IT業界の発展が不景気の原因となる?

このQ&Aのポイント
  • 現在の不景気の原因として、IT業界の飛躍的な発展が挙げられます。
  • IT業界の成長は過去の日本企業の成長とは異なり、わずか数年で上場し、創業者が億万長者になるケースも珍しくありません。
  • しかし、このIT業界の発展により格差社会が広がり、一部の人間が世界の経済を独占してしまう可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在の不景気の原因としてIT業界が飛躍的

に発展していることが原因のひとつとして思うのですが、どうでしょう? ここ数年、IT業界が飛躍的に発展しています。 過去の日本企業が少しづつ発展してきたような成長ではなく たった数年で、上場、創立者は億万長者になるような事例をよく目にします。 その反面、世界経済は落ち込み、日本経済ももちろん落ち込んでいます。 日本で言えば、高齢化社会がひとつの原因かもしれませんが、それだけとは思えません。 私が、思うのはITが発展すればするほど、格差社会が広がり 一部の人間が世界の経済を集めてしまうのではないでしょうか? ネットを使えば、高性能なものを最安値で購入できるのが現在です。 ネットがない時代はそうではありませんでした。 これから、どうなっていくのでしょう? IT国家アメリカや日本の政府が、それを問題点として出さないこと 、マスコミが取り上げないことが少し不思議です。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

IT業界の人間です。(苦笑) 質問者さんの指摘は、確かに一部当たっています。 ITの本質は作業の効率化、極端に言ってしまうと「人減らし」だからです。 質問者さんの年齢がわかりませんが、私が若い頃、まだ「マイコン」なんて 言葉があった時代は、個人で無理すればパソコンを買えましたが、表計算 ソフトは個人ではほとんど使えず、BASIC言語を自分でプログラムしなければ 今、簡単に表計算でできるようなことも、自力ではなかなかできなかったのです。 (Lotus 1-2-3はありましたが、個人で買うには高かった……) おっと、思わず昔話をしてしまいましたが(苦笑)、昔は数時間かけてセコセコ プログラムを組まなければできなかったようなことも、今はExcelにデータを サーッと打ち込んでしまえば、数分でできてしまいます。 超単純に考えれば、数時間が数分ですから60倍の効率化です。 逆に言えば、もし明日からコンピュータがこの世から消えてしまえば(苦笑)、 まあそれに伴う混乱はさておき、いろんな会社や公的機関でものすごい人手が 必要になります。 今までコンピュータでしてきた伝票計算やレジの集計、文書作成などなど、 人手があっという間に足りなくなります。 失業者もニートも、すぐに雇用され、人手不足のあおりで賃金もうなぎのぼりに 上がるでしょう。 ま、ぶっちゃけたことを言うと、ITに限らず世の中の技術の進歩は、人間にさまざまな 利便をもたらす一方、その技術によって市場を失う特定の業種を潰してきました。 それこそ、イギリスで産業革命が勃発してから、ずっと類似の問題はあったのです。 欧米の学者は今さら慌てませんし、日本の学者はおそらく気づいてすらいません。(苦笑) >私が、思うのはITが発展すればするほど、格差社会が広がり >一部の人間が世界の経済を集めてしまうのではないでしょうか? デジタルデバイドといって、その問題はインターネットが世界的に普及されて以来、既に議論されています。 気になるのであれば、「デジタルデバイド」でググってください。また、アマゾンで検索して書籍を探すのもいいでしょう。 確かにITの普及は、ITを使える人に恩恵をもたらす一方、ITが未だに苦手な人には徐々に不利益となっています。 ※余談ですが、実は日本は不利益の方が多いかもしれません。なぜかといえば、現在の企業の経営者・役員クラスの年代の人たちは、実はITがよくわかっていないのでITを企業経営に十分生かせていないケースが多いのです。最初に私はITは「人減らし」だと書きましたが、うまく使えば企業の収益UPにも生かせます。しかし、合理化以外の観点でうまくITを使いこなす会社が、日本には少ないのです。おそらく今の40代の世代が会社のトップ層になってくれば、日本の企業業績はかなり改善されるのではないかと、個人的には予測しています。

yu5550
質問者

お礼

申し遅れました。年齢は30前後です。 明確に返答いただき、スッキリしました。 議論されていたんですね。勉強不足でした。さっそく、ぐぐってみます。 日本企業は大丈夫でしょうか。。。

その他の回答 (2)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

よく研究なさってますね。 あなたも、勝ち馬に乗ってみてはどうですか。 私は独占する気はありません。 昔っからインターネットの国内普及を手がけてきましたから。

yu5550
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに、ITを解かっているわけではありませんが、 素朴な疑問として感じています。

回答No.1

>ここ数年、IT業界が飛躍的に発展しています。 発展していませんね。 >たった数年で、上場、創立者は億万長者になるような事例をよく目にします。 珍しいからニュースになるだけで世界で数人程度でしょう。 この業界は当たれば莫大な利益がありますが当たらなければそのまま退場です。 市場規模を見れば判るように世界の経済を左右するようなものでは有りません。

yu5550
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強不足でした。億万長者はそんなにいないかもしれません。 しかし、その1人が、SNSを運営している1人が、世界経済に 影響はあたえているような気はします。 1人の富で世界の1万人ぐらいは食べていけるような気がします。

関連するQ&A

  • 景気

    マスコミに出ている経済学者の話を聞いたのですが、世界も日本も史上最高の景況だ、と言ってました。本当なのでしょうか?実感が無いのですが。

  • 日本は本当に不景気なのでしょうか?

