• 締切済み

カシミール3DをWindows7にインストール

yhc3594の回答

  • yhc3594
  • ベストアンサー率27% (25/92)
回答No.1

受け売りですが・・・以下を参照して下さい。 *CDのものはW7未対応なので、HPよりDLLして再インストールが必要な様です。 http://www.kashmir3d.com/kash/kash880/vista.html 上記に説明が載っています。

riverbig
質問者

お礼

ありがとうございました。 カシミールを使っている方は結構いるんですね。 助かりました。

関連するQ&A

  • カシミール3Dのインストールについて

    VISTAを使用しています。カシミール3Dの解説本にCDがつていてインストールするようになっていますがHPにそのCDをインストールしないように書かれています、しかし解説本にはインストールするように指示されています。 そのほかにVISTAにはXPと違う点が書かれていますが理解できずにおります。分かりやすいインストールの方法教えてください。

  • VirtualPCにカシミール3Dをインストールしたい

    パソコン素人です、教えていただけませんか。 iBookG4(メモリ512MB、OSX10.4.4)にVirtualPC V7.0 with WindousXP入れています。カシミール3Dというソフトをインストールし、購入したCDから地図を取り込もうとしたのですがどうすればいいかわかりません。以前OSX10.1のころは地図が読めたのですが、今はCDの中身をVPCにドラッグして、インストールはできても地図は出ません。HDDの容量の都合から、出来れば地図はHDDに常駐させずにそのつどCDから読むようにしたいのです。ご存知の方がいらっしゃれば教えてくださいませんか。

    • 締切済み
    • Mac
  • カシミール3Dで地図が出せません

    カシミール3Dをやっとinstallしましたが 地図の出し方が分かりませんので教えてください。 1.download area でenglish version しか無い   ようなので、之を入れましたが画面は   grayです。 2.accessは すべてのプログラム→カシミール3Dです。   (D drive に入れましたので、ここからaccessすると   fileが沢山出てきて、どれも開けません)    3.manualは htmlの様でprogramの選択→internet explorer   から見られますが、   'introduction'の終わりの2 phrase辺りから、次第に   内容が私には難しくなります。   PC用語は日本語でも分かり難いのに、英文では   いまいちです。 4.manualは未だ全部読みおわっていませんが、   解説つきのCD-Rを購入しなければなりませんか。 5.環境 :vaio note, XP, SP2, memory :512MB, HDD :C 30GB, D 90GB, AMD Duron 1.1G (google earth は device が ATI で spec が   対応をしていないので諦めました) 6.spec不足、install の方法がわるいとか   初めに間違った事をしているとかが   あるのでしょうか、   tool bar が横にも縦にも沢山有り、   使いこなしが大変の様ですが、   このまま少し進めれば地図が出るようになると   有りがたいです。   

  • カシミール3Dの使い方について

    カシミール3Dと言うソフトの使い方について、お聞きしたく思います。 私は、パソコンを2台持っていまして、1台のディスクタップ型、Windows Vista版の方には、既にカシミール3D ver 8.9.6.21302がインストールされ ています。 もう4、5年前に、もう1台のノート型の方へはインストールを試みたのですが、 当時OSはWindows 7だったためかインストールが出来ず、ずっとそのまま にしていました。なお現在のOSはWindows10 32bit版です。Windows 7から アップデートしました。 実は、一週間ほど前に、友人から、い炒らなくなったからと、ノートのWindows10 32bit版にインストール出来る「カシミール 3D Copyright (c) 1994-2012 ver 8.9」 を手に入れたのですが、デスクトップ型の版と違って、勝手が違い上手に使えて いない状況です。 このノート型のバージョンで、上手く仕えこなせるようなサイトなどの情報 を得たく投稿しました。 また今回は、とりあえず、カーソルを合わせた地点の標準標高を確認したく、 その方法を教えて頂きたく思います。 外に出て標高を、ノート型のカシミール 3Dを使う頻度がどうしても多いので。

  • カシミール3Dの旧解説本地図

    最近のカシミール3Dでは、旧解説本に付属していた地図は使えないのでしょうか。 XPのサポートが終了間近なので、遅まきながらWindows7にアップグレードしました。それにあわせてカシミール3Dも最新バージョン(9.09)をダウンロードしてインストールしたのですが、その後、旧解説本に付属していた地図をコピーして、ウィンドウ右側の解説本地図をクリックしても、“インストールされていない”というメッセージがでます。 改訂版の地図なら問題ないのでしょうが、せっかく1/25000が全部そろっているので、使えるものなら使いたいと思います。なにか不具合があるのなら仕方がないですが。

