• ベストアンサー

増税してもいいよ

増税(社会保障費含む)は嫌だけど政府がちゃんと(?)やってくれる ならまだ増税してもいいよ! という方いますか? 世論の中にはしっかり歳出削減してくれれば増税仕方なし、という 雰囲気もあるようです。 増税は嫌だけど仕方ないから受け入れてもいい、という人いたら その理由や意見を教えてください。 たとえば、 もう家も買ったし子どもも独立し、お金使うこともないから。 日本のために税金をたくさん納めるのは当たり前。 など、お待ちしています。

noname#102630
noname#102630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138477
noname#138477
回答No.10

 まさに質問の最初の文章にあるような思いの者です(最後の方の「たとえば」以降は当てはまりませんが)。  率直なところ現在の借金に対しほとんど責任を感じませんが、子孫の世代に借金を残すのは、好みませんから。政府も知恵を出して欲しい。国民すべてから意見を受け付ければ、いろいろな案が出てくるとは思えます。  

noname#102630
質問者

お礼

確かに子の世代に残したくありません。 ただ、対外借金ではなく国内での借金なので急いで返す必要が ありません。 ということはいつか返せればいいわけで国民負担率が25%程度から 40%超えている今返すことは大きな国民の負担となるでしょう。

その他の回答 (9)

  • ykrn
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.9

全く何の根拠も無いんですが、わたしのイメージとしては特別会計分を中心に税金の3割以上が役人共に食い物にされたり(無用の給料や退職金も含め)無駄に使われたりしてるんじゃないかと思っています。 これを止めさせれば、増税どころか相当の減税も可能じゃないでしょうか。 最初に述べたとおり根拠があるわけじゃありませんが、こういう印象を持っているのは私だけじゃないでしょう。  

noname#102630
質問者

お礼

質問した理由を言えば、ご回答のとおりなんです。 公務員人件費が国と地方合わせて30兆円。 天下り団体の人件費をあわせれば40兆円とも50兆円とも 言われています。 年収900万円のバス運転手、給食のおばさん、清掃員、学校用務員、 学校の先生、図書館司書、国の役人。 こういう人たちがたくさんいるんですね。 この人たちを切る議論なくして増税というのは腑に落ちません。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.8

まず、 所得税の課税の減免の範囲を現在の100万円から1000万円に変更 1000万以下の人は消費税負担学は年末調整で返す 1990年代以降、勤労者世帯が負担した各種社会保障費(景気対策として使用された分)相当学は、全額金利付で返却。 金利は、最近まで年利30%ですから、経営的判断からすれば、1割程度は経費として認められるわけで、年利40-50%でしょう。 大手企業や銀行へのほぼ無利子での資金供給がおこなわれたのですから、その分は勤労者世帯へ返金されるべきものでしょう。 次に、 社会保障費の負担が増えましたので、その分所得が伸びる必要があります。 現在の最低賃金方を改正して、現在の10倍ないし30倍にあげる。 最後に、物価が現在の水準を維持する。 生活大国5ヵ年計画という政策が行われました。この生活水準を十分満足できる程度が「生活保護世帯」ないし、「なにかしらかの理由で生活保護が新制できない世帯」で満足する必要があります。 以上の事柄が行われたならば、 年収1000万以上の方々に限って増税をおこなってもよいでしょゥ。 年収1000万以下は非課税にするのですから。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 増税の方向が金持ちに向いているわけですね。

noname#38486
noname#38486
回答No.7

正直,消費税をあげるのは勘弁してほしいです。 ムダ使いを減らして,お金持ちからもっと取れっていうのが本音です。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 個人的には所得税・住民税がなくなるのはうれしいですね。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

直接税である、住民税や所得税を0円にしてくれるなら 消費税10%でも全然気にしません。 自治体が徴収している税金で、住民税、国保税、軽自動車 税、介護保険税、固定資産税とありますが、滞納額は町ク ラスで数億ですよ。 税金払っていない人でも、救急車使ったり、町のゴミステ ーションや公園使ったりしています。 だったら、物を買えば必ず支払う消費税を上げて、あとは 会社が間違いなく消費税を納付するかをチェックしたほう がいいと思います。 個人においては、消費税払いたくなければ物を買わなければ いいわけです。 金持ちほど贅沢するので、多く消費税を払う、まさに平等 だと思うのですが。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 所得税・住民税が0になるのは賛成です。

回答No.5

税金がきちんと使われるならば、増税もやむなしですね。 1円以上の領収書公開→払う側から見れば当たり前です。 特別会計の見直し→グリーンピアの例のように「好きに使える裏財布」にさせてはいけません。 つまり、「きちんと」というのは、使途の明示ですね。 こういう用途にこれだけ掛かる(掛かった)から、あとこれだけ必要 というのであれば増税もあり、というかそれしか財源確保の方法は無いと思います。 あ、特別会計で道路(ガソリン税等)に関していろいろ言われていますが、 必要なところはどんどん整備して欲しいです。 特に圏央道、外環。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いま増税が必要なのか?非常に怪しいと思います。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.4

法人税徴収の徹底 赤字企業は法人税を払っていないという状況を変えるだけでも、相当の税収になるでしょう。 企業によっては数字の操作で意図的に赤字決算にしているところもあるので。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 払っていないところから税を取る。 大切なことですね。

回答No.3

税金が、適切に使われるのなら。 適切に、使っても、税金が足りないのなら。 止むを得ないのかと。 適切とは、一部特権階級や、高級官僚、一般公務員で真面目に働かない者、談合業者等に取っての、適切では有りませんよ。 国民大多数及び、弱者に取って適切な様にです。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 弱者には辛い世の中ですね。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

役人と政治家の税金の無駄遣いを完全になくし、税金の使途を全て領収書付きで公開してもらい、それでも足りないなら、役人と政治家を徹底的にリストラして、それでもどうしても足りないと言うことを納得させてもらえば、増税も仕方ないですね。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 役人の無駄使いが減れば増税しなくても大丈夫そうです。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

何かというと消費税増税の話がでます。 消費税に関しては、いわゆるぜいたく品に関しては増税してもいいのかな?と思います。 日常の生活品や食料品などを大幅増税されてはたまったものではありませんが、毛皮のコートやたかーいアクセサリー等を購入できるかたはそれだけの余裕がある方ということですから、増税してもいいのかなと…。 そんなぜいたく品が買えるほどの身分になったら喜んで沢山税金を払います。

noname#102630
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ぜいたく税の創設を今後検討します。

関連するQ&A

  • 増税の理由を教えてください

    増税の理由とは 日本の借金が年々増えているためである。その主な原因が、社会保障費の増大である。若い人の数は増えないが、一方でお年寄りが増えてきているため、必要な年金や医療費などが増えてきている。それで、今の税収だとそうしたお金を払い切れない。足りない分は税金で補って、社会保障の質を落とさないようにしようというのが、増税の理由である。 これ以外に増税の理由があれば教えてください! お願いします!!

