• ベストアンサー

ご飯の保存

今まで朝と夕にごはんをたいてましたが 家庭の事情で朝だけたいて 朝の残りを夜に食べることになりました。 いつも炊き立てを食べていたので ちょっとつらいですが。 で、朝たいたごはんをラップして 常温で保存し、夜食べるのは大丈夫でしょうか? こちら九州北部で室温が26~28になります。 8月はもっとあがる。 冷蔵庫に入れると美味しくなくなる気がしてるし 冷凍までする必要あるかな?と考えてます。 みなさん、1日一回の炊飯の方はどう保管されてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253071
noname#253071
回答No.3

以前何かの記事で、「密閉性の高い容器にご飯を入れ、電子レンジで加熱してよく殺菌をしておくと、常温でも1ヶ月くらいはもつ」というのを読んだ覚えがあります。レンジでの殺菌をしなくても、朝炊いたご飯を夜までもたせることは、案外無理なことではないと思います。もし試されるのでしたら、腐敗を進める細菌をなるべく入れないように考え、炊き立てのアツアツのご飯をなるべく清潔な食器だけを用いてすぐに容器に密閉してしまうのがよいでしょう。ニオイや味の変化には注意して食べてください。 「(味覚を多少犠牲にしても)効率最優先」がポリシーの私のご飯の扱いですが、ジャーで多めに炊いたご飯を1食分ずつプラの保存容器(7個くらい)に詰め、室内に放置し冷ました後、冷蔵庫に入れています。それらを2~3日かけて食べます。毎回のように炊く手間や時間が要らず、忙しい生活への負担が少なくて済みます。確か、ご飯が腐敗すると酸っぱいようなニオイがするものだと思いますが、今までそういったことはなかったと思います。冷蔵保存のご飯だと、電子レンジで1分くらいで温まりすぐ食べられるので、その点は冷凍保存よりもいいところです。私の味覚がニブイせい(?)なのか、冷蔵で味が落ちるというのはまったく気になっていません。コンビニ弁当などのご飯が特にマズイと思ったこともありません。 私の母は、私とは別行動で自分の食事を作っています。母はたくさん炊いたご飯をラップにくるみ「おにぎり」にして、室内で冷ました後、冷凍庫で冷凍させています。効率を優先しながらも、ちょっとばかり味にもこだわる人は、そっちの方法になるのかもしれません。

yiko1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね。知りませんでした。 あまり神経質になりすぎかもしれないです。 冷凍も冷蔵も利用してみます。

その他の回答 (3)

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.4

味は、冷凍の方がおいしいと思いますよ。 まぁ、私はそんなもんだと思って、残りをどんぶりなどに入れてラップして冷蔵してしまいますが。 でも、夏場はやはり、お茶碗1杯分くらいずつ、平たくラップでくるんで冷凍してしまいます。 安心だし、味も良いので。

yiko1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心できる方法が一番ですね。

回答No.2

こちら関西ですが、常温でご飯おいといたらもうやばい季節です。 私は冷凍します。冷蔵庫だとぱさぱさでまずいので。

yiko1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり冷凍ですかね。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.1

常温は辛いかもですねえ… 気温は高いし梅雨だしで腐りやすくなっていると思います。 うちは8合炊いてその日食べる分以外は全部専用タッパーにいれて冷凍しています。 炊きたてを冷凍すると解凍しても美味しいままです。 冷凍用タッパーの方がラップよりも水分蒸発が少なくて良い感じです。 冷蔵庫は美味しくなくなりますね…。

yiko1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに湿度もあるし常温は厳しいですよね。 冷蔵庫は美味しくないと感じるので やはり冷凍します。

関連するQ&A

  • ご飯を冷凍保存する場合の質問

    一人暮らしだと毎回ご飯を炊くのも面倒だし、 少しだけ炊くとあまりおいしくないし、 たくさん炊くと余るし、・・・・ という方、多いと思います。 そこで冷凍して食べたいときにレンジでチンするという人が多いと思うのですが、 どのようにするのがベストでしょうか? すごく前にテレビで紹介されていたのは、 手のひらにラップをしき、炊きたてのご飯をのせてくるみ、 おにぎり状にして熱いまま冷凍庫へ入れて保管する と、いうのを見ました。 タッパーに入れて冷凍保管する人もいますよね。 どのようなやり方が簡単手間無しで冷凍保管でき、 解凍(チン)後、美味しく食べられるのでしょうか? 普通に熱いまま、冷凍したら冷蔵庫に負担が掛かるイメージは ありますけど^^;

