- ベストアンサー
酒を飲めないことを馬鹿にされる
- 酒を飲めないことが社会的な失格と見なされることがあります。
- 飲めない体質を理解してくれない人たちにストレスを感じています。
- 親や親戚との関係が難しい状況であるため、対処法についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人をバカにするようなヤツは いつも他でバカにされているので ここぞとばかりに、他人をバカにするのだと思います。 お酒が飲める事が偉いなんて古いし 幼稚な考えですよ。 親戚の方々は若い人に なんだかんだ説教たれたい年頃なんですよ。 仕事のお付き合いで飲み会に出ることがあっても 仕事中にお酒を飲みながら仕事する訳じゃないですもの 社会人が失格になってどうすんでしょ。 酔っている人にまともに説明してもムダだと思うので 「注ぎ上手なんで(^_^)」と軽く流してはどうでしょう。 御両親があんまりすすめたら 「アル中で死んでもいいのか」と真顔で言ってみるとか
その他の回答 (11)
「なんでこんな体質に生まれたんやろ~。あはは~」 って イメージトレーニングで笑い返してやる練習でも して 実際に 対処しては? 身内の酒のつきあいには 最初から最後までいる必要はなく 皆が 集まる前に 嘘でも 用事があるふりしてどこかへでかけて ちょっとだけ挨拶して また でかけたり 適当に距離を 置いては? 独り暮らしなどは難しいのですか? 酒の席で 炭酸のジュースだけで ハイテンションになって 場を盛り上げてくれる人がいますが そういうのは 無理ですか? あと 飲まない代わりに 皆のお酌で 動き回ったり 料理をとりわけたりして 体を動かして 何も考えないようにする など 私は 少しなら 飲めますけど 酔っぱらいの相手は 基本的に嫌いです 臭い時もあるし 嫌なやつに 嘘でも 「○○さん、お酒くさ~い(笑)」 って 言ってやれば? とにかく 卑屈な態度をとらない 卑屈になってると 余計いじめやすい雰囲気を与えてしまいますから 少しでも参考になれば幸いです
- silkyblack
- ベストアンサー率22% (35/154)
パッと読んで私が馬鹿親だと思いましたので、当事者のトピさんの苦しさは凄まじいものがあるでしょうが、残念ながらそういう考えは理解できない人は永遠に理解できないので対処は無理です。 つか、酒飲めないのが体質など色々要素あるなんて猿でもわかる事だからね。 あんまり言いたくないが、そういう理不尽極まりない言われ方するのであれば、飲んでも頭痛のおこらない俺を産んどけ馬鹿親とか言いたくなります。(つまり体質です
お酒が好きな人はお酒に逃げてしまっているのです。 お酒の飲み過ぎは要注意です。 お酒に弱い方が、お金もかからないし一石二鳥です。 バカにするより人よりバカにされる人の方が心が強くなり心身共に強化されます!
- カルマ(@mimicry-budda)
- ベストアンサー率18% (280/1490)
お早う御座います。 親御さんなのに、酒が飲めない体質を理解して貰えない・・・。 ちょっと辛いですね・・・。 やっぱり、自分が質問者様の立場だったら、理解して貰えるまで説明するしか無いと思います。 ↓ 『体質ってモノは、持って生まれたモノだから、変わらないんだよね。 親子でも、体質は違うわけ。 だから、酒が飲めないから社会人失格なんて、言って欲しくない。 【身体障害者】を、みんな【社会人失格】って言って回るつもりか?』 ↑ このくらい言っても理解して貰えないようなら、親御さんとは言え、出来るだけ「会わないようにする」。 それくらいしか、対処法は無いかも知れません。
<酒も飲めないと社会人失格など色々言われます 酒を飲むことや慣れ合いを正当化するための文言ですね。 くだらない酒や付き合いしか持たない人の言う事ですよ。 私はお酒が好きですが、私の夫は酒が飲めません。 一緒に飲めないのが寂しいとは思いますが、夫が下戸であること自体を問題に思ったことはありません。 夫自身もそれを問題視はしたことありません。酒の席では烏龍茶で朝まででも付き合えます。 もう40代後半という年齢ですから、若い頃には今のあなた以上に揶揄される事もあったと思いますよ。 まともに相手にしない事しかないですよね。 たとえそれが親や親戚でも、いえ、親や親戚ならよけいに、どうでもいいじゃないですか。 何を言われようとどう思われようと、血縁のある関係じゃ良い意味でも悪い意味でもどうしようもない。 しかし職場などの付き合いの場合は「二度と飲まない」では済まない場合もあります。 そっちこそ我慢すべきという場合も。 どんなにくだらない人間でも酒の席のことぐらいで切り捨ててちゃ立ちゆかなくなる事もあります。 もっと大人になりましょう。 たかが酔っぱらいのたわごとです。ムキになったら負けですよ。 早く出世して自分を馬鹿にした人を傅かせてやりなさいよ。 夫はそうなりましたよ。 お酒を持ってきても喜ばない夫にどんなつけ届けをしたら良いのかと皆さん悩んでますよ。(笑) おかげさまで我が家は年中お菓子があふれています。
- hp100
- ベストアンサー率58% (384/654)
