- ベストアンサー
- 困ってます
連絡先の教え方について
現在20歳(大学3年生)の男です。 バイト先に1ヶ月程前に新しく入ってきた後輩(大学1年生)を、初めて会った時から好きになってしまいました。 ですが、お互いのシフトがまったく咬み合わないため、まったくと言っていいほど会う機会ができません。 (初めて会った時は、「急病でシフトに穴が空いたので代わってくれ」と頼まれて入りました。) シフトを変更してもらうよう上司に頼もうとも考えたのですが、事情があり断念しました。 そこで今度私の連絡先と、連絡先を交換したい理由(告白する訳ではありません)を書いた手紙を送ろうと考えたのですが、こんなものをいきなり送られた相手の側からするとやはり迷惑でしょうか? 自分でももう少し落ち着いた方がいいというのは分かっているつもりですが、それでも彼女と仲良くなりたいという気持ちの方が大きいです。 乱筆乱文ですが、どうか回答の程よろしくお願い致します。
- dec-591
- お礼率50% (1/2)
- 恋愛相談
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- k-surf
- ベストアンサー率60% (3/5)
それは、紛れもない、突然現れた恋・・・ですね。 まず、初めてあった時から好きになってしまったという点から察すると、 彼女はとても美しくキュートな方かと想像がつきます♪ なので貴方は他のバイト仲間とか他の誰かに獲られるのでは? という思いが過り、余計に焦ってしまっているのでは?? 連絡先を書いた手紙を・・との事ですが、まだお互いによく知らない関係で 突然ラブレターのような手紙を受け渡しするというのは、ちと早過ぎかな・・?と感じます。 あまりガッツクのは逆効果になる場合があります。 まずは、強引に?シフトが重なるように努力し、一緒に過ごす時間を増やして お互いの事をよく知って、仲良くなる事を心掛けましょう。 仲良くなってきたら、彼女の趣味などをさりげなく会話で聴きだし、 いい写真があるから送ろうか?などと適当な理由をつけて、自然とメアド交換をしましょう! メアド交換したら、こまめに毎日(しつこくならないように注意し)メールし、仲良くなります。 まずは、相手をよく知り、自分を知ってもらうのが大事です。。 しかし、こういうのはお互いのインスピレーションが最も大事なとこなので、 もし相手も貴方に同等の好感を持っているとしたら、 よく知らない現時点でも、突然電話番号やメアドを聞いたり、なんならデートに誘ってもOKだったりします。 (ただし、よっぽどお互いにビビッとくる感触がないと、難しいですが・・) それと、彼女は一目で好きになるほど魅力的な人なので、 すでに彼氏が居る可能性も想定しておかなければなりません。 でも、どんな結果になろうが好きな気持ちは変わりません。 友達として、バイト仲間として、人として好きというのでも全然アリですし。 まあ、今より仲良くなれたらヨシとしよう!くらいの気持ちで焦らず、ゆっくりとでいいと思います。 好きな人が職場や学校にいるだけで、毎日ウキウキ楽しくなりますしね♪ 焦らずにいれば、それとなく相手に気持ちが伝わるでしょうね。
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- 「大至急」連絡先の聞き方
先日バイト先の気になる男の子とラインを交換したいと思い、彼が働いてる時に遊びに行きました。 「今度、連絡先交換しよう」と言った時「いいですよ」と返答されました その後すぐに「バイト先のグループ入っていませんでしたっけ?」と聞かれてしまい、そこからバイトのグループLINEの話になって正直いいと言われたか曖昧です。 ただ自分が今度と言ったせいでか その今度が未だに来ません(シフトが合わない) 自分はまだバイトのグループLINEに誘われていないのですが(研修中のため) 次彼と会うシフトの日に再びお願いしてもいいですか?それとも彼から言われるのを待った方がいいですか? 明日彼がシフトのため至急でお願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 連絡先を聞くべき?
おそらく、もう会えない人に 連絡先をききたいです。 同じバイト先の人ですが 私もその人ももう数日で辞めます。 よくシフトがかぶっていたので いろんな話をして楽しかったのですが バイト先の人という関係だけで 連絡先も知らないので 友達と呼べるのかも謎ですが(笑) でももうバイトで会うことはないし 私としてはこれからも友達として バイトのときしゃべってたみたいに 相談とか恋話ができたらいいな と思ってます。でも歳も離れてるし、 住んでいる場所も遠いし、 学生と社会人だし、こうして関わりが 無くなっていくものなのでしょうか 一応、異性としての好意でもないので なんだか中途半端で聞きづらいです 私は変に意識せず聞いていいでしょうか(-_-) また、もし断られたら 告白とかよりも落ち込みそうです、、 男友達も年上の知り合いも あまりいないので自然な聞き方とか あと勇気がでるように アドバイスお願いします!!!