  • レンジでチンしたご飯がカチカチになる

    ご飯を2合炊き、うち1/3を炊きたてで、残り2/3は2等分して冷蔵保存し翌朝と翌々朝にチンして食べています。 炊きたては、普通に柔らかいご飯で、おいしく食べられます。 問題は2日目・3日目のご飯です。 チンして食べ始めると、2日目は10分程度で、3日目は5分程度で、カチカチになってしまうのです。 表面だけでなく、底の方も中心部も。 芯が残っているとかいうレベルではなく、そのままでは咀嚼できないので、固まると仕方なく味噌汁でふやかして食べています。 炊飯器で炊くときは、前の日の夜にタイマーをセットして翌朝炊き上がりにしているので、吸水不足ではないと思います。 炊き上がったら10分程度蒸らし、しゃもじで切るように全体を空気に触れさせています。 冷蔵保存する際には、温かいうちに茶碗に盛り、ラップをかけて冷蔵庫に入れています。 電子レンジで加熱する際には、冷やしてあったまま茶碗にラップの状態で、温まったらすぐに食べ始めています。 何が悪くてカチカチになってしまうのか分からず、困っています。 どうすれば、3日目まで普通に軟らかく食べられるのでしょうか?

  • 炊きたてのご飯のにおいに困ってます。

    炊きたてのご飯のにおいに困ってます。 炊きあがって1時間ぐらいでふたをあけてみると臭いんです。 精米して1か月ぐらいたったお米だからかなって思っていたんですが、 2・3日前に精米したてのお米でもにおうんです。 お米は親戚の家からもらって10キロづつ精米して、お米は冷蔵庫で市販のお米を保存する容器を使用して保管してます。 炊飯器も安いのもですが国内メーカーのものです。ただ、何年まえに買ったのか覚えてないけど5年はたってないと思います。 炊飯器の手入れも週2回ほどですが、はずせるところは全部はずして洗ってます。 ただ、毎日ご飯を炊きません。母と2人暮らしなのでちょっと多めに炊いて冷凍や冷蔵庫で保存してます。 いままで同じようにお米も、炊飯器も管理してきましたがにおったことはありません。 炊飯器の寿命か? ここ1カ月ぐらいのことなんで、暑さのせい?ってことありますか? お酢入れて炊くしかないですかね? 一番おいしくいただける炊きたてのご飯がにおうのはつらいです(T_T)

  • ご飯がくっついてしまうので、困っています。

    特に電子レンジで解凍したご飯がひどく、 米粒同士がくっついて 固まりができてしまっていて ご飯の塊を食べています・・。 原因や改善法を教えていただきたくての 投稿です。 米は無洗米を使用。 100円均一で買った容器に米を入れ、 容器ごと冷蔵後に入れて保存しています。 炊飯器は遠赤圧釜の電気釜を使っています。 炊くときは 例えば2合炊くときは、水480ccを目安に入れ 米と水を少しかきまぜ、1時間放置。 その後、炊飯器のスイッチをいれています。 炊き上がりの時点で全体的にベチャッとした感じがします。 釜のしたほうで、 よくオコゲ?のような茶色いご飯が一部あります。 ちなみに、炊飯器は量販店で今年の7月下旬に購入しました。 炊きたてのご飯はまだいいんです。 食べられますし。 帰宅してから炊飯するのは面倒なので いつもは3ゴウ炊いて残りを小分けし 平らにならしてラップにくるみ 冷凍庫に入れています。 その冷凍したご飯を解凍すると、 ご飯が・・米同士がくっついてしまって。 チャーハンなんかつくろうもんなら・・ああ。 炊き方なのか米の保存の仕方なのか冷凍の仕方なのかなんなのか。 はたまた全部なのか。 私はご飯党なのでかなり我慢を強いられています。 好物のチャーハンもろくに作れない・・。 どなたか、心当たりのある方、ご意見ご指摘よろしくお願いします。

  • ヘルシオでご飯あたためはどうですか?

