• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:療養食を食べない)

犬の療養食の食べない問題について

tamagoajiの回答

  • tamagoaji
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.1

とりあえず、食事をする場所は完全に分けないといけないですね。 一緒に食べるのが当たり前だと可哀想だと思うでしょうが、そこは徹底しないと病気は悪化します。 療法食を食べる子と、普通食を食べる子で、食事の間は完全に部屋を分けてください。食べ終わるまで出入りは禁止。これは治すためには当然ですから頑張りましょ。病気のためと思えば苦じゃないはず。 ごはん食べないのは難しい問題ですが、食べるものはそれしかないのだから我慢して慣れて貰うしかないですよね。食べてくれなくても、一定時間経ったらお皿を片付ける。他には何もあげない。次のごはんの時間も同じで、食べずに一定時間経ったら片付ける。 食べずに待ってもこのごはんしかくれないんだな~と分かれば、どうしてもお腹が空けば、食べなきゃしょうがないので食べるようになります。 犬は2~3日ぐらい絶食しても問題ありませんよ。お医者さんに絶食させないでと言われてるなら別ですけど。 我慢くらべと言うとちょっとどうかと思いますが、嫌いなごはんを食べなければそのうち美味しいものをくれると知ってるので食べないんです。ちょっと頑張ってみてください。

iressa-V
質問者

お礼

ありがとうございました。 獣医さんも「餌を食べないで餓死した犬はいないから」なんて言われました。 でも、本当に2日とか食べないと心配で、根負けしてしまいます。 今の所、他の子の餌をふりかけにして与えています。 療養食の意味がないですね。 今後はふりかけの部分を少なくして療養食のみ与えられるように頑張ってみます。 餌を与える時、一人ずつのケージに入れて与えてみたら、少し食べるようになりました。 餓死はしない・・・そう思って頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 潰瘍性大腸炎でしようか

    先月から下痢と2回血便(少量)がありました。最初は絶食し、おかゆなど食べていましたが良くならず、10日目にかかりつけの内科から紹介されて入院になりました。また絶食2日、お粥からだんだん普通食になりましたが、下痢は全く良くなりません。それどころか普通食を食べたらお腹も痛くなり、ひどい下痢でした。でも、病院では血便がもうないので7日で退院となりました。帰ってからも下痢は続いています。普通食を食べるとお腹は痛いのになかなか便が出なかったりして、出たらひどい下痢です。入院した病院では大腸検査もなしでしたが、もしかしたら潰瘍性大腸炎の可能性もあるかもと言われました。今までに虚血性腸炎は3回かかっています。でも今回の症状は違うようです。 潰瘍性大腸炎は、血便も結構出ると聞いていますが、血便は今はありません。下痢と腹痛のみです。こういう症状も潰瘍性大腸炎が疑われるのでしょうか? このままではちゃんと食事もできないし、別の病院で診てもらおうかと思っています。 詳しい方、ぜひご回答をお願いします。

  • 腸炎の原因

    炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病)以外で腸炎を起こす原因や病気はあるのでしょうか? 潰瘍性大腸炎の疑いで経過観察中なのですが薬等の治療施行は全くしていません。最近は下痢、血便等の症状はないのですがお腹の調子がよくなくIBD専門医師の予約をとりました。

  • ミニチュアダックスフンド

    約四ヶ月前にミニチュアダックスフンドとして 犬を迎えました。しかし他のミニチュアと比べると 明らかに大きさがでかいのです。ダックスの 種類でもミニチュアより大きいのがいるみたいですけど ミニチュアと間違えて売ってしまったのでしょうか? それともその子がもともと大きいだけなのでしょうか?