    日本は本当に不景気なのでしょうか? ただマスコミに踊らされているような気がします。 バブル期と比べすぎているから、不景気と感じるのではないでしょうか? 国の借金は膨れ上がっているかもしれませんが、国有財産を手放して借金にあてた場合の想定は、きっとみんな考えていないと思います。 よく貧富の格差が広がっていると聞きますが、海外からすれば全然だと思います。 むしろ、発展途上国からすれば、十分すぎるくらい水準の高い生活をしていると思います。 そして、日本の貯蓄率はかなり高いと聞きます。 そして、電化製品、自動車、医療、バイオ、マンガなどまだまだ日本の技術は世界のトップなので、まだまだ外貨を稼ぐ希望があるはずです。 これらのことを思うと、本当に日本は不景気なのでしょうか? 補足

  • 世界的な好景気とはどういう状態になると起きますか?

    日本だけではなく、世界的に好景気はどういった状況が発生すると起こるのですか? よく、世界的な不況とか言いますがその逆のメカニズムはどのような感じなのでしょうか? ちなみに、世界レベルで不況のサイクルもよくわからないのですが、これは今が近い状況なのでしょうか? あと1点、こちらは分かれば伺いたいです。 経済のすべてを知り尽くした、頭の良い経済学者なのに貧しいという人はなぜそのような状況になるのでしょうか?経済が分かれば、自分レベルの経済発展は容易に思えるのですが? 変な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • アジアの経済

    中国、インドのIT産業の発展はそれぞれの国の経済発展にどのように貢献していますか? また上の二国の経済発展は世界経済、日本経済にどのような影響を与えていますか?

  • 毎日の生活の中でどういう時に経済格差を感じますか

    経済格差(格差社会)かもしれないと思いますが具体的なことはよくわかりません。 私が思うのは、かたやスーパーで値段をすごくを気にして10円でも安いものを買う人がいるかたわら、マスコミで取り上げてる高価な食事(ランチが2000~3000円など)をしている人がいるとき経済格差を感じます。 どのようなときに経済格差(格差社会)を感じますか。

  • 外貨と景気

    今の日本は、円高に苦しんでいます。 輸出産業は軒並み利益を減らし、労働問題にまで発展しています。 翻って、韓国はウォン安に苦しんでいます。 日本と韓国は、その経済構造は似ていると思います。 資源が少なく工業立国、原材料を輸入し加工して輸出することで経済発展を遂げてきた国です。 国内に自動車産業も電気産業もあり、それなりに完成度の高い製品を製造しており、安かろう悪かろうで持っているレベルではありません。 さて、外貨に対して自国の通貨が高くなっても安くなっても苦しいというのはどういうことでしょう? 日本が円高で苦しいなら韓国はウォン安でホクホクなはず、韓国がウォン安で苦しいなら日本が円高でホクホクなはず。 どうも、マスコミの情報操作のような気がしているのですが・・・。 もちろん、平衡状態が良いのは当たり前なので、それ以外の理由が知りたいのです。

  • 格差社会はこのままでいいのか?

    世界の富の4割を1パーセントの金持ちがもっているらしい。 国別に見ると、アメリカは億万長者世帯は520万世帯と世界で最も多い。 2番目に富裕世帯が多いのは日本で153万世帯、3位が中国で111万世帯。 日本がこんなに金持ちが多いとは思わなかった。 まあ、逆に貧しい人のなかには、住む家もない人もいるでしょうけど。 日本も戦前であれば金持ちの娘は女学院に通い、寒村の娘は売り飛ば されるような、深刻な格差社会だったらしいが、現在は貧しいといっても それなりに生活できる人がほとんどだと思う。 だとすれば、今の格差社会は特別問題にするほどのものでもないのか? 資本主義において格差ができるのは仕方がないと。こういう世の中が 普通だと。そういう先入観があれば、あまり気にしないかもしれない。 が、しかし格差社会は本当に仕方がないのだろうか? みなさんはどー思いますか?

  • デフレの何が悪いのか?

    デフレは一般的に物の値段が下がり、給料も下がることを意味しています。 物と給料の下がり率が同じであれば、むしろこれは良いことではないでしょうか? 今の日本(というか先進国全体)の不景気の理由は発展途上国との経済格差(賃金格差)が 原因ですし、世界の賃金格差がなくなるまで、根本的に経済は回復しないですよね? そういう意味、各国は必死に自国通貨安戦争してます。 ぶっちゃけ、円の価格が今の倍ぐらい安ければ、日本は非常に好景気だと思います。 自国の通貨を安くできないのなら、デフレを招くのは長期的によいことではないでしょうか?

  • 日本経済について・・・。IT革命について・・・。

    日本経済を回復機能に乗せるための最重要課題についておねがいします。 IT革命の加速が世界経済に与える影響について教えてください。とてもこの分野に弱いのですがテストなんです!!!

  • インドの大金もちの人々について

    世界長者番付でインドの人がでてたと思いますが、インドは発展途上国と習った僕にとってどうなってるのって感じなのですがインドは経済発展がすごいのでしょうか?今、中国が注目されてますがインドもすごいのでしょうか?またどの分野で発展してるのでしょうか?中国と同じような感じなのでしょうか?