    ヘルシオを使って半年になります。 全体的に満足はしているんですが、もっとも頻繁に使いたい「ごはんのあたため」がうまくいきません。 表面はホカホカでつやつやしているんですが、中のほうはぬるいしパサパサしたままです。 朝、炊飯器にあまったご飯を、そのまま少し置いておいて冷ましてから、ご飯茶碗に一人分ずつもって ラップをして冷蔵庫に入れています。 そして夜に食べる時に ラップをはずし、ご飯茶碗2個を角皿にのせて 「しっとりあたため」→「ごはん」をします。 分量を4人分に指定して 出来あがりを「あたたかめ」にしても、なかはぬるいままです。お茶碗には1合の半分くらいを入れていて、ぎゅうぎゅうに入れすぎているというわけでもないと思うんです。 一度 サービスセンターに電話してみましたが、「使い方などは間違っていない、うまくいくはずだ」と言われて、「温まりにむらがあるようならご飯を混ぜてみて」と言われたんですが、冷蔵庫に入れておいたご飯は硬くて 容易に混ぜることも出来ず、結局今は 食事の度に炊飯器で炊いています。 エコのためにも手間を省くためにも まとめて炊きたいんですが、みなさんは うまく出来ていますか?コツなどあったらぜひ教えてください。また、ご飯を凍らせている方がいたら、あたためる方法とできあがりをぜひ教えてもらいたいです! あと、あたためたご飯をお弁当に入れて良いものかどうか、(今は毎朝 炊き立てを入れています)ご存知のかたが いましたら教えてください。

  • ご飯を冷蔵庫で保存、何日持ちますか?

    炊き立てのご飯を器によそり、ラップをして冷めてから冷蔵庫へ入れた場合、 ご飯は何日目まで食べる事が出来ますか?

  • ご飯冷凍に適したラップは?

    炊きたてのご飯を冷凍するときに一番適した素材のラップは何でしょうか? 先日炊きたてのご飯をラップ(原材料ポリエチレン)でくるんで冷凍し、食べるときにレンジでチンをしたのですが、ラップがもわっという匂いを発していました。 冷凍庫の匂いではありません。 そのラップは原材料がポリエチレンで、特価で購入したものです。(価格20m100円以下) 冷凍のごはんを美味しく食べられるよう、適したラップを教えてください。

  • お弁当のご飯

    朝にお弁当を作って持たせて、お昼に食べます。 食べる場所にはレンジはないです。 白ご飯の時は朝炊きたてを詰めるのですが、 おにぎり、炊き込みご飯、チャーハンの時は前日の夜に作っておきたくて、 夜作ったものをラップして冷蔵庫に入れて朝レンジで温めるとパサパサになります。 朝レンジする時に熱々になるまでしっかり温めればいいのでしょうか? それとも冷蔵庫保存がダメでしょうか? お弁当は一言も文句を言わずに毎日空っぽにして帰って来てくれるので、申し訳ないです。 あと、お弁当に入れると意外と不味くなっていて不向きなものはありますか?

  • ご飯の保存方法

    家事についての知識が浅い男です。 基本的なことを教えてください。 夕食用に炊飯器で炊いたご飯を、炊飯器で保温したまま、翌日の朝に食べるって、アリですか? あるいは翌日の昼食や夕食まで保温し続けるのって、どうなんでしょうか?特に夏場などは、炊飯器で保温しておいてもご飯がいたんで食べられなくなるようなことってあるんですかね? それと、ご飯を冷蔵庫で保存する場合、皆さんは冷凍してますか?それとも普通に冷蔵庫に入れてますか? 冷凍ではなく、普通に冷蔵庫に入れて保存した場合、電子レンジで温めると思いますが、その場合どんな容器に入れて温めていますか?うちの茶碗は厚めの陶磁っぽい感じなんですが、この茶碗で冷蔵保存して、電子レンジでチンするのが保存としては楽だと思うのですが、こういう茶碗を電子レンジに入れていいものなんでしょうか? 基本的な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • ご飯を朝炊いて、残りをお釜にそのままにしておくのは…?(保温はせずに)

    朝炊いたご飯を、保温はしないでそのままお釜に入れておくと、ご飯は悪くなりますでしょうか? いつもは夜まとめて炊いて(朝は大抵パンなので)、食べた残りは冷凍するのですが、 たまに朝炊いた時、お昼もまたご飯食べるからそのままでもいいかな…?と思うのですが、悪くなるかもと思い、やったことがありません。 茶わんに移してラップして冷蔵庫に入れたら、チンすると固くなっておいしくありませんでした。 保温も固くなっておいしくなくなるうえに電気代もかかると聞きます。 朝(または昼)、多目にご飯を炊かれた場合、残りのご飯はみなさんどうされてますか? どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう