• ベストアンサー

ビギナーズラックについて

特にギャンブルなどで耳にする言葉なんですが… (私自身も経験したことはあります。よく分からないけど、上手くいった~!?ってな感じで。) 実際に、ある事柄に初めて取り組むとき、何らかの力が作用するんですか? 科学的になにかデータなどあるんでしょうか…?(それとも単なる偶然なんですかね) 詳しい方、なんでもいいのでご回答お願いします。

noname#5535
noname#5535
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.5

再度失礼します。 ふと思った事があります。 『ギャンブルの一連の流れ』にあるように感じました。 例)投票券を買う→レースを見る→…………… レースの予想が当たり、払戻しを受けるという喜びがどうしても記憶されるから たとえ始めは外れても『ビギナーズラック』と言う言葉に置き換わる… 嬉しい記憶は残しておきたいですからね。 振り返るとハズレる事が多かったですが、記憶となるとどうしても勝った時の記憶ばかりですから… スロットも然りかな…負けて研究して技術を磨いて常勝です 私ってたたき上げのギャンブラーなのかな… 学生時代、学業も疎かにせずスロットで月30~50万円をコンスタントにたたき出したと言う栄光 ミリオンゴッドでPGG中にPGGを2度引いた奇跡 一年ぶり復活だテイオー!相手はビワしかない!的中 トライアル2連勝3連勝の組み合わせだ!頼むぞキャンドル!的中 えぇい!名前が良いからマチカネフクキタルだ!的中 えぇい!名前が良いからスマイルトゥモローだ!的中 おりゃ!テロ馬券だアメリカン&マンハッタン!的中 こんな事はいつまででも覚えているのに 儲けを最終レースにぶち込んで大ハズレ… このパターンが多いのだけど、 今だにやらかすのは忘れているからですからね…

noname#5535
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.4

統計のサンプルでも、ギャンブラーを対象とすると偏差がでやすいかも。 ・最初にラッキーだった人 → ギャンブルにハマりやすい → ギャンブラーになる。 ・最初にアンラッキーだった人 → 「つまらない」と思う → ギャンブルをやめる。 「ビギナーズラックを経験した」という確率は高くなると思います。 でも無欲で勝利をおさめたが、間違った努力や妙なこだわりで自滅しちゃう人もいるだろうし、いろいろな原因があると思います。

noname#5535
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#6248
noname#6248
回答No.3

経験的にですが… ギャンブルをし続ければいつかは当たりますよね? そしてさらに続ければ外れる事のほうが当たる事よりも多くなるはずです。 結果的に『一番初めて当たった時』を『ギャンブルを始めた時』と思い込むようです。 運悪く一度も当たらなければどうなるかと言えば、そのギャンブルをするのを止め 人によってはそのギャンブルをしていたと言う記憶さえもどこかに静めてしまうでしょう。 結果ビギナーズラックとなると… まぁ玄人のひがみと言う部分もあるでしょうけどね。 私は一番初めに買った馬券はハズレでした。 忘れもしませんヤマニンゼファーが勝った天皇賞(秋)です。 初的中はその後の京都不良馬場のマイルチャンピオンシップ シンコーラブリイ&イイデザオウで25倍を当てました。 普通ならこれを初めて勝ったと錯覚して覚えているのでしょうが、 悔しくて忘れないので覚えているのでしょうね…

noname#5535
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#108554
noname#108554
回答No.2

詳しくは無いですが、なんでもいいということなので 参考URLはどうでしょうか? ビギナーズラックを研究している人がいるかもしれません。 でも、統計的にものを言うには 何かを始めてする人を(例えば)1000人用意とか しないといけないはずですが、どうするんだろ?

参考URL:
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~metapsi/psi/
noname#5535
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

無駄な力や推測が入らない分だけ、うまくいく確率が高いということではないかと思います。 もしくは、ビギナーズラックは印象に残るということ。失敗もたくさんしているんだけれど、失敗が当たり前のビギナーはそれを記憶しない。成功だけが記憶に残って、ビギナーズラックの存在を印象づけているのではないかと。

noname#5535
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビギナーズラックでしょうか?

    定期預金じゃ儲からないとわかったので、全財産を株に投じました。 ・ソフトバンク(孫さん大好き) ・カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株) (ツタヤ大好き) ・楽天(野球大好き) こんな理由で買いました。チャートは無視です 笑 結果、1ヶ月で20万円ぐらい利益で出ました。 めちゃめちゃうれしいです。 絶妙なタイミングでストップ高とかなっていました。 定期預金がアホらしく思えてきました。 ソフトバンクなんか明らかに成長する企業だから30年持ってたらすごい儲かると思います。 これってビギナーズラックですか?好きで買ったらだめですか?

  • ビギナーズラックって有りますか?

    初めて遊漁船で海釣りをしました。 思った以上に釣れまして、お店をやってる父に土産に持って行きましたが、たいそう喜ばれましたよ。 ビギナーズラックって有りますか?

  • ビギナーズラック??

    ギャンブル初心者なのですが。 スロットをやってみたいと思っています。 ですが、周りにスロットをやってる人が いなくて。。。 教えてもらえないんですよね。。。 ビギナーズラックと言うのがあると聞きましたが 本当なのでしょうか。 それはどういったものか教えてもらえますか?

  • 肌を甘やかすとは?

    よく、「肌を甘やかす」という表現を耳にするのですが、 (1)どうゆう意味でしょうか? (2)どうすることが肌にとって甘やかしでしょうか? (3)実際のところ、甘やかした場合と甘やかさなかった場合の科学的根拠のあるデータなどはあるのでしょうか? (4)甘やかすという言葉はネガティブな表現ですが、実際に肌を甘やかすのは悪いことでしょうか? (5)私にとっては、「甘やかしてはいけない」とか、「甘やかすことにはならない」とかそういったことは企業の宣伝文句にしか聞こえないのですが、本当のところどうなのでしょうか? 以上、わかる番号の部分だけでも教えていただければと思います。

  • 「どこかほうっておけない女性」

    よく、「どこかほうっておけない女性」という言葉を耳にします。 と言ってもドラマや物語の中だったりです。 私は「ほうっておけない女性」は、どちらかと言えば上げ言葉の部類かな、と思ってるのですが。どうでしょうか? 男性(貴方)から見て「どこかほうっておけない女性」とはどんな感じでしょうか? また、実際、身近にそのような女性が居たり、居たという経験がありますか?  (女優やタレントなどではなく、差し支えない範囲でご回答いただけると嬉しいです)

  • 「ビギナーズラック(初心者買い)」の考え方について。

    競馬を始めて間もないとき・2003,4,27 「フローラルS」「シンコールビー」で16,540円。・2003,7,5「サラ系3歳未勝利」「ホウギョク」で13,570円。・2003,8,17「朱鷺S」「トーアカゼノオー」で18,160円。と、約4ヶ月で3回「単勝万馬券」を的中させました。この「4ヶ月」の間には「馬連や「馬単」でも「十数回」の「万馬券」を的中させたり、「馬単」で「馬番の買い間違え」で「3万馬券」も的中させました。その頃は2・3週間に一回、競馬場に行き「2・3レース」しかやらず、投資金額も「100円単位」で買い目も多くて「10通り位」で、行った週は殆ど毎週「プラス収支」でした。「ビギナーズラック」といえばそれまでですが、今でも不思議です。しかし競馬を「ちゃんと」勉強するようになって、収支が悪くなりました(翌年からおととしまでは「マイナス収支」でした)。幸い昨年は、諸経費(新聞代や交通費)を引いても「数万円位プラス」でした(初心に帰って小額投資方式に戻しました)。これって下手に突っ込むより小額投資で、買ったのがよかったのでしょうか?ちなみに私は「3連単」「3連複」はまず「買わない」です。一番多い「買い方」は「ワイド」で軸1頭から何頭か(もしくは「総流し」)に流すやり方が多いです。「複勝」も大好きな「赤木騎手」で「人気薄」だと多少「多めに」買います(確か去年の夏「複勝」で約3,000円程度の配当金のレースがあって、かなりの「儲け」でびっくりでした)。この間の「フェアリーS」でも、勝浦騎手の「アポロティアラ」で久々に「単勝万馬券」を的中し、「初心に戻った」のが良かったのだろうか?と考えています。かなり「めちゃくちゃな文」ですが、皆様の「考え」をお聞かせいただければ幸いです。

  • 語句の意味が思い出せません!

    こんにちは。思い出せない語句があってとても気になっています。確か、その語句の意味は下記のような感じだったと思います。 ・他人には関係なくても本人にとっては重要(重大)な事柄。問題。 本などで何かの問題について話している時などに出てくる言葉だったと思うのですが・・・自身はないですが「~的な問題」という感じで使う語句だったような気がします。どんな些細な回答でも結構ですのでお願いします。

  • ナノテクノロジーって何ですか?

    私は最近、科学技術に興味をもつようになってナノテクノロジーという言葉をよく耳にします。しかし、ナノテクノロジーっていったいどういうものなのかわかりません。ナノテクノロジーについて知っていたら、ほんの少しでもかまいませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • 漫画の世界観の設定

    言葉や文字が何らかの力を持っていることが、科学的に証明されていたり、人々の常識になっていたりする世界を舞台にした漫画ありませんか? 言葉や文字や歌などの力で、もしくは、力をこめて戦うバトルものの話やそれに似たような感じの話でもかまいません 何か知っていれば、教えてください 説明が分かりにくいかもしれませんが、お願いします

  • 1番大好きな人とは結婚できない?!

    1番好きな人とは結婚できないものだ って聞いた事があります。 これについて、経験のある方いらっしゃいますか? もしくは、あると思いますか? 私自身、数年前にひと目合った瞬間に「あ、この人と結婚する」と 思ったくらい激しく好きになった男性がいました。 彼も同じ気持ちで、すぐに結婚話に発展しましたが・・・ なぜか流れました。(経緯についてはあえて省かせて頂きます) はじめて会ったとは思えず、電話口で同じテレビを見てるだけ、 隣に座ってくれるだけでも何とも言えない空気にさせる とても心地よい人でした。 同時に同じ言葉を発したり、同じ事を考えていたり・・・ 単なる偶然かもしれません、 縁がなかっただけかもしれないです。 でも、今さらながらちょっと気になりましたので 実際に経験された方がいらしたら、お話を伺いたいとおもいます。 今、その方とどうこうっていうのは考えておりません。。。