車イスマークに止める健常者 貴方が考える対処は?

このQ&Aのポイント
  • 車があり、店舗の駐車場を利用すれば、1回は見かける車イス(障害者用)駐車場… 健常者が止めてるのが後を絶ちません。
  • 現に昨日、スーパーで車イスを積んだドライバーが困っていて、サービスカウンターまで言いに行きました。(ハンドル周りが改造されていました。) 移動に出てきたのは、20代後半~30代位の夫婦でした。
  • オート○ックス始めとした車のお店やホームセンター、果ては100均一で買えるお手軽さが良くない。 義務で付ける若葉マークじゃないんだから… 手間だが、手帳交付の際や必要の際、申請書類書いて役所や病院でもらう。 1~2年とか期限付
回答を見る
  • ベストアンサー

車イスマークに止める健常者 貴方が考える対処は?

タイトル通りです。 車があり、店舗の駐車場を利用すれば、1回は見かける車イス(障害者用)駐車場… 健常者が止めてるのが後を絶ちません。 現に昨日、スーパーで車イスを積んだドライバーが困っていて、サービスカウンターまで言いに行きました。(ハンドル周りが改造されていました。) 移動に出てきたのは、20代後半~30代位の夫婦でした。 私が考える対処 オート○ックス始めとした車のお店やホームセンター、果ては100均一で買えるお手軽さが良くない。 義務で付ける若葉マークじゃないんだから… 手間だが、手帳交付の際や必要の際、申請書類書いて役所や病院でもらう。 1~2年とか期限付 貴方の思うこうしたら、「減るんじゃないかな?」を教えてください。

noname#161304
noname#161304

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.1

海外の先進国がしているように、車のナンバープレートに車椅子のロゴをいれる。申請者は公的機関病院で障害程度の診断所と本人の出頭。 車にはこのナンバープレート以外に、大きなノートくらいの写真付公的発行証明書を、駐車時にバックミラーのところにぶら下げる。これは、障害者が自分で運転する時、誰かに乗せてもらってくるときは、後者の証明書だけ。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 海外で実施されてるのですね。日本でも簡単でいいので、ナンバーや免許証に識別できるといいですね。 気長に待ちましょう。 マークの柄…妊婦マークみたいにしつこくないのがいいなぁ…

その他の回答 (12)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.13

右足が一本無い身体障害者ですが、どうして買い物に来た健常者を納得させるために身体障害者がリスクを負わなければならないのでしょうか。 >移動に出てきたのは、20代後半~30代位の夫婦でした。 2人のズボンを脱がして足の有無は確認しましたか? 私は義足をつけているので、普段は杖も使わずに苦もなく健常者風に歩くことが出来ますが半年に延べで半月ほど『義足擦れ』により皮がべろりと剥けて歩けば激痛が走るときがあります。 足を引きずって歩けば健常者の子どもに指差され、親が「見てはいけません」と子どもを諭す屈辱を多くの障害者は嫌っています。 それでも健常者が『よし、障害者用スペースにはちゃんと障害者が使っているな』と納得したいだけのために障害者に『憐れみを乞うように足を引き摺って歩け』と言うのでしょうか。 それでなくても『世界共通の身体障害者マーク』を『車椅子専用』と勘違いして(ご質問者さんは分かっているようですが。)説教垂れる馬鹿な健常者も多くいるというのに。 2人のズボンを脱がして確認していたとしても、心臓等の内部障害についても確認しましたか? 発作が起きなければ健常者のように動けても、いざ発作が起きれば死に直結する障害を見た目では分からない内部に抱えている障害者も多くいます。 そして、移動距離を長くするということは発作が起こる確率を引き上げることです。 最近では一部の自治体が障害者用のルームミラーにかける札を作って、障害者用スペースに車を停める時には外からでも分かるようしろとクダラナイことを言ってます。 健常者が引ったくりや路上強盗をやろうと思い立った時、標的にされるのは女性や高齢者ですよね。 卑怯な健常者どもは弱者と知れば襲い掛かってくると考えるべきでしょう。 そんな「私は障害者です。お金を取られても抵抗することも追いかけることも出来ません。」というリスクの高い札を健常者が『よし、障害者用スペースにはちゃんと障害者が使っているな』と納得するためにぶら下げなきゃ駄目ですか。 そもそも、私の考えでは身体障害者用としていてもそこは「そのスペースを必要な人が使う場所」で言いと思います。 妊婦さんでも、高熱が出てるが夕食の買い物をしなければならない主夫や主婦、足を骨折している人、急な便意に襲われて一刻も早くトイレに駆け込まなければならない人、そんな『必要』と自分が思う人全て使ってもいいでしょう。 卑しい健常者どもの「自分は遠くに停めたのに近くに停めている健常者(らしき人)がいてズルイ」なんていう、『誰かが得したら自分が損した』と思い込む健常者どもの僻み気質のために障害者に大きなリスクを背負わせることはして欲しくありません。 「そのスペースに停めているのはそのスペースを必要としている人」 これだけの事です。 なにも確認すらしないで「健常者が停めていたケシカラン」と言っている健常者の台詞は、自分もズルしたいが小心なためできず、羨ましいのを誤魔化すため偽善で塗り固めているクダラナイ台詞にしか聞こえません。 >貴方の思うこうしたら、「減るんじゃないかな?」を教えてください。 ご質問者さんがどのような確認をして、どのくらいの数を以ってして『後を絶たない』と言っているのかが分からなければ、『減る』も『増える』も答えようがありません。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 目には見えませんが、私も手帳の交付を受けています。 手足自由に動くし体も丈夫。(投薬は必要ですが)必要な方に使っていただきたいです。 ペースメーカーを始めとした器具の確認とかで客や店員が脱がしたりしたら犯罪ですよね。当たり前ですが。 違う方もたまにいますが、質問した趣旨と違う事柄を、自分の書きたいことだけをワーワー書くのは、子供以下の嫌がらせでしかないので、やめて下さい!不愉快です。

