• ベストアンサー

こういう気持ちが分かる人の気持ちが知りたい!

2080219の回答

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.3

こんにちは。 ”好き”にもレベルがありますから、 まあまあ好き、だと、そんな感じでしょうね。 何故って、都合が良いからですよ。 ほどほどのバランスで……(笑) 本物の恋を見つけるまでの、穴埋めですかね(^_^)

関連するQ&A

  • 彼の気持ちがわかる方、解説お願いします。

    対策をアドバイスください!遠距離の彼がいます。 付き合いたてで、すぐに遠距離になりました。時差があります。 彼は口下手で素直で ないところがあり 感情表現が下手で、 嬉しい恥ずかしい→はにかむ、うつむく、話題をかえる 悲しい、怒る→不機嫌そうに黙る、電話の場合切ろうとする といった具合です。 以前、2人で星座占いをみていて、 私が読んで、彼が当たっているか答える遊びをしていました。 その項目に「愛情表現が苦手」があり、「愛情表現が苦手?」と聞くと、下を向いたまま黙って頷きました。苦笑 彼から愛情を感じるのは、ほとんどは行動からです。 遠距離だからと、私にSkypeの導入をさせたり、すきな色を予測したらしく、私のいつも身につけている色のハンカチをくれたり…地味~ですが、じんわり伝わってきます。 前置きが長くなりました。 そんな彼なのですが、 よく、私の気持ちを測る?気がします。 しばらく私発信の連絡をしないと、次に連絡した時に、初め若干素っ気なかったり、(話し始めるとご機嫌になります…) 私がうっかり誤発信してしまったのに、私自身気づかずにいて、 彼から折り返しがあった時に、「電話くれたの?」とメールをしたら、「先に電話くれたでしょ」と言われ、自分が誤発信した事に気づいていなかった私は、訳もわからず「そっかぁ」と送りました。 すると、彼からは一言。「そう」 とだけ返事が。。 これ以後、いつもオンラインだった彼のSkypeがオフラインになりました。。汗 私が悪かったのですが、友人いわく、「あなたから電話きててうれしかったのに、折り返してみたらかけた事すら覚えてないみたいだったから、へこんだんだよ」とのことでした。 私がたいてい悪いのだと思いますが、どうしたら、こういう事態を防げるでしょうか? また、このような彼の気持ちがお分かりになる方、 こんな風に接されるとうれしい、素直に反応しやすい、などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性の方、できるだけ詳しく解説お願いします。

    20代前半女性です。 いわゆる、付き合い始めて時間が経ったら彼氏の連絡が減った問題でモヤモヤしています。 例によって、「好きだよ」などの言葉もあまり聞かれません。 付き合い始めの時期から名前もあまり呼んでもらえません。(メールでは呼んでくれるのですが) とはいえ、冷静に考えて彼の愛情を疑うものでは無いと結論は出ます。 彼もそうお金や時間のある人では無いはずなのに、私とのお付き合いにきちんとお金と時間を丁寧にかけてくれいることが分かるからです。 しかし不安…という程でもないモヤモヤが残ります。 私のワガママな正直な気持ちです。 男性の方、相手が遊びの彼女でなく"大切な彼女・もしくは奥様"である前提で、 そのお相手にどういった方法で愛情を表現しているつもりでしょうか。 ご自分のどういった行動から彼女さんに愛情を察知して欲しいでしょうか。 また、 @週2~3回程度のメールなどでの連絡 @「好きだよ」などの言葉 等の手段を男性はあまり取らないのは何故なのか。 以上、「男はそういうものだから」というのも真実なのでしょうが、 敢えて詳しく言葉で説明してみて頂けませんか。

