• ベストアンサー

子供は必要ですか?

今年で結婚5年目になります。結婚したのは、一番早かったのですが、気づくと周りの友達のほとんどが子持ちになってしまいました。今では、両親から子供はまだなのか!いいかげん落ち着きなさい。と言われます。夫婦共働きで、今の生活がとても充実しています。夫は子供について何もいいません。 私がいまいち考えられないのが、今の生活が慣れすぎて、子供がもし出来てしまったら、私自身がその生活に耐えられないのではないかという事です。 今のうちに作らないと、後で後悔すると周りから言われるのですが、そうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machi-chi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.13

周りの声に影響される必要はないかと思います。 私もずっと、okimotさんと同じように思っていました。仕事も楽しく、会社でのおつきあいや友達とのつきあい、夫との休日など充実していたし、人の子供は可愛いとは思っても、自分の子供が欲しいなんて全然思いませんでした。男の人のように、子供ができても今までと同じように生活できるならともかく、女性は生活ががらっとかわりますし。。。 だけど、ある時「仕事も遊ぶのも気がすむまでやった。子供を持って、穏やかな暮らしをしたいな・・・」と思い始めました。 その後、妊娠→退職→出産を経て、今は4ヶ月の息子の母です。 今、思うのは「欲しいと思う時が適齢期」ということです。まだ仕事をバリバリしたかった、まだ飲みに行ったりもしたかった、という気持ちを残していたら、多分子育てしながらも「もしもあの時こうしてたら・・」と思ってしまうと思うのです。私はすべて納得してやりたいこともやって、今は一番したいことである子育てを楽しみながらできていると思います。 ただ、女性は産める時期というものがありますし、欲しいと思った時にできるかどうかもわかりません。そこは自己責任だと思います。後で後悔すると人にいわれても、「後悔したとしても自分で決めたことだから」と思えればいいことだと思います。他の人がかわりに育ててくれるわけでもないですし。 育児は想像以上に大変です。(私は34歳ですが、体力的にはちょいキツイかな・・)でも自分の子の可愛さは、もっと想像以上です。今までに知らなかった世界を体験できますよ!

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なんだか分からなくなってきたんですが、「産みたいと思ったときが適齢期」。言われて「そうか!」と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.12

子供が必要かどうか?それはどうしても後継ぎが必要な場合を除き、親を含めた回りの人がとやかく言うことではなく、okomotさんと旦那さんが話して決めることだと思います。 あるアメリカの統計によると、子供なしの夫婦に比べ、子供がいる夫婦の方が夫婦喧嘩や離婚が多いそうです。子供ができると、夫婦間の問題以外に子供に関係する心配事や問題、行き違いが起こり、それが原因で喧嘩になるそうです。okomotさん宅に子供ができると、夫婦間の問題に加え、子育てに関することで相手に不満を持つ可能性があります。お子さんをお持ちの方なら、子育てに関する考えの違い、育児ストレス、相手が協力してくれない等の不満や、それが原因で夫婦喧嘩に至ったこともあるのではないでしょうか? それと、高齢になればそれだけ母体に掛かる負担も大きくなりますし、障害を持った子供を産む可能性が高くなっていきます。勿論、若くして出産しても障害を持った子供を産む可能性がありますが、年齢を重ねるごとにその可能性が高くなるのは事実のようです。また、子供を持たない夫婦は、結婚年数を重ねる毎に、妊娠する確立が低くなるという統計も見たことがあります。 と、上記で事実を述べましたが、私個人の意見を述べさせていただきます。もしあなたがこの世で一番嫌いなモノが子供であれば、子供は産まない方がいいでしょう。生まれてくる子供が可哀想です。もし少しでも興味がある、産んでもいいかな、と思っているのであれば、下で皆様がアドバイスしてくださっていることを参考にしてみては如何でしょうか? 我が家にも男の子が一人おりますが、子供がいない家庭にはない幸せ、夫婦の会話があります。勿論、いいことばかりではありませんし、それなりに苦労やストレスもあります。が、その嫌な事(問題)を子供の笑顔が全て消し去ってくれます。私の妻は35歳で出産しましたが、かなり負担が掛かったようです。もし出産されるなら早い方が良いのかもしれません。

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。言われていることは、ごもっとも。なんですが、その決断ができないんですよね。高齢出産はやはりリスクがありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pi-ya
  • ベストアンサー率19% (21/106)
回答No.11

