自立支援医療の申請と健康保険証の変更手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 自立支援医療の申請を役所に提出し、病院や薬局での支払いについても
  • 退職と新しい職場での働き始め、健康保険証の変更手続きに関する質問
  • 健康保険証の喪失と新しい職場での保険証の受け取りについて
回答を見る
  • ベストアンサー

自立支援医療 精神通院

こんばんは。 ちょっと複雑なことを質問させてください。 以下に記します。 1.本日、自立支援医療の申請を役所に提出。 2.本日、病院、薬局にて3割負担で支払い。 3.6月末で現在の会社を退職。 4.7月から新しい職場で働く。 5.申請書には現在の会社の健康保険証の番号を記載。 気がかりなのは、5の事です。 6月で健康保険の喪失になるのですが、こういった場合は どうなるのでしょうか? 7月からは次の職場で保険証をもらいますが、手元に届くのは1ヶ月程度は かかると思います。 その場合は、それから変更手続きでいいのでしょうか? また、受給者証と領収書を病院の受付で提出すれば払い戻しはされると 思うのですが、2ヶ月程度間が空いても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.1

1.申請書控えは手元にありますか? 申請書控えでその日から1割負担で計算してくれる病院もありますが、病院には確認してありますか? 2.申請した後で、病院・薬局に行ったのか、それとも病院に行って自立支援医療の話を聞いて病院出た後で申請したのでしょうか。 3.本日通院なら、6月いっぱい現在の保険証・申請控えが使えます。 4.新しい職場での保険証は時間が少しかかります。 それまではもし病院に行くことがあるなら保険証無しの全負担で後で返してもらうことになり、 自立支援の申請控えも保険証番号が変更になるために再度変更申請しないといけないので、新しい保険証が届くまでは全負担です。 5.申請書には当然6月いっぱいまでの会社の保険証番号を記載しているでしょうし、まだ本日は6月ですから、本日病院にかかった分は後で返してもらえます。 受給者証が届くまでに1ヶ月半から2ヶ月かかることは病院も分かっていると思いますが、1割負担で計算し差額を返してもらうのに期間が限定されるかどうかは病院によっても対応がまちまちなので、不安なら病院・薬局に直接聞いてみたほうが良いです。 7月から保険証が変わるので、当然申請書控えは使えず、保険証番号変更手続きをしないといけませんが、保険証が届くまでそれが出来ないので、 届いてから変更申請するか、次の通院まで期間が開くなら、受給者証が届いてから変更しに行っても問題ありません。 保険証番号変更は、受給者証が手元に届いているなら手書きで直されます。 急ぎなら、保険証を会社からもらったら変更申請しましょう。 申請書控えで1割計算にしてくれない病院は、受給者証原本での確認で1割計算にすることを徹底しているので、そういう病院は大概2ヶ月くらい期間が開いても差額を返してくれます。 これは地域によっても病院によっても様々ですから、自分でかかりつけの病院に確認するのが一番です。

その他の回答 (1)

noname#159030
noname#159030
回答No.2

一か月なら任意継続給付を受けるのはどうかな? これは一度受けると二年間まで自己都合で変えることができませんが。 ただ、次の会社に入るまでの間の一か月なら 丁度いいのでは。 任意継続で退職時の保険(保険料は全額ですが)で自立支援を受けて。 次の会社から健康保険証が発給されたら切り替えの手続きを取るというやり方。 任意継続についての詳しいページ↓ http://www.kyoukaikenpo.or.jp/

関連するQ&A

  • 自立支援医療 精神通院

    現在、3~4ヶ月に一度精神科に通院してソラナックスを180錠処方してもらってます。 1日6錠の1か月分で処方してもらってます。 ソラナックスは頓服で飲み、無くなるのに3~4ヶ月です。 先生に仕事で来る時間がないからと言って、180錠処方してもらってます。 仕事はやっていて、年収300くらいですが、薬がないと、仕事できないくらいきついです。 病院代が高いので、自立支援を申請しようと思うのですが、私は大丈夫でしょうか?

