• 締切済み

1Qの電荷を1m/Sまで加速するエネルギーは?

静止した1クーロンの点電荷があるとします。(質量はゼロ) この点電荷を秒速1mまで加速するのに要するエネルギーはいくらですか? ー参考ー 電荷の加速度運動は磁界を発生させ、磁界の変化は電界を発生させます。 従って電荷の質量がゼロでも電荷を加速するにはエネルギーが必要です。

みんなの回答

回答No.7

No.2についての補足です。 1個のフォノンでも、質量なしの電荷を一瞬にして光速まで加速させるために必要な運動量の無限大倍の運動量を持っていることになります。 ちなみに、フォノンは電磁相互作用を担うボーズ粒子で、素粒子です。

mandegansu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 納得できないので思考実験に基づく再質問します。 よろしくお願いします。

回答No.6

さらに補足です。 光速で運動している電荷に供給する電界を完全に0にした場合、その瞬間に一瞬にして(ゼロ時間で)電荷は静止します。 (どんなに弱い電界でも、電界が存在している場合は光速度、完全に電界が0の場合は速度ゼロで、その間はゼロ時間で一瞬にして無限大の加速度で速度を変えます。その間の速度にはなりません。したがって、題意を満たす解は存在しません。)

回答No.5

補足です。 もしかしたら、これが分かっていないために私の言っていることが理解できないのでは?と思いました。 "電子が加速度運動している間"電磁波放出が行われます。しかしこの問題の場合、加速度運動はF=mdv/dt=-qEによりゼロ時間で行われます。 したがって、光速まで加速する間に電磁波の放出はありませんし、エネルギーのロスもありません。

回答No.4

No.3の方の通り、確かに電磁波放出はあるかもしれませんが、電子の持つ等価的な質量は元々電子がもっている質量に相対論的な補正がかかリます。 >速度は任意の値を取る事が出来ます。 元々の質量がない以上、得たエネルギーが質量増大に寄与することはありませんので、速度は光速まで一瞬で変化します。 また、外界から得たエネルギーは全て電磁波の放出で失われていきます。 (それは光速まで一瞬で加速した後です。)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.3

質量ゼロの静止した物体が有るとすると、運動量も運動エネルギーも持つ事が出来ません。 速度は任意の値を取る事が出来ます。 必要なエネルギーはゼロでしょう。 >電荷の加速度運動は磁界を発生させ、磁界の変化は電界を発生させます。 これっていうのは電磁波の事じゃないですか。 電磁波(光子)ならば運動量もエネルギーも持てますが静止する事は出来ません。 電磁波が発生すれば運動量を持ち逃げするわけですが、その運動量は発生源となった電荷が持っていたものです。 まずは、ちゃんとした(幽霊じゃない)電荷を用意するところから始めてください。

回答No.2

質問文を読み間違えました。失礼しました。 結局、電界の供給源(エネルギー源)がエネルギーを賄います。 素粒子物理学的には、電界発生源から質量なしの電荷に対してフォノンの交換が行われ、電磁相互作用を起こします。その交換粒子による運動量輸送によって一瞬にして光速まで加速される運動量を得ます。

回答No.1

前回の質問に回答したものです。 rotE=-∂B/∂tですよね? 結局、発生した電界方向に一瞬で光速まで加速します。 参考 F=mdv/dt=-qE=-qgradV いくら微小な領域で微小な電圧をかけたと考えようが、電位の勾配によって加速度が決まります。どんな小さな勾配をかけたところで、質量がないために加速度が無限大になり、一瞬にして光速まで加速されます。

関連するQ&A

  • 1Qの電荷を1m/Sまで加速するエネルギーは?

    静止した1クーロンの点電荷があるとします。(質量はゼロ) この点電荷を秒速1mまで加速するのに要するエネルギーはいくらですか?

  • 1Qの電荷を1m/Sまで加速する仕事は?(その3)

    図のように円周1mの管に1クーロンの点電荷(質量はゼロ)を入れ秒速1mまで加速します。この時この回路のエネルギーはいくらですか? -参考ー この回路の電流は1Aです。従って0.5×L×1A×1A(J)のエネルギーがあります。 (従って質問はこの回路のLを求めるのと同じです。)

  • 1Qの電荷を加速するのに要する仕事は?(その4)

    1クーロン点電荷を秒速1mまで加速するのに要するエネルギーは幾らですか? 但し電荷の質量はゼロとします。 質量がゼロならエネルギーはゼロであるというのは誤りです。以下証明します。 1周1mで同一径の導体からなる回路A(円)と回路B(長方形)があるとします。 ともに1Aの電流が流れている場合回路のエネルギーは0.5×L×1A×1Aです。 回路のエネルギーが電荷の質量によるものならば回路Aと回路Bは同一のエネルギーを持ちます。 しかし実際はA>Bです。 (証明終了)

  • 1クーロンの電荷を1m/秒まで加速する仕事は?

    質量ゼロの1クーロンの電荷を1m/秒まで加速するに要するエネルギーはいくらですか? 自分なりに考えましたが解かりません。マックスウェルの方程式は欠陥があるのでは? 注)質量がゼロならエネルギーはゼロであるというのは誤りです。(以下証明) 長さ1mで1Aの電流が流れている円形の回路Aと長方形の回路Bがあるとします。回路のエネルギーが電荷の質量に起因するものならAとBのエネルギーは同じはずですが実際はA>Bです。 (証明修了)

  • 電荷が等速直線運動するときのエネルギーは?

    回路に電流 i が流れているとき、その回路のエネルギーは0.5×L×i×i (ジュール)です。 ならば1クーロンの電荷が秒速1mで等速直線運動するときのエネルギーは幾らですか? (但し質量は無視する。) -追記- 電流のエネルギーは電荷の質量によるというのは誤りです。(以下証明) 1mで1A流れている円形の回路Aと長方形の回路Bがあるとします。回路のエネルギーが電荷の質量によるならばAとBは同じエネルギーのはずですが実際はA>Bです。(証明終り)

  • 点電荷の静電エネルギー

    1個の点電荷が単独で存在する場合に,静電エネルギーは存在しますか? 電荷qを持つ半径aの導体球が真空中にある時、その静電エネルギーはいくらか?という問題では、 電界のエネルギー密度(1/2)εE^2を使って、全空間の電界のエネルギーを考えることでU=q^2/8πε0aと求めることができます。 しかし、これを点電荷にするため、aを0に近づけると、静電エネルギーUは無限大になってしまいます。 でも、そもそも単独の点電荷はどこからの電位も受けないと思うので、静電エネルギーなど発生しないと思うんです。 どういうことですか? .

  • 電子の加速度・運動エネルギーの求め方

    はじめまして、以下の問題が分からなかったので教えてください 問題 静止している電子を1000Vの電圧で加速したとき、電子が得る運動エネルギーと速さを求めよ。 ただし、電子の質量を9.1×10^-31kg , 電荷を-1.6×10^-19Cとする よろしくお願いします

  • 初速度20m/s,加速度-5.0m/s^2で等加速

    初速度20m/s,加速度-5.0m/s^2で等加速度直線運動していた物体が、30m移動すると、速さはいくらになるか。また、静止するまでの移動距離はいくらか。 この問題なのですが、解説として公式に当てはめるだけでなく考え方が知りたいです。 ちなみに、答えは速さは10m/s、移動距離は40mです。

  • 電磁波の発生について

    電磁波の発生について勉強をしています。 伝送路で定在波が発生すると、電荷が加速運動し磁界が発生し、 磁界が変化するとそれを打ち消すように電界が発生し、 この繰り返しで電磁波が発生するという認識でよろしいでしょうか? 定在波が発生しなくても、伝送路に交流の信号が流れるだけでも、 電荷は加速運動すると思うのですが、定在波発生時より弱い電磁波が 発生しているのでしょうか?

  • 高校物理、電位

    真空中にある図のような装置で、陰極から初速度0で出た電子(質量m、電荷ーe)を電位差Vで加速し、スリットS1から紙面の裏から表へと発生する磁束密度Bの磁界に入射させる。電子が磁界中で半径rの円軌道を描き、半周した後、スリットS2から出てくるとき、e/mを求めよ。 (解答) 電位差Vで加速される時、電界のする仕事eVが電子の運動エネルギーになるから、電子の速さがvとなるとすると、eV=1/2mv^2とあるのですが、 位置エネルギーの変化は0(V)の時、0からv(V)の時、-evですから-ev-0で電界のする仕事は-evとなるのではないでしょうか?