• 締切済み

ただ、利用されただけでしょうか??

結婚するまで、何の交流もなかった叔母さんたちが、家に遊びに呼んでくれていたのは、ただ私の母親を愚痴りたいだけの事だったのか? そもそも中の悪い姉または、兄嫁の娘を結婚を機にもてなそうと いうのは利用以外の何物でもなかったということでしょうか? 今では、叔母さんたちが私の悪口まで堂々と言い始めています。 「私の悪口を言っているらしいね。構わないよ、どうせ嫌いな人の子供だし、坊主にくけりゃ袈裟までにくいだからね」と本人たちにそれぞれ、言いました。 そうまで、仲が悪いのならもう付き合いをやめればいいと思うのですが、なぜ母の妹は・・・・・いつかは気の強い母に勝てる日が来ると思っているのでしょうか? この心理わかりますか? 私はもちろんもう、おばさん達には会いたくはないです。

noname#197259
noname#197259

みんなの回答

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

質問文だけで、他人に尋ねることは、浅はか過ぎ。

関連するQ&A

  • 叔母さんとしては、姪っ子の心配なんて・・・

    母親の妹、叔母さんから叔母さんと思われたいし、慕われる存在になりたいと言われました。 ですが、叔母さんが言うのは母の愚痴だけです。 昔のことから散々言われました。 うちに、帰り母に「あまり叔母さんにきつく言うのはもうやめてあげたらどうかな」といいましたら、 母が多分、親の悪口を娘に言うな、娘も怒っているといったらしく、電話で 「親の悪口を言われたらそんなに腹がたったの?」と何度も言われました。 私はただ、お母さんにもう喧嘩になるようなきつい言い方をしないでねといっただけです。 なのに叔母さんは私の言い分は聞かずに一方的に、私を罵りました。 結局は、いくら喧嘩ばかりして姉妹仲が悪くても、姉妹の絆は深いということでしょうか? 姪っ子は、付録のようなものでしょうか?あまりにも私の人格を無視しているとおもうのですが 違いますか?

  • 実母の面倒は娘が責任を持つものなのか?

    母は元気で介護は今いりません。70代前半です。 母には妹が2人います。父は亡くなっていまして、3人妹がいます。 だから、叔母が5人います。その叔母たちが母の気の強さに困り果て、何かあるたびに何もなくても 私に愚痴ります。怒りが激しいときは、娘なんだから母親をどうにかしろ、精神科に入院させて私らに害を及ぼさないようにしろと言います。娘なんだから当然だと。 言いたいことはわかりますが、私は嫁いでいる身です。嫁ぎ先を良くすることが親孝行だと思っていたのに、おばたちの言うことは違います。 母は精神病ではありません。信じられないくらい気が強いだけです。それは私に対しても同じです。ガンガン怒鳴りつけられます。 兄が同居してます。弟が隣に住んでいます。兄と弟には何も言いません。 私は、主人に害を及ぼさないように、母とはあまり関わらないようにしているのです。それらを無責任扱いして、娘なのに母親をどうにかしろと言われても、しまいには嫁ぎ先から「いね」(帰れ離婚だという意味です)と言われたら誰が責任とるのか、言いたい放題言われて私を刺激するのはホントやめてほしいです。しっかりしたおじさんはいません。解決できるおじさんはいません。だから叔母たちが、喧嘩ばかりして騒いでるのです。 兄や弟を差し置いて、私までしゃしゃり出ることは、どうなのかと感じています。 兄嫁は母と兄に耐え切れず出て行きました。

  • 実際はいくら包むのがいいんですか?

    今度、叔父(母の弟)の娘(22歳)が結婚します。 ちなみに結婚式はチャペルで親だけのみ参加するので、 あたし達家族は出席しません。 あたしは3人兄弟で全員、結婚しています。 あたし(長女)は、結婚式をしていなくて、叔父からもお祝いを頂いてません。 妹(次女)は、結婚式をして叔父夫婦から5万頂いたそうです。 弟は結婚式はしていませんが、物(約4万)を頂いたそうです。 で、ここからなんですが 母親は5万円お祝いを包むそうです。叔母(母の妹)も。 母親が妹に3万~5万を包むべきというんですが、 親が包んでいれば、妹は1万円ではだめなんでしょうか? ちなみに、あたし・弟・妹で1万円ずつで計3万を 一緒に包もうと思ってますが・・非常識でしょうか? ちなみに、叔父には幼い頃はお世話になりましたが、 娘さんとは最近です。。(母親が再婚で義娘) そして、母親と叔母はあたし達兄弟にしたら二人共母親同然の立場です。(母が仕事をしていた為、叔母に育てられた) どうかご意見、よろしくお願い致します。

  • 父の妹は一生わからないのでしょうか?