  • macでカシミールをインストールする方法について

    はじめまして、naka45588と申します。 今、mac os10.6.3環境でカシミール(※)というソフトを使いたいと考えてます。 ※WindowsOSのみ対応 予算的に、crossover mac 9 standardというソフトをインストールしてカシミールを動作させるのが良さそうなのですが、crossoverを介してカシミールを起動(インストール)する方法が分かりません。 <実施した内容> 1.以下のURLより、crossover mac 9 standard体験版をダウンロード http://www.netjapan.co.jp/r/download/trial_mac/com_9/ (体験版の機能制限は無し、期限に制限有り(30日間) 2.製品マニュアルに基づき、crossoverをインストール 3.以下のサイトより、カシミール(kas890sp.exe)をダウンロード http://www.kashmir3d.com/kash/kashget.html#kashmir3dsk 4.カシミールの起動 製品マニュアルに基づき、アプリケーションのインストールを試みるが失敗。 実施内容:  4-1. アプリケーションインストーラーを起動  4-2.「インストーラーを選択する」を選択  4-3.「インストーラーフォルダを選択」を選択  4-4. ”3”でダウンロードしたkas890sp.exeを選択しようとするが選択できない。 その他情報として、直接kas890sp.exeを実行すると、iphotoが起動し、iphotにて”「kas890sp.exe」は読み込めないません。認識出来ないフォーマットです”メッセージが表示されます。 表記の件、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら手順を教えて下さい。 環境情報 OS : macOS10.6.3(Snow Leopard) CrossOver : 不明(”最新バージョンです"と表記されます(2011/1/25時点) カシミールバージョン : 8.9.0.20546

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows98を再インストール?

    こんにちは。 先日、知り合いからもらったノートパソコンに スパイウェアと見られるウイルスが入ってしまいました。 動作がものすごく遅くなり、インターネットを開けば おかしなページがどんどん出てきますし 電源がすぐに切れてしまいます。 こんなこと書いていいのか分かりませんが、そのパソコンは Windows 98にXPを詰め込んだもので、 リカバリCDとかは無く困っています。 XPをインストールしようとしても、旧式のパソコンには 容量が大きくうまくいきません。 そこで、多少不便でもWindows98くらいが 使えるようになればいいのですが この場合は普通に新しく98のOSを買えば インストールできるものなのでしょうか? また解決するよい方法などがあれば教えてください。 お願いします。

  • カシミール3Dから地形図を印刷したい

    質問 カシミール3Dの地図から紙地図に近い表現の印刷物を得る方法を教えてください。 目的 改訂新版解説本に収録されているDVDの2万5千分の1の地図から、紙地図(国土地理院発行の1/25000地形図)に近い表現での印刷物を得たい。読図(等高線から地形を読み取る感覚を磨くこと)の勉強中なので、等高線が鮮明に表示されている地形図が欲しい。解説本の地図は全国が網羅できているため、紙地図が手元に無い時にこれで代用できれば手軽で便利である。 現状の問題点 既定の設定では、地図情報に標高による背景(色分けや陰影)が重ねあわされるため、肝心の等高線が目立たなくなってしまっています。地形の概略を俯瞰(ふかん)するには便利ですが、背景に目が惑わされるため、このままでは読図の勉強用に最適でないように思われます。表示設定を少しいじってはみたが、背景を消す方法が分からなかった。 環境 Windows7 SP1 カシミール3D Ver.8.9.6 (2012年7月時点での最新版) 地図データ(下記書籍付録DVD) 改訂新版「カシミール3D入門編、GPS応用編、パーフェクトマスター編」実業の日本社 山旅倶楽部 未加入 追記 上記のとおり改訂新版解説本の地形図が全国分ハードディスクにインストールされています。まずは上記の環境でどこまでのことができる(あるいはできない)のかを明確にしたいです。カシミール3D以外の方法を検討するという館かえ方もありますが、これについてはカシミール3Dで満足な結果が得られないことが判明した時点で改めて別スレを立てて質問する予定です。したがって、今回は解説本の地図の活用に絞ってのアドバイスを希望します。

  • ソフトのインストール先は、C・Dに限られるのか?

    ソースネクストのソフトのインストール先の箇所について  使っているパソコン3台で使い回しするため、外付けのHDDにCD-ROMから、動画処理ソフトをインストールしましたが、うまく作動しません。  やはり、インストールするパソコンのHDDのCかDにしかインストールできないものでしょうか。  OSは、XPです。

  • windows98にxpをインストールすると?

    windows98とwindows.XPの違いって何が違うんですか? 全くの素人でお恥ずかしいのですが(インターネットをかろうじてやってる程度です)、98にXPをインストールしたら?と進められたのですが、そうすると何か変わりますか?