• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故『知ったかぶり』をしてまで回答するのか。)

何故『知ったかぶり』をしてまで回答するのか

chemicalTPOの回答

回答No.5

  ※これは質問者さんが私の回答に書いた意見に対してコメントしています。   ●例えば『1+1の答えな何でしょう』という質問。 これは『2』以外にありえません。これを知りもしないのに あたかも常識だというように『3』というのは駄目です。 知っている人が言うべき質問です。 ○いえ、いいと思います。本人がそう思っているのなら。 だってここは誰でも気軽に質問・回答できる場所なのですから。 それを理解した上で、質問する人は質問するべきです。   ●これはモラルの話をしているんです。 ○私もモラルの話をしています。質問者のモラルです。 確かな答えを得たい時は、それなりの方法を取るべきです。 ですが、こういった場所を使って答えを得ようとするのなら、 それ相応の柔軟な考えが必要になると思います。 即ち、 「どんな答えが返ってくるか分からないが、参考にしよう。 べつに間違った事を言う回答者がいたって良いじゃないか。 だって私も好んでこういう場所を使って質問しているわけだし。」 という思考が必要だと思います。   そもそもあなたの言う"確たる答えがある質問"をこういう場所で する事自体、モラル・・・というか、常識が欠如していると思っていますが。 まぁこれは少しベクトルが変わってしまうので置いておきまして、、、、   確たる答えがある質問に対する回答に「多分~だと思う」と書かれていなくても、 質問者は、そう書いてあるものとして捉えるべきだと思います。  

chitaniumu
質問者

お礼

 回答有り難うございます。 >いえ、いいと思います。本人がそう思っているのなら。 だってここは誰でも気軽に質問・回答できる場所なのですから。 それを理解した上で、質問する人は質問するべきです。    僕はあなたの考えがどうも理解できません。気軽に質問するところだからと言って知りもしないのに嘘を当然のように言うのはおかしいですよ。おかしいと思わないならそれこそモラルが欠如していると思います。  僕は別に間違ってはいけないとは言っていないんです。人間なんだから間違えてしまうこともあるでしょう。回答者本人がそれを『間違って理解していた』のですから、悪気があるわけではありません。  しかし、もともとその言葉すら知らないのに、適当にwikiとかで調べ、間違って解釈する。そして回答する時は、然も『自分はこんな知識も持っているんだぞ!』と偉そうに書く。 『自分はそう思っていて、誤解して回答する』のと『知りもしないのにwikiを見て適当に回答し、結果間違える』というのは雲泥の差があると思うんです。   >私もモラルの話をしています。質問者のモラルです。 確かな答えを得たい時は、それなりの方法を取るべきです。 ですが、こういった場所を使って答えを得ようとするのなら、 それ相応の柔軟な考えが必要になると思います。  そもそもの論点が間違っているのですが、それは一旦置いておきます。  たしかにあなたの言い分にも一理あるでしょう。柔軟に応えを解釈するべきですね。  けれど、質問者だって回答を鵜呑みにはしませんよ。モラルを持って質問している方がほとんどです。  此処で質問している人たちの多くは、自分の中では既に答えが決まっていて、それでもそれに確信が持てないので第三者の言葉が聞きたいと思って質問されている方たちだと思います。   そして最終的には自分の知識と回答を照らしあわせて納得する。  つまり、自分ですでに確りと調べているわけですよ。そしてその上で真剣に質問しているわけです。  その真剣な質問に対して嘘をあたかも真実のように言うのはおかしいですよ。  勿論質問者だって確り調べていますから、その回答がどれだけ適当なことなのか、どうやってそういう解釈に至ったのかは簡単にわかります。  それを否定されたら非常に恥ずかしいことですよね? しかし、それでも彼らはそれを行う。その神経がわかりませんね、と言っているんです。  知りもしないことを適当に答えるのは何故なのかと考える事のどこがおかしいのか僕にはわかりません。 >そもそもあなたの言う"確たる答えがある質問"をこういう場所でする事自体、モラル・・・というか、常識が欠如していると思っていますが。  全くおかしくありません。ついでに言えば常識も全く欠如していません。  なぜモラルがないという事になるのか全くもって意味がわかりません。  