子供が欲しいかどうか、まずは旦那さんときちんと話し合うべきだと思います。 私たち夫婦に一生子供は要らない・・・そういう結論に達したなら、それでいいと思います。 でも、もしいつかは子供が欲しいと思っているなら、なるべく早い方がいいと思います。 今時の30代、40代は、まだまだ若く美しいですが、 それは見た目や生き方だけで、体の方は明らかに衰えています。 医学的にも高齢出産はハイリスクですし、 無事に生まれても、その後は何ヶ月も「超寝不足」が続きますし、 子供が歩き回るようになれば、親も一緒に精力的に動き回らなければなりません。 まさに体力勝負です。 また、いざ子供を作ろうと思っても、不妊症だったり、その他病気が見付かったりで、 更に妊娠が遅くなるケースも多々あります。 私は、20代後半で1人出産しました。すこぶる健康体で、欲しいと思ったらすぐ妊娠しました。 2人目は2~3歳違いでできたらな~と、のんびり構えていたら、 理由も無く生理が不安定になり、夫婦不仲(^^;)、流産等も重なり、 結局下の子は7年も離れてしまいました。 1人目の妊娠~育児に比べ、自分の体力の衰えを実感しているところです。 将来設計について、いくら価値観が多様化しても、人も動物であることに変わりはありません。 もし子供を望むなら、親の年齢は、全くの無関係ではいられないと思います。

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。高齢出産。それが問題。なんですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.10

私ら夫婦は不育症といって、妊娠するけど、子宮内で子供が成長しないため、不育症の治療にうん十万という費用を費やして夫婦ともども頑張っている日々です。そのせいか、周りの人たちは気を使ってくれて誰一人として「お子さんは未だなの?」と聞いてくるものがいません。 確かに、夫婦二人だけだと色んなところに旅行したりも出来るし、制約がなくていい生活だとも思います。 でも、うちらはそれでもやっぱり子供が欲しいですね。老後も不安ですしね。不育症治療をしてだめだったら里親とかもやってみようと考えています。さすがにどこぞの芸能人みたいに代理母制度を使ってというと相当な出費も覚悟しませんとねぇ・・・だからソコまでは考えていませんがね。 人それぞれ考え方があると思いますから、夫婦で話し合ってしっかり決めるといいと思います。あまり参考にならないかもしれませんが、くれぐれも悔いの残らない夫婦生活を過ごしてください。

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうがざいました。 「話し合ってしっかり決める」一番大切ですね。参考になりましたよ。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.9

No.7さんへ.私の考えを書かせていただきました.で,どうなんでしょう? 貴方の考えが間違っているとは思いません. しっかりとお金を貯めて,自分が動けなくなればそれを原資にして他人の力を借りて生きるのも一つの生き方でしょう. 私はそのような考え方を否定しません. 「そして誰もいなくなった」ときどうするかを心配するのは我々が生きている間は現実にはならないでしょうから.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.8

子供がいる人生、子供がいない人生、どちらもよい点あれば悪い点もあります。 結婚する人生、結婚しない人生。これもどちらがいいとは言えませんよね。 それぞれの人生があります。 要は自分がどちらの人生を好むかです。 結婚は一度してみて、合わなければ離婚する手もあります。 しかし、残念ながら子供は試して、止める訳にはいかないので、慎重になって当然ですね。 私は自分の人生を楽しみたいなら、子供はいらないと思います。 さすがに一人はさみしいので、結婚は悪くないと思います。 よって、二人の人生も捨てたものではないと考えます。 しかしながら、私は子供が一人います。 これは、一番は親が楽しみにしていた、と言うのがあります。 もう一つは、自分の子供、というものに興味があったのもあります。 結果から言うと、子供はいなくても楽しい人生を送れたと思いますし、また、現在の子供がいる人生も悪くないと思います。 今は既に子供がいますので、この子供のために自分の人生を送ることが最優先と考えていますが、決していやではないです。 もともと子供は好きではなかったのですが、生まれてから成長する子供をずーっとみていると、たいへん興味深いです。 本当に毎日成長していくのがわかります。昨日と今日は違う感じです。 この子がどういう大人に成長していくのか、非常に興味津々です。 また、自分の子供はかわいい、と言うのも本当でした。今でも人の子供はかわいいというより面倒ですが、自分の子供はかわいいですね。 私は元々好奇心旺盛な方なので、一人の人間の成長を見ることだけでも、興味を引くものだと感じます。 okomotさんが、子供をどう感じるかはわからない、のが本音ですが、私の経験から言いますと、子供のいる人生もおもしろいですよ。 当然、自分の時間はない、と言うくらい減ります。ですから、極端な言い方をしますと、子育てを趣味にするみたいなものでしょうか。 趣味は個人の勝手ですから、他人がとやかく言うものではないですが、子供っていう選択肢もかなり興味深い、とだけは言えそうです。 もちろん、他の趣味に走る(子供以外)のもありだと思います。 子供なんて、いないならいないで、他にも楽しいこと・やりたいことはいっぱいありますから。 さて、子供には、もう一つ重要な要素がありました。 それは昔から言われていますが、「子はかすがい」ってやつです。 夫婦二人の生活ですと、飽きたりいやになった場合、離婚が頭をかすめます。 しかし、子供がいるとそう簡単には離婚の選択肢は選べません。それは、子供がかわいいからです。 離婚は二人にとってはたいした問題ではないですが、子供にとっては、ものすごく重要な出来事だと思うからです。子供のことを考えると離婚は最終決断です。 また、子供を育てていると、相手に飽きたりいやになったりすること自体を忘れることもあります。子育てって大変ですからね。 もっとも、それが自分にとって良いことか悪いことかはわかりませんが、少なくとも子供にとっては良いことだと思われます。 どうでしょう、子供に興味が湧いてきたでしょうか? なんか、自分の趣味を人に勧めている気がしてきました。(笑)

