• ベストアンサー

この図の読み取り方

この図の読み取り方に詳し方教えていただけないでしょうか? 平均図だと棒グラフがあり、その棒の頂点が平均値、飛び出ているバーが標準偏差や標準誤差となると思いますが、こちらの図の ・長方形 ・飛び出ているバー ・長方形の中にある横線 は何を意味しているのでしょうか? この図はオープンアクセスの論文から抜粋いたしました。詳しい方ご教授よろしくお願い致します。 出典: Environ Health Perspect. 2005 June; 113(6): 749–755.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

これ?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E3%81%B2%E3%81%92%E5%9B%B3
tttyyyooo1234
質問者

お礼

箱ひげ図というのですね! ちなみにこの図を使用するとき、は各データのばらつきが大きく、各群間で等分散が仮定できないとき、というような理解でよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

携帯からなんで論文見られないんですが、2つのパラメータを一緒にのせてないですか? その場合、バーと長方形で分けてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図に標準偏差をいれたい

      A  B 平均80 15 の棒グラフを作成し、データ系列の書式設定→Y誤差範囲で[T]のを選びました。この線の横に標準偏差(SD)を入れたいのですがどうやって入れたらいいのでしょうか?

  • エクセル:平均値と標準偏差から正規分布図を簡単に作成したい。

    あるデータの集まりから平均と標準偏差はエクセル関数を使って出すことが出来ました。 その平均値と標準偏差の値を使って正規分布図を作成したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。 何か言い方法がないでしょうか? 作成したいグラフは、Y軸に発生件数、X軸は得点がある棒グラフに、正規分布図を重ね合わせたいと考えています。

  • 統計学-母集団が少ない場合の標準偏差について-

    はじめまして。よろしくお願いします。 現在、70個ほどのデータの標準偏差と平均をグラフにしてまとめている作業をしています。(エクセルで、まず平均の棒グラフをつくり、その後、y誤差範囲に標準偏差を代入してグラフ化しています。)母集団もすくなく、データも明らかにばらつきがある、たとえて言うと、1のものもあれば、1000のものあるのに、データは70前後。 もちろん、標準偏差もものすごく大きくなります。 エクセルで作成しているのですが、STDEVPという母集団全部を考慮に入れる(標本としないで)式でやっています。 本題ですが、そのばらつきのある標準偏差をどうにかして縮めたいのです。「誤差を範囲に入れるような感じでやればもっと標準偏差のバーが小さくなるだろう。それを考えろ。」と上司は言ってきますが、私にはさっぱりわかりません・・・。 母集団がすくなく、明らかにばらつきが見て取れる場合の標準偏差の式が何か別にあるのでしょうか・・・。

  • Excelの標準誤差表示機能

    Microsoft Excelで棒グラフに標準誤差のエラーバーを付けるときは、別途標準誤差を求めておいて、その値を参照しながらユーザ指定のエラーバーをつける方式が、いろんなウェブサイトで推奨されています。 たとえば http://software.ssri.co.jp/statweb2/tips/tips_18.html 意外にExcelの棒グラフには標準誤差のエラーバーをつける機能があり、どうやらこれは選んだ複数データの棒グラフにその標準誤差を計算してエラーバーをつける機能のようです。誤解されやすい表現になっていると思いますので端的な例を挙げますと、前記の方式で平均値を計算して、その平均値を選んで棒グラフを描いてから、油断してこの「標準誤差エラーバー機能」を選択すると、全然違う長さのエラーバーが描かれてしまいます。そういう機能です。 ちなみにExcel2010を使っています。 ここで質問が2つあります。 1.Microsoft社によるこの標準誤差の説明に使っている数式が間違っている(-Mがない?)気がするのですが、私の勘違いですか? http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010342159.aspx 2.実際の現場、という意味で、Excelの標準誤差機能はどういう人がどういうときに使うのでしょうか。(この表記をする人にまだあったことがないので、機能の使い道がわからない。わからなければ使わなければいいだけなんでしょうが、不思議に思ったという程度です。) Excelの話というより、そこにある数式や表記法の使い道の話なので、数学カテゴリを選びました。 よろしくお願いします。

  • 標準平均Xバーの標準偏差について

    たびたびすみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3484149.html を質問させていただいたものです。 まず、「標準平均Xバーの標準偏差」というのは「標本誤差」という のですか? そもそもこの標本誤差というのは何に役立つのでしょうか? 高校の数学の教科書の問題で、下記のようなものがありました。 「ある県の17歳男子の体重の平均値は62kg、標準偏差は9kgである。  この県の17歳男子100人を無作為抽出で選ぶとき、100人の体重の  平均Xバーの期待値と標準偏差を求めよ。」 この標準誤差?というのは9/√100で0.9kgとなると思うのですが、 この0.9kgはどんな意味をもつのでしょうか? 100人全体の標準偏差は、「標本標準偏差」というものになり本来は 分母をn-1にして、これが母標準偏差の推定値ということなんです よね?それでこれはだいたい9kgに近いということですよね? (分母をnにしたものを標本標準偏差と呼ぶの?) 文章下手ですみません。 よろしくお願いします。

  • エクセルデ-タのグラフ表示に標準誤差をプロットする

    エクセルで複数のグル-プの平均値を棒グラフに表示するときに、各グル-プの標準誤差を棒グラフの上端に追加してプロットする方法を教えてください.

  • エクセルのグラフにおける“Y誤差範囲”

    エクセルに限った話ではないのですが、n=10でとったデータに対し、平均値を算出し棒グラフを作成する場合、Y誤差範囲を表示させるとしたら、どのようなモノ(標準偏差?標準誤差?)がいわゆる世間で言う一般的なものになるのでしょうか? 仮にデータは以下のような場合、具体的にはどのような感じなるでしょう? 0.074、0.078、0.076、0.069、0.068、0.078、0.079、0.071、0.075、0.079 詳しい方おられましたら、ご教授下さいますよう宜しくお願いします。

  • エクセル2007でのグラフ作成

    エクセルのグラフ作成での質問をお願い致します。 エクセル2007を使い、グラフを作りたいのですがどうしても上手くいきません。 問題 5科目の定期テストの結果である。平均と標準偏差(STDEV使用・適切な関数を用いて小数点以下第二位まで表示)を計算し、図と同じグラフを作りなさい。 疑問点 わたしは、平均部分のグラフを作り、誤差範囲の書式設定と言うもので標準偏差の部分を作るのだと思いました。 まず、平均部分ですが、X軸に科目名を入れたい場合、散布図は使えないと調べたら出てきました。 このような図の場合、一度にグラフを作成できるのでしょうか? 誤差範囲の書式設定というものを使うのでしょうか? 作成した表と、作成すべきグラフの画像を添付します。 どうかよろしくお願い致します。

  • 周期的に変化するデータの解析

    卒業論文であるデータが取れたのですが統計的な分析をするにあたり困っています 解析方法に関していい方法があれば教えてください ある実験をして2つのデータが取れました.それぞれ f_1(x) = sin x + 0.1 f_2(x) = sin x + 0.2 に誤差を加えたような離散値のデータです(5周期分,200点弱) この0.1と0.2の差が大事なので,統計的にしっかりした方法で示したいです 平均をとれば0.1と0.2ほどになるのですが,どのように誤差を評価したらいいでしょうか もともと一定になればいいものでもないのでそのまま標準誤差を使うのも間違っている気がします よろしくお願いします

  • 標準正規分布のグラフの書き方などについて

     標準正規分布N(0,1)のグラフを書き、さらにP(-1<=Z<=1)の区間の面積を棒グラフで重ねが書きしたいのですが、やり方がどうしても分りませんので教えてください。  また、P(-1<=Z<=1)の区間の面積を棒グラフで表したときに、X軸の目盛りを-1と1だけ表示したい場合はどうすればよいのでしょうか。  あとは、平均が0であることをあらわす為に、X軸の中心(グラフの頂点にあたるところ)に0を表示したい場合はどうすればよいのでしょうか。

Androidのバージョンアップ方法
このQ&Aのポイント
  • Androidのバージョンアップ方法について教えてください。
  • Lenovo Tab 3を使用しており、現在のバージョンはAndroid 6.0です。バージョンアップは可能でしょうか?
  • Androidのバージョンアップ方法を教えてください。Lenovo Tab 3を使用しており、現在のバージョンはAndroid 6.0です。
回答を見る