関連するQ&A

  • 知ったかぶり3

    前に質問した者です。何度もすみませんが、質問させてください。 (1)知ったかぶり http://okwave.jp/qa/q9017735.html (2)知ったかぶりとそうでない違い http://okwave.jp/qa/q9018027.html (1)と(2)どちらも自分で体験したものではなく、一般的な話、本やネット、人から聞いた話で語ってるのですが、 (1)の方は(いろんなご意見がありましたが)「知ったかぶりと取られかねない」とのご意見をいくつか頂きました。 しかし(2)の質問では「問題は感じない」との回答を頂きました。 質問なんですが、 同じ「自分が体験して得た知識ではなく、本で得た知識や人から聞いた話をする」にしても、どういう話なら知ったかぶりとなったり、差し支えなかったりするのでしょうか? また、(1)(2)のスレともに断定口調ではなく、「テレビでは▲▲だって言ってたよ」とか「私は○○と感じたけどどうなんだろうね」のような断定を避けた言い方をすれば「知ったかぶり」とはならないのでしょうか?

  • 不遜な回答者、嘘・知ったかぶりの回答者

    「厳しいことを書きますが」と書く回答者がいますね。自分が厳しいことをアピールしたいのでしょうか?上から目線でふんぞり返りたいのでしょうか?ものすごく不遜な態度ですし、マナー違反にも思います。 あと、ネットでちょっと調べただけの薄っぺらい知識で、明らかに間違っていることを書く回答者もいます。特に法律系、科学技術系、語学系のカデゴリーです。 他の回答者に指摘するとこちらが削除されますし、当方の性格上、このような不遜で知ったかぶりな回答者を放置したくもありません。 何か、うまい方法で、このような回答者に恥をかかせるような手段はないでしょうか?

  • 知ること、知ったかぶること。

    このコーナーですが、 どーも、知りもしないのに回答する人が多いような気がします。 全く見当ちがいの思い込みで根拠なしなのに自信たっぷりに 書かれてたり、嘘800が書かれてたり、浅い知識で決めつけたり、 ただ、検索エンジンの検索結果だけが書かれてたり。 質問する側が、辞書引く手間を惜しんでるだけっていうような 質問も見受けられるので、そのへんの影響もあるんでしょうか。 ここって知識の有効利用をする場であるとともに、 いろいろな見解を見れる面白い場でもあるんですけど、 上記に列挙されたような知ったかぶりな人々はどうして、 無駄に意見を披露したがるんでしょう? ここは公開の場なので、そういった人々の存在を認めなければ ならないことは確かです。なので、これは非難のつもりで書い ているわけではありません。 なぜ、そういった人々が発言をやたらにしたがるのか、 そのへんの意識の仕組みについて不思議を感じるので、 そのあたりの謎を解明できればなぁ~ という意味の質問です。 主旨を御理解頂いて、回答頂ければ、と思います。

  • 流体の対称性の破れについて

    一定の方向に流れる流体内に棒を立ててカルマン渦を発生させている 流体のシミュレーションを見た時に、 カルマン渦は棒の片側から先に発生するように見えたのですが、それはなぜでしょうか。 また、このように流体の対称性が破れるようなことは他にもあるのでしょうか。 環境が完全に対称であるのに、ある方向へ偏った現象が起こるのは不自然だと思います。 色々調べましたがこのような対称性の破れに関する原因を詳しく説明しているものは さっぱり見つけられませんでした。 それとも、実際は対称性が破れてなかったりするのでしょうか。 物理の知識が足りなくてさっぱりわかりません。ご教授お願いします。

  • ウィークボソンだけが質量を持つのはなぜ?