  • 自立支援医療の通院先変更について

    6月にうつ病になって、経済的理由もあって、自立支援医療の申請をして受理されました。最初は自己負担額国民保険として1割負担上限5000円。 ただ家族4人で失業保険未加入、貯蓄も無かったので、生活保護を申請し8月から生活しております。生活保護に限らず自立支援医療での支払はうつ病に関して無料で申請時の同一病院、同一薬局に限るとなっています。 ただ、今の病院の担当医は7月からなのですが、なかなか病状も改善せず性格的?に合わないと感じているので、できれば別の担当医、病院に観てもらいたいのですが、可能でしょうか? (たぶん役所に相談すれば良いと思いますがなかなか時間がかかるので) もしそのような経験お持ちの方は、教えて頂けないでしょうか?

  • 私が自立支援医療を受けるとどうなるか

    現在うつ病のため心療内科に通院中です。 父…年収120万(国保) 母…年収250万(会社員) 私…年収0円(無職) 母の健康保険に扶養で入るかこのまま国保のままでいるかは迷っています。 どちらの場合にせよ私が自立支援医療の申請が通った場合、医療費はどうなりますか? 詳しくは高額医療~となっていてよく理解することが出来ませんでした。 父、母の年収的に私はどこに区分されるのでしょうか?市役所に相談に行ったらまずは先生に申請書を書いてもらって下さいと追い払われてしまいました。 私が申請することによって私のひと月の医療費の上限、負担額(何割負担か)はどうなりますか?

  • 自立支援について

    現在、自立支援を利用して通院しています。 現在の病院には、16歳の頃から24歳の現在まで通い、18歳ごろから自立支援を申請して 今年も5月で自立支援の有効期限が切れるため、4月中旬ごろに市役所に申請を出しました。 ずっと適応障害ということで申請していたのですが (診断書の提出が2年おきでよくなったので昨年は診断書は提出しませんでした) 今年は摂食障害と診断書に記載がありました。(私は摂食障害も患っています) まだ受給者証が届かず、不審に思い主治医に聞いたところ 発病から10年経っているのに適応障害という病名はおかしいという理由で 市役所のほうから、申請書が返送されてきたそうです。 主治医は今まで利用していたのにそれはない!と腹を立てて私には何も言わずに、もう一度申請して下さったそうです。 返送されてきたのが、昨年の申請時なのか、今年のことなのかはわかりませんが 今年も4月中旬、遅くても下旬までには(日付が定かでありません。申し訳ないです) 市役所に申請をしたのですが、もう6月も終わると言うのに、まだ受給証が届きません。 これは、申請をはねられたということでしょうか? 私は現在働くことが難しく、父はすでに定年しており、現在は年金生活です。 父がアルバイトをしていますが、自立支援を利用できなくなれば、月に通院、薬代で2万円近くかかり とてもじゃないけど、通院を続けることなどできません。 どうすればいいのでしょうか? もう何年も利用してきて、突然申請が通らない、申請がはねられて受けられなくなることってあるのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 私でも自立支援医療制度を受けれますか?

    実際は申請してみないと分からない事ですが 仕事もしていて、収入がないわけではないので 申請自体するべきでないのかなって思ったりもします。 (でも月に2.3度の通院は結構厳しいです) 現在、不安障害・軽いパニック障害・強迫神経症 です。 厚生労働省のHPで調べてみたところ 所得制限の部分では対象にはなるようなんですが まだ薬を服用して8ヶ月です。 今の病院に転院してからは2ヶ月です。 この状態で申請を医師に申し出ても大丈夫でしょうか? このことさえも否定されるのではと不安になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 自立支援医療の申請について

    1年前に欝診断され、現在も心療内科に通院しております。 現在は、欝症状は殆どないのですが、不眠症で薬を飲まないと 寝れない状態が続いています。 表題の件、上記のような状態で現在、主治医に申請をお願いし 問診(申請に必要?)もおこなったのですが、2ヶ月経過した今でも 申請されておらず、先生に話しをしても、「いっぱいヒトがいるから・・・」などと 言われ、あまり取り合ってもらえていない状態です。 ここで、何点か質問があります。 1.病院側にデメリットがあるため申請したがらない? 2.実は、申請には数ヶ月必要? 3.実は、病院側の完全な怠慢? 実際に申請されているかた、経験談など踏まえて、 この3点についてご意見いただけますでしょうか。

  • 精神障害者自立支援医療は、会社にばれますか?