noname#159326
noname#159326
回答No.12

こんにちは。 かなり難しい事だと思いますが… 障害者の方達の駐車場に車を止めるには障害者手帳などを、その駐車場に設置した機械を通すと止められるシステムみたいな物があれば…確実に健常者の方達は止められなくなるのでは…と、思いました。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は手帳交付のされてるのですが、ICカードとかハイテクなものではなく、かなり簡素な物。 何度か雨や洗濯してボロボロなので… いずれは、Suica(?)みたいに機械に手帳をタッチすれば、身障者駐車場ゲートが開くのはいいですね。

  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.11

近所のお店ではカラーコーンが置いてあります。 カラーコーンに「ご利用の際は店員に声を掛けてください」みたいな張り紙がしてあります。 面倒でもこれぐらいの方法しかないですね~。 他には「上から下まで舐めるような冷たい視線」攻撃です。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 どかして子連れやカップルが利用してますよ。 近所のスーパー… 最近は店も強く書いて「モラルやマナーを守って下さい!」「必要な方々がいます!!」になりました。 明らかなのは、減りましたね。 コーンは対策の一つですね。 近所のスーパー見てて、文面次第と思いました。

noname#159516
noname#159516
回答No.10

あるサーフクラブに行ったら、障害者用の駐車場は別の場所でした。 一般の駐車場からの入り口は階段で、障害者用は裏口で搬入口と同じになりますが、段差無しで入れます。 入り口を分ければ、出て来た時点でわかりますね。 しかし見た目だけで若い夫婦だから障害者ではない、とはいいきれないので個人の事情は突っ込みません。20分以上立っていられない症状や見えない体の内部の状況を、他人がどうこう言う事もできません。辛そうに見えない、というのも病気ではない証拠にはなりません。 「嘘をつかない」道徳キャンペーンが必要かな、と思います。「あなたが駐車したために困る人がいます」といった。「違反車両の影で事故が多発しています」サインとか。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 出入口や場所を明らかに変えるのもいいですね

noname#188107
noname#188107
回答No.9

そういう法律を作ればいいんですよ。 そういう国もあったはずです。 駐車違反と同様の罰を与える。 お店には即レッカー移動の義務と権限を与える。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 野田さんご一行じゃ難しそうですが、法でバシッと絞めるのは有効ですね 点数引かれるのは運転してれば、ダメージですから