  • 潰瘍性大腸炎の可能性

    前回と同じような質問で申し訳ありません。 職場の病院で大腸内視鏡検査の結果、直腸に軽い炎症があり潰瘍性大腸炎の疑いがあると言われ、病理検査を行いました。 結果が届いたと連絡がきて、来週の火曜日に受診と言われました。 症状としては、下痢と腹痛が1ヶ月ほど続いてます。 直腸のみに軽い炎症があり、大腸は綺麗でした。 ネットで見ると、血便や粘液便がでるとありしたが、自分はそれらは見られません。 血便、粘液便ではなく下痢と腹痛のみで潰瘍性大腸炎の可能性はあるのですか? 違うとしたら、他に何かに可能性のある疾患はありますか? 現在とても不安で、落ち着きません。 宜しくお願いします。

  • ミニチュア・ダックスはよく吠える?

    こんにちは。 生まれて丁度9ヵ月になるミニチュア・ダックスを飼っています。 時々近所にあるドッグランなどに他の犬と遊ばせるため連れて行きます。 そこでよく「吠えなくていい子だね」と言われます。 確かに他の犬に吠えたりはあまりしないようですが、他の犬達だって それほど吠えているようには見えません。 ミニチュア・ダックスだからそう言われるのでしょうか? (ダックスは吠える犬種だとは、よく聞きますが 本当のところどうなのかよく分からないです) 時々すごい勢いで吠えている犬もいますが、ダックスとは限らないし・・。 うちの犬があまり吠えないとすると、もともとの性格なのか そのあたりはよく分からないのですが、 この先、何か気をつけた方がいいことなどありますでしょうか? 今日会った飼い主さんは「あまり怖い目に遭わせない方がいい」と 仰ってましたが、小さいうちに色々経験させることも必要な気がして います。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスのイエローについて

    ミニチュアダックスのイエローについて 今回、犬を飼う話で家族とペットショップ等を回っています。 (昔、レッドのミニチュアダックスを飼っていて、その子は15歳まで生きました。) 今回ペットショップで可愛いなぁと思った子なのですが、父がイエロー×母がブラッククリームの掛け合わせです。その子の毛色はイエローで、イエローの中でも色素が薄めのやや白っぽい?毛色をしています。目や鼻は黒々としていて、爪は白色です。 毛色も含めてとっても可愛いと思ったのですが、ネットで調べると色素の薄いダックスは遺伝的な疾患を持っている可能性が高い、ということを目にしました。 やはり、そのような色の子は病気になりやすいのでしょうか、、? まだまだ検討中なのですが、心配になり質問させていただきました。 分かる方いらっしゃればお願いします。

    • 締切済み
  • 病院に行った方がいいのでしょうか?

    普段なら全く気にならない事なのですが、先日消化器内科から「腸炎」#潰瘍性大腸炎の疑いもあり経過観察する。 と診断されています。 最近になりお腹の調子が余りよくなく、時々下痢をする時があります。残便感も続いております。血便や下血はありません。ただ潰瘍性大腸では?と日々考えています。 内容がめちゃくちゃですが普段なら気にならない事でもちゃんと病院を受診した方がよいのでしょうか?

  • 尾曲がり

    ネットでミニチュアダックスを買おうかと考えていたのですが、値段が高いので諦めていました。 しかし尾曲がりの子犬が安い値段で売られていたのでその子犬を考えているのですが尾曲がりによって何か影響はあるのでしょうか。 また安い値段で子犬を販売しているサイトを知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスの顔

    こんにちは。ミニチュアダックスの子犬を飼っています。 10ヶ月を過ぎたところです。 成犬のミニチュアダックスを見ると、顔が細長く 身体の毛がとても長いのですが、 うちの犬はマズルが短かめで太い感じがします。 毛も短いです。 ミニチュアダックスが大人の風貌になるのは 生後何ヶ月くらいでしょうか? 私は今の顔が可愛くて気に入っているので まぁこのままでもいいかなって思っています。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫の仲良くなれる時期

    こんばんは(^^) 半年のミニチュアダックスがいます、子猫をもらってくれないかという話をいただいたのですけれど、犬と猫どのくらいの年で一緒に飼うことが理想的なのでしょうか…?

    • 締切済み