• ベストアンサー

部屋に灯油をこぼしてしまいました

wassanの回答

  • wassan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ここに書いてありますよ! 丸洗いできそうならしたほうが良いようです。

参考URL:
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/faq06.html
holy66
質問者

お礼

早々のご解答有難うございます。 こんな便利なHPがあるんですね! 他のことでも活用できそうでうれしいです。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 灯油の匂いを消すには

    ポリ缶で灯油を買い、車の後部座席の足元に置いて運んでいたんですが倒れてしまい数リッターこぼしてしまいました。 足元のマットと、車のカーペットの部分(!?)にも残っている感じで車内が灯油臭くてたまりません。 油汚れだったらこれだと思い、台所用洗剤で洗ったものの思ったほどとれなく困っています。 ここまで匂いがきついとファブリーズ等の消臭剤はまだ試していませんがあまり効果はないような気がします。。。 何か良い提案、もしくは業務用等の洗剤があれば紹介してください。 運転しているだけなのに酔っ払ってしまいそうです。

  • こぼした灯油のニオイを消すには

    いつもお世話になってます。 今朝、仕事に行く直前にストーブの灯油を新しく入れてました。 その時に、床からとりはずしがきかないカーペットに灯油を微量こぼしてしまいました。 気になったのですが、会社へ遅刻しそうだったので、 そのままにして出かけました。 今、帰宅したのですが、部屋中灯油のすごいニオイです。 ファブリーズのようなものも、あまり効いて無いように思えます。 このような場合、どのようにしたら灯油のニオイが取れるのでしょうか? 今も、ニオイの所為で頭痛がしてて困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 灯油をこぼした!!

    お世話になります。 車で灯油を運んでたら倒れてしまい蓋が緩んでいたために、マットやカーペットにこぼしてしまいました。 拭いてもなかなか匂いが取れません。 何かいい清掃方法、薬剤、洗剤等ございましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 灯油をこぼしてしまった!!!

    こんにちわ。お世話になります。 昨日灯油のポリタンクをキッチンにひっくりかえしてしまいました・・・うぅぅ(泣) キャップが開いている時だったので「ドクドク~」とこぼれるのを一瞬何が起こっているのか解らず・・・眺めてしまいました。 ポリタンク1/3くらいをぶちまげてしまい、慌てて新聞紙やら雑巾やらで吸い取りました。強力系の洗剤で何度も拭き取り、旦那が車のエンジンルームを洗浄するのに使うへんてこりんなスプレー(名前が分かりませんがスプレーすると冷たくって、気発するときに油分も飛ぶというやつです)で床や家具類はきれいになりました。 ・・・が、問題はその時私が履いていた、ズボン・ソックス・キッチンマット・ポリタンクカバー(布)です。ソックスとズボンは諦めました(泣) キッチンマットは軽く手荒いし直ぐさま洗濯機に・・・ ポリカバー、これは風呂場で手洗いしようと思い洗面器で洗剤につけておきました・・・・これがいけませんでした!パカッとあけた洗濯機からにおいがぁああ!その後、洗剤だけで何回か回したんですが臭いは取れません・・・ 風呂場も窒息死しそうなくらい臭いが!さらには灯油を吸ったポリカバー、ちょっとやそっとの洗剤では泡も立たず、風呂場の足元までがヌルヌルに! トホホです(>_<)二次災害の方がひどいことになってしまいました。 風呂場と洗濯機の灯油の臭い、どうすればとれるでしょう? また布にしみ込んだ灯油は、洗剤では駄目?(←諦めろって話ですよね・・・)よい知恵がありましたらお願いします!

  • 灯油の臭い消し

    居間のカーペットに灯油をこぼしてしまいました。 ある程度雑巾で吸着させて拭き取りましたが まだ臭いがひどいです。 カーペットを外して洗えれば良いのですが 今の時期(冬季)は無理です。 皆さん何か良い方法がありましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 車内に灯油をこぼしてしまってくさい

    2週間ほどまえですが、車で灯油を入れにいった帰りにそのままレストランによって30分。 レストランから帰ろうと思ったら灯油が横に倒れていて(灯油缶も十分にしまってなくて)、、、量としては1l以下とは思いますが、車内にこぼれてしまいました。 すぐにふき取ったのですが、フロアにしみこんでしまい、ファブリーズを大量に吹きかけてみましたが2週間経っても車中から灯油のにおいが消えません。 ひたすら換気するしかないのでしょうか。 よい方法があったら教えてください。

  • カーペットにこぼしたカレーはどうすればいいのでしょうか?

    つまずいてカーペット(上に敷いたものではなく、フロアカーペットというのでしょうか?床が全部カーペットです)にカレーをこぼしてしまいました。とにかく焦って雑巾でふき、その後洗剤(トップのプレケア:えりそで用・・・)をつけてふき、また雑巾でふいてみたのですが、やはりシミになっているようです。どんな方法でも試してみたいので、ご存知のシミ取り法、よい洗剤などありましたら是非教えてください!!

  • クッションフロアのべたべた

    うちのアパートはクッションフロアなんですが、いくら拭き掃除をしてもベタベタがとれません。 クイックるワイパーで乾拭き・ウェットタイプで水拭き・雑巾がけ、どれも試しましたがすぐベタベタしてしまいます。 オススメの洗剤や掃除方法がありましたら教えてください・・・・・

  • コンクリ床に直接クッションフロアを貼る?

    北側の部屋の結露が酷くカーペットの床にまでカビが生えてしまい、床を張り替えることにしました。 カーペットの下には厚いフェルト、その下にコンクリートがあるので、当初はフェルトまでを剥がし(カビがはえているので)、コンクリートに防カビ剤を撒き、その上に直接クッションフロアを張る方法を考えていました。 しかしこのままでは冬かなり寒そうなのですが、その寒さ対策にホットカーペットを使用した場合、クッションフロアがとける、またコンクリートとの温度差でカビがはえてしまうのではないかと心配しています。 断熱材などをコンクリとの間に敷けばよいのか、値段は張っても別の素材の床に切り替えるべきなのか、そもそもクッションフロアはホットカーペット程の熱で溶けてしまうものなのか、どなたか御意見頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 灯油こぼしました。 掃除方法

    大掃除をしていたら うっかり灯油をこぼしてしまいました! 雑巾が大量になかったので 新聞紙ですって、今検索していました。 こぼした場所は DKで素材はなんて言うんだろう・・ フローリングみたいだけど、木じゃなく合成素材?みたいな物です。 検索すると小麦粉やお茶がら洗剤をふっておくとよいそうなので、 今洗剤をふっています。 そちらは、あとは水ぶきでいいのかな? 問題は 洋服と本。 ちょうどまとめて洗おうと足元においていて 灯油がついてしまいました。 すごく気にいっている服なので できれば捨てたくないのですが どう処理すればいいですか? それと、本。 ドライヤーで乾かすと危ないですよね? 新聞紙を一枚一枚 はさむとかしか方法はないですか? それと、検索していて臭いに関してが多かったのですが、 自分はあまり臭いは 気にしていなかったのですが、 さっきから 隣の部屋にいるのですが、急に頭が痛く気持ちが悪いです。 換気はしているのですが、他に対処法ありますか?

専門家に質問してみよう