    物理は専門外ですが興味があって素粒子の入門書を読み「ゲージ粒子の中でウィークボソンだけが陽子の90倍の質量を持つ」と書かれていました。 質量を得たのは「対称性の自発的破れ」とか「ヒッグス機構」とか書かれており「なるほど、なるほど」と読み進みましたが、なぜウィークボソンだけは質量を持つのでしょうか? 弱い力は他の力に比べ伝達に時間がかかるので、それと何か関係あるのでしょうか? ウィークボソンが質量を持たないと何かまずいのでしょうか? ここが良く理解できないのでよろしくお願いします。

  • 「もっと勉強すべき」という回答

    あることについての質問に 「〇〇〇とは〇〇〇です。質問者様はもっと勉強すべきです。」 という回答が付くことがあります。 このような返しの多くは、一部の誤解や言葉の選択を取り上げ指摘し、 10知ってる質問者より、11~12程度知ってる知識が少し上回ってる程度の人が よく使う指摘で、(しかもその点に留まり、本題についてはあまり語らないことが多い) 30~50知ってるような人は、多少の誤解や言葉の選択の違和感などあまり気にも留めず、 多くの情報を提供する。 そんな印象があります。 相手に「もっと勉強すべき」というのは、 自分より知識が劣る者がいるということを実感したい劣等感の表れでもあるでしょうか?

  • わからない質問に回答する心理とはどういうものなのでしょうか。

    わからない質問に回答する心理とはどういうものなのでしょうか。 こちらでは初めて質問させていただきます。自分自身は休職中のリハビリもかねて、掲示板等で専門分野に関する回答をつけるようになりました。 すると、全く知識のない方が堂々と明らかな間違いを言い切る場面に出くわすようになりました。 (自分もそうなっていないか、常に反省中です) 一度は、某掲示板で私がPD(パニック発作)症状が出ていて困っていると相談すると「俺が聞いたこともないことを書くな!」と、わざわざコメントをつける人がいました。 また自分のブログで主治医に説明されたことを書いただけで、「偽の記憶をねつ造されている」と絡まれたことがあります。 私自身は専門の分野を勉強中であると明記していても、そういった方々には通用しません。 もちろん発達障碍や精神疾患等については、明らかな誤解なのに、自信を持って書き込まれる方々が後を絶ちません。 知らないのに適当な回答をつける方は、どういった心理状況にあるのでしょうか。それともこれがネットでの相談の限界であり、すべては自己責任なのでしょうか。 (情報の取捨選択が大事ではあると仕事の上でもよく言われますが、あまりにも誤解がまかり通ることに、無力感を感じています) 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 質問者が回答者に前提知識を教えるのは”指摘”?

    少し昔の質問で見かけたのですが、質問者が回答者に前提知識を教えるのは”指摘”として駄目ですか? 例えば、質問が「与党の政策をどう思いますか?」というものなのに、回答者が与党の政策を完全に誤解していたため、与党の政策を質問者が回答者にお礼欄で教えるような行為です。 ちなみに回答内容に対しては、「回答ありがとうございます」というような感じのお礼でしたが、その回答は回答者が前提知識を誤っている状態で書いたものです。

  • 酷い回答を下さる方にどう対処されていますか?

    こちらに質問させて頂くのは、専門的なかたが多く大変為になり感謝しています。 へたな本で調べるより、知識深いかたが多く良く利用させていただいております。 ところがたまに心ないのか文章が伝わってないのか、酷い攻撃とも感じる回答を頂きます。 しばらく立ち直れないほどズバリの酷評をされます。当たってたら良いですが、まるで誤解で言葉尻をいちいち取り挙げる回答に余計落ち込むときは皆さんどんな気持ちで対処していますか? 私も前向きに切り替えられるアドバイスお願いいたします。

  • OKWAVE

    このサイトはなぜあまり荒れていないのでしょうか?知識のある人が多い気がします。 知○袋などはずいぶん荒れていて、質問と回答が成立していませんでした。 まともな回答も、決してただしい知識を持っていない、知ったかや憶測回答が非常に多かったです。