「for」の訳し方についての説明と違いを整理

このQ&Aのポイント
  • 「for」の訳し方に関して困っている留学生に対して、日本語の訳し方とその違いを説明する。具体的には、「~のため」と「~にとって」という2つの訳し方の違いを説明し、例文を交えながら理解を助ける。
  • 「for」は「~のため」と訳される場合もあれば、「~にとって」と訳される場合もある。両者の違いは、主体の視点が「自分自身」か「他者」かによって変わることだ。具体的な例文を挙げながら、この違いを詳しく解説する。
  • 「for」の日本語訳として一般的なのは、主に「~のために(の)」や「~に対して」といった表現だ。しかし、「~にとって」という訳し方も存在し、こちらは主体の視点がより内的なものを表す。具体的な例文を用いて、この違いを理解しやすく説明する。
回答を見る
  • ベストアンサー

【英語】"for"の訳し方【日本語】

留学生の方に日本語を教えているのですが、"for"の訳し方に関して どのように教えればよいのか困っております。 例えば、 This gift is for me. だと、この for は「~のため」と訳すでしょう。 一方、 It is difficult for me. では、「~にとって」となり「~のため」とは訳せないはずです。 しかし、私が教えている方は両者の違いが分からないようで、私にも違いを説明することができませんでした。 for は他にもいろいろと訳がとれますが、今回は「~にとって」と「~のために(の)」に限定して考えます。 「~にとって」と「~のために(の)」は日本語として何が異なるのでしょうか? わかりやすく説明していただけると幸いです。 もし、要は慣れ。という類のものであれば、「~にとって」と「~のために(の)」の違いがわかりやすい例文をいくつか頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snorioo
  • ベストアンサー率54% (103/188)
回答No.5

「~にとって」は「~にとっての」に変わると後ろに名詞が来るかと思いますが、 これはまた別の用法としてとらえる方がよいのでしょうか? 断定的に答えてますが、これはあくまで私の考えですのでその点了解してください。 「子どもにとっての最大の幸せは母親の愛情である」 「子どもにとって最大の幸せは母親の愛情である」 この二つはほとんど意味は同じですが、構文的には違っています。 上の「子どもにとっての」は「最大の幸せ」という名詞を限定していますが、下の「子どものとって」は「最大の幸せは母の愛情である」という文全体を限定してます。そうすると先にあげた 「これは子どもにとってはむつかしい」という文も含めて「~にとって」は形容詞を限定する、というより文全体を限定する、と考えた方が良さそうです。そしてその限定する働きに「の」をつけて名詞を限定できるようにしたのが「~にとっての」ではないでしょうか。ただ「~にとっての」という言い方は日本語になりきっていないような据わりの悪さがあるように思えます。

paltaan
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 なるほど、わかりやすい解釈だと思います。 先日、例をいくつか挙げ、違いを説明したところ納得されたようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

私は"for"は「そっちの方に向けて」というふうに理解しています。「私に対する贈り物(私の方に送られる贈り物)」、「私にとっては難しい(私に対してはそれは難しい、私から観たら難しい)」。 ただ、日本語を教えていらっしゃるのですよね?どうして、英語を教えるような、教え方をするのでしょうか?

paltaan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ただ、日本語を教えていらっしゃるのですよね?どうして、英語を教えるような、教え方をするのでしょうか? 日本語を読む練習をしていたのですが、その方が This gift is for me. It is difficult for me. の二つの例を挙げて、なんで、「のため」と「にとって」と訳すの? と質問されたことからの疑問でした。

回答No.3

英語は専門のカテゴリがあるので、そっちで聞いた方が適切な回答がもらえそうな気がします。 まず英語と日本語は言語構造が全く違います。 1つの英単語が1つの日本語単語に置き換えられるという妄想を捨てるのが第一歩だと思います。 同じ対象を表す表現でも、英語では1語で済むものが日本語では済まない。 だからそのまま覚えてください、と言うのが回答になると思います。

paltaan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >英語は専門のカテゴリがあるので、そっちで聞いた方が適切な回答がもらえそうな気がします。 むしろ国語カテゴリにすべきだったような気がします(汗 >だからそのまま覚えてください、と言うのが回答になると思います。 フレーズをそのまま覚えるのは大事な事かと思いますが、「~にとって」と「~のため」には日本語として意味の違いがあるので、それをうまく説明したいと思います。

  • snorioo
  • ベストアンサー率54% (103/188)
回答No.2

「~のために」というのは、目的を示してます。 「節約のため」「健康のため」等々 「~にとって」は形容詞に対して使われて、その形容詞の意味を限定します。 「子どもにとってはむつかしいが大人にとっては簡単だ」

paltaan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「~にとって」は「~にとっての」に変わると後ろに名詞が来るかと思いますが、 これはまた別の用法としてとらえる方がよいのでしょうか? いずれにしても、多くの文に触れ理解することが必要に感じます。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