  • 増税案についてのアンケート

    増税案についての意見を多く聞いてみたいです。 聞きたいことは増税案について賛成か反対か。 そしてなぜ賛成なのか、なぜ反対なのかについてです。 私の意見は賛成です。 理由としてこれ以上国債を増やすべきではないと考えるからです。 今回の損税の目的として社会保障という点が重視されています。 現在日本刀国は少子高齢化によって社会保障額がどんどん増しています。 この社会保障の中には年金や今話題の生活保護なんかもありますが中身については置いておきましょう。  まず増勢による税の使い道ですが社会保障であることはわかっています。よく震災が~と言う人がいますがこれは全く違うことがここから分かります。震災費はこれとは別なのですから当然です。少子高齢化社会ともなるとこれから社会保障が増えるわけで、これがどんどん足りなくなることはわかっていることです。  次に反対派についてです。よく「増税をするくらいならするべきことが他にあるだろ」といいます。ならば聞きますがその他にするべき事とは何でしょうか? よく歳出を抑えること、といいますがこれは大きなとは言わなくても間違いでしょう。歳出を切り捨て切り捨てて今の歳出になったことはみなさんも分かっているはずです。事業の切り分け(だったはずですが)を行ったことで歳出は抑えられたと考えるべきでしょう。まだ無駄があるという方は、ではどこまで切り捨てればいいのでしょうか?あと100万円ですか?1000万ですか?1億?10億? あるいはもっと飛んで10兆とか? では聞きますがそれを切り捨てるだけにどれだけの歳月をかけるつもりなのでしょうか? 今まで税を上げるという現実から逃げてきましたがまだ無駄があると増税を伸ばすつもりでしょうか? そうやって国債が増えて増えてやがてはギリシャのようになることは分かっていることです。いつまでも無駄が~無駄が~とは言ってられません。行う決断を持つ時が必要なんです。  しかし、デフレの中で増税を行ってもかえって税の収集率が下がる、つまり歳入が減るということは本当であると思います。増税によって人がものを買うことをためらい歳入はむしろ減ってしまうという点については私は何とも言えません。本当のことですので。  ただいつまでもそうやって増税をしないならばいつの日かギリシャの二の舞になることは確実でしょう。  話は変わりますが現在原発の再稼働について賛否が分かれてますよね?その中で将来のことを考えると・・・、という人がいますが、では今回のことは将来のことを考えてるとは言わないのでしょうか? 増税はいやだから先延ばしにしていこう、と言って先延ばしにした結果、将来の人間たちに借金を背負わせることは将来のためになると言うつもりなのでしょうか?私はこれ以上国債を増やすべきではないと考えます。増税とはそのためのやむを得ない方法であると私は考えます。  よっては私は増税に賛成といえます。

  • 増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカ

    増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? 日本はもう30年ぐらい増税や歳出削減で財政悪化を繰り返しています。そしてその度危機に陥り経済対策として借金を増やす羽目に陥ってます。 こんなことを繰り返しているのに未だにメインキャスターが「痛みの改革が必要」とか言って増税や歳出削減で財政再建しろと言い続けています。もう30年です。 日本では増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがずっとメディアの主流で居続けるのはなぜですか?

  • 消費税増税に反対してる人って何なの?

    増税した社会保障の使途は、今後確実に増大していく社会保障費に充てるように考えているようです。 今回審議している増税に反対している人は、どういった理由で反対しているのですか? (1)今後、高齢社会を支えるのに莫大なお金が必要になるということ自体を否定しているのか (2)消費税という格差を拡大するタイプの税で徴収することに反対しているのか (3)公務員をもっと削減したり、国会議員を削減するだけで、事態が好転して解決する問題だと考えているのか。 (4)その他の理由からなのか。 なんなんでしょうか。 (2)を選んだ人は、所得税で集めるのなら、賛成なんですか?

  • 増税したら借金返せますか?

    増税やむなしな雰囲気ですが、増税して借金返せると思いますか? 公務員人件費だけでも歳出が大幅超過してるので消費税30%でも無理なような気がします。 亭主がちゃんと稼いでもカミさんが節操なくお金を使う家庭ですね。 国民が疲弊するので増税しないほうがよいと思いますか?

  • 増税は誰のため?

    現在、増税ありきで議論が進んでいます。 少子高齢化、国の借金など。 個人的に増税・社会保障費UPがかなり利いています。 給料増えてもほとんど国に徴収されるので給料増える前に 徴収を少なくして欲しいと願っています。 1.みなさん、税・社会保障費負担が異常に重いと感じませんか? 「異常に・・・」重いと感じなければ「No」でお願いします。 2.公務員人件費が年間20兆円、30兆円とも言われています。 これは減りようがありません。 これは仕方ないことだと思いますか? 3.公務員人件費削減が先か? 増税が先か?どちらが先だと思いますか? 税負担にまだ余裕がある方は増税が先でよいと思いますが・・・。 やはりいまの税負担・さらなる増税は仕方ないことなのでしょうか?