    よろしくお願いします。 私はADHDの症状があり(診断済み)、現在、その二次障害でうつ状態になってしまい、会社を休職中です。 先日、ストラテラの処方を受け、服用しているのですが、何もしないより、調子がいいです。 鬱症状も少し軽くなったかと感じています。 このまま続けていきたいのですが、ただ、薬価が非常に高く、主治医の先生からも精神障害者自立支援医療の申請をすすめられました。 しかし受けていることは、ばれる。とくに自社が健康保険組合を持っているような会社だとばれるやすいと別の人から聞いて、申請を躊躇しております。 しかしネットで質問を検索するとばれないとの意見も多く。。。 休職中の手当金では、薬価の負担がかなりのものになるのでできれば受けたいのですが、やはりこの先、自社で健保を持っている会社などに転職した場合などは、ばれてしまうのでしょうか。 ちなみに現在の会社は健保は外部の組合が担当しているようです。 少し調子も改善しているので、できればストラテラを服用し続けたく、自立支援医療を受けたいです。 わかる方がいらしたら解答よろしくお願いします!

  • 自立支援医療制度について教えてください

    自立支援医療制度について質問です。 うつ病と診断されて2ヵ月半が経過しました。 つい半月ほど前に、病院を変えたのですが、 3回目の通院で処方箋を受け取った際に、自立支援医療制度のことを 薬剤師さんから教わりました。 早速、申請したいと思いますが、2点ほど質問です。 1、うつ病と診断されたのが2ヵ月半前ですが、   過去に遡って申請することは可能なのでしょうか?   これまで約1万5千円ほど支払っています。 2、現在、会社を病欠で休んでいますが、   来月には傷病手当金の請求があり、請求書に医師の記入部分があり、   書いてもらうのですが、このとき発生するであろう文書料ですが、   元々文書料は保険対象外となっています。   自立支援医療制度でも、やはり文書料は対象外となるのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 精神障害者自立支援医療は、会社にばれますか?

    何度もすいません。まだ納得いく解答が頂けていないので、度々すいませんがよろしくお願いします。 私はADHDの症状があり(診断済み)、現在、その二次障害でうつ状態になってしまい、会社を休職中です。 先日、ストラテラの処方を受け、服用しているのですが、何もしないより、調子がいいです。 鬱症状も少し軽くなったかと感じています。 このまま続けていきたいのですが、ただ、薬価が非常に高く、主治医の先生からも精神障害者自立支援医療の申請をすすめられました。 しかし受けていることは、ばれる。とくに自社が健康保険組合を持っているような会社だとばれるやすいと別の人から聞いて、申請を躊躇しております。 しかしネットで質問を検索するとばれないとの意見も多く。。。 休職中の手当金では、薬価の負担がかなりのものになるのでできれば受けたいのですが、やはりこの先、自社で健保を持っている会社などに転職した場合などは、ばれてしまうのでしょうか。 つまりお聞きしたいのは、自社で健保を抱えている会社において、メンタルクリニックに通っていることはばれてしまうでしょうが(そこは不眠とごまかせばいいと言われました)、精神障害者自立支援を受けていることまでばれてしまうのかということです。 そのことで人事や職場の上司などから何か問い詰められるような状況は起こりうるのかということです。 ちなみに現在の会社は健保は外部の組合が担当しているようです。なのでメンタルクリニックに通っていることすらばれてなかったようです。 少し調子も改善しているので、できればストラテラを服用し続けたく、自立支援医療を受けたいです。 わかる方がいらしたら解答よろしくお願いします! 補足です。 お説教のようだったり上から目線なご解答はご遠慮願いたいです。精神的に今、相当応える状況ですし、偉そうに申し訳ありませんが、そのような解答にベストアンサーをつけるつもりはありません。ご了承ください。 あと先ほど解答頂いた方も納得のいく解答ではなかったのでできればご遠慮願います。色々申し訳ありません。

  • 自立支援医療受給者証について

    自立支援医療受給者証を使える医療機関は、 受給者証に記載されている医療機関ということですが、 指定の病院であれば、複数の病院から診断書があれば、 変更申請をして利用できるようになるのでしょうか。 それとも、病名が違うときのみ、 複数の病院への変更ができるのでしょうか? また、いつの間にか有効期限が過ぎてしまいました。 申請をしても、受給者証が届くまで1ヶ月程度 かかるということですが、受給者証が届くまでの切れている期間は、 医療費の補助は受けられないのでしょうか。

専門家に質問してみよう