• ベストアンサー

HDDのじゃないと遅くてだめですか?

hekebonの回答

  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.4

 ナビの動作速度はハードだけでなくソフトの設計にも依存しますので、必ずしも[速い]HDD>DVD>CD[遅い]という図式が成り立つというわけではありません。  CD・DVDナビ間でもCDの最速機といわれたS社のナビは画面動作においてDVDナビをしのいでいましたし、同様なことはHDD・DVDナビ間でもあります。HDDナビはP社が初めて登場させましたが、これには同社のDVDナビの画面動作の遅さをハードでカバーするという側面もあったように思います。  一方検索能力についてはデータ量が大きく、ハードのサーチ速度の速いものが有利で、この点ではHDD>DVD>CDという傾向になるのは確かでしょう。  ただし実際の問題として「遅い」といっても、現在市販されているモデルに関しては人間の感覚としての許容範囲に完全に入ってしまいます。  したがってDVDナビの動作速度に関してはご心配なさる必要はないでしょう。今ならDVDナビも価格的にこなれて実売価格10万円以下のモデルも複数あり、性能面でも安定しておりむしろ賢い選択だと思います。

関連するQ&A

  • カーナビゲーションHDDの更新の価格とか

    先日、車を中古で購入したところ 三菱のCU-V77というDVDナビがついていました。 2000年のモノらしいのですが、 地図が古いのか、道を間違えるし 店も潰れてるし、銀行もトマト銀行とかだし DVDメディアを買い換えようかと思いました。 しかし、調べたところ¥25,000-位します。 以前に使っていたナビがHDDのタッチパネルだったこともあり。使っていてストレスもあり、どうしたものか考え中です。 さて、お聞きしたいことなのですが。 1)HDDの場合の地図の更新はどの程度の料金になるのでしょうか? 2)また、その方法は? 3)それと現在使用しているアンテナとかは使えるのでしょうか? 4)あとHDDでお薦めのメーターとか機種とかあれば。 質問が多くてすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • おすすめHDDナビ

    こんどHDDナビを買おうと思っているのですが、おすすめの製品ってありませんか? もしくは、買わないほうがいいナビとか。 それと、スマートメディア等を使って自分で地図を更新できるようなのってないでしょうか? どんなことでもよいので、アドバイスをお願いします。

  • HDDカーナビ 地図更新

    DVDナビは地図更新するのに2万5千円前後かかります。 そこでHDDカーナビを探しているのですが、今後、ナビを使い続ける上で地図を更新を数年に1度行う予定です。 地図更新が安いのはソニーで都市ごとにダウンロードできるようです。 その他のメーカーで都市ごとのダウンロードが可能なところがありますか? また、地図更新が安いメーカーはありますか? よろしくお願いします。

  • HDDの地図更新について

    現在はP社製のポータブルDVDナビを使用しています。 2年後の車検時に乗換えを検討しておりその時にはメーカー純正のHDDナビをオプションでと考えています。 地図の更新などはどうなるのでしょう?また純正外の地図更新もどのようになるのでしょうか?

  • HDDナビで迷っています

    2DINで、HDDナビで、DVDで地図を更新できて、携帯電話と連携して渋滞情報などを考慮したルート検索ができるナビがありましたら教えてください。(携帯電話との連携機能は優先順位が低いので、なくてもかまいません)

  • HDDナビ地図更新

    先日、オークションで中古のDVDとSDカードの付いたHDDナビ地図更新キット購入落札しました。ところが、このキットは、1回しか使えないとのこと、販売者に尋ねると、このままでは使えませんとの答えだけでした。何か方法が、あるようです。誰か助けて下さい。お願い致します。

  • カーナビソフト(DVD)の更新

    パナソニックのカーナビ、ストラーダを家族で2つ持っています。 地図ソフトは 【1】のナビは2003年度版 【2】のナビは2006年度版 で、先日、間違えて、【1】のナビに2006年度版のDVDを入れると、なにやら更新が始まり、それ以降、2006年度版しか見れなくなりました。 もともと、【1】は2003年度版のソフトなのですが、その2003年度版が見れなくなったのです。 これを戻すにはどうしたらいいでしょうか? 取説にも何も書いていないので、わかりません。 メーカーに聞くと、更新されたものは手動では戻せないとのこと。 2006年度版のDVDをもう一つ買ってくださいとのことです。 とはいえ、地図DVDはとても高価で、そんな簡単に言われても・・・です。 この場合、新しく2006年度版を買うしか方法はないのでしょうか?

  • HDDナビお勧めは? 2DINタイプ

    車を購入したためHDDナビをオークションで買いたいと思ってます。そこで自分の欲しい機能があってお勧めがあれば教えてください。 1、DVD再生可能 2、地図更新が容易(メーカーに本体を出すのは控えたい) 3、2DINである。 4、ビーコン対応 予算は8万円以内です。

  • カーナビ地図更新とスマホのナビについて

    「HDDナビ」を車で使用しています。購入してから年月が経過するので、地図が古く、時々、地図に道が表示されない等で困ることがあるので、どうしょうかと悩んでいます。 (1) 新しい「更新版地図」(SDメディア)を購入して、自分で更新処理をしょうかと考えていますが、個人でも簡単にできるのでしょうか。自分で行った場合、途中でバッテリーがあがったり、処理に失敗した時にリカバリーができない等の心配はないのでしょうか。また、業者に依頼した場合はどのくらい手数料が必要になるのでしょうか。 (2) 子供が同一の「HDDナビ」を使用していますが、私が使用した後、子供が同じSDメディアを使用することは可能なのでしょうか。(例えば、一度使用すると、なんらかのプロテクトが、ソフトやメディア上でかかる仕組みとなっているのでしょうか。) (3) 地図の変更頻度が激しいので、スマートホン(iphone5)のナビを併用しようかとも考えています。スマートホンのナビは比較的安価ですが、地図は、常に最新のものに更新されている等、便利なものなのでしょうか。 (4) 上記スマホのナビの使用の為、iphone5を車に固定しようとした時、ネット上等で適当な器具がないかと探しましたが、コネクタの違い等もあり、適当なものを探しきれません。おすすめ品があればと思っています。 以上、いろいろお聞きしましたが、全項目でなくてもヒントになることがあれば、お教えいただければ有難いです。

  • DVDナビとHDDナビの検索速度の違いについて

    こんにちは。 カーナビゲーションの購入を考えています。 DVDナビとHDDナビについて、それぞれ長所・短所が あり、どちらにするか迷っています。 カタログで分かる事は理解しましたが、気になるの は検索速度(スクロール速度など)です。 HDDナビのほうが速いと分かりましたが、あまり差 がないのであれば、比較的安いDVDナビにしようかと 思っています。 多少価格が高いHDDナビを選択する価値があるくらい 検索などが速くてDVDナビより良いとお感じになられ るかどうか? 実際にHDDナビを使用している方、ご感想をお聞かせ ください。 まだ機種など決めていませんので、目安で結構です。 よろしくお願いします。