英語では区別しないけど日本語では区別するということで、そんなのはいくらでもあります。もちろん逆もいくらでもあります。日本語を教えているのに、なんで英語の日本語訳が問題になるのか理解できません。日本語自体を説明できなければ日本語など教えられないでしょう。

paltaan
質問者

お礼

>なんで英語の日本語訳が問題になるのか 英語圏の方だからです。 >日本語自体を説明できなければ日本語など教えられないでしょう 日本語を日本語ですら説明できないことに問題があることは理解しております。 それでは、for という英語を抜きにして、「にとって」と「のため」を日本語で説明していただけませんか?

関連するQ&A

  • 私にとって “for me ”と“to me”

    for me とto me の違いを教えてください。 両方とも日本語では、“私にとって”だと思うのですが。 でもこんな日本語→英語なんて考えているからいつまでたっても だめなんですよね・・・情けない・・・。 eg) This information is of no value to me It is difficult for me to learn English. 教えてください。検索してもどうにもならなかったので・・・。 it is ~ of someone it is ~ for someone という文は探せたのですが・・・。

  • 「It's ~ for ~ to」の文について

    1) It's difficult for me to speak English. 2) Speaking English is difficult for me. 3) To speak English is difficult for me. この3つの中で、ニュアンスの違いや使い分けなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • It is ~for~to~の文で

    (1)It is difficult for me to study. (2)It is difficult for me studying. では,両方とも文法的に可能と思うのですが, ニュアンスに違いがありますか?

  • 日本人にとってもっとも難しくない外国語?

    What language is the least difficult for the Japanese? 日本人にはどれも簡単な外国語はありませんよね。しかし、その中でも最も難しくない外国語を3つに絞るとしたら、英語、中国語、韓国語になるかと思います。 どれが比較的 日本人がマスターしやすいですか?

  • 英語を日本語に直してください。お願いします。

    Facebookでチャットをしていた時に送られてきたメッセージが分からないのです(+o+) 日本語に直してください。。 お願いします。 (1)i want your asistance for selecting a a good field for carrier .. (2)i am confused for chosing the best field in university (3)give me some field names which is better (4)tell me cs beter or not                →csとはCareer Suicideでしょうか?? (5)which field is worthfull and pricefuul 彼はフェイスブックで何をして欲しいと言ってるのでしょうか? 英語を日本語に直してください。

  • 前置詞について(for to)おしえてください

    この前の授業で先生にある生徒から This book is too difficult for me、 という文で、forの変わりにtoでも良いのではという質問がありました。 そしたら、先生から「for me」と「to me」の違いを調べてきなさいと言われました。forは方向、toは到達点を表すと有りましたが、良くわかりません。教えてください。

  • "for example"と"for instance"

    "for example"と"for instance" ともに日本語では「例えば」と訳されますが、 この両者にニュアンスの違いはあるのでしょうか。 使い分けをする必要はあるのでしょうか。 わかる方教えていただけると助かります。

  • 教科書などに It is ~ for === to --. ⇔ To

    教科書などに It is ~ for === to --. ⇔ To -- is for ===. という公式?が載ったりしていますが、これはたとえば、 It is difficult for me to read the book. To read the book is difficult for me. という書き換えには使えますが、 It is possible for me to pass the test. To pass the test is possible for John.  という書き換えには使えないらしいのですが、 なぜですか? お力をお貸しいただける方、よろしくお願いします。

  • 英語の日本語訳をお願いします

         I'd also like to come to Japan next summer...  But it will be difficult, because I must organize a big big summer seminer...  Hope it'll be possible... I know that for you travel is difficult...  Hope so...     上記の日本語訳をお願いします。   フランス語を母国語とする方が書いた英文です。   今年の夏に先方が日本に来て会う予定でいましたが、   そのための確認の連絡をとったところこのような返事が来ました。   「私はまた次の夏に日本に来たいと思っています。しかしそれは難しいだろう、   なぜなら夏に大きなセミナーを開催しなければならないので。   私はそれを実行したい。  私はあなたが旅行をするのが難しいのを知っている。   そうであってほしい ?」    このような感じでしょうか?   特に最後の文、Hope so... が特にどのように訳したらわかりません。   彼と会うことを楽しみにしていた私としては、失恋のような感覚になっていますが、   文の全体的なニュアンスとして、そのような解釈でよろしいでしょうか?    どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 英文の添削

    Playing the piano is more difficult than speaking English for me. Playing the piano is more difficult for me than speaking English. はどちらも正しいですか? for meを入れる位置によってニュアンス等の違いはありますか? お願いします。