私は小さい頃に粕漬けを食べると猫にマタタビ状態で腰砕け~ なので,親に検査に連れて行かれた結果 アルコール分解酵素がない&アレルギー持ちと分かりました 就職する時に診断書を書いてもらい,コピーを会社に出して 自分で持ってました でも,馬鹿上司にコップをすり替えられて一口飲んでしまいまして… そのまま倒れて救急搬送されてしまい,上司は上の人に怒られたようです 曰く「飲めないのは慣れてないだけで…逃げだと思った」 まぁ,全く飲めない訳ではないようですが,診断書かお医者さんに一筆書いてもらい それを見せて,それでも無理強いするようなら そういう人こそ人間失格です
>何かいい対処法はありますか 子供は親を選べませんので、 愚かで頭の悪い親や親戚を持ったと諦めるよりないでしょうね。 極力親と顔を合わさない、遠くに転勤するとか、 そんな感じでやりすごしましょう。
- 大空 二千翔(@oozora2000)
- ベストアンサー率48% (296/616)
少し前に あなたは酒を飲まない人を差別してませんか? http://okwave.jp/qa/q7364406.html という質問を出した者です。そちらの回答も是非参考にしてください。 白状すると、私も潜在的に、お酒を飲まない人を見下している所があります。 でも、飲まない人の能力や資質が劣っているわけでもないのであって(単にアルコールの分解がうまくできない、という体質に起因するのみであって)理不尽な差別ですよね。 一体、お酒を飲まない人を見下してしまう、という心理状況は、なぜ起こるのでしょうか? 思うに、以下のようなことが考えられるのでは? 人間は、人と比較することによって、自分のアイデンティティを主張する所があります。 人と比べて、著しい長所がある場合には、改めて自己主張しなくても、皆認めてくれるでしょうが、そうでない場合は、色々細かい部分にまで目を向け、例えば「酒が飲めない」、「配偶者や子供がいない」、「一流企業に勤めていない」、「収入が少ない」、「離婚経験がある」などという形式的な部分から、短絡的に、自分より下の人間だと判断してしまう、ということが起こりうるのではないかと思います。 でも、酒が飲めなくても、家族がいなくても、中小企業に勤めている人でも、立派な人は沢山いますし、そんなことで人間を判断できるほど、世の中は単純なものではありませんよね。 こうした連中にどのように対応するかということですが・・・ (1)決して、気後れすることなく、堂々としていたらよいのだと思います。もし、何か、見下すような態度を取られたら、「何を?」とすごむ位でいいのでは・・・。世の中では、「態度のでかい」ほうが尊重されるようになっています。自分に反省するべき点が何もないのだったら、何を気に病む必要があるのでしょうか? そして (2)飲む奴と対等なくらい、そうした宴会を楽しむことです。冒頭の質問にもありますが、飲む人間にとっては、「飲む」か「飲まない」かということよりも、「一緒に楽しめるかどうか」ということが重要であり、それが満たされるなら、別に一緒になってアルコールを飲まなくても、「こいつ面白いやっちゃな!」ということで、一緒に宴会を楽しむことは可能でしょう。
- usaty
- ベストアンサー率41% (248/604)
急性アルコール中毒で救急車って人が増えているそうです。 質問者さんは、体質的にアルコールには合わないので 飲んではダメです。 「飲めない」のではなく、「飲まない」という強い意思を徹底しましょう! お酒を飲まない人はいっぱいいますよ。 社会人として失格なのは、そういう他人の事情をくめない人です。 親は、どうしても大人になった子供と一杯かわしたい願望があるのでしょうが 体質的に不快なものを強要すべきではないし、 質問者さんが強い意志(「飲まない!」をつらぬく)を通すしかないです。 親や親戚なら、正直に「自分は体質的にお酒はダメで、飲めと言われる事がかなりのストレス」と言うことを言いましょう。 先の回答の方のアイデアも良いと思います。 馬鹿にしてる人の言う事を、まともに受け取ってストレスをためるのは 質問者さんにとって何も良いことはないですよ。 「自分は人がなんと言おうが飲まない!」と強く思うようになれば その人たちの言う事も徐々に気にならなくなりますよ。 ノンアルコールでも、ウーロン茶でも、十分にその場を楽しむことはできるのですから。 飲める人がえらくて、飲めない人が下なんて事は絶対にありません! 要するに自分次第です。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
うちの親は、説明しましたけど、わたしが花粉症であることを理解してくれませんでした。 そんな病気は都会だけのものだから、ここにはあるはずないし、 アレルギーなんて甘えだ、だらしない人間がかかるものだ、遠い世界の話だ、という考えのようです。 年をとってもう頭が固まってしまっていますから、自分の世代の常識から抜けることなどできないでしょう。 そういう人はそういう人同士仲良くしてもらうしかないですよね。 あなた方が何を考えていようと結構だけれど、それをこちらに押し付けなければね。という一線を引かないと。 うちも親戚と私は毛色が合いません。親戚はお酒やたばこや噂話が好きで、読書が苦手な人が多いです。 海外に引っ越したのでもうめったに付き合いもありませんが。
- 1
- 2