• 締切済み

どうすればいいんでしょうか…

私は高校3年生なのですが、 一般試験に向けて 最近受験勉強をはじめました。 今まで部活に打ち込んでいたため 勉強は全然手をつけていなくて、 偏差値は59の高校に通ってるのですが、 最近返ってきた進研模試の偏差値を見たら自分の偏差値が40くらいでした。 大学は偏差値55のところに いきたいのですが、 今から本気で頑張って 間に合うのかどうか不安で ほんとに毎日泣く日々です。 まわりの同じくらいの偏差値の人は短大とかに変えていってるし、 こんな学力の無いあたしが 4大を狙ってるのは ふざけてるのかな… と思ってしまいます… どうすれば間に合うのでしょうか…(;_;) よかったら教えてください… 回答お待ちしてます(;_;)

  • bdmn
  • お礼率75% (9/12)

みんなの回答

  • mamimome
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.5

塾講師アルバイト(再)です。 補足?質問?読みました。化学、生物、数学、英語ですね。 受験されるのは、国公立?センター試験を受けますか、それとも私立ですか? 理科が2つってことは理系でしょうか。 それによって多少対策は変わってくると思いますが、どちらにせよ、一番大事なのは「基礎」です。 高校で習っていないことは試験では聞かれません。 ならどうすればいいかというと、習ったことをしっかり頭に入れればいいんです。 偏差値15、本気で上げようと思えば上がります。 いきなり「頭をよくしよう」なんて考えなくていいんです。 少しずつ少しずつ、苦手を潰していけばいいんです。プチプチマットを一つずつ潰す感じです。 焦らず地道に。 簡単にですが、対策を挙げてみますね。 ・化学 とにかく色々な問題を解いてください。学校の問題集はありますか? だいたい、単元によって出される問題は似たようなものなので、まずは「どんな問題が出るか」知っておくのがいいでしょうね。 いずれ模試などで「あっ、これ見たことある!」となってきます。 ・生物 まずは用語の暗記です。記述や計算問題はそれから。 本屋さんに行けば、一問一答の本などありますから、そういうものを買ってもらって活用するのもいいですね。 ・数学 こちらも、とにかくたくさん問題を解くことです。教科書レベルで大丈夫。 章末問題、練習問題ってありますよね。 問題集(チャートとか)があれば、それを片っ端からやっていく。出来なかったところに印を付けて、印のついたとこだけ2周目に解く。出来なかったら3周… 単元ごとにやったら効率がいいですよ。1冊をループするのは根気がいるので^^; ・英語 英語は、なぜ苦手を感じますか? 単語の意味がわからないなら、まずは語彙力をつける必要があります。 学校で単語テストがあるなら、とりあえずそれを頑張る。ないなら自分で。 赤シートで隠せるタイプはおすすめですね。通学のバスや電車で、「今日は5ページ覚える!」とか決めて少しずつやれば時間の活用になります。 単語がわからないと読み書きができませんからね。 文法が苦手なら、文法書や教科書に載っている例文をノートに何度も書くなり声に出して読むなりして、丸覚え(日本語訳まで!)しちゃいましょう。 例えば簡単にいうと 「私は猫が好きです」 と書ければ、 「ケンは犬が好きです」 も書けますよね。 さらに否定と過去形がわかれば、 「ケンは犬が好きではありませんでした」 も書けます。 そんな感じで、基本文を書けるようになれば、簡単な文章は書けますから。 あと、進研模試は、終わったらすぐに必ずやり直しをしてください。 受験したその日に答えをもらいますよね? 問題用紙に自分の答えを書いておいて、家に帰ったら自己採点。(学校によっては自己採点結果を提出させられたりしますよね) そして、間違えた問題は必ず解説を見ながらやり直しをすること。 何も当日に全てやらなくていいです。1日1、2科目ずつでいいので、早めにやり直しをしてください。 そして、余裕があれば教科書の同じ単元のところを見直してみる。 一度で理解できなくて構いません。 「ああ、そういえばこういうの習ってたな」「なんだ、こういうことか!」と思うだけでも、ずいぶん違います。 ほったらかしにするよりずっと、記憶に残りやすいものです。 こんな感じでしょうか、長々とすみません。 お役に立てればいいのですが… また何かあればいくらでもどうぞ!^^

bdmn
質問者

お礼

ご丁寧な お返事ありがとう ございます(>_<) mamimomeさんは 本当にすごいです…(;_;) 私は理系で、 私立志望です(*^^*) 化学と生物はIだけなので 間に合うことを信じます… mamimomeさんの "偏差値15 本気であげようと思えば あがります" の言葉がものすごい 心に深く刻まれました^^* 全力で頑張ります!! \(^o^)/ あと、mamimomeさんの大学は みんなの理想とする大学だと思いました^^*