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とてもお子さんを愛していらっしゃるのが、微笑ましく伝わってきました。 私のいけないところは、決断ができないところ。今の生活を壊したくないと思う反面、子供を見てみたいとも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29101
noname#29101
回答No.7

離婚経験者、現在独身です。 私自身が自分が子供の頃から「子供が嫌い」でした。 それにかなり遅い結婚でしたので、夫も私も一人の生活に慣れていたので、一人での遊びを沢山知っていました。 ですから共働きということもあったのでしょうが、二人の生活はとても充実していました。 そんな私たちが離婚した大きな原因は、回りからの、特に夫の身内からの「子供はまだ?」攻撃により、二人の間に亀裂が入ってしまったことです。 以前は「子供がいないと老後が寂しいよ。」だの「子供はかわいいよ。」が子供のいない夫婦への周りからの言葉でしたが、最近では「あなたたちみたいな夫婦がいるから年金が危なくなる。」ですよね。 とにかく子供がいない夫婦は周りから何かしら理屈をつけては攻撃されるものです。 けれど子供ができたら必ずしも今の生活よりも満ち足りた生活が待っていると限るのでしょうか? 子供をつくったものの、蔑ろにされてむしろ寂しい生活を送っている人がどれほどいるでしょう? 悩んでいるならつくらない方が言いと思います。 子育てにかかるお金を老後のために蓄えておけばいいんですよ。 子供のいる人からすれば負け惜しみと取られてしまうのでしょうが、子供のいない夫婦は「子供のいる人が気の毒に見える。」というほど二人の生活を充実させていますよ。 私達夫婦も周りの「余計なお世話」がなかったら上手くいっていたのにと今も思います。 それとNo.4さん、他でも全く同じ書き込みをしていましたね。

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。 夫婦間よりも周りからの圧力の大きいこと・・・。 ほっておいてもらえないんでしょうかね。両親から見ると「孫をあやしたい」だけで、こっちの生活の事なんて考えてないんですよね。まあ、当然なんでしょうが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20215
noname#20215
回答No.6

私も同じように結婚後も共働きを続け、4年間夫婦2人の生活を楽しみました。 子供が欲しいと思ったきっかけは、不謹慎かもしれませんが、「もういっぱい遊んだし、そろそろ子育てでもしてみるか」って感じでした。 確かに2人の生活は光り輝く充実したものでしたが、それ以上の刺激が欲しくなったのでしょうね。 で、実際出産・子育てをして、その頃の自由はなくなりましたが、また新しい輝く毎日を得ることが出来ました。 子育ては大変だし、自分の生活はとても制約されるけど、今となっては子供のいない生活は考えられません。 案ずるより生むがやすしでした。 でもまわりにいわれるというだけの理由ならやめたほうがいいと思います。 楽しいけど出産・育児はそれなりの覚悟がいります。

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 覚悟を決めるのは勇気がいりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.5

