• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペンタブを使ってイラストを描くにあたって(基礎))

ペンタブを使ってイラストを描くにあたって

aktwtnの回答

  • aktwtn
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.3

こんにちは。 『初心者さまのためのSAI講座』というサイトを紹介させていただきます。(http://xxxcrescentxxx.sakura.ne.jp/index.html) 初歩の初歩から丁寧に教えてくれるサイトです。 私が一つ一つ質問にお答えするよりも、こちらのサイトをご覧になってもらう方が、質問者様にとって有益であると思いました。お勧めです。

yukimine
質問者

お礼

回答ありがとうございます! じっくり見て描いていきます。

関連するQ&A

  • 私は趣味でイラストを描こうと考えています。そしてペンタブについて調べて

    私は趣味でイラストを描こうと考えています。そしてペンタブについて調べてみたのですがよく分からないところがありましたので質問させていただきました。ペンタブについてはWacomのBamboo funかBamboo comicを考えているのですがこれは入っているソフトが違うというだけでペンタブとしての性能は一緒なのでしょうか?またこれには筆圧感知機能はついているのでしょうか?私はペンタブとは別にsaiで絵を描こうと考えているのでソフトの違いでfunのほうが高いのならばcomicを買おうと思うのですが。またA5サイズ以上が良いと書いてあるのをよく見るのですがA5サイズというのはMediumサイズのことなのでしょうか?度重ねて質問申し訳ないのですが私は下書きの段階からペンタブで書こうと考えています。その場合Bambooシリーズでもことたりるでしょうか?もし私のようにペンタブとソフトを別々に買って使用する場合オススメのペンタブがあれば教えていただけると幸いです。どうか回答のほうお願いいたします。

  • SAIとかイラストスタジオとか…。

    ペイントソフトでSAIがいいと聞いたのですが、イラストスタジオのほうが高いけれどいろいろ機能が揃っているとか…。 SAIには文字が付けれないとか、加工機能等が惜しいとかいろいろ聞いたりするのですが…、フォトショップでほとんどカバーできないですかね? あと、SAIとイラストスタジオはそれぞれどんな筆(ペン)機能がありますか? 特に、漫画・イラスト関係のペンを教えていただけるとありがたいです。^^

  • ペンタブについて

    今wacomのA6サイズのペンタブを愛用しているのですが、 線画をスキャナで取り込み、PC上で線画を修正・清書しようと思うと上手にいきません。 A5サイズに切り替えようかと検討中なのですが、やはり慣れでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 備考 ペイントツールはSAIを使っています。

  • ペンタブ選びについて

    WACOMのペンタブレットを買おうと思っています。 初心者ですし、BAMBOOで十分だろうなと思うのですが、イラスト描きに使うのに、普通のbambooにするかcomicにするか迷っています。 comicの付属ソフトは体験版ばかりのようですし、saiを購入して使う予定です。 サイズもそこまで大きく変わるように思えません。 だったら安いbambooで十分かなぁと思ったのですが、comicの方が線のひきやすさがイラストに適している、などペンタブ自体の機能のみで違いはあるのでしょうか。 OSはVistaです。 よろしくお願いします。

  • saiと相性のいいペンタブ探してます。

    Photo Shopは高いのでsaiを使ってCGを描こうと思っています。 そこで、WACOM製intuos3ペンタブレットのPTZ-630の購入を考えていたのですが、WACOM製ペンタブとsaiの相性が良くないと聞き検討し直す事になりました。問題が無いならWACOM製がいいのですが…他社のものでsaiでも問題のないintuos3の代わりになりそうなおすすめのペンタブご存じないでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • (sai)マウスで描けてペンタブでは描けなくて困る

    初めまして、こんにちは。 ペイントソフトsaiのことなんですが、ペンタブでは描けないんです。 まだ試用1日目です。昨日ダウンロードをして描けたはずなんですが今日になって描けなくなりました。 タブレッットはWACOMです。 ペン先の感触はやわらかくしたり硬くしたりしました。 けれどなぜか描けないんです。 パソコンに原因とかはあるんでしょうか? (ウィンドウズ2000 でMeです。 すぐに答えてくだされば助かります。

  • イラスト作成について

    はじめまして。 今回質問させていただく内容は、イラスト作成についてです pixivや、ニコニコなどでイラストを投稿されている方々の作品を見るとどれも綺麗に色塗りがされていました。ペイントと言うべきでしょうか? オリジナルの作品を書きたいのですがパソコンでペイントする場合はどのようにすればきれいに出来るでしょうか? また、鉛筆で下書きしたものをパソコンにプリンターなどを使い転送してペイントする場合は、どうすればいいのでしょうか? 読みづらい上に文章が滅茶苦茶な部分もあると思いますがどうか、よろしくお願いします。

  • ペンタブのこと

    こんばんは。 昨日までは使えたペンタブが使えなくなってしまいました・・。 使ってるペンタブは wacom CTE-440 パソコンは windows Vista です。 公式サイトの PenTablet_508-6 を、新しくインストールすると、 saiではなにも押せなくなってしまいます。 逆に、それをアンインストールすると、 筆圧機能は使えなくても、 線だけは描けるようになります。 いろいろ試してみたのですが、 当方機械が苦手で・・・。 なのでこの場をお借りしました。 専門用語などわからないので、 分かりづらい表現ですが、よろしかったら お答くださると幸いです。 それでは。

  • デジタルでペンタブを使って綺麗にイラストを描きたい

    pixivに投稿したくて、コミスタやクリスタ、SAIを購入しました。スキャナやペンタブ(バンブー)も持っています。ですが、未だにアナログしか投稿したことがありません。要するにペンタブで直接キャンパスに描きこむのが難しいと感じるんです。友達に聞いて、スキャナで読み込んだものをSAIのペン入れ?だか線画レイヤだか、それを使って曲線を引いて、元の線画の上をなぞればいいと言われてやったことはありますが、とんでもない時間が掛かり、ゆるキャラ一体描くだけで何時間も費やしました。友達が言うには、「アナログならコピックで色塗れば?」これは財布に追い打ちをかけるし…。デジタルで描くことができれば……しかし、パソコンの画面は顔の真正面にあり、ペンは手元にあるという、まるで知らない感覚についていけず、思い通りに線が引けません。ほかの投稿者はあんなに綺麗に描けているのになんででしょう?練習を積み重ねるだけであそこまで上達するのでしょうか?なんでもいいのでアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • ペンタブが反応しません

    昨日wacom intuos5のペンタブを買いました。 ペンを浮かせて移動したり、クリックしたりはできるんですけど ペイントツールにてマウスでは描けるのにペンで線が描けません。 付属のCDを入れて手順通りやったつもりだったのですが、 タブレットドライバをインストールしてなくて今日やってみましたが まだ描けません。 使ってるパソコンはwindous7です。 どうすれば描けるようになるんでしょうか。 わかる方、どうか教えてください。