• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペンタブorアナログ)

ペンタブとアナログ、どちらが絵に向いている?

aktwtnの回答

  • ベストアンサー
  • aktwtn
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

 こんにちは。  私個人の意見としては、ペンタブを買ってから絵をたくさん描いた方が、デジタル絵の上達は早いです。  ペンタブは扱いなれるのに、個人差はありますが時間が必要です。 使い始めのうちは、アナログのように思った絵が描けない、という人がとても多いです。 ですから質問者様がデジタル絵を上達させたい、とお考えならば、早めにペンタブへ移行し、扱いに慣れることが重要だと思います。  余談ですが、デジタル絵ばかりを描いていると、多かれ少なかれアナログ絵での感覚が鈍っていきます。 質問者様がアナログ絵でも一定のクオリティを保ちたいのであれば、デジタル絵浸りにならないようお気を付け下さい。

aka0825
質問者

お礼

ありがとうございます!はやめにペンタブ買うことを検討してみますっ(`・ω・´) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ペンタブで模写

    絵の練習法について悩んでいるので質問させていただきます。 ペンタブを買って2年以上たちましたがいまだに慣れず思うように線が引けません。 絵をうまくなる方法と調べると模写が良いという声が多かったので、アナログで練習し、多少は上達したと思います。 最近、ペンタブで模写をする方が模写力とペンタブの慣れを同時に向上できるかとペンタブで模写を始めたのですが、ものすごく描きづらいです。 線が引けないのはもちろんですが、全体の把握がし辛く、紙に書いた時より明らかにバランスが悪くなります。 時間もかかるし、あまり上達している気がしないのですが、デジタルイラストを上達させる近道なのかなと疑いながらやっています。 正直、効率も悪いのであれば止めたい練習法なのですが、以前この方法で上手くなると聞いたのでつづけたほうがいいのか迷っています。 絵を描いている方にお伺いしたいのですが、デジタル模写はポピュラーな練習法なのでしょうか?デジタル絵の上達を実感できたとか、体験談でも結構ですのでアドバイスいただきたいです。

  • ペンタブについて

    私は、今までは紙にペンで書いてきました。 ですがそろそろ、もっと本格的な絵を描いてみたいなと思うようになり、ペンタブを買ってみようかと思っています。 なので、ペンタブについて質問させてください。 (1)ペンタブの書き心地はどのような物なのでしょうか? 見た目通り現実のような書き心地なのでしょうか。 (2)最初なので、価格帯としては安く、書く面が広い、PTB-STRP1という商品を買ってみようと思っているのですが、どうなのでしょうか? 持っている人が居れば書き心地や使い心地などを教えて頂きたいです。持っていなくとも、ほかにお勧めのペンタブがあれば教えて頂きたいです。 予算は2万円以内でお願いします。 (3)ペンタブを使って書くには、やっぱり練習は必要だと思っています。それを踏まえた上で、今までやってきた紙とペンで書いてきた経験は不要な物だったのでしょうか。 ペンタブで書くのと紙とペンで書くのは、やはり全くの別物なのでしょうか。 だとすると、私はどちらにすれば良いのか、非常に迷っています。 私のように、紙とペンから、ペンタブに移った方がいらしたら、どちらがお勧めかどうかを教えて頂きたいです。 以上が私の質問になります。回答をお待ちしております。

  • コピック or ペンタブ

    最近、突然絵が描きたくなり、 コピックを購入して紙に絵を描くか、 ペンタブを購入してPC上で絵を描くか、 どちらにするべきか悩んでいます。 コピック製品の使いやすさや、 ペンタブの感度の良さなどから考えて、 どちらの方がお奨めか、答えてくれるとありがたいです。 単純に手書きか、CGかで考えてもらっても構いませんが、 手書きの場合はコピック系の製品を購入し、 CGの場合はペンタブを購入しようと思っているので、 コピックorペンタブで質問させてもらいました。 今の状況はこのような感じです。 ・完全に趣味の範囲で、休日の時間がある時に描く程度。 ・現在は灰と黒の2色の、  筆ペンに近いものを使って紙に描いている。 ・絵のジャンルは、人物画、風景画問わず、何でも。 ・絵は決して上手い方ではないので、  最低限のものが揃っていれば、道具の質は問わない。 ・スキャナやプリンターは家に置いてある。 ・自分が書いた作品を自分のブログ等に載せる事も考えている。