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- バイト先の好きな人の連絡先を知りたい
大学生女です。 バイト先の先輩(5歳上)の連絡先を聞きたいけどどうやって聞いたらいいかわかりません。 シフトはよくかぶっていて冗談を私に言って笑かしてくる仲です! 前のバイトの時に先輩が冗談っぽいトーンではなく真剣な感じで 先輩「○○ちゃん仕事できるようになったよな~」 私「え!本当ですか!成長しましたか?♪」冗談っぽいトーンで言いました。 先輩「いや。本気で言ってるから笑 尊敬するわ。」 と言われました!それを言われた後から、いつも私を呼ぶとき名字でちゃん付けだったんですが、名前でちゃん付け呼びになりました! 仲良くなりだしてるってとらえていいんでしょうか?(>_<) あと色々事情で1ヶ月ぐらいバイトに入れなくなったので会う機会がなく連絡先を聞くタイミングないのですがどうしたらいいでしょう?(TT) バイト先に食べに行ったら迷惑でしょうか?(>_<) あと連絡先を聞くならどのように聞いたらいいと思いますか? 質問が多くて申し訳ないです。回答よろしくお願いします(>_<) バイト先は居酒屋です!
- 締切済み
- 恋愛相談
- 連絡先を渡そうか悩んでます
気になる男性が転勤になるので、最後だと思っていた日に手紙とお菓子を渡しました。その時「連絡先でも書いてるの?連絡します。」と言われました。手紙には、憧れていた事を書いていて、連絡先は書いてません。 後日、顔を合わせることがあり、「なんで電話番号書いてなかったの」と言われて、元々脈ナシだと思ってたので「だって〇〇さん(電話)かける気ないじゃないですか」 と言うと苦笑いして、またね、とその場は終わりました。 自分から連絡先を教える程ではないけど、連絡先教えてもらってもいいよって感じでしょうか? 迷惑でないなら今度連絡先を書いたメモを渡そうかと悩んでます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- お客さまに連絡先を教えたくない。
大学1年の女です。 最近、バイトを始めてお客様に連絡先を聞かれることが増えました。 男のお客様には、「私彼氏いるんですよ~(嘘)」と言って 断ることができますが、女のお客様にはそれが使えなくて困っています。 連絡先を教えたくない理由は、大学やバイト先など、 新しい環境での人間関係の構築で余裕がないからです。 元々人間関係は狭く深くのタイプなので、 これ以上は自分のキャパを超えてしまいます。 バイト先は気軽にお酒とお料理を楽しむお店で 雰囲気的にも人間関係の構築が云々…と言って断ることもできません。 お客様が気分を害さず、それでも「また来よう」と 思ってくださるような良い断り方はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- バイト先の先輩の連絡先が知りたいです。
まだ、バイトを始めて1ヶ月くらいなのですが、バイト先の先輩のことを好きになってしまいました。 私は高校2年生の女子で、彼は20歳の大学生です。 彼とは、週1でバイトが被るのですが、上がる時間が違うため、連絡先などを聞くことができません。 そこで、どうやって連絡先を聞いたらいいのか、相談にやってまいりました。 仲良くなってから、自然に聞けばいいのではないか、という意見もありますが、自然にとはどのような感じで、聞けばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 高校生から連絡先の書いたメモを渡された場合
高校生から連絡先の書いたメモを渡された場合 高校2年の女です。 今勤めているバイト先に気になる男性がいます。 大学4年生で数回喋ったことのある程度の人なんですが、 近々そのバイト先から去るようなんです。 なかなか話しかける時間、タイミングがなく このさい思い切って連絡先を書いたメモでも渡そうかなと思っています。 そこで質問なのですが もし、たった少し関わっただけの高校生から連絡先を渡されたらどう思われますか? 重い感じで渡されても引かれてしまうと思うので できるだけ明るい感じで渡したいと思っています。 それとどのような言葉をそえて渡せば印象よくなるでしょうか? バイト先じゃ無愛想、大人しいと思われているそうで自信がありません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 恩師への手紙
こんにちは。 恩師へのお礼の手紙について質問させていただきます。 文末に 「これからも●●大学の学舎にて後輩へのご指導をいただきたい気持ちで一杯ではございますが、(お歳なので)お身体もご自愛くださいませ。共に一層のご活躍をお祈りいたします。乱筆乱文にて失礼致しました。敬具」 と書きたいのですが、 文として良いまとまりがないものか、と思っています。 添削やアドバイスをいただけませんでしょうか? 勝手ではございますが本日(2/4)13時頃までにお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 とりあえずシフトを合わせられるよう努力してみることから始めたいと思います!