  • 寂しくて不安な気持ち。

    こんばんは。付き合って2年弱になる相手との事です。お互い適齢期を過ぎている年齢です。 相手は色々な国へ行く仕事をしており、職種は一つではありません。人種を問わず女性が割と回りにいる環境です。 最近は特に頻繁に仕事をしている様子ですが、もう2ヶ月程会っていないし、連絡も2週間に一度ある程度です。節目やイベントの時には会えない場合でも連絡は一応あります。私から連絡する事も以前はありましたが、返事が来ない時もあるので、やめました。 私自身も自分がやりたい事が恋愛意外にも打ち込もうとするものがある一方、依存的になってしまいます。出会った頃は今より仕事をしている様子はなかったものの、もう少し頻繁に会いたがり、連絡もあったと思います。少し前までは自然消滅するの?などと不安になる事もありました。 もっと頻繁に会ったり連絡して、愛情を沢山感じたいと思う反面、そうなるときっと私は彼をこんなに好きになってなかっただろう。と思います。私も割と好きな事をいつでもしているタイプなので、彼にも大好きな事をしてその道を極めたり、いい仕事して欲しいと思う反面、相手は私に愛情がないからこういう付き合いができるのか。私でなければどういう付き合いをするのか。不安を感じ寂しい気持ちになる事があるのです。 上手くこういう自分の気持ちを伝えられればよいのかも知れませんが、そうすると、仕事と私どっちが大事なの!という感じになってしまうのかな。と思います。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 何かこういう考え方やコミュニュケーションの取り方したらいいよ。彼はこういう気持ちかも。等何でもよいので、聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 深い付き合いが出来ない人

    30代同士。彼の事です。人と深い付き合いになる事を以上に避ける気がします。 外で、飲み屋などでもすぐに話かけたりして友達はものすごい多いのですが、それこそまた会う事が あるのかも分からないし、広くとても浅くと言った関係ばかりです。 誰でも、弱い部分や、何でも話せる相手というのは、1~3人とかだったり、それこそ恋人は 何でも話せる大事な存在だと私は思うのですが。 ちょっと深い関係(メンタル的な事。私からすると、さらに気を許せる関係)になれそうになると、 ものすごい勢いでシャッターアウトされだすのを感じます。 ちょっとしたあれなんだっけ?みたいなメールの質問にすら返事をしなくなります。 こうなると、もう一ヶ月とか、あちらからどうでも良い連絡が来るまでほっとくしかなくて。 普段も、本当に干渉もしないし、連絡も必要最低限くらいしか取り合いません。 そうでないと彼の許容範囲を超えてしまう部分もあるので。 付き合いだしてから、度々、不思議な行動や、突然の音信不通だったり、始めは、私のどこが いないのかと最初は自分を責めましたが、どうやら彼の問題のような気がします。 人と深く付き合うのが怖いのでしょうか?そういう環境で育ってこなかったから、 深く付き合える人と出会える事が素敵なことを知らないのでしょうか? お勉強ばかりで、愛情薄で育ってしまったのかなぁ?など、、 少しずつは、距離は縮まっているし、彼自身も、誰かに強いも弱いも話せたら楽だろうと わかってる部分もあるようですが、プライドが邪魔してるのとどういうふうに話したら良いのか わからないみたいで。。。 私が懲りずに、少しずつ愛情?をかけてたら伝わるかなぁと思ったり。。。 色々調べていたら、ふれあい恐怖症候群というのがあるようで。 なんでも病気に当てはめようと思えば色々出てきてしまうとは思うのですが。 乱文になってしまいすみません。 独りになりたいオーラを出すのに、さみしがりの彼で、強がってるのをどうしたらよいか わからないでいるのかなとも思います。 彼が、私に心を開く気がないだけなどのコメントはご遠慮願います。 何か参考になるお話を聞かせていただけたらと思います。

  • 思っている人に嫌な気持ちにさせてしまった…

    気持ちが強すぎた自分が嫌になる… 今日ホントに久々に同じ時間に帰る機会があったのでつい… 『風強いから車で駅まで送るよ』…久々に送ろうと自転車を積んで送ろうとした所『そこまでしなくてもいいよ』…と言われつい強引に彼女を引き止めてしまった… まだ彼女でもないのに… 彼女マイペースな性格だから少しでも自分に興味を持ってもらいたいだけだった…彼女の気持ちも解らずに 誤らなきゃあ… でもどうやって? わからない… 俺最低だ…

