• ベストアンサー

第三者被害による怪我の高額医療

去年の7月に第三者のより怪我をおわされました。 入院もしたので確か15万くらい医療費がかかりました。 第三者被害による怪我なので被害届を出さないと健康保険が使えない ということだったので医療費は全額自己負担でした。 この場合でも高額医療として払い戻しを受けることはできますか? それと、その7月の時は会社の健康保険の保険証だったんですが 現在は国民保険の保険証です。 この場合高額医療の申請は国民保険の市の保険課に申請すればいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

そもそも第三者行為災害の場合は、加害者が被害者の損害をその過失割合に応じて補償すれば免責され、健康保険は間に入る余地はありません。しかしながら、第三者行為でも保険は使えます。その場合は貴方様の健康保険に第三者行為届を提出しなければなりません。健康保険は、その届から加害者を特定し、健康保険が払った7割の医療費を請求します。ただし、自己負担の3割は貴方が加害者に請求することになります。 ご質問についてですが、保険を使わなかった場合は、レセプト(医療費7割の請求書)がでませんので、貴方様の健康保険は、貴方様の治療を知る事が出来ませんし、当然払うこともありません。なので、高額療養費を支給する事はで来ません。 レセプトが無い以上、申請しても支給はされないでしょう。 結論としては、第三者行為の加害者に貴方様の自己負担分(15万円くらい)について加害者の過失割合相当を請求するのが本来の行為です。

shima51
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり高額医療適用は無理ですか。 加害者ともう関わりを持つ気もありませんし第三者行為届を出す気もありません。 今回はあきらめます。 ずっと気になっていたので答えがわかってすっきりしました。 確定申告の時期になり医療費控除などを考えたりしてるうちに高額医療を思い出しました。 医療費控除は受けられますよね? 自分の年収は350万ほどなので申告しても医療費控除により戻ってくるお金は数千円ですよね? 病院の領収書を捨ててしまい再発行してもらう手もありますが病院まで片道1時間半。 手間を考えればわざわざ医療費控除を受けなくてもいいかなあ。 結局、この件に関しては何もやる価値はないですね^^;

その他の回答 (2)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

#1です。お礼有難うございます。 >医療費控除は受けられますよね? 受けられます。

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

根本的に違います。 交通事故以外の第三者の行為なら 健康保険法で、給付事由が第三者の行為により生じた場合において、保険給付を行ったときは、 その給付の価額の限度において、保険給付を受ける権利を有する者が第三者に対して有する損害賠償請求権の権利を取得するんです。 保険給付をしないなどとは規程していないんです。 第三者による行為の届出は必要です。被害届ではありません。 ただし、第三者の行為が交通事故の場合は保険給付はされません。 要は第三者による行為の届出をして、保険診療を受けた場合に、保険負担分の7割の医療費を健保が第三者に請求できるものなんです。 保険給付を受ける権利を有する者が第三者から損害賠償(医療費)を受けたときは、保険者(健保)は保険給付をする義務を免れます。 保険給付を受ける権利を有する者が損害賠償請求権を放棄した場合も、保険者(健保)は保険給付をする義務を免れ、 示談したときは損害賠償請求権が消滅するので保険給付は行われません。 ですので、健保被保険者期間中の保険診療に関しては当時の健康保険、被保険者資格喪失後に国保の被保険者となった期間分は国保に療養費の請求をすることができます。 両方に第三者による行為の届出が必要になります。 自由診療になっているかどうかは判断ができませんので確認が必要です。

shima51
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 結局は加害者が7割の医療費を出さなければいけないのですね。

関連するQ&A

  • 高額医療費の申請について

    高額医療費の申請について教えてください。 健康保険には会社などで掛けている社会保険と国民健康保険があると思います。そこで手術等で高額な医療費がかかって申請する場合、加入期間が短いと申請が通らないようなことはありますか? 派遣をしていますが、派遣社員として働いている時と国民健康保険を掛けている時期があり(どちらも比較的短い期間づつですが)、最低でもどのぐらい加入していないといけない等の決まりがあるのか?を、 教えてください。

  • 高額医療申請できる?

