• ベストアンサー

増税する人にはデブが多いのでしょうか?

ladybabyの回答

  • ベストアンサー
  • ladybaby
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.4

食欲のコントロールも出来ないから肥える。税金むしり取る欲も強いはず(-o-;)

関連するQ&A

  • 増税してもいいよ

    増税(社会保障費含む)は嫌だけど政府がちゃんと(?)やってくれる ならまだ増税してもいいよ! という方いますか? 世論の中にはしっかり歳出削減してくれれば増税仕方なし、という 雰囲気もあるようです。 増税は嫌だけど仕方ないから受け入れてもいい、という人いたら その理由や意見を教えてください。 たとえば、 もう家も買ったし子どもも独立し、お金使うこともないから。 日本のために税金をたくさん納めるのは当たり前。 など、お待ちしています。

  • 増税するのでしょうか?

    震災復興に向けていろいろな事が協議されていますが、 増税はされると思いますか? また、増税するならどの部分になる可能性が高いと思われますか? 毎月ギリギリの生活ですが、被災地にいない自分は 出来る範囲で義援金を寄付してきました。 微々たるものですが、この未曾有の災害、何とか力になりたくて。 しかし、そんな気持ちが強くても自分には守らないといけない家族の生活があり、 増税になれば、大変申し訳ないですが消費は控えると思います。 政府もそれは予想しているかと思いますが、 それでもやはり「増税」なのでしょうか? IMFからは消費税増税を提言されているようですが、 たとえ段階的であっても、クラクラします。 所得制限無しの増税には賛成出来かねます。 富裕層の人が協力してくれたらいいのに…とも思いますが、 政治や経済には無知なので、 今後どうなっていく見通しかわかりません。 皆さんはどう思われますか?

  • 増税賛成派だけ払えばいい・・・

    わたしは消費増税に反対ですが、最近「消費増税はしょうがない・・」と言う意見が増えてきています。 そこで提案です。消費増税に賛成か反対かアンケートをとり、賛成の人だけに増税をかけ、反対の人には増税をかけないというのはどうでしょうか? 払いたければ自分だけ払えばいいと思います。 日本の財政危機を守る為に賛成でしたら賛成派の人だけで払えばいいと思います。 わたしは公務員の既得権益を守る為の増税である為に断固反対です。

  • 増税はいやだ

    消費税を増税するとかしないとかって言う話がちらほら出ています。 自民党の先生方は増税反対といっていますが、 以前は増税やむなしっていっていましたよね。 どうも国会議員の先生方は言うことがそのときそのときによって変わるので困ります。 どこの政党が政権とってもどうでもいいんですけど、 消費税増税だけはやめてほしい。 ほかの税金なら滞納することもできるけど、 消費税だけは払わないわけにいかないから。 それに東日本大震災の復興のためって言う名目なら、 もうすでに義援金を僕も払いました。 この上税金を増やされてはたまりません。 東北の人たちには申し訳ないけど、 僕には僕の暮らしもありますし、 今だって貯金できるくらいの収入もないのに、 これでは二次災害に遭ったようです。 いったいどの先生に投票すれば消費税増税を食い止められるのか教えてください。

  • 消費税増税、今更1%づつ増税しても無意味では?

    消費税増税、今更1%づつ増税しても無意味では? 
5%から10%に増税する過程としてなら理解できますが、8%増税によって消費が大幅に落ち込み景気悪化している現状から、10%への消費税増税時に1%づつ消費税増税しても景気への負の影響は変わらないと思いますが、今更1%づつ増税を主張している人ってどういう論理で今更の消費税増税1%づつ増税を主張しているのでしょうか? 

増税したのに税収減となった97年を上回る消費の落ち込みという自体を、更なる10%増税に向けて1%ずつ増税にして景気悪化が食い止められるってどういう論理なのでしょう?

  • 増税のいいところ

    こんど増税についてディペートをすることになって、わたしが賛成側になったんですが、増税のいいところが思いつきません。 ぜひ、増税のいいところを教えてください!!

  • 年金と増税

    単純に思うんですが・・・ 増税は仕方ないと言う見方も多いですが 増税したらますます年金未納が増えると思いません? もしかしたら増税で年金が払えなくなってしまう人も多く出ることがあると思いませんか? 不景気でしかも段階的に上げるらしいですよね 早い段階で年金破綻が起きる可能性があるんではないでしょうか? どうなんですかね?

  • 増税が増えてますよね。

    増税が増えてますよね。 消費税10% 来年からはサラリーマン増税に 走行距離税もです 他にも増えてくると思います どんどん生活が苦しくなりますよね マスコミであまり報道されていない増税もあります 増税ばかりでおかしいと思いませんか?

  • なぜ増税?

    なんか増税されるみたいですが、なぜ、歳出を抑制せず、増税だけするのでしょうか? 国会議員を半分にしてから増税ならば話はわかるのですが。

  • 不景気なのに増税

    タバコの増税について・・・ 不景気なのに吸う方には可愛そうですね。 増税決める議員たちはうんざりお金あるんでなんとも思わないか もしれませんが増税で犠牲になる事も多いですよね。 ここで疑問があるんですが 増税したのはいいが出荷数が激減していくつかの工場が閉鎖されたり タバコの自販機の売り上げ激減で潰れる商店なども出てきますよね。 タスポでさえ売りが下がり店を閉めたお店もありますよね。 工場閉鎖で仕事を失う人・・ こう言う増税で職を失う人や企業への支援ってないのでしょうか? 農業や酪農などにはなんか支援されるような議論がされてますが このタバコ増税で職を失う人や企業への支援ってないのでしょうか?