  • 恋人に対する気持ちの変化

    最近、恋人との恋愛で生じる互いの心の変化に戸惑ったりしています。 私は恋愛をする時、相手に慣れるのがとても遅く頻繁にデートをしたり会うと緊張などでストレスになってしまいます。それが原因で別れてしまうというパターンが多く悩んでいました。 しかし、今回お付き合いしている彼とは同じくストレスで距離を置いた事もありましたが続いています。ある日出会って1年以上は共にいて慣れたし嬉しいなと思っていると急激に彼の事が好きだと感じました。 見慣れた声や顔全てに対してドキドキします。今まで聞くことも無かったラブソングで涙を流したりとこんな感情初めてで怖いし、自分じゃないみたいで気持ちが悪いです。 このように恋人に対して時間が経って好きになるのは異常なのでしょうか。(もちろん最初から好きの感情はありましたが、増すというのでしょうか) 反対に彼は私が慣れるまでの間大奮闘で毎日連絡してくれたり会ってくれたりしていましたが、最近はベタベタするより一つの空間で別々の事をするのが落ち着くそうで、ゲームをしたりグーグー寝始めたりします。 それは世間では普通の事だと思うのですが、人の気持ちや愛情表現をもともと汲み取るのが苦手な私はどう思われてるのか不安になります。 (少しオーバーに「好き」だとか頻繁にハグとかわかりやすいものでやっと「好かれているらしい」と認識します…。) 彼の行動は単に好きなのが慣れて表現が少なめになっただけなのでしょうか?本人に聞くと恥ずかしいと言いますが、付き合いたての時彼の言う恥ずかしい事は向こうは沢山してきたのに今更?!と疑問に思います。 という事で、恋愛をしていて落ち着いてきたなあという時期に入ったときの愛情表現や言動は変わってしまうのでしょうか。またそういう時はどういうところで好かれてるなあと気付きましたか? 逆に付き合ってだいぶ経ってから大好きだという感情が芽生えたりする事はありますか?皆さまの経験談や意見が聞きたいです。

  • 男の人の連絡頻度に対する考え方。

    男の人の連絡頻度に対する考え方。 私の彼は連絡がマメな方ではないので、電話やメールをほとんどしません。 会えるのは週に1回会えるかどうかというカンジです。(連絡はその会う日の前とか週に一回出来ればいい方です) 仕事が忙しいこと、連絡がマメじゃないというのはよくわかっているので、理解しているつもりです。 じゃぁ何が不安なのか。。 私は連絡の頻度が問題なのではなく気持ちの問題だと思うのですが。。 電話やメールが出来なくても愛情がちゃんと伝わっていれば不安に思わない。。 好きだという気持ちをちゃんと伝えてくれる、信頼が持てれば安心できる。。 正直、私はあまりそういった気持ちを彼から感じることが出来ません。 信じられない自分がいけないのでしょうか? 私と彼はまだ付き合って2ヶ月位なので、相手のことを理解出来てない部分が多いと思います。。 でもだからこそもう少しお互いのことを知る時間とか機会をつくった方がいいと思うのですが・・ 付き合い始めから放置みたいなカンジでとてもさみしいです。 寂しいと言ってみたこともありますが、仕事だしこういう性格だからしょうがないと言われました。。。 私はもっと彼を理解したいと思っています。 過去の質問で、男の人にとって(特に社会人)連絡はあまり重要ではない、連絡の頻度と愛情は直接関係ないなどの意見を読ませていただきました。 連絡とかとらないでどうやって愛情を伝えているのか、どうやってうまくやっているのか 愛情表現はそれぞれだと思いますがご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 遠距離彼氏の気持ちが分かりません。

    ペアーズで出会った人で新幹線で2時間位の距離で4ヶ月ほどお付き合いをしています。 会う頻度は月1位で彼が私の所まで泊まりで会いに来てくれます。 お付き合いの前に私が「遠距離だとなかなか会えないから、マメに連絡や愛情表現はちゃんと伝えていきたい」と言うと彼も同じだよ。って言ってましたが、お付き合いが始まり2回目に会ってから急にLINEのペースが落ち今では既読無視や返信もめちゃくちゃ遅いですし会っている時も愛情表現も一切無くなり聞くと言ってはくれますが。 返事があっても誤字入りの素っ気ない返事、先日は私の名前の一字まで間違えてました。(指摘すると間違えてごめんね。と謝ってくれましたが…) 既読無視をしても毎朝必ず「おはよう」LINEは送ってくれますが彼発信のLINEはそれ以外ありません。 LINEが苦手?と聞いても「そんな事ないよ」と。 用事以外あまり送らない様にしています。 会う約束も私からです。 会う日も私の予定は聞かず決めようとするので日によって約束あるから別日でと言った日もあります。 仕事は忙しいので即返信は望んでませんが気持ちが冷めたのかな?と 来てくれた2日間、彼は楽しそうにしていますし必ず手は繋いでくれます。 が、私は「何食べる?」「どこ行きたい?」とか質問をしますが彼からの質問はありません。 自己中⁇不器用⁇私に興味がない感じ⁇ 彼は私の事をどう思っているのでしょうか? こんな遊びなのか釣った魚にエサをやらないタイプなのか、はじめてのタイプに戸惑っています。 長文になりましたが皆さま教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 人の気持ちはそんな簡単に変わりますか?

