• ベストアンサー

窓の上にある通気するところについて

名前が分からないのですが、、、。窓の上にガチャッと通気させたり閉じたりするところありますよね? あの部分はなんとなく冬は閉じて夏は開けているのですが、どのように活用するのが正しいのでしょうか?梅雨の時期は閉じておいた方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

換気用のガラリの事ではないでしょうか? 最近は換気システムが付いているのであまり見かけませんが、多分この事かと思います。 当方もそんな感じで夏は開。冬は閉ですね。ただし冷房してる場合は閉じます。

individual8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ガラリという名前なんですね!初めて知りました。 季節に限らず冷房中は閉めるなど小まめに開け閉めした方がよさそうですね。 ついつい忘れがちですが・・・

その他の回答 (1)

回答No.1

天窓の事かな? 天窓で検索すると写真が出てきます 当然暑い空気は、上に行きますので、開けて、ドアーなどを空けておけば空気の通り道が出来ると思いますが 天蓋の構造にもよりますが、普通は雨が降って居る時は閉じます

individual8
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 画像確認してみたのですが天窓ではないんです・・・。なんと説明すればいいのでしょう?普通の窓の上の方についていることが多いと思うのですが(もちろんついていない窓もあるかと思います。普段はカーテンで隠れていて見えにくいと思います)指でスライドさせて通気させたり×で閉じたりすると思うのですが。説明が下手ですみません・・・

関連するQ&A

  • 窓に結露ができる時期

    窓に結露ができる時期って冬ですか?夏ですか?梅雨ですか?

  • 雨の日は窓を開けて通気をしたほうが良いと思っているのですが、妻は窓を開

    雨の日は窓を開けて通気をしたほうが良いと思っているのですが、妻は窓を開けるともっと湿気がこもると主張しています。どちらが正しいのでしょうか。

  • 窓の上を収納として有効活用したい

    こんばんは。窓の上を収納として有効活用したいのですが,壁に棚を打ち付けるなどの方法ではなく,窓の左右は棚の足で,門のような形で,窓の上の部分に収納ができるような家具はないでしょうか。窓の幅は150cm位ありますので,その収納家具の幅としては2m位が望ましいです。

  • 通気タイプの雨戸

    雨戸について、アドバイスをお願い致します。 超狭小地に建築予定で、1階の窓に雨戸を付けようと思っています 近所の新築の家に不二サッシの通気タイプの雨戸が付いていて、 雨戸を閉めたまま窓を開けて通気ができるなんて、いいな~と思っています。 が、引き戸タイプの雨戸は狭小地の外壁の都合上、付けられません。(HMの話) ボックスタイプのシャッターにする必要があります。(窓を小さくすれば良いのかしら・・・?) シャッタータイプで通気できるものとなると、電動の雨戸しかなく、すごく高くなります。 通気タイプを使っている方、使い勝手はどうですか??? 是非教えてください。

  • 車の窓。

    今中古車に乗っているのですが、夏や冬に窓がよく曇ることがあるのですが、どうすればいいのでしょうか??

  • 内断熱 壁内通気層

    内断熱(ロックウール)とプラスーボードの間に通気層を設ける施工でロックウール側に結露現象が起きないものでしょうか? 業者は、通気層から上昇気流が起きるのて結露の排除効果があると言っていますが、大丈夫でしょうか? 形状記憶床下換気口で冬は閉じ、夏は開く そして屋根裏も手動で開閉できる仕組みです。 冬は多少寒いがローコスト住宅でも耐久性が大事だと思っています。

  • 夏にサッシの窓ガラスのプチプチシートを貼ると涼しくなるでしょうか?それ

    夏にサッシの窓ガラスのプチプチシートを貼ると涼しくなるでしょうか?それとも暑くなるでしょうか? 冬に全てのサッシにプチプチシートを貼りました。その効果で冬は暖かかったです。それで、夏には剥がそうかとおもっていたんですが、結局、この夏もそのままにしています。結果は、すごく暑かったんですが、土台、温度そのものも昨年より暑いと思うので、その影響もあるでしょうから、プチプチシートの部分の影響分がどの程度かがわかりません。 また、今年は、昨年冬にフローリングの上に、銀色のアルミ?防寒シートを敷いたんですが、それも、そのままなんです。その影響もあるかもわかりませんが、、、(これも、夏には剥がそうと思ったんですが、結局、そのままで敷きっぱなしなんです)。 以上の情況でございます。 良きアドバイスを御願いします。

  • 「窓ガラスが1枚もない小学校」vs「畳の上で正座する小学校」・・・どっちに通う?

    夏の暑さも冬の寒さも、そのまま体感しながら授業を受けなければいけない「窓ガラスがない小学校」。 6年間、毎日畳の上で正座して授業を受けなければいけない「畳の上で正座する小学校」。 皆さんが小学生で、どちらかに通わなければいけないとしたら、どっちに通いますか? 自分の子供を通わせるとしたら、どっちに通わせたいですか?

  • 家の外壁の下のほうにある通気口について

    今年中古住宅を購入して、初めての冬を迎えます。 冬に備えて外を片付けていたら、外壁の下のほうにある、通気口が目に付きました。つまみが付いていて開け閉めできるのですが、これはどういうときに開け閉めするのでしょうか。これから雪が積もってこの通気口も埋まってしまいますが、閉めておいたほうがいいのですか?

  • 外断熱屋根通気層の厚みはどの位必要?

    現在外断熱で建築中です、屋根はスタイロエース50ミリです 現在通気層は18ミリの予定ですが夏の暑さを心配しています 信州の夏暑く冬寒い地域です、出来れば30ミリは欲しいのですが 破風が厚くなるので設計士さんはあまり良い顔をしてくれません せめて24ミリは欲しいと思うのですが、通気層は最低どの位あれば いいでしょうか

専門家に質問してみよう