  • ペンタブについて

    ペンタブについて アナログで絵を上手く描けないと パソコンで描いても使いこなせないですか? 絵の初心者なので まずは色塗り(コピック)も慣れてから ペンタブに手を出した方がいいですよね? 質問が多くてすみませんが 回答お願いします。

  • ペンタブソフト

    ペンタブソフト 1年ほど前にペンタブを購入したのですが あまり使ってなかったものの、最近使い始めるようになりました。 ですが、絵を描く専用のソフトがないので いつもお絵かきチャットルームなどで中途半端書いて保存できず終わり という形、そろそろ絵を上達させたいという想いもあり… そこで、無料のペンタブソフトのサイトなどを紹介して頂ければと 今回質問させて頂きました。 お勧めの無料ペンタブソフトがあれば教えてください。

  • バンブーのペンタブを買いたい

    自分はペンタブを買いたいんですが、ペンタブで絵を書くとき、ペンタブのボードに紙が表示されるんですか?それともスクリーンを見ながらペンで書いていくんですか? それと、ノートパソコンでも普通に使えますか?

  • ペンタブが思うように動きません・・・・

    最近、ペンタブを購入し、使って絵を描いているのですが、 絵を描こうと、ペンタブを動かすと一瞬止まり、遅れて線を描き始めます。 色々ソフトを使って試してみたのですが、 AzDrawingを使っている時はなめらかに、普通に自分が動かしたように線を引いてくれます。 ですがAzPainterやwindowsに初めから付いているペイントや、絵チャをしていると、動きが遅れています。 これはどうしてなんでしょうか?それともこれは皆さんにも同じ現象が起きているのでしょうか? 私が使っているペンタブはintuos3のPZ-630で、パソコンはwindows vistaです。 一応ドライバもintuos3についていたものではなく、wacomの公式サイトから最新ドライバをインストールしてみましたが、治りませんでした。 この前、新しいノートパソコンを購入したばかりなので、スペック等が足りないってことはないと思うのですが… このままだとずれて困るので、どうか教えてください!

  • ペンタブでの絵の練習方法について

    自分は漫画が好きで、ペンタブを注文し絵の練習を始めようと考えています 届くまで一週間ほどかかるので練習方法について調べていました 好きなものを書いてみる・とにかくデッサン模写が基本(行き詰まったら他の漫画や絵の描かれ方を参考にする)だとサイトに載っており ペンタブが届いたらこの方法で挑戦してみるつもりで居ます。 他に、いい練習方法や自分はこうやって練習したなどの方法があればぜひ知りたいと思い質問しました よろしくお願いします。

  • パソコンで絵を描くのに適しているペンタブ

    タイトル通りですが、ここ1、2年絵を描くのが楽しくて暇があれば描いています。しかし、PCを使う時間も多く、皆さんパソコンで絵を描くと言う事なので、ペンタブを購入しようと思っています。 大体検討はついているつもりです。 色々な人の意見や他の教えてgooなどを見た結果、初心者にはbambooがいいという事なので見てきました。 一応bamboofun(以下fun)かbamboocomic(以下comic)にしようと思っています。 そこで、いくつか質問させて下さい。 1 funとcomicの付属ソフトはどちらの方が絵を描くのに向いているでしょうか? 2 大きさが、funの小さいほうとcomic、funの大きい方の2つあるじゃないですか? 大きさはどちらの方が向いているでしょうか。画面サイズは20インチです。 (大きさが違うと何のメリットデメリットがあるんでしょうか?) 3 総合的に見てfunの大と小とcomicどれが絵を描く事に向いているでしょうか? 値段はあまり気にしません。あくまで絵で漫画ではありません。1枚絵です。風景、人物、物、アニメ絵など色々なジャンルの絵が描きたいと思っています。 上記の3つ以外に他のペンタブの方がいいよ!というのがありましたらそれも教えていただきたいです。 長文失礼致しました。

  • ペンタブのことについて

    ペンタブのことは、前の質問で回答していただきある程度わかったのですが… まだわからないことも何個か………。 (1)ペンタブとは最初に普通の紙に鉛筆やペンで書いた絵をスキャナから取り込んで、 色を塗ることや(人物の)影やホワイトなどを入れたりすることだけは出来るのでしょうか? (2)ペンタブの機種によって書ける紙のサイズが違うのでしょうか? これらの質問に回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。