かれました女性でよく話す人なので質問責めのような感じで私としては不利なことを 何としてでも言わせたい人なんだなと思いました  私もどういい風に切り返したらいいか言い訳に近い感じで数秒考えるような意味でいつもより ゆっくりした話し方で答えました 『はい、そのようなことは何回かありました』(本当は電話応対が向いていなかったのでデビュー できず契約期間の数か月間は事務仕事をしていました) 『それ、上司が見てどう思う?それでよく続けられたわね』 的なやりとりが延々続き研修が終わりました 何がどう噛み合っていないのかピンときません(ロープレ後も上記の話で1時間かかりました) がどうすれば話がスムーズにいきますか? 補足 じつは前にもコールセンターで似たようなことかは、わかりませんが上手くいかなくて二日で解雇されました一回のミスでくびでケーブルTV勧誘で私の言動が相手には怪しく感じたのか管理者に呼び出す事もできませんでした 客『あなた何者?』 私(どう答えたらいいか調べるために保留にしようと)『少々お待ちいただけますか?』 客『何?自分を名乗れないなんて怪しくない? この応対例も話が噛み合わないでしょうか? わかりやすく言うなら客がカレーを注文しているのに私はケーキを出していることに 近いですか? 私はよく相手の要望に応えられないことがあります どうすれば会話のキャッチボールができ話が噛み合うようになるか教えてもらえますか?

専門家に質問してみよう