    プチ遠距離で付き合って1年、結婚する予定で今までやってきてました。 約3ヶ月前まで言葉での愛情表現も十分にしてくれてたし様々な事から十分に愛情も感じてましたが、今までは恋愛も仕事もフルにこなして来てた人ですが、それくらいから彼の仕事が上手くいかなくなりノルマ達成もできず仕事で考える事も増え、バツ1でまだ幼い子たちの事を1番に考えなければならない、仕事も大事でいっぱいいっぱいで精神的余裕がなく恋愛する余裕までなくなった、何もかも頑張りすぎてたと言われましたが、少し回復を待ってて欲しいと言われ3ヶ月が経ちました。回数は減ったものの、『愛してる』とは言ってくれなくなったものの先月『大好き』言ってくれましたし、先月の記念日には離れてますが『こんな俺だけどこれからも宜しくお願いします』と言っていましたが、その後言葉の愛情は全く言わなくなり、連絡も極端に減りました。7月始めに初めて『お互いの為にも別れた方がいいと思う』と言われました。理由は1つに仕事と子供の事でいっぱいいっぱい、金銭的にもすぐ同棲できるわけではない、彼が恋愛に目を向けられなくなってるのにいつ回復するかわからない、回復しないかもしれないなのに待たせるのは無駄だし、もう苦しめたくないからと、別れたくない気持ちもあるけど、嫌いになったわけもなく好きな気持ちもあるけど、別れると言われました。散々悩んだ挙げ句出した決断だから言った以上撤回しないし後々後悔したとしても都合よくより戻さないと言われました。 ですが私は別れる理由が府に落ちません。恋愛と仕事は別物だし、子供を1番に考えなければならないにしても恋愛はできると思うからです。それに私は別れる方が辛いから今の状況でも別れたくない、支えたいと言いましたが『俺みたいな奴とじゃ幸せになれない』と、いくら言っても首を振るだけです。 私を想って別れようとしてるようですが、実際は彼は逃げてるようにしか思えません。 彼の気持ちを理解できる方いらっしゃいますか?または、皆さんはどう思いましたか? 私は納得できないから別れにまだ同意はしていませんが、彼の意志が堅いからもう別れるしかない様子です…

  • 自分の気持ちが分からない・・・。

    今付き合っている彼と約4ヶ月になりますが、彼からの愛情が強すぎて、最近、私から彼に会いたいと感じているのか、更には、私が彼のことが好きなのか分からなくなってきてしまい、このままでは駄目だと感じ、2日ぐらい前に、一度距離を置いて、冷静に考えてみることにしました。 実は、こんな不安定な気持ちが続いていたので、数週間前から、元彼がアプローチして来ており(普段顔を合わせなければならない環境にいます)、今の彼と付き合い始めた頃は、元彼への気持ちはゼロになっていたのですが、今となっては、何だか、元彼のことも気になって来てしまっています・・・。 そんな気持ちが出てしまったから距離を置いているということでもあります。 しばらく会わなかったり、連絡を取らなければ、自分の気持ちがハッキリすると思っていたのですが、もしかしたら、寂しいからという理由や情で、どちらかを選んでしまうかもしれないと感じるようになってしまいました。 とりあえず、一人の時間を有意義に過ごそうと思っても、2人それぞれの良い所や悪い所が頭を駆け巡ってしまい、悩んでしまいます。 どれぐらいの時間があれば気持ちがハッキリするかなんて分かりませんし、寂しいからという理由や情では、自分にも相手にも良くないのは当然だと分かっています。 まだ距離を置いてから、あまり時間が経っていないからこその悩みなのでしょうか? どうすれば分かりそうですか、アドバイスをお願いします。