欲しくないのに作って「こんなはずじゃなかった」と おもうひともいます。 子供はおもちゃでもあなたのコピーでもありません。 生んだからすべての女性が母性に満たされ子供を 愛せるということではないからです。 だってそうなら虐待も子殺しもないでしょう? このあいだ生後3ヵ月後の子供を虐待した父親 いませんでしたっけ?理由が子供ばかりみんなが 構ったから。 自然に「子供がいてもいいかも」って思うまで そのままでいてもいいとおもいますよ。 生んだら18~20年くらい育てなきゃなりません。 多少の心のゆとりと、お金のゆとりがないと キツイとおもうのですが、どうでしょうか。

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供中心で生活が回ってしまうのが嫌だと思わなくなるまで、待ったほうがいいような気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.4

日本はマクロ的には,不妊症の方は別として,結局こうして自分たちだけのことを考える人が増えてきたから子供が減り,結果的に高齢化し人口も減少し衰退することになるのでしょう. このままでは間違いなく現役世代で高齢者を支える現在の年金制度は破綻します.つまりは自分で自分を支える(子供がいれば子供も含めて)以外に選択できなくなる時代が目に見えています. 勿論ミクロ的には色々と理由はあるでしょうし,どう考えるかは個人の自由です.

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.3

私も結婚当初は子どもがそんなに欲しくなかったので,しばらく作りませんでした。 だから,妻から妊娠したと聞いたときはちょっとショックでした。 自分はそんなに子どもが好きな方ではなかったので,親としてちゃんとやっていけるか自信がなかったからです。 しかし,あれから3年がすぎ,子どもも3歳になりました。今では子どもの毎日の成長を見るのが楽しみです。 自分の自由な時間は減り,やや不満はありますが,子どもと暮らす楽しさには代えられないと今では思います。 子どもはつくろうと思ってすぐにできるものではないので,自然に任せてみてはどうでしょうか。 でも,子どもって本当にいいものですよ。

noname#7235
質問者

お礼

回答ありがとうございました。最初はシヨックでだんだん幸せが分かってくるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供が必要ないと思われているご夫婦

    結婚して子供をもうける ことが一般的に幸せだという 結婚の一般的な流れだと思うのですが 中には結婚しても子供をつくらない、欲しくない夫婦も当然いらっしゃると思います。 お子さんのいない ご夫婦はどのようにして 生活を充実させているでしょうか? また 子供が居なくても結婚した意味はちゃんと実感できるものでしょうか? 子供がいる家庭より 居ない家庭の方が ここが幸せだ!と主張できるところがあれば是非教えてください!

  • 子供を作るべきか…

    結婚5年目の29歳♀です。 子供は好きですが、欲しいと思わないのです。 自分のことは、人一倍愛情の深いタイプで、自分の子供が生まれようものなら 舐めて溶かしてしまうんではないかと思うのですが… 今現在は共働きで収入も多く、暮らしていくのが楽で趣味にも没頭しています。 SEXはお互い淡白だったので、結婚5年目というのもあって、 ほとんどありません。 ただ、別にそれが悪いとか、悩みだとも全く思ってません。 夫のことは変わらず大好きですし… 友達夫婦っていうやつでしょうか? 私はかなり甘えたいタイプで、夫のことは保護者とも感じています。 そんなこんなで、日常生活も気楽だし、趣味もあるし、 SEXがないことも格別不満でもなく毎日が結構充実してるつもりなので 何か強力なきっかけがないと子供が出来そうにありません。 私の人生設計の中では子供を生むことは当然のように組み込まれていたのですが、 自然のままでくらしていたら多分、出来ないでしょう。 正直、無理して頑張って作るほど子供が欲しい!とは少しも思っていないのです。 (けれど↑に書いたように、出来たら子供のことで頭がいっぱいになるでしょう) 何がいいたいか自分でもあやしくなっていましたが、 要は ・頑張って子供を作る ・今のままの生活で無理しない みなさんならどちらを取りますか? 現状のままだと後者になるわけですが。 多分、まだなんとなく遊びたい気持ちが残っているんでしょうけれど もう30になりますし、いままでより このことに関して考える時間が増えるようになり、 多少不安になってアドバイスを求めてみたくなりました。 よろしくお願いします。