noname#205122
noname#205122
回答No.4

 まず、「どうすれば間に合うのでしょうか…(;_;)」ということよりも、「あなたは、何のために、大学に行くのか、大学に行って何をするのか」ということを真剣に考えたことがありますか。大学というのは「偏差値」だけで選ぶものではないような気がするのですが?私が、あなたの質問を読んで、まず感じたのはこの疑問でした。  そんなことはさておいて、まず疑問に感じるのは、   (1)「今まで部活に打ち込んでいたため勉強は全然手をつけていなくて」とありますが、部活に打ち込んでいた人は、皆こう    いう状態なのですか?単なる甘え、言い訳なら、問題の解決にはならないですよね。スポーツで大学に入る人間だってい   るわけですから。   (2)「大学は偏差値55のところにいきたい」とありますが、自分の実力以上の大学を希望するというのは、理解できないわけ   ではありませんが、何のために、そんなに「偏差値」にこだわるのか、私には理解できません。実力に見合ったところで良   いではないですか。   (3)「今から本気で頑張って間に合うのかどうか不安でほんとに毎日泣く日々です」とありますが、今、本気で頑張ってみた   らどうですか?そうすれば、「不安を抱く暇も、泣いている暇もなくなる」と思いますよ。  4大に行きたいのだったら、まず間に合うとか、間に合わないとかよりも、今は、それを目指して一生懸命受験勉強するよりほかに、解決方法はないと思います。正直言ってOKwaveでは解決してくれないし、助けてあげることもできないと思いますよ。  最初に、私が書いたことにもどりますが、「あなたは、何のために、大学に行くのか、大学に行って何をするのか」、このことがはっきりしていれば、又、この目的を見失わなければ、「大学はどこでも良い」と思います。一流と言われる大学に入っても、ほとんどの学生が、これを見失ってしまうか、あるいは、当初から、ただ単に「偏差値」に応じて入ってきただけで終わってしまうのです。  「何のために、大学に行くのか、大学に行って何をするのか」、このことを考え直せば、「偏差値」にこだわる必要もなくなるし、受験の迷いはなくなると思いますが、いかがでしょうか。  卒業した大学が「その人の評価」に影響するということは、必ずしも日本の社会でなくなっているとは言えませんが、「何のために、大学に行くのか、大学に行って何をするのか」ということを認識し、実践することの重要性はますます高まっていると思いますよ。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

「自分を馬鹿にするやつは、自分で馬鹿になる」 …この言葉を知ってるかな?。 知らない?…おっかしーなー?…俺の言葉なんだけど(爆)。 まあ(笑)それはともかく。 でも、私はそう思ってる。 自分の最大の味方は自分自身だ。 だから自分で自分を馬鹿にしてるやつは、本当に馬鹿になってしまう。 自分が何様か?なんて考えない。 自分は「俺様」でいいんだ。 ジャイアン的だけど、それがともかく「強い」もの。 偏差値は目に付きやすいものだけど、それはそれでいいじゃないの。 「こんな数字で何がわかるか?」って、捨て置いてしまえばいい。 本気で志望の学校に行きたければ、最後になったら「見ない」でいい。 見ても自分にプレッシャーをかけるだけだからね。 背水の陣なんだ…前に進むしかないでしょ?。 前のめりに進むことのほうが、背後の水に呑まれるよりもずっとマシだろ?。 間に合うとか、間に合わないとか、それは「結果」で反省すること。 カッコつけないんだよ、本気の人間ってのはね。

bdmn
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます(;_;) すごい素敵な言葉ですね(;_;)☆ 前に進んで 全力で頑張ってみようと 思います! 本当に ありがとうございました^^*

  • mamimome
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

塾講師のアルバイトをしています。 死ぬ気でやって出来ないことはありません。 勉強はやればやるだけ出来るようになります。 あなたが本気で、本当にどうしてもその大学に行きたいのなら、受験直前まで必死にもがいて、がんばってください。 もしすでに自信がないのなら、志望校を変えた方がいいかもしれませんが、まだあと半年あります。 平日は毎日学校の授業以外で5時間。週末は10時間。 国立大学を本気で目指す人たちは、受験直前はそのくらい勉強するのです。 あなたでも今のうちからそういう生活に変えれば、きっとグンと成績は上がるはず。 夏休みという絶好の時間もあります。夏休みは毎日8時間やりましょう。 なにも特別なことをする必要はありません。過去問を解くのは秋くらいからで大丈夫。 くりかえしくりかえし、学校で使っている教科書の練習問題や問題集をひたすら解いてください。答えを見なくても解けるようになるまで、何度でも。 自転車や水泳の練習と一緒です。何度もやればできるようになります。 あきらめるにはまだ早いです。 応援しています!

