• ベストアンサー

HDのFAT32フォーマットが出来ない

ekolagosの回答

  • ekolagos
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

NTFSからFAT32のフォーマットに戻すのは無理のようです。 #お役に立てない回答だと思いますーー;

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FTK001%2F0%2F01.asp

関連するQ&A

  • NTFSからFAT32に変更(フォーマット)の仕方を 教えてください。

    以前 退会していたのですが また 皆様に お聞きしたい事があり再登録をしました。 どうぞ よろしくお願いします m(_ _)m 今 NTFSフォーマットで動作中のHDD(Windows xpインストール中)を FAT32(Windows98SEで動作)に変更したいのですが Windows98SEの起動ディスクで FDISKしようとしても NT系の為に「HDDが見つかりません」と 出てしまいます。 とりあえず 今は 他のWindows98SEがインストールしてあるPCに 増設という形で接続して FDISK&フォーマットは かけられました。 もし 1台しかPCがない場合やWindows9x系のPCが近くにない場合は  NTFSフォーマットからFAT32フォーマットに変更する場合 どのようにするのが 1番良いのでしょうか? 自分で読み直しても わかりずらい文章で申し訳ありませんが ご指導を お願いします。

  • ハードディスクのフォーマット

    初心者です。自作機で98(1st)をつかっていました。 先日未だ1年半位しか使っていないハードディスクが壊れてしまいました。 たまたま知人を介しててに入れたHDを使い交換しようと思いました。 ただそのHDはXPにしか使えないよといわれていたのです。 案の定起動ディスクをいれてもFDISKができませんでした。 調べてみるとたくさんの回答があったので読んでみると そのHDはどうやらNTFSフォーマットされていて FAT32にフォーマットしなければならないようだ というところまで来たのですが回答によると NTFS(XP)で一度パーテションを解除して? 98でFAT32にするとのことでしたが 自分ではXPを持っていないのでこのHDはフォーマットできないと いうことになるのでしょうか? もしなにか方法がありましたらご教授ください。 なにしろFAT32やらNTFSというのを昨日知ったので よく理解できていません。

  • HDフォーマットについて

    中古でノートPCを購入し、OSをいれようと奮闘しておりました。 機種はパナソニックのレッツノート CF-L1ESです。 リカバリCD,FDDなしです。 届いた状態ではHDDがNTFSになっていたので、Win2kのディスクで FDISK起動→領域削除して、98のディスクでFDISK実行→領域作成しました。 FDD無しの機種ですのでブータブルCDを作成しブートしています。 領域の種類=PRI DOS システム FAT32 使用100%と FDISKの表示画面ででていました。 ここからフォーマットが起動できないのです。 フォーマットを起動するにはどうしたら宜しいのでしょうか? format c:とコマンドを入力しても動きません(T-T) OS(2kと98SE両方試しました)をいれようとしてみても、 98SEのほうではフォーマットに失敗しましたとエラーがでて、 2kのほうではスワップファイルの場所が不明?という感じのエラーが でたと思います。 回答どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

  • XPでFAT32フォーマットができない

    HDDケースをUSB経由で接続しているHDを使用しています。フォーマットをXPパソコンで行いました。(NTFS)その後、WIN98でも使用したく 接続したところ認識しませんでした。 メーカーに問い合わせたところFAT32フォーマットが必要と言われXPに接続し実行しようとしましたが、「ディスクの管理」からだとファイルシステムが NTFSしか出てきません。 メーカーが言うにはXPでFat32フォーマットをすればよいとの連絡だったのですが・・・・。 ちなみに使用しているPCはソーテックのV4240AVRでOSはXPのホームエディションです。 どうしたらよいでしょうか?

  • FireWire外付けHD(NTFSフォーマット)をFAT32に

    NTFSのHDをFireWireの外付けケースにてMacで使用しようとしたのですがMacではNTFSを認識できないようなので別にもっているwinのノート(winXP)でFAT32に再フォーマットしたいのですが可能でしょうか?過去ログに同じような質問もありできそうに思いましたがwinはまったく初心者なので確信が持てませんでした。どなたかフォーマットの仕方も含めて順をおって説明していただけないでしょうか?

  • HDのフォーマットについて

    デスクトップマシンのHDを増設しようとし、80GのHDを購入しました。 フォーマットしようとしたのですが、FATとNTFSがあるようでどちらにしようか迷っています。 FATとNTFSの特徴を教えてください。 OSは2000です。 よろしくお願いします。

  • 一度FAT32にフォーマットした後もとに戻せない

    HDDをFAT32からNTFSに戻すことができません。 DISK FORMATTERをつかっているのですがFATシリーズしかフォーマットできません 物理フォーマットするしかないですか? HDDは外付けでバッファローのHD-LSU2Jです

  • FAT32フォーマットHDへのファイルのコピーができない

    FAT32でフォーマットした外付けHDDにAVIファイル(5ギガバイト)をコピー(または移動)をしたがうまくいきません。このフォーマットHDにはファイルの大きさ制限があるのでしょうか。ちなみに、NTFSフォーマットのHDではコピーも移動もできました。 ファイル移動・コピーの制限があるとすれば、FAT32HDに容量の大きいファイルをコピー・移動をするにはどうすればよいでしょうか。教えてください。

  • HDDの交換(FAT32フオーマット)

    win me 20GBHDDを、win 2000で動作確認済みのものと交換しようと思います。2000はNTFSでフオーマットしてあると思います。このHDDをMeの起動ディスクでFAT32フオーマットは可能でしょうか。 win me起動テ゛ィスクとOSのCDは持っています。

  • FAT32フォーマットが出来なくなりました。

    タイトルどうりなのですが、コンピュータの管理→ディスクの管理でフォーマットをやろうとしたら、(USB接続HDD)FAT32という項目が表示されず、NTFSでしかフォーマットが選択できなくなってしまったのです!特になにも触った記憶はないのですが・・・解決策をお教えくださいませ! PS OS XP HOME SP2 PC DynnaBook E6