  • 子供を持つ決心ができません。

    こんにちは。 私は32歳(♀)、夫は29歳です。結婚して今年の12月で4年目になります。夫と私はそろそろ子供について話し合う機会も多くなっています。結婚前後は夫もまだ若いし家族を増やすことより旅行や2人の生活を楽しむことを優先させてきました。夫も仕事に就いてまだ2、3年だったのでそういう考えでした。新婚当時のアパートも5階・エレベーター無しだったので妊娠して生活するには大変だと思ったのも多少はあります。それから4年経って1階の生活しやすいアパートにも引越しし、私も若いからまだいいわぁ、なんて言ってられる余裕がないことに焦ってきています。夫も2、3年後ぐらいには子供が欲しいね、と言ってます。 でもすぐに子供を持ってもいい、とは思えません。自己中心なようですが夫との2人の時間と生活を楽しみたいし、子供を持てば子供の世話でそれができなくなることを考えると躊躇しているのも事実です。決して生みたくない、子供が夫婦にとって邪魔だ、なんて思ってません。妊婦の方やよちよち歩く赤ちゃんを見ていると女として生まれたなら一度でもいいから母親になりたいし、夫の子供を見てみたいです。でも、この歳になっても子供にどう接したらとよいのかわからないし、対人関係が得意でない内向的な性格の自分が赤ちゃんとコミュニケーションできるかどうか、母親としての資格を自分自身で疑問視しています。それにこの時代、将来が子供にとってよいものになるのかわからないですし、、。 夫も私もまだはっきりと子供を持つかどうか決断してませんが、あと2、3年内で決めようとは話しています。けれど、よし生もうと言って不妊などの障害でどうして早く子供を、となるかもしれないし、高齢(初)出産のリスク、などそう簡単にはいかないかもしれないことを承知しているのですが夫婦揃って今の生活を手放す決心はつかずに子作りをはじめる決心を先延ばしばかりしております。私としては、夫との今の2人の生活があれば子供はいなくてもそれで良い、とは正直思っております。夫もいつかは2人の子供が欲しいと考えていますが、私の考えも持っております。経済的に子供を持っても心配はないような状況ですし、両親や義父母など周りからのプレッシャーもありません。現在は生理を軽くするためと避妊目的でピル服用中ですが子供をと考えているのに本末転倒な気がしています。 あえて子供を持たず夫婦を楽しむ、という道もありますがそのような決心もできずまた子供を持つ、という決心もできずにただ焦っているだけです。夫と私のような未熟な者が生まれてくる一人の人間に人生を授けてよいものか、悩んでおります。 読み辛いかと思いますが、よきアドバイス、宜しくお願いします。

  • 子供持つか持たないか(経済的・精神的理由より)

    過去にも同じような質問はたくさん読みましたが それでもまだ答えが見つからないので質問いたしました。 私27歳、夫30歳の夫婦です。今まで子供はいらないと思っていました。 お金も時間もなくなるし、子供は大変そうだし、二人で本当に毎日充実してるので 本当に子供はいらないねって話をしていました。 でも一生いらないのかと問われると答えに困ります。 それでこの数ヶ月、いや一年位、ずっとどうしたらいいのか悩んでいて もう最近悩みすぎて分からなくなってきました。 でもまあ私が30過ぎたら自然に答えは出るだろう、と思っていたのですが ふと先日子供を産んだ場合のことを考えてみると、経済的に無理なのかもって いうことに遅まきながら気づきました。 夫は手取り20万くらいです。これからも増えることはあまり望めません。 「持たない」から「持てない」のかもしれないと気づいたとき、今まで欲しくないと 思い込もうとしていただけで、本当は欲しいんじゃないかと思い始めてしまったのです。 経済的なことは前から分かってたはずなのに、真剣に考えようとしなかったのも 自分をごまかすためだったのかもしれません。 20万あればなんとかやっていけるというのもわかりますが そのためにかつかつの生活をするのはイヤだと思ってしまう自分もいます。 夫の職場の人は子供一人いて、旦那さんはお小遣いもなし、その方は夫に 「共働きいいなぁ、子供はかわいいけどお金はマジでキツイ」と話していたそうで そういうのを聞くと子供を持つのを躊躇してしまいます。 例えお金なくたって子供が欲しい!!って強く思えません。 今すぐは欲しくないですし、いない人生もありかなっていう気持ちもあります。 でもこのまま子供を持たずに年をとって、そのときに後悔するのかもしれないと 思うと無性に恐くなります。 最近毎日のように夫と話しています。 夫は「今はいらない。二人の生活が楽しい。お金があれば数年後にはいてもいいなって思うけど、 実際問題経済的にやっていけると思わない。子供ってどうしようどうしようって 悩んで作るものじゃないだろう。本気で欲しいって気持ちが固まって 初めて作るものじゃないの。」と言ってます。 最もだと思いますし、私の意見もほぼ同じです。 ただひとつ違うのは「いつか後悔するのでは。。。」という恐怖です。 女にはタイムリミットがありますし。 自分の気持ちがわかりません。ほしいという気持ちをごまかしてきただけなのか・・・・。 「作って後悔することはまずないけれど、作らずに後悔することはある」という言葉を ここでの回答で読みました。作らずに後悔したくない、でもものすごく 欲しいと思えない、経済的にも厳しい、 でも本当に欲しいなら経済的なことよりも何よりも欲しい!!って思うんじゃないのか。 そこまで思わないのはやはり欲しくないからではないのか。 二人だけの人生も楽しそう、それも捨てがたい・・・・。と 考えは堂々巡りです。 いろんな方の意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 夫に2人目の子供も欲しい!と思ってもらうには?

    もうすぐ初めての子供が生まれる、30歳前半の妊婦です。 夫も30歳前半。共働き夫婦で、私は育休後に仕事復帰予定です。 気が早いのかもしれませんが、 私自身子供は2人か3人欲しいと思っています。 ただし、できれば夫は1人でいいよう。 理由は私にもわからないこともあるのですが、わかる限りは 1.もともとさほど子供好きではない 2.子供が産まれたら、お金もかかるし色々大変そう  比較的家事に協力的なので、自分の負担を感じているのかも…  (共働きなので育児負担は大きいと思うのですが、経済的には比較的安定していると思います) 3.夫自身が健康ではない子供と関わる仕事なので、  (ひどい考えですが)、子供や不健康な子供の大変な面ばかり目についている 4.自分の兄弟が多く、それを恥ずかしいと思って生活してきた  (兄弟の仲自体はよいのですが…) などの理由があると思います。 自分の子供が生まれれば、多少は変わるかな?という期待もありますが、 夫に無理なく「2人目も欲しい!」と思ってほしいのです。 そこで、あとわずかな妊婦生活、 これからの育児生活をどう夫婦で過ごすよう(私が)努力するべきですか? 今考えられることは、 できるだけ夫に育児負担、育児による家事負担をかけず 明るい幸せな3人の生活をつくる努力をすることですが…。 何か具体的なアドバイス等頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします!

  • 子供はやはり必要ですか?

    37歳と31歳の夫婦です。結婚して1年が過ぎました。 最近夫の母に“年齢の事もあるし、子供を早く作らないとね”や“1人じゃ可哀相だから兄弟は必ず”と言われるようになりました。 下記のような理由ですぐには子供は作れません。 それでもやはり早く子供を作るべきなのでしょうか? たまに言われる程度ですが、プレッシャーを感じます(^^;) 義母にはちゃんとした理由は言わず、“いや~、なかなか出来なくて”とお茶を濁しています。 (1)子供が出来て私が働けなくなった場合、家賃や車(生活や仕事に必要)の維持費を考えると夫1人の給料では生活できない (2)祝・日以外二人揃って朝5時半出勤なので、夜は疲れて寝てしまう事がほとんど(特に夫) (3)挿入困難のため、ちゃんとしたセックスがまだ出来ない (4)まだまだ夫婦二人きりで居たい気持ちがある 夫は子供好きですが、夫婦二人のままでもいいと言ってくれます。 私は子供は苦手ですが、大好きな夫との子供なら居てもいいかなと考えています。 同じ会社ですが私の仕事が始まる時間が遅い為、毎朝家を出た後職場に近い私の実家に寄って、夫婦二人分のお弁当を作り出勤しているのですが、これも夫の母はあまりいい気はしていないようです。 “お嫁さんが実家によってばかりだと子供が出来ないのよ”と細木数子さんがTVで話していたらしいです。 夫の母は近所に住んでいて、普段は仲良しです。

  • 子供を持つべきか、持たないべきか

    結婚1年目の共働き夫婦です。私(妻)27歳、夫26歳です。 将来子供子供を持つことにあまり積極的になれず、 今結論を出す必要はないのですが、ご相談させてください。 子供をもちたくない理由 ・夫婦2人で幸せ。 ・子供がもともとあまり好きではない。 ・夫の年収400万弱だが、将来的にも大幅なUPは見込めない。 ・現在私も働いているので+350万の収入があるが、  子供が生まれればこれが無くなり(減り)、生活に余裕が無くなる。 ・私も夫も奨学金を借りて大学を出ており、残り2人合わせて800万くらい。  自分たちの学費も返していかなければならないのに、  それと並行して子供の教育費、老後資金を溜める自信がない。 ・実家はいずれも地方にあるため、協力はしてもらえない。 子供を生んだほうがいいのかと思う理由 ・夫が長男 ・夫の両親は、結婚したら当然に子供を持つべきだという考え。 ・夫もどちらかというと子供を欲しがっている。  でも「〇〇と家族を作ってみたいという思いはあるけど、  二人だけでも楽しく生きていけるからどっちでもいいよ」と言ってくれる 一番の理由はやはり経済的な理由です。 夫が都内(一都三県)での転勤が多く、 どこに転勤になっても通勤できるように、 ある程度都心にアクセスしやすい場所に住む必要があります。 したがって、賃料の安い郊外(埼玉など)に住むことが 将来的にも難しい状況で、子供を育てられる広さの部屋になると 10万円前後はしてしまいしてしまいます。 また、30歳以降になると全国転勤も可能性があります。 今は夫婦二人なので、都内の利便性の高いマンションで 快適に暮らしており、経済的にもなんとか月12万円は貯金できています。 今のうちの年収くらいでも、子供を育てていらっしゃる家庭も たくさんあることも分かるのですが、 私の場合は元々子供がそこまで好きでないのもあって、 この暮しを手放してまで、こどもが欲しいとは私は思えないのです。 同じような方、いらっしゃいますでしょうか? 賛否両論、ご意見頂けると嬉しいです。

  • 子供を育てるのに重要なのは両親?環境?

    結婚して5年の夫(32)です。 現在、妻(32)が妊娠中であり今夏に出産予定なのですが、 出産後の生活について迷っています。 夫婦共働きで、出産後もやはり共働きしなければ生活できません。 現在は神奈川に2人でアパート暮らしをしておりますが、 妻は「子供ができたら実家近くで暮らしたい」と言いだしました。 妻の実家は都内にあり、よく「住みたい街~」とかに出てくる街なのですが、はっきりいって私には住みたいとはとても思えない街です。 今住んでる所は緑は多いし、人ごみは少ないし、車があればいろんな所へ行けるし、周りには子供も多いし、公園など遊ぶ場所も多いし、何より治安が良い・・・ とても快適で子供が育つにも環境が良いように思えます。 一方妻の実家付近は繁華街からは離れているものの、道は狭いし、交通量も多い、とにかく人が多い、浮浪者も多い、家賃相場が高い、会社が遠い、家賃&駐車場が高いので車は持てない・・・ など、どうしても今より環境はよくないと思うのです。 ただ、両親の近くというのは子育てには助かるとは思いますし、私的にも多少自由な時間がとれていいかなと。 でもやっぱり環境を考えると・・・迷います。 妻は何よりも両親の近くに住みたい一心で、将来の生活をあまり考えてないようにも見えます。 車が維持できないのも痛いところです。 無くても生活していけるでしょうが、やはり車がある生活は便利だし、すばらしい付加価値があります。 それでもやはり子供中心に考えると妻の両親に力を借りたほうが良いのでしょうか? もしくは子育て大変かもしれませんが住みやすさを重視すべきでしょうか?