bdmn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親身になって こんなに長い文章を 書いてくださり 本当に嬉しくて 涙がでてしまいました…。 1つ質問なのですが、 4教科を受験のために 勉強しようと思うのですが、 化学・生物・数学・英語 これを 必死に勉強していたら 偏差値15上げるのって 可能な範囲ですか? 一番は自分次第だ、 って分かってるんですが…

回答No.1

落ち込むのも無駄、やるべきは必死に勉強するのみ。 あきらめない、自分はできる!と信じて行動するのみですよ。 頑張ってください。

bdmn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたの回答を見て 涙を流してしまいました… そうですよね、 今は頑張ることが 大切ですよね! 死ぬ気でがんばろうと 思えました(>_<) 本当にありがとうございました(;_;) 感謝します。

関連するQ&A

  • 本気で!

    偏差値50くらいの高校に通う高校一年生です。 進研模試の偏差値も49ぐらいなのですが、本気で早稲田大学 に行きたいと思っています。今、部活をやっているのですが、 家に帰ってきたら疲れて寝てしまい、またほぼ休みなしという きつさです。このままだと勉強があぶないと思っているのですが、 部活をやめて勉強をしたほうがいいのでしょうか? また一日にどのくらい勉強したらいいのでしょうか? 回答お願いします。 長くなってすみません。

  • レベルの高い短大

    高校3年生、受験生です。 進学希望は短期大学です。 今、どのような短大を受けたら良いか、様々な情報を見ながら検討中です。 私の学力は、何回か受けた進研模試の結果から言うと、 偏差値(全国)55-65の間です。得意科目は英語。英語の偏差値60-70 学校の先生からは、国立東京外語を受けるよう言われますが、 どうしても短大に行きたいです。 一応受けるつもりではいるのでそれなりに勉強はしています。 さて、本題ですが、私が受けたい短大は、外国語を生かした職業に就けるもので、 レベルは高めで、就職率が高いものを探しています。 (なかなかなさそうなので皆さんにお聞きしています。) 首都圏内でさがしています。 そのような短大、もし知っている方がいれば教えて頂けますか。

  • 一橋大学

    一橋大学を目指している地方公立高校2年の者です。 いよいよ受験まであと1年というコトで本気で勉強し来年は絶対笑っていようと思っています!! しかし今の学力では到底及びません。 (ちなみに進研模試では英語70 数学65 国語60 世界史60 ぐらいの成績です) 進研模試は上位層の人が全く受けていないそうなのですが、それでもこのような結果です><” 先生にももっと頑張んないと無理だと言われてしまいました。でも絶対諦めたくありません。これから1年本気で勉強したら来年の春は笑っていられるでしょうか? アドバイスをお願いいたします!!

  • 偏差値伸ばしたい

    私は今高校1年生です。 最近進路について、考える時間が増え 近々2年に上がる際の文理選択もしないといけません。 (ちなみに今の所は文系にするつもりです。) 私立高校に通っているのですが、 大学は経済的な面も考えて国公立に行きたいと思っています。 中学の時にはまったく勉強していなかったので ブランクもかなりあったのですが、信頼できる先生方に出会い、 本気で勉強に取り組めたおかげで、 成績は右上がりで順調に伸びています。 なのですが・・・ 前回(5月下旬)の進研模試で出た偏差値は35ぐらいでしたorz 5月はまだ始まったばかりだったから低くてもしょうがない、 次の模試ではきっと伸びてる。と まわりの先生方は言ってくださるのですが、 やっぱり学校のテストと進研模試では、 勉強の仕方が違うというか・・・いまいち掴めないのです; こんな私が、偏差値60くらいまで伸びることができるのか不安です。 今からさらに頑張ったら、間に合うでしょうか。 またどのような取り組み方をすればよいのでしょうか。 なんだかよくわからない文章かもしれませんがアドバイスお願いします。

  • 偏差値を上げたい

    現在高校3年生の女です。 進研ゼミの模試で偏差値が全体的に40あるかないか…でした。 本気で勉強して10月までに偏差値を10上げたいのですが、5ヶ月で10上げることは可能でしょうか?