    父の妹は結婚してすぐ戻ってきたので、私達が小さい頃から毎日、叔母と母と祖母が喧嘩をしていました。母が一番気に入らなかったことは、叔母が実家に戻ってきて、同じ敷地内に小さな家を建て、再婚してからもそこで住んでいたことです。だから、毎日毎日ケンカをしていました。 そのことも辛かったのですが、私が結婚したら、父が叔母のようになってはいけないと、私が里帰りしたり、遊びに行く事を禁止されました。 ガッテンいきません。叔母は昔で言う出戻りでずっと実家に住んでいるのに、私は娘なのに叔母のようになってはいけないと、里帰りすらさせてもらえません。 極端すぎませんか? もういいのですが、被害者です。叔母はそうとも知らず、未だに母の悪口をいいます。 叔母さんが帰ってきたことで母がいつもイライラし、私らにもあたり、嫌な子供時代を送ることになったのは叔母さんが1つの原因です。わかっていないから母の悪口をいい、私たちに詫びるということもありませんでした。 言ってやらなければわからないのでしょうか? 結局、やった者勝ち、やられたもの負けということでしょうか? 実家に遊びに行きたい欲望は、もう消えました。でもしっくりは来ていません。

  • 私の母親は自分の出戻りの妹の悪口を言って

    私の母親は自分の出戻りの妹の悪口を言って 私もおばも無職なので事あるごとに「おまえは○○おばちゃん(母の妹)にそっくりの駄目人間だ」 と言ってきます。 「○○おばちゃんの行き場がなくなったらお前が面倒みるんだ」とも言ってきます。 母親は嫁にきたのでおばは少し遠い母親の実家近くに住んでます。 母の実家には兄夫婦と息子がいますが 彼らが経済的に困難だと私にも扶養義務はあるのでしょうか? それと私が血筋的に駄目だと言ってくるのですごく嫌な気持ちになるのですが 私はいいトシなので虐待などにはあたりませんか?

  • 叔母が嫌いになってきました

    父の姉(私から見ると叔母で、母から見ると小姑)のことが、最近嫌いになってきました。 叔母は70後半で、元気で口がすごく達者です。「スピーカー」で、私が最も嫌いなタイプです。叔母は、叔父さんが亡くなって以来、一人暮らしで、すぐ近くに娘夫婦が住んでいます。 叔母は、月2回くらいの割合でうちに訪問して、お茶やご飯をを食べていくのですが、そのとき他の親戚の悪口を言います。私の母の悪口も、私の悪口も言います。父の悪口は言いません。 例えば、私が小奇麗な服を着ていると、「都会の大学を出たから、派手に育っている」「うちの〇〇は都会の大学に出さなかったから、地味に育った」と、身内を褒めています。 叔母は悪口を言う上、うちの家庭内の様子を他人にペラペラしゃべったり、ずかずかといきなり家の中に入ってくるので、私はすごく嫌です。 父が母に、叔母にもお昼ごはんを出すように言うと、母は、「お昼ごはん食べてって」と、叔母に良い顔をしながらも、後で「いつも食材があるとは限らないのに。今日は病院に行く日で、すごく忙しいのに・・・」と、私にこぼします。 最近、父が病気になって病院に通うようになって、私も母も一生懸命、食事療法に取り組んだりしているのに、叔母は「こんなまずいもの食えない。こんなまずいもの食べるより、好きなもの食べているほうが幸せだ」と言います。そして、他の親戚に、「あんなまずいものを食べさせている」と悪く言いふらしています。 母は、私に「検査結果の数値は良好に変わっている。医者から指導された通りのことをして、ちゃんと好結果は出しているのだから、何を言われても気にしない」と、言います。 叔母なんかいなければいいのに、と最近思うようになってしまいました。我が家に入ってきてほしくないです。どうしたら良いですか?

  • 兄の離婚について (長文ですみません)

    早速ですが、私が嫁ぐと共に、母の名義の土地に兄夫婦がローンで家を新築し、同居しました。(母は年金から生活費として5万円、冬は暖房代まで払っていました) おとなしく、体も弱い母は、兄嫁に気を使いながら毎日を過ごしていました。同居しての6年間、性格のきつい兄嫁はことごとく母に冷たく当たり、見兼ねた兄が出て行くよう言い渡し、兄嫁は母に「出て行くように言われたので出て行きます」と捨て台詞を残して娘と共に家を出ました。きっと後々の事を考えての事だと思います。 その後、離婚の話し合いがもたれたのですが、兄嫁の母親が「妹も離婚しているし、姉も…となると世間体が悪い」とすぐには離婚手続きをとらず、既に10年近く経ってしまいました。 2年前に母が亡くなるまで兄は一人で母親の面倒をみてきました。 来年から年金の制度も変わりますが、おそらく兄嫁はその時期を待って何も言い出さないでいるのだと思います。 決着を着けなければいけない時期に差し掛かり、忙しい兄に代わって離婚の相談をさせて頂きます。 *家を出るように言ってしまった兄ですが、その他に向こうから慰謝料を請求されるような落ち度はありまでしょうか?(当時娘は高校生でしたが、毎月養育費を渡していました) *また、兄嫁に慰謝料を請求できるような状況でしょうか?  (パートで働いていたので、簡単な食事を作る事と、洗濯以外、殆ど 家の事もせず、実家の母親や妹と旅行、カラオケなど好きなことをしていました) *10年近く別居状態の兄嫁には年金を受け取る資格があるのでしょうか? 家のローンはまだ残っているのですが、財産分与など、難しい問題も出てくるかと思います。 こちらとしてはきれいに離婚ができればそれでいいのですが、なかなか手強い相手ですので、どう出てくるのか分かりません。 皆様からのアドバイス宜しくお願い致します。

  • 25年前に生き別れになった妹に会いたい

    両親は私が7歳妹が2歳のときに別れ、その後離婚しました。離婚時に親権は私も妹も母になりましたが、妹を父親は離さず、結局、私は母に、妹は父に育てられました。父の親戚から、母親と姉(私)は死んだことにしているので連絡もするなといわれましたし、父の母に対する暴力があまりにひどかったので、こちらから接触することもできずに来ました。しかし妹がどうしているかは、私も母も忘れられず 最近、役所で調べたところ妹が結婚していることや、私の父親の住所もわかりました。いま妹の住んでいるところを調べているところです。(妹も戸籍を見れば私たちにについて少しは分かっていると思いますし、死んでいるとは思っていないと思います) 私も母も私の父親には恐怖心をいまだに持っているため、(母親への暴力を忘れられない)会いたくありませんし、住所も知られたくありません。こういう状況ですが、妹を遠くからひとめみたい、出来れば交流できるようになりたいと願っています。妹に迷惑がかかるようなことは避けたいとも思っています。何かよい方法はないでしょうか。同じような経験をお持ちの方にお気持ちやアドバイスをお願いします。

  • 伯母の嫌がらせを防御する方法

    母系の伯母が執拗な干渉や心理的に負担になることばかりを長年に渡ってしてきます。 根底に嫉妬が有るのではと考えますが、伯母の娘達の学歴や結婚相手に対して 私達の同様な事を伯母の目線で勝手に上下を決めて、母が親戚関係をガタガタさせたく無い 事を又兄弟間を揉めさせたくないことを良いことに、わざわざ長距離電話で皮肉を言う為に かけてきます。 最近では私もすぐ切ってしまうので今度は妹の所にかけてきて、妹も参ってます。 伯母の娘にクレームを言っても対応できず、又はしないのか改善されません。 伯母から電話と携帯を取り上げてくれればよいのですが、母に面倒な伯母の相手を させて自分は関係ないと言った感じです。 私も母系伯母のことなので伯母とも伯母の家族とも関わりたくない事を先方に伝えたところ 母に文句や皮肉を言い、母もストレスから妹に吐き出し、妹もストレスから私や夫に文句を言い 困ってます。 母系伯母の事で今度は母との関係や姉妹関係が悪くなってます。 伯母の娘に伯母(80才)を管理できないなら行政処分できるでしょうか? 法律関係の詳しい方・もっと良い方法があるという方ご意見をお聞かせください。 ちなみに伯母は80才でもとても健康内臓が丈夫なので医者からも長生きと言われてます。 こちらの方が参ってしまいます。

  • 母の妹について(悩みではないのでお暇な時に)

    私(20代・社会人)には、母の妹(50代・独身)がいます。その人(以下、おば)のことをどうしても好きになれません。理由は、親戚なのに家族の様に接してくるからです。ただの親戚付き合いだけなら、何とも思わないのですが、家族のように接してこられると、かなり抵抗があります。悪い人ではなく嫌いというわけではないのですが、どうも家族付き合いを強要されているようで好きになれません。 子供の時は、何とも思っていなかったのですが、大人になってから、なぜおばは独身(結婚歴なし)なんだろうと思うようになりました。正月などに実家に帰ってくるのですが、おばは当然一人で帰ってくるわけです。一方、父の妹などは旦那さん、子供を連れて来ます。この両者を比べると、おばにかなり違和感を感じます。おばにも結婚してもらい、家族を引き連れて来てもらえれば、こちらも全く違和感なく、ウェルカムなのですが・・・ 将来的な事ですが、おばの姉(私の母)が亡くなり、おばが倒れた場合、誰が面倒を見るのかと考えてしまいます。こう言ったらなんですが、おばは、そういう事を見据えて、姉家族に積極的に関わっておきたいのではないかと考えてしまいます。私もそういう時は、おばの面倒を見る覚悟はありますが、私としては、子供は産めないとしても早く結婚して、姉家族に過度に依存しないでほしいです。 大きなお世話かもしれませんが、おばには、姉家族に関わる時間と労力を減らして、婚活して頂きたいなと思います。と言うのも、おばが独身でいることが、色々な面でおばだけの問題では、そろそろ済まなくなってきているのではないかと強く思うからです。 何かアドバイス・ご意見などを聞かせて頂けないでしょうか?