  • 消費税増税を潰そうとする抵抗勢力をどうすべきか

    消費税増税を潰そうとする抵抗勢力をどうすべきですか? 日本は膨大の借金を抱え倒産寸前の状態にあり、すぐにでも消費税を増税する必要があります。もし日本の財政赤字の累計が家計の純金融資産を上回ると大変なことになってしまいます。 日本人は破産会社の従業員みたいなものです。本来であれば「給料半分なんて当たり前」です。実際に破産・倒産になれば、職員の半数カットなんて当たり前ですが、日本はまだ実際に破綻していません。 大変なことになる前の今のうちに増税、歳出カット、社会保障削減を進める必要があります。 財政再建のためにはまず最初は経済をよくすることが大事で、そのためにアベノミクスにより景気を活性化し、失業率は減り、税収は増え、プライマリーバランスは大幅に改善させることができました。もちろん改革を止めずに更に規制緩和やTPPを進め経済活性化を行って行きます。 次に歳出削減。過去には小泉政権時に毎年増える社会保障費1兆円を、8000億円にまで抑えました。今、安倍政権でもそれと同じことをしなければ なりません。高齢者の年金削減は可能だし、消費税率引き上げで更に財政は債権され、将来世代への負担のツケ回しを止められます。 つまり規制緩和やTPPによっての経済活性化に加え、社会保障費削減を進めることにより日本は破綻をまのがれられます。 高齢者の年金や 医療に今以上のおカネを使うことはできません。重要なのは自己責任の原則を守ることです。今、日本国民はそういう自助自立の原則を再確認す る必要があります。 こうした自己責任や自助自立の日本の精神をきちんと示せば、高齢者もきちんと理解してくれるはずです。 日本国民は賢いですから、資質を持ったリーダーが自助自立を訴えれば、わかってくれて強力してくれます。日本人にはそういう懐が深いところがあり、リーダーの先導によって正しい改革を進めることができ、安倍政権ではそれができています。 アベノミクス成功の為に消費税増税と軽減税率はさけてはいけない非常に重要な政策なのです。 消費税増税を潰そうとする抵抗勢力をどうすれば潰すことができるでしょうか?

  • 歳出削減について

    今、円安やインフレ、増税で日本は経済的に厳しいですが、政府は以前蓮舫氏がしていたような歳出削減はしていないのでしょうか? もししているなら内容を教えてください!

  • 増税をする国は、社会主義国家と呼べますか?

    ニュースを見ていると、増税の雰囲気ですよね。 増税をして、年金や医療、公共投資に廻そうと言う雰囲気です。 働くものとして、いくら稼いでも、社会保険料の値上げや増税により給与は一向に増えません。これから、消費税増税と言われ、また潜在的に増税されるのかと思うとうんざりです。将来の年金よりも今のお金が必要です。 話しはそれましたが、増税国家は社会主義国家と言えるのでしょうか? 日本は資本主義国家と自負していますし、私もそう思っています。 ポーランドなどは、税金は非常に高いが、福祉社会だと小学生の頃に習いました。ポーランドって、社会主義国家でした?

  • 復興増税はいらない

    役人や税金の問題、そして日本の無駄な部分の組み直しは一切後回しにして、とりあえずの不平等な復興増税が適用されそうな雰囲気です。10兆円前後の復興費用が必要なのであれば、とりあえず日本銀行が1万円札を当面印刷しまくり、その金をを復興費用に当てれば良いようにも思えるのですが、なぜかその単純な方法を取らず、あえて危険な増税、しかも緊急避難的観点からすると、きわめて不平等なデフレ増税を、民主党が行うという事に対する正当な理由がありましたら、その真意を教えてください。