  • 進路は決まったのですが…

    指定校推薦で早大に合格しました。学内評定値が4.8で、部活もそこそこ頑張ったので合格できたと思っています。ただ進研模試の偏差値では60そこそこで、早大の判定はよくありません。なので今必死に勉強していますが、成績が伸びないのです。もし自分が成績悪かったら高校から指定校の枠が無くなってしまうそうなので、今も進学後も本気で頑張らないといけないなと痛感しています。そこで質問させてください!大学に行って勉強を頑張れば、最初は駄目な人でも授業とかついていけるのでしょうか??あと、今は他の受験生の中で勉強をしているのですが、この時期にやっておいたほうがよいというものがあったら教えてください!!

  • 志望校を上げて努力させるべき?

    中高一貫校に通う新高1の息子がおります。 学校は子どもたちのモチベーションを上げるため、偏差値が高めに出ると言われる進研模試を中3から受けさせています。 息子は驚くことに、11月に受けた進研では3教科で偏差値66.1月に受けた模試では62を取って来ました。 日頃全く勉強をせず、心から勉強が嫌いだと申す息子です。中間期末の成績は下位で、国語・社会は目も当てられません。 そんな息子ですから、大学は地元の無名私立大学を推薦で行きたいと言うのも致し方ないと思っていた矢先、模試でこんな成績を取ってきた・・・ 中3で高1の模試を受けてこんな偏差値を取るくらいですから、せめて日東駒専レベルの大学進学を諦めずに 3年間無理矢理でも受験勉強を頑張らせる方向に導いてあげた方がいいのでしょうか? それともやはり進研模試、しかも高1範囲で偏差値が60超えてても、大学受験時の偏差値は50も行かないのだと割り切って、努力する才能がない息子に期待しない方がいいのか・・・ 進研は大学受験をしない生徒が通う高校も受験する、偏差値が高い高校は受験しない、と息子も知っているので、 いくら進研で偏差値が60超えてても、息子はとても冷静に地元私大を推薦でという気持ちに揺らぎはありません。 もう親が出る幕でもないと本人の好きなようにさせようと思っていましたが、 高校進級を目の前にして、ふとこのまま地元の無名私大を志望する息子を容認していいのか気になり出しました。 何か進研模試や志望校について情報やアドバイスがいただければ幸いです。

  • 予備校。

    立教の社会学部を目指している高校2年生です。 今年はもう受験ということで受験勉強を自分なり に始めてみたのですが、(英・古典の単語、熟語を 覚える・・・など)これが本当にあった勉強法なのか 不安です。 本当は予備校に通いたいのですが、経済的に無理といわれました。 そして、今の偏差値が進研模試で英60、国語50、日史40 だったため、今の学力のままだと経済的に一般ではなく、 少しレベルの下がった付属校に推薦で行くようにと言われました。 でもやはりあきらめたくなく、なんとか偏差値をあげたいのですが、 私の志望校であるとやはり予備校に通わなければ厳しいのでしょうか。 また、良い勉強法などがあれば、アドバイスお願いします。

  • 東大理II志望の高1です。

    東大理II志望の高1です。 僕の偏差値は進研模試で国数英58ぐらいです。 こんな偏差値ですが東大合格を本気で目指しています。 いつまでに高校の習う範囲を終わらせなければならないですか? 僕の通っている高校では授業の進度が遅いので 化学、物理III 数学IIIIIIABCを二年の9月ぐらいに基礎を終わらせたいと思っています。 早めに終わらせて問題演習を多くやればこんな僕でも東大で戦えますか? また国語、世界史はいつ頃からやればいいですか? 部活は受験のために辞めたので勉強時間は確保出来ます。 どんな意見でも構わないので回答よろしくお願いします。

  • 大学受験の勉強

    4月から高3になる者です。 志望校を決めたのが最近で、それまでは偏差値の低い短大へ推薦入試での受験を考えていたので、受験対策が十分に出来ていません。 担任からは指定校・公募制推薦入試、一般入試でも大丈夫だと言われましたが、模試の結果から安心できる状態じゃないことが判明しました。 第一志望校はD判定、私の偏差値が49に対して、志望校の偏差値は60でした。 公務員保育士になるためのステップを踏むためにも、志望校は諦めたくないので、推薦入試だろうがセンター試験だろうが諦めずに今から努力しようと思いました。 そこで、質問です。 偏差値を短期間であげることは可能でしょうか… 無謀とは思いますが、本気で悩んでいます。 頑張るのは自分自身というのも分かっています。 大学受験の勉強は、何から、どうやって取り組むべきでしょうか。 ちなみに、センター試験での受験科目は国英歴(世界史B)の3教科です。 高校受験で失敗した者なので、受験勉強でなにをしたらいいか理解できていませんし、焦って困っています。 少しでもアドバイス頂けましたら幸いです。