  • 子供のいない人生を考えている自分

    こんばんわ。とても長くなり、悩んでいても仕方ない事、上手くまとまらない文章かもしれませんが、読んでいただけたらと思い書かせていただきます。 今回は、子供の事についての内容になります。 私は、今年の夏に結婚した24歳の主婦です。子供はいません。お互い兄弟がいます。最初は、自分が30代に入ったらどうしてもではないけれど、1人子供がいたらいいのかなぁと思っていました。 でも、今は結婚前から兼業希望であったのでようやくこちらの生活にも慣れ来月から仕事復帰出来る事、それまでスキルアップのために資格を取ったりした事、やりたい事も沢山ある中で新しい目標が出来たりして「子供のいない、夫婦だけの生活でもいいな」と思うようになりました。 お互いの両親は近くにいないので家事も全部やらなくてはならないなど大変な面もあるのですが、今の生活スタイルはとても楽しく充実しており、「このままでもいい」という気持ちの方が強くなってきているのです。今の状態がなくなる事にとても不安を感じるぐらい。(もちろん、将来の事も見据えて) ただ、理由はこれだけではなく子供をと考えるとどうしても覚悟が出来ていない自分もいるからです。まず、私に似たら可哀想(小・中と変わっているからという理由でいじめに遭いました。)、今は私自身で「いい加減にしてくれ!」と言ったのでないのですが、子供の頃父から暴言を吐かれたり何もしていないのに新聞紙などで叩かれたり(家庭環境も影響してでの事で虐待するつもりではなかった事、おそらく結婚も早かったが私が生まれたのも1年後とすぐだったためかまだまだ心に余裕がなかった?が)があったので子供ながら、それらの事で中学までずっと自殺を考えており、直接親に「死にたい」と言った事もありましたし、「いっその事殺してくれ・・・」とまで追い詰められていたので、その時の親子関係は全く築けていなかったのでほとんど子供の頃はいい思い出がないからです。 他には結婚前に流産をし、病院で「子供が出来にくい体質かも・・・流産も繰り返す可能性がある」と言われたので同じ事を繰り返したくない、本当に欲しい気持ちもないのに産むなんて宿ってくる子供や、妊娠を望んでいらっしゃる方々に大変失礼だ、このままじゃ子供を同じように不幸にしてしまうし中途半端な状態で母親になりたくないからです。 夫は述べた事を知っているので、「出来れば子供を・・・」と思っていますがあまり言いません。「うちが子供の時なんて生きる事の意味や死んでしまおうかって事しか頭になかった。」と言ったら当然ですが驚いてました。内心はショックだろうなと思っています。 彼は私と違って、今までいじめなどの人間関係のトラブルに遭った事はなく、親子関係も上手く築けなかった事もない、「子供の頃なんて、遊ぶ事しか頭になかったなぁ」と普通に楽しく子供時代を送ってこれた人です。また、夫の勤務地に近いところに住まいがあるので二人で外出すると、よく職場の方と行き会うんです。しかも夫婦でお子さんを連れて。仕事場でも「ほとんどの人がすぐ子供をつくったって人ばかりだよ。」と話を聞いたそうです。これらの事もあって複雑な気持ちなのかな・・・と感じてしまいます。 義両親も「子供はいつにするの?」と直接ではないですが言われ、実母からは「産めるなら1人産んでみた方がいいと思うよ?」と言ってました。互いの両親の事も想うと、胸が痛みます・・・ 義両親もとても優しい方なので尚更・・・ きっと「子供は・・・」と言ったら哀しみますよね・・・ 時が来ても変わらなかったら夫婦仲がこじれるのかなと苦しくなります。 自分も夫と同じような人生だったらこんなに悩まなくて済んだかもしれません・・・ 悩んでいても仕方のない事かもしれませんが、同じような事で悩まれた方のお話など聞けたら幸いです。

  • 子どもについて

    この度は、質問を見てくださってありがとうございます。 今回、子どものことに関して質問いたしました。 私は、結婚して3年共働きの夫婦です。 私は、子どもが欲しいのですが旦那はいらないそうです。 私の欲しい理由は、 (1)そろそろ30歳が近くなってきたから (2)仕事にだいぶ慣れ、このタイミングで子育てにいかなければ、もっと仕事が大変になりそうだから。 (3)一度、流産をし、もしかしたらまたしちゃうかもと思うと早めに欲しい。 (4)母になる気持ちになれたから 共働きですが、しっかり育休も取ろうと考えていますし、近くに自分の実家もあり協力すると張り切っています。 しかし、旦那は「いらない」「いそがしいから」といいます。今年で35歳になります。 「だったらいつ?」と聞いてもあいまいな返事。 その話し合いをすると必ずもめます。こんなのだから、最近夫婦の会話もめっきり減りました。私は、最近、何で結婚したんだろうとそんなことばかり考えています。毎日、早く起きて、旦那の朝を作って、旦那を起こして、仕事に行って、帰宅してから洗濯、掃除、旦那の夕食の用意をして。 こんなにがんばっているのに、どうして子どもが欲しいという夢も叶えられないんだろうと泣けてきます。 そこで質問なのですが、私はどうしても子どもが欲しいのですが、もう今の生活に見切りをつけるべきでしょうか?それとも、夫婦ならこういうときもあると考え、がんばるべきでしょうか? どうか人生の先輩の皆様、アドバイスをよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう