• 締切済み

ものすごくかわいいけど、常識に欠ける友人たち・・・

horahuki-dondonの回答

回答No.1

いかに自分を良く見せられるのか、良く観察して彼氏を見つけたら離れ ては?

関連するQ&A

  • 外見 お洒落

    人ってマナーや常識等の中身も大切だと思うんですが、それよりも外見が重要なのでしょうか?お洒落なら何でもありなんですかね? 学生の時に学校でタバコ吸ったりトイレで花火したり財布から金とったりして結局退学になった人達がいたんですが、大人になった今ギャル系でお洒落でスタイルも良いんです。でもやっぱりマナーとか悪いんです。 ゴミ普通に道に捨てたりまだ火がついてるタバコ道に投げ捨てたり。一緒にいる彼氏も同じ事をする。でもお洒落な友達が多い。お洒落な男にモテる。お洒落ぢゃない子とは友達にならない。 そんなのを見ていて中身より外見が重要なのかなぁって思ってしまいました。中身が大事とか言うけど結局外見しか見てないやんって。男性もお洒落ぢゃない子は相手にもしませんよね。 私は地味寄りの普通?なんですが、お洒落な子に見下された経験あります。私が持っている物や着ている物を見て無理ーー(笑)って陰で言ったり。それのせいか分かりませんがお洒落な人を見ると性格が悪そうと感じてしまいます。 私が着たい服装をしているだけなのに、服装変わったんだ?前と違うーといちいち言ってきたり。お洒落な人で中身いい人っていますか?(^^;

  • かわいくなりたい!けど、性格がってとこなんですけど

    中学1年生です。 最近、初めて好きな人ができました。友達にそれを告げると、「中一で初恋?」と、言われました。 男友達はたくさんいるのですが、その男友達はみんな、可愛い女の子にばかり話しかけます。 私の好きな人もそうで、ショックを受けました。 可愛くなる努力をしても続きません。 私は、可愛い子=性格が可愛い、と、思っているのですが、 私は、正直自分のことを、腐女子だし、二次元に恋してるし、妄想乙だし、性格はさばさばしてるし、 おしゃべりで、人の話をゆっくり聞きません。 外見をかわいくするのには、結構がんばっています。 お願いです。 どうしたら、性格がかわいくなれますか?? それと、男の子が思う、かわいいってどういう子なんですか?? よろしくお願いします!

  • 私はどう思われている?

    こんにちは。私は20代社会人1年目の女性で、同期の多い職場に就職したのですが、男性の同期のことで相談があります。女性の同期は全くそんなことないのですが、なぜか男性からはダメ出しを受けやすいのです。私の行動・性格・外見等についてとにかく細かく注意されます。他の人にはダメ出しとかしないのになぜか私だけなんです。同期の飲み会とかでも気付いたら話題に上っているのは、私のことです。この人達は私のことをどう思っているのでしょうか??

  • いろいろ相談してくる友人について、困ってます

    大学生、女です。 高校時代の女友達がいて、大学は違いますが今でも連絡を良く取り合って、たまに遊んでいます。その友達のことについて、悩んでます。 その子は大学に入ってから、変わりました。基本的な性格は変わっていないのですが、外見がすごく派手(ギャル)になって、テレクラでバイトしたりホストに行ったりナンパしてきた男を家に泊まらせたりしています。 そのことについて、いろいろと報告してきます。「○○君に○○って言われたぁ(泣)」とか「私のことは遊びなのかなぁ」とか。もともと私は電話嫌いなのですが、しょっちゅう電話してきて、一回出たら2時間は終わらせてくれません。正直うざったいのである日電話を一日中無視したら、連続10回もかかってきてました。 その子はもともと性欲が強いみたいで家にはそういう雑誌やDVDがたくさんあるんです。私はまったく恋愛経験ほぼ0なので、そういう関係のことを話されても「??」って感じなんです・・・。 私からは、「恋のから騒ぎ」っていう番組に出てくる人たちのような恋愛に憧れを持っているみたいに思えます。で、「私とはあの夜限りだったみたい・・・(泣)」といっている自分に対して酔っているみたいに思えるんです。 AV関係のキャッチ(?)もよくされるようで「出ないでしょ!?」ってきいたら「うーん、たぶん出ない。だって知らない人とやるのは抵抗があるから」って言うんです。どうやら少し出たい気持ちがあるようです・・・。 こういう子なんですが、それ以外はいい子なんです。 今後どう付き合っていけばいいんでしょうか??

