• 締切済み

1Qの電荷を1m/Sまで加速する仕事は?(その3)

図のように円周1mの管に1クーロンの点電荷(質量はゼロ)を入れ秒速1mまで加速します。この時この回路のエネルギーはいくらですか? -参考ー この回路の電流は1Aです。従って0.5×L×1A×1A(J)のエネルギーがあります。 (従って質問はこの回路のLを求めるのと同じです。)

みんなの回答

回答No.8

すみません、よく考えたら光速度不変だからローレンツ力は受けますね。

mandegansu
質問者

補足

回答有難うございます。 その4を投稿したのでよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

e/mを磁場を使った実験から求めることもできるのですが、たしか質量のない電荷なら磁場をかけたときの半径が無限大だったか0だったかになってしまい、ローレンツ力が得られないんじゃないですか? そもそも外場によって円形の軌跡すら描くことができないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.6

1ターンコイルのインダクタンスを求めたいのであればこちらから http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/ce/denjiki03.html ただし、コイルは導電体ですから電荷は均一に分布します。 分布した電荷を1か所に集める為には何らかのエネルギーが必要です。 点電荷が有るという事は電場に伴うポテンシャルエネルギーが有るという事です。 質量とエネルギーの等価性により、電場のエネルギーには質量が伴います。 質量の無い点電荷という考えは破綻しています。 間違った前提からは間違った結果しか得られません。

mandegansu
質問者

補足

回答有難うございます。 その4を投稿したのでよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

さっき思い出したので、追加させてください。 自己インダクタンスは形状パラメータなので、電荷の質量の有無は関係ありません。 余談ですが、超伝導体を用いたジョセフソン接合の場合、自己インダクタンスにハーモニック項が存在するという特殊なものもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

補足追加で説明すると、エネルギーの組み合わせ単位をかんがえてみてください。 J=kg・m^2/s^2=A・V・s ですので、質量のない物質のエネルギーの概念は破綻します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

すみません。ミスがありました。 L=16μs×10^(ー7)/π です。 したがって、エネルギーも2倍してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

しつこいだろうと思いますが、前回も前々回も回答したものです。 結局、質量ゼロって言うことがそもそもおかしいんです。 私以外の回答者からも指摘を受けていましたよね? 前回の論述からすると、電界により速度が0から一瞬にして光速になることから題意を満たす速度が作れません。 しかし、敢えてこれを破って解いてみます。 LはL=φ/I Φ=μH/S=μI/πS=4μI/π^2 (Hはアンペア周回積分の法則より) したがって、L=4μ/π^2=8μs×10^(ー7)/π (μは透磁率、μsは比透磁率) したがって、エネルギーは 0.5×L=4μs×10^(ー7)/π

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1Qの電荷を加速するのに要する仕事は?(その4)

    1クーロン点電荷を秒速1mまで加速するのに要するエネルギーは幾らですか? 但し電荷の質量はゼロとします。 質量がゼロならエネルギーはゼロであるというのは誤りです。以下証明します。 1周1mで同一径の導体からなる回路A(円)と回路B(長方形)があるとします。 ともに1Aの電流が流れている場合回路のエネルギーは0.5×L×1A×1Aです。 回路のエネルギーが電荷の質量によるものならば回路Aと回路Bは同一のエネルギーを持ちます。 しかし実際はA>Bです。 (証明終了)

  • 1Qの電荷を1m/Sまで加速するエネルギーは?

    静止した1クーロンの点電荷があるとします。(質量はゼロ) この点電荷を秒速1mまで加速するのに要するエネルギーはいくらですか?

  • 1Qの電荷を1m/Sまで加速するエネルギーは?

    静止した1クーロンの点電荷があるとします。(質量はゼロ) この点電荷を秒速1mまで加速するのに要するエネルギーはいくらですか? ー参考ー 電荷の加速度運動は磁界を発生させ、磁界の変化は電界を発生させます。 従って電荷の質量がゼロでも電荷を加速するにはエネルギーが必要です。

  • 1クーロンの電荷を1m/秒まで加速する仕事は?

    質量ゼロの1クーロンの電荷を1m/秒まで加速するに要するエネルギーはいくらですか? 自分なりに考えましたが解かりません。マックスウェルの方程式は欠陥があるのでは? 注)質量がゼロならエネルギーはゼロであるというのは誤りです。(以下証明) 長さ1mで1Aの電流が流れている円形の回路Aと長方形の回路Bがあるとします。回路のエネルギーが電荷の質量に起因するものならAとBのエネルギーは同じはずですが実際はA>Bです。 (証明修了)

  • 電荷が等速直線運動するときのエネルギーは?

    回路に電流 i が流れているとき、その回路のエネルギーは0.5×L×i×i (ジュール)です。 ならば1クーロンの電荷が秒速1mで等速直線運動するときのエネルギーは幾らですか? (但し質量は無視する。) -追記- 電流のエネルギーは電荷の質量によるというのは誤りです。(以下証明) 1mで1A流れている円形の回路Aと長方形の回路Bがあるとします。回路のエネルギーが電荷の質量によるならばAとBは同じエネルギーのはずですが実際はA>Bです。(証明終り)

  • 次に示す思考実験の矛盾を説明してください。

    質量ゼロで1クーロンの点電荷を人間が割り箸で1ニュートンの力で押しているとします。 当然誘導電場により人間は1ニュートンの反作用を受けるはずです。 誘導電場は電荷の前方では▽×E=-∂B/∂t(マクスウェル第2)であり進行方向とは逆ですが電荷の後方では進行方向であり全体としてはゼロです。マクスウェル方程式では誘導電場は発生しません。何故でしょうか? -追記- 電荷の質量がゼロならば幾らでも加速出来るというのは誤りです。(以下証明) 1mで1A流れている円形の回路Aと長方形の回路Bがあるとします。回路のエネルギーが電荷の質量によるならばAとBは同じエネルギーのはずですが実際はA>Bです。(証明終り)

  • 別の慣性系から見た電流が電荷に見えますか?

    静止している電荷も別の慣性系から見ると電流に見える、という説明はよく見ますが、逆に導線を流れる電流が電荷に見える慣性系はあるのでしょうか。 導線を電流が流れている様子を想像したとき、例えば導線の一端から毎秒1クーロンが流れ込み、他端から毎秒1クーロンが流れ出せば1Aが流れていることになりますが、このとき導線の中の電荷は+にも-にも寄っていないと思います。このような導線をどこかの慣性系から見て電荷に見えることがあるのでしょうか?

  • 物理の質問です。 電場と電荷…

    物理の質問です!! 教えてください… (問題) xy平面上で(0,-H)に+Qの点電荷を固定する。 さらに、-y方向に一様な電場Eをかけて、(0、Y)に+Qの点電荷P(質量m)を静かに置いた時の変化をみた。 この時、点電荷Pは原点まで近づくことができた。 kをクーロン定数として、YをQ,H,E,k,mを用いて表してください。 この問題の解説で、 原点での電位(V0)、点Yでの電位(Vy)として Q(V0)ーQ(Vy)=QEY …(1) というエネルギーと仕事の関係的なものがあったんですが、QEYが電場による仕事だと思うんですけど、(0,-H)に置いた+Qの点電荷から、(0、Y)においた+Qの点電荷Pが受けるクーロン力による仕事を(1)の右辺に含めないのはどうしてですか?

  • 等速直線運動する電荷により発生する磁界は?

    マクスウェルの法則第4は電流Jと変位電流δE/δtによる磁界の発生を示す式です。 等速直線運動する電荷を電流と見なせば磁界は図Aのようになると思います。 一方、等速直線運動する電荷の電界に注目すれば磁界は図Bのようになると思います。 実際はどちらですか?(私の考えの誤りはどこですか?)

  • 教養基礎自然でわかりません、教えてください

    すいません、教養基礎自然でわからない問題があるので教えていただきたいです。 1クーロンの荷電粒子が、電場に置かれたとき、電場のクーロン力は荷電粒子に外力として働く。この外力により荷電粒子がA点からB点まで加速しながら移動したとする。このとき、外力が荷電粒子にした仕事が1ジュールであるとき、A点からB点の間の電場の電位差を1ボルトであると定義する。荷電粒子として一個の電子(電荷の大きさ1.6×10^-19クーロン・質量9.1×10^-31kg)を考えた場合、下記の問題に答えなさい。 (1) 1ボルトの電位差を持つ電場におかれた電子は電場のクーロン力によって加速される。そのとき電子が獲得する運動エネルギーは何ジュールか? (2) このとき電子の速度は何メートル/Sec か? 重力場で物体が外力により加速されて運動エネルギーを獲得することと同様に考えなさい。