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.8

主旨は判りますが、その判断は非常に難しいと思います。 健常者かどうかを判断する事を含めて。 私は様々な様態の障害者スペースの使用目的を考えると、制限は掛けるべきではないと考えます。 私も怪我をしたりで、このスペースについて考える事がありましたが。 もっとモラルを浸透させる方法が必要ですね。 現状では難しいことだと思いますが。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 現にやってる国はあるので、不可能ではないと思いますが、モラルを問われ、民度が低いとされる昨今…難しそうですね

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.7

あんまり現実的じゃないけど、大きなスーパーマーケットなら交通整理している警備員さんがいますよね?その方に近くに居てもらって監視の対象にしてもらう。 または監視カメラ。まあダミーでも良いと思う…。 障害者スペースに駐車してる健常者がDQNなヤツならなんか逆に諦めがつきます…「ああ、意味が理解出来ないのね…」って…。 厚かましいオバチャンなら「誰も停めてへんからエエやないの!」と言いそうです。 「アンタが停めてる間に来るかもしれへんやろ!アンタ予知能力でもあんのか!」ってね思ったりします。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 そいう言いがかり、オバチャンドライバーに多いですね^^; 何か恥もデリカシーも捨てちゃったの。 行きつけのスーパーは、怪しい場合は障害者手帳の提示を求めることがあります。ってありました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.6

 国よっては、車椅子などの指定を無視すると、大きな罰金がある制度があります。日本も早く法律を整備すべきです。点数も一気に6点にしましょう。     

noname#161304
質問者

お礼

罰則ほしいですね。本当に必要な人が止められない。

回答No.5

はじめまして。自分の父も脳梗塞で車いすなので車いす駐車場が開いていると大変助かります。杖で何とかよちよち歩ける時も車いす駐車場に停めさせてもらい助かりました。自分から見れば大変ありがたいスペースであり普通の人から見ればいつも空いているもったいないスペースと思う人もいると思います。義務とか権利が強すぎるとあまり良くないと思います。昔はなかったスペースなので店の方のお心つかいに感謝するのみです。健常者の方が停める停めないはあまり気になりませんが。幼稚園か小学校で教育の一部として子供たちに考えてもらったらいいと思います。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼稚園からそういう事を教えるのはアリですね。 もし止めようとした親も自分や親戚、親しい友人の子供に言われたら恥ずかしいですからね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

最近では障害者だけではなく、高齢者、妊婦の方向けのスペースも出来つつありますね。 障害を持つ方のステッカーとしてはクローバーマークがありますが、こちらの認識度が低いのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%A8%99%E8%AD%98      でも、これをPRしてもクローバーの角度を変えたり、茎の方向を逆にした「偽物」がいずれ出てくる事でしょう。 結局はいたちごっこなのです。      物で規制するのではなく、心で規制する・・・モラルを高めることが重要だと思います。 それには子供の頃からのモラル教育が何より必要だと思います。    難しい事だとは思いますが、モラル重視の教育を進めていけば社会そのものが今より暮らしやすくなり、犯罪も減っていくと思います。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございます。 高齢者や孕んだ女性マークもあるんですか^^; 高齢者は一定以上行ったら返してほしいものです。 祖父もプロドライバーでしたが、見切り発車が多く目立つようになり怖くて^^; 子連れ優先マークたるものまで出てて… ペコちゃんでおなじみのファミレスにありました。 お手洗い客優先かと思ってしまい、店員に止めてもいいのか聞いてしまいました。 モラル低下や民度が低いとあちらこちらから言われている昨今です。 幼稚園や義務教育からモラル教育は重要ですね。

関連するQ&A

  • 車椅子のマーク(ステッカー)

     そもそも、このマークの正式名称は何なんでしょうか?  青と白を使ったあの車椅子のマークです。  5年~10年前は、このマークを取り付けた車両と言うと、マイクロバスをベースに車椅子用のリフトを 取り付けた車両くらいでしか見たことがありませんでした。  最近では、路線バスでもありますね。 路線バスは、ノーステップバスの登場で、車椅子でも 乗り降りが、(以前に比べると)楽になったのでしょうね。  ところで、肝心なのは、この2・3年で自家用車 (セダンタイプ)でも、このマークを貼り付けている 車を見かけます。  何か特別な改造をしているのでしょうか?  以前と比べて、マーク使用の基準が緩和されたのでしょうか?誰でも勝手に使えるマークなのでしょうか?  若葉マークなどのように、貼り付ける基準があるのでしょうか?