  • 性格がおとなしい・・

    私は、自慢ではないですけど外見はよく褒められる方で、おしゃれも好きです。 でも、性格はおとなしくて、本当に仲のいい子にしか明るくなりません。 さらに、物覚えが悪くてどんくさいです。 友達が少なくて、不良系のグループからもいじめられたことあります。 異性から告られて付き合っても、合わないからって振られたことが数回あります。 外見と中身にギャップがあると言われるけどうれしくありません。 顔は整形したら変えられるのに、性格変えるのはけっこう難しいですよね・・ 昔はおとなしかったけど、今は社交的になった人とかはいないでしょうか?

  • 信用できる友人ができなくて悩んでいます。

    社会人、20代です。 幼い頃海外に住んでいましたが、帰国して日本で私立進学校の小中高で たくさんイジメや裏切りに遭ってきたので、人間不信気味です。 そんな運命を変えようと、学歴社会みたいな場からは足を退いて 服飾関係の大学にいきました。人の温かさに心を救われました。 飲み会などにも出掛けて外でも友達を増やしましたが、 優しくて性格の良い人をみつけると、積極的に友達になりました。 そうして、私はまた人を信用できるように少しずつ心が解凍されていくように感じました。 社会に出ても、同期は性格の良い気さくな子ばかりで、とても仲良くて幸せでした。 けれど、結果的に 大学の友達とは育ちや考え方(向上心?)が違ったり、 飲み会で知り合った友達は、可愛くないわりに遊んでると 他の人から言われたりして、 私も違和感をおぼえるようになり、長くは続きませんでした。 今、仕事には一生懸命頑張っていて、周囲ともうまくやっていますが、 やっぱり青春時代を共にして、なんでも話せるような友人がおらず、心細いです。 友人がいないと、出会いもなくて、良い人に巡り会えるのか不安になり、 周囲はどんどん結婚していき、孤独に取り残された感覚です。 どうしたら良いのでしょう? 海外にいた頃の友人とは、久しぶりFacebookで繋がりましたが、 今も変わらず、肯定的に思えるのは彼らだけで少しの癒しになっています。 けれど、それだけでは生きていけないし、私はおかしいのかなと悩みます。 何か客観的な意見が聞ければうれしいです。宜しくお願い致します。

  • 友人の行動、これは常識?非常識?

    昨年の忘年会でとてもショックな経験をし、 ここにいる方にジャッジを仰ぎたくて質問させていただきます。 同級生のA子は十数年来の仲で、彼女を含めて何度か顔をあわせたこと のあるコンパ仲間13名(男6女7)で飲み会をしていました。 自分も悪かったんですが、私は飲みすぎてしまって、 生まれて初めて酔いつぶれて寝てしまいました。 数十分後におきたら、数名だけが残っていて、他のみんなは近くのカラオケに移動してしまった後でした。 「寝てしまってごめん・・」と謝罪する私に対して、 A子は 「B子(私)の財布から、6000円抜いてるから。」 と平然と言ってきたんです。 私は「え?」とビックリして言葉が出なかったのですが、 「飲み代、B子の分と私の分をB子の財布から払ったから。」 となんとも自分勝手な説明をしてきました。 良識の無さに驚愕したというか・・とにかく非常識な行動に言葉もでませんでした。 ただ、酔いつぶれてしまった私も悪いと思っていて、 怒りを伝えることもできず、そのまま流してしまいました。 お金は後で返してきましたが、そういう問題ではないと思ってます。 普通、人の財布から勝手にお金を抜き取ったりしますか。 前にも彼女の非常識な行動に一度だけ激怒したことがあり、 そのときは「ごめんなさい」と素直に謝ってきたのですが、 後日、私の前で「B子は変なところで怒るからぁ~」と友達に話していて、 そういうことを平気でいう人間性を見ているので、今回の件を受けて限界にきています。 長年の付き合いで共通の知人も多いのですが、友達を続けていくかどうか悩んでいます。 この件に関する常識的なジャッジと、これからの関係をどうすればいいか、判断材料をいただきたいです。お願いします。

  • 非常識な同僚↓

    女性の方、お願いします。社会人一年目の21歳♀です。同僚のことでちょっと悩んでいます。女性の同期は私とMの2人で、あとは30代以上の男多数という職場です。この同期がただでさえ、狭いオフィスで、仕事がなくてヒマだからと言って、自分の部署から遊びにくるのです。かなり狭いので、来ていることも話す内容もまるギコエです。時には、普通に職場の人(だいたい目上)のグチも言ったり・・・(汗 というか、その前に新人としての態度が悪すぎますよね!?それなのに、彼女は少しも悪いと思っておらず、むしろ話す相手がいなくて、つまらないなどと言って学校気分でいます。あまりに無意識のため、注意することもできず、「(ウチの階の)部長が良く思ってない」というふうに(これは本当)、間接的に注意したら、今度は逆ギレでした「女一人なんだよ?少しくらい話たっていいじゃんねえ?」という始末です。私も注意しないのも、いけないんですけど。。なんで、私も彼女の行動を肯定してることになりますよね?彼女に「同期だからわかってくれてる、同じキモチだ」って思われているところがたまらなく嫌です、やっていいことと、悪いことがあります。おかしいです。そりゃあ、誰かと話したいって思うのは当たり前だと思うし、私もそうですが、その前に自分の立場とまわりの雰囲気考えろって感じです。M自体はとってもいい子で、仕事もやることはやっているし、私が残業が長引きそうだと、他部署なのに声をかけてくれたりして、友情には厚いです。ただ、ちょっと素直に自分の感情出しすぎて、困ってるんですけど、もっと困ったことにMは冗談の通じない傷つきやすい面があります。どうしたら、そこまで傷つけずに、Mの人格の否定ではなく「Mの行動」について、勘違いさせずに、わかってもらえるのでしょうか? とても長くなってごめんなさい。読んでくれた方ありがとうございます。宜しくお願いします。

  • 非常識でしょうか?

    春に派遣社員の女の子が理由も何も言わずに、ある日突然、ボーナスをもらえる日を1日過ぎた翌日に退職しました。 正直、意地悪な性格のため評判が悪かったので辞めてもらって助かっています。 意地悪と言うのは、よくある同性に厳しく異性に甘いタイプでした。 同性には仕事を教えない、全ての仕事を自分が抱える、 わざとミスさせる、物を隠す、パソコンを勝手に見る、または、設定を勝手に変えて壊す、 怒鳴る、無視する、携帯を勝手に見る、電話口で暴言を吐く、 情報操作し悪者を作り上げ上層部に相談に行く等々。 彼女が原因で5名の女の子が退職し、うち2名が心理的ストレスから病気になりました。 退職を迫ると「不当解雇」だと大騒ぎし弁護士から連絡が入りました。 しかし、男性には180度違い、某ぶりっ子タレントさんのようで甘えて甘えて、 時には服を脱ぐ素振りまで見せ「男一筋」に頑張り抜いてアイドル的存在でした。 この彼女が私の同期の男性とスピード結婚することになったのですが、 彼が選んだので見る目無いなと思いつつ何も言わず放置していましす。 元派遣の子は顔だけは超一流で美女中の美女です。 スタイルと服の趣味は平凡ですが。 同期男は「こんな美人を手に入れた」と有頂天でしたし、私が真実を伝えても信じてもらえないと思い黙っています。 それに男性にはものすごく親切で優しいので、結婚後も女の友達は一切出来ないかも知れませんが、 男の旦那さんには尽くすと思います。 しかし、彼女に騙された男性達が本当のことを打ち明けるほうが親切だというので、悩んでいます。 女性に嫌われていても旦那様に親切ならいいようにも感じます。 見抜けずに結婚してしまったのが悪いと私は思うのですが、いかがでしょうか? 本当のことを同期に伝えるべきでしょうか? 知らぬが仏でしょうか?

  • 顔はイマイチなのに人気者な友人

    私の昔の友達に 顔はイマイチ&体型もあまり・・・ という人がいたのですが、 その人は  とてもユニークで周りを盛り上げる性格で 尊敬する人です。 外見から見ると モテない方ですが 性格が明るいからか、恋愛経験が豊富で 同性からも異性からも かなりモテます。  皆さんの周りにも そういう方、いますか?