    高額医療申請について! こんばんは。 あるひ転んで手をケガその後、仕事を行い怪我が悪化したと思われTFCCという靭帯を切れる病気になり入院し手術。 病院には労災にすると話していたので転んだことは言わず仕事でケガをしてしまったかもと伝えています。しかし怪我をしてから半年以上経っているのと、労災の手続きで怪我がぶり返しそうなので労災は断念。 ちなみに断念といっても、会社に労災申請するにあたって必要な種類をまだ提出もしてない状態なので会社にも病院にも労災にと言っただけで実際の手続きは何もしていない状態です。 そこで高額医療申請を行おうと病院に話したら、 健康保険で仕事上の怪我では10割負担の可能性が出ると言われたらしいです。 高額医療申請はある一定の金額を越えれば申請できる物と思っていました。 私の希望としては高額医療申請が適用され減額している状態で残りの支払いをしたいです。 下記の状態で高額医療申請をするにはどういう手続きを行えばよいのでしょうか? ・健康保険に加入(親の扶養で加入している健康保険) ・労災にしようとしたので転んだことは言っておらず仕事で怪我をしたかもしれないと病院には伝えてます。 ・支払いはまだしておらず、あづかり金として10万円を病院に支払って残りはまだ支払っていません。 ・労災の手続きはしていない。しかし病院には労災にすると言っており提出書類を出してください。と言われなんにも提出していない状態。 病院に健康保険で治療することと、仕事の前に転んで痛めたのがきっかけと伝えて高額医療申請をしたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 高額医療費の保険適用について

    10月末より入院をしていますが高額医療費の適用を受けたいと考えています。 現在は社会保険を使用していますが、12月から国民健康保険に切り替わることになっています。 月中での切り替えになりますが、この場合、高額医療費の適用はどのようになりますか。 たとえば、12月10日までは社会保険、12月11日以降は国民健康保険に加入し、仮に両保険とも7万数千円を超えた額が返還されるとし、1日の保険適用後医療費が1万円だった場合(12月の医療費が31万円)、どのように返還されますか。

  • 高額医療、国民保険、高額な治療費等について教えてください。

    高額医療、国民保険、高額な治療費等について教えてください。 力を貸してください。 先日、私の父が脳梗塞で入院しました。 手術はないもののいろいろな検査等を行っているため、医療費が高額に なるようです。。そこで、高額医療という制度があると聞きました。 父親は社会保険の被保険者です。 そこで教えてください。 ● 限度額適用認定書は、入院をすでにしているため、申請出来ないのでしょうか?  また、その場合は、全額を支払ってから、高額医療の給付をもらうことに  なるのでしょうか? ● 高額医療に関わるお金は、入院時等に必要なもの。売店等で買った歯ブラシ等  備品の購入費もいれてもいいものなのでしょうか? ● そして、私の祖父も高血圧のため、病院に通っており、月額3万円程、治療費、薬代を  支払っています。その場合は、一緒に高額医療に申請するべきなのでしょうか? ● よく制度を把握しておりませんが、祖父は自分の医療費及びそれにかかった費用  (交通費も含む)が10万円を超えた場合は、市役所に持って行くと、いくらかの  返金があると聞いてきたそうです。(ちなみに祖父は国民年金です)  それは、どのような制度でしょうか?この高額医療と一緒なのでしょうか?  また、祖父がそれを申請する場合は、父の高額医療の申請には加えないほうが  いいのでしょうか? ● そして、まだ学生の弟がコンタクトレンズを購入しました。半年分らしいのですが、  3万円を超えていました。毎月あるわけでではないのですが、このような場合申請できますか?  それとも、コンタクトレンズは保険適用外なのでできないのでしょうか? 初歩的なことかもしれませんが、1つでも分かる方がいらっしゃったら、 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 退職後の高額医療申請

    2月15日から入院します。会社の退職日は2月27日です。(会社は社会保険の会社負担分を支払いたくないため月末退職ができませんでした) 社会保険から国民健康保険にしようと思っていますが、手術の費用は自己負担額で70万円はかかり一度に支払うことができません。この場合、社会保険か国民健康保険かのどちらから高額医療事前申請をしたらよいでしょうか?