  • 障害者マークを車に・・・

    股関節の手術をし障害者手帳4級を持っています。 いわゆる四葉マークを購入して車の前後に貼ろうと思うのですが、 カーショップなどで購入したものでもいいのでしょうか? それとも警察の安全協会で発行したものでないと違法なのでしょうか?? 見た目には、歩く際に杖もついていませんし、車椅子にも乗っていませんので公共施設の駐車場の車椅子マークの場所に停めるのを躊躇してしまいます。 本当のところ、停めてもいいのでしょうか?

  • 車椅子専用スペースに駐車するにはどうしたらよいのでしょうか?

    車椅子専用スペースに駐車するにはどうしたらよいのでしょうか? 一緒に旅行へ行きますが、道々専用駐車場があれば駐車したいと思います。 有料駐車場に関しては、手帳を提出すればいくらか安くなるのでしょうか? 駐車以外に優遇されるものは何かありますか?(ガソリン代とか) 専用スペースに駐車できる基準と警察への届けは必要なのでしょうか? 警察への届けの書類は何種類必要なのでしょうか? 車に駐車許可が下りるのか、個人に許可が下りるのか、どちらでしょか? 役所に電話した折、ステッカーは車ショップ(イエローハットなど)に売っていて買えば、専用駐車スペースに駐車できると言われ、警察では、警察がステッカーを渡すと言われましたが、真相はどこにあるのでしょうか? ステッカーを車に張るのは、他の車に注意を促す為のものだけの様な気がしています。(若葉マークの様に ) 専用スペースに駐車するのは、やはり提出種類が必要なのでしょうか?

  • 車椅子マークの駐車スペースについて

    私の嫁ぎ先の義母は、視覚障害者で、難病指定の病気で障害者手帳2級を持っています。73歳で、全盲ではありませんが、視野は10%以下で、光を感じる程度です。ですので、車の乗り降りも、ドアを全開にしてでないとできません。月に1度程度病院に検査に行きます。病院の駐車場はひろいのですが、いつも満車状態です。乗り降りするために2台分探すのは、無理です。 1歳5ヶ月の息子が5ヶ月の時に、義母の誘導をしながら息子をだっこしていくのが大変で、市役所に問い合わせたところ、主にとめられるのは車椅子使用の方で、あとはあなたのモラルですと、言われました。 障害者なら誰でも停められると思っていたのでびっくりしました。その後、その話に納得しなかった実姉が警察に聞いてくれたところ、障害者と子どもを抱えて大変なのだし、モラルは関係ない。止めてもいいのではと言われたそうです。どちらが正しいのか解らず、一年間は遠い駐車場に停めて、通っていましたが、今現在妊娠4ヶ月で、これからお腹が大きくなってくることを考えると、憂鬱で、車椅子マークの駐車スペースにはやっぱり停めてはいけないのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 何で車椅子ユーザー用の駐車場に止めるのか?

    私は車椅子ユーザーで家族などに運転してもらって車で外出をします。 外出する行く先々で駐車場に止める際に本人や家族に車椅子ユーザーもいない 高齢者もいない車両が車椅子ユーザー専用の駐車場に堂々と止めていく人 (よく観るのは若い男の子集団やカップル、育ち盛りの家族連れ)を必ず見るのです。 車椅子用の駐車場は車椅子の出し入れや乗り降りのことを考えて多少横幅が広く 段差がなくフロアへいけるような位置に設置されています。 きっと出入り口に近いからというのが理由かな?と思うのですが、 実際には専用の駐車場以外では止められても車椅子の乗り降りができないし、 専用駐車場自体はほかのスペースと比べて数が少なく(だいたい1000台クラスの駐車場で 多くて10台くらい)、その場所が必要のない方に止められている事で駐車が出来ず やむをえず帰ったりする事があります。全部の場所に止められるだけのスペースがあれば いいなぁーと思うのですがそういう状況はほとんどないに等しいです。 いっぱい通常の駐車スペースはほかにもあいてる所があるのに どうして車椅子ユーザーじゃない人が車椅子用のところに止めるのですか? 最近の疑問です。実際に駐車した事がある方率直な意見を聞かせてください。

  • 車イスに乗りながら詐欺行為

    東京ディズニーランドなどの遊園地でよく見かけるんですが、10代~20代の若者が障害を持っていないのに車イスに乗っている様子を目にします。障害がないのに車イスに乗って行列に並ばずに優先的に入場したり、障害者割引をするのは詐欺行為だと思うし、本当(お年を召した方や身体に障害のある方など)に車イスが必要で困っている方たちがいるみたいです。今後車イスをレンタルするときは障害者手帳などの提示はできないんですか?

  • 車椅子です。新幹線に乗りたいのですが・・。

    ネットで調べてみると、車椅子で新幹線に乗るためには申請書が必要だそうです。 その申請書は、座席を予約したりする時にそこの駅で申請するものなのですか?それとも役所などに出向いて福祉手帳や福祉手帳がない場合は、医者の診断書などをもとに、役所で申請書を交付してもらい、それをJRなどに提出する必要があるのでしょうか?ネットで調べても、その事について書いてあるサイトがみつからなくて、大変こまっています。申請書を提出するには、乗車する一ヶ月前から、乗車する二日前までには必ず提出しなくてはいけないものだというのは、調べてわかった事なのですが・・・。乗車を予定する日まで、そう日にちがなくて、焦っています。 座席などは一般には販売してないようなのですが・・。また、乗降の際は駅員が力を貸してくださるのでしょうか?どなたか解答をよろしくお願いします。

  • 電動車椅子について

    質問させてください。 私は体幹機能障害の2級手帳が交付されました。 今は、手足の筋力低下で自分で車椅子をこぐことも、車椅子の向きを変えることも出来ません。 足で車椅子をこぐことも不可能で、無理をして使うと立てないほど力が入らなくなります。 座る姿勢で、足をさげていることも脱力に繋がるので、椅子と同じ高さに台を置いたりして使っています。 車椅子も足を乗せる台に乗せられず、足をなげだして車椅子に座っている状態です。 県の福祉係の人は、腕の病名が無いので、電動車椅子の対象にはならないと言いました。 先生は診断書に、握力が弱いため、電動車椅子の必要性、改造車の必要性と記載してくださいました。 県の福祉係の方は、先生の診断書のチェック項目でも該当にならないと言われていました。 都道府県によっても違うと思いますが、来週に県の指定医師の判定があります。 自分でこぐ車椅子は対象になるようですが、こぐ部分などが軽くなっても、今の状態では自分で車椅子を動かせないと思っています。 こればかりは作ってみなければ、私自身がどう対応出来るのか分かりませんし悩みますが、今は、車椅子を誰かに押してもらわないと、動かせない状況です。 電動車椅子で少しでも、自分の動きたい場所へ行けるのが今の私の願いでもあります。 不自由のままの外出も辛く切なくなります。 腕の病名がなければ、電動車椅子は不可能なんでしょうか? どうかみなさん、知っている情報をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 車椅子の際のミニスカート

    20代で車椅子に乗っている女性、又は家族、恋人、知人等周りに車椅子に乗っている女性と付き合いのある様な方に相談といいますか質問です。 季節は考慮せず車椅子に乗る時にミニスカートを穿きますか? またその際特に気を付けないいけない事や知っておくと便利な事があれば教えて下さい

  • 車椅子 賃貸物件について。。

    車いすで生活されてる方に質問です。 現在社宅ですが、結婚後は相手の車椅子のことも考えてバリアフリーの物件を探しています。 色々HPなどで物件を調べているのですが、バリアフリーの物件でも、駐車場が砂利だったり段差や台所や洗面台の高さが高かったりして実際は住みにくいのでは・・・と感じています。 若年で障害者手帳は持っていますが、改修工事(段差の解消や手すりを付けるなど)に補助金は出るのでしょうか・・・?また賃貸物件で改修工事は可能なのでしょうか・・・。 また、身近なもので段差解消できたり、アイディアがあればいただきたいです。 漠然とした質問ですみません。 仕事の間、一人にすることが多いと思うので、なるべく住みやすいようにしてあげたいのですが、調べても分からないことばかりで困っています;