  • 高額医療費について

    教えて下さい。 先日緊急の入院をし、2ヶ月間入院をしました。 高額医療費の申請を知らなかったため、最初の1か月分は実費を支払い、残りの1ヶ月分は申請後だったので限度額分のみの支払いに収まりました。 ただ、最初の1か月分については「さかのぼっての払い戻しは出来ない」といわれたのですが、本当に払い戻しは無理なのでしょうか? 何か方法はありませんか? こういった保険等について全く無知なので、ぜひ教えて下さい。

  • 高額医療費の払い戻し

    12月に息子が自損事故を起こし、入院・治療費等を「交通事故の場合は全額(10割)負担していただきます」と病院に言われ、手術代等を含め100万円近く支払いました。 社会保険に加入していますが、社会保険を使っていない状況で、高額医療費の払い戻しは請求できるのでしょうか。

  • 高額医療費の申請について

    高額医療費のことで教えてください。 去年、家族が入院しました。政府政府管掌健康保険です。 1回目は入院期間2週間で支払った金額は約14万円、2回目は6月から8月末までの約3ヶ月間、2回目は別の病院に入院し病院側の方針で1日~31日の1ヶ月間の区切りで月ごと10万以上支払いました。 1回目の入院のときは退院して3ヶ月くらいしてから社会保険事務局から高額医療の申請書の通知が届き申請しましたが、2回目の入院に関しては通知がきません。 何故でしょうか?自動的に通知が来る場合とそうでない場合があるのですか?その違いは何でしょうか?通知が来ない場合はやはり自申告しないといけないのでしょうか? また、医療費控除についてですが他にも医療費で10万円越えていますがこのときは高額医療で戻ってきた金額は差し引いて申告するのですか? 教えてください。

  • 国民健康保険の場合の高額医療について

    今まで2回手術入院をした際に、会社の健康保険組合で高額医療を受けて、自己負担金は合計で5万円ほどで済みました。現在も体調が悪く退職を考えていて、もう1回手術入院の予定です。 退職した場合国民健康保険に加入することになりますが、国民健康保険でも高額医療は適用できますでしょうか? また自己負担金はどの位になるでしょうか? 1回目の手術入院の時は、先払いという形で全額医療費を支払い、後日自己負担金を差し引いた金額が戻って来ましたが、国民健康保険の場合はどのような仕組みになるのでしょうか? 質問が多くて恐縮ですが、詳しい方からのご回答お待ちしています。

  • 高額医療費の支給申請について

    長年病気入院中の兄を扶養して、毎月14万円前後の支払をしています。 現在会社の社会保険に加入し、高額医療費の支給を受けているのですが、勤務先の経営状態悪化に不安を覚え、8月20日付で退社する事にしました。まだ新しい勤め先は決まっておりません。 そこで質問なのですが、8月分(8/1~8/31)の入院費についての高額医療費の申請は、現在加入している社会保険に申請すればよいのでしょうか? それとも新たに(8/21日~)加入する国民健康保険に申請する事になるのでしょうか? または、8/20迄の分を社会保険、8/21~8/31の分を国保に申請となるのでしょうか?またこの場合は、別々に領収証を発行してもらわないとならないのでしょうか? 入院費が高額な為、1ヶ月分でも補助金が受けられないと大変困ってしまいます。詳しくご存じの方がおられましたら、ご教授願います。