自転車での横断のしかた

このQ&Aのポイント
  • 一車線の一方通行の道から橋に向かって交差点を赤矢印のように渡るのは交通ルール上問題ないでしょうか?
  • 黄色矢印のように3回信号を渡る必要があるのでしょうか?
  • 赤矢印のような横断がダメなら違う通勤経路を考えたいと思いますので宜しくお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車での横断のしかた

図のような道での自転車の横断方法で正しい方法を教えてください。 一車線の一方通行の道から橋に向かって交差点を赤矢印のように渡るのは交通ルール上問題ないでしょうか? それとも、黄色矢印のように3回信号を渡る必要があるのでしょうか? (歩行者自転車用道路は通行しない場合です) ・一方通行の道より橋の道幅が広い為橋の左端に向かうには少し斜めに横断することとなる ・歩道は自転車通行可です ・橋からの右折車が多いです ・信号は青で橋からの車、一方通行からの車、(図縦方向の)歩行者の信号が青となります この道は橋の路肩が広いのと道の形状からか路肩を逆走する自転車が多い為、赤矢印のように渡っているひとは見たことがありません。 赤矢印のような横断がダメなら違う通勤経路を考えたいと思いますので宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

まず。 交差点において 「歩道の横に自転車横断帯が設置されている場合」 そこを通行する義務が自転車にはあります。 ・・・・ 道路交通法 (交差点における自転車の通行方法) 第六十三条の七   自転車は、前条に規定するもののほか、交差点を通行しようとする場合において、 当該交差点又はその付近に自転車横断帯があるときは、 第十七条第四項並びに第三十四条第一項及び第三項の規定にかかわらず、 当該自転車横断帯を進行しなければならない。 ・・・・ ですので。 この地図には、明らかに自転車横断帯であろう線が書かれています。 法令準拠した正しい走行経路は 矢印で示したとおりです。 ご自身の赤斜め走行は法規的にすでに違法です。 また。 自身で体験したように、 実際の走行上においても危険なのですよ? 横断帯を使うと危険である事が多いので http://www.geocities.jp/bikesocio/dokoho/63-7kousaten/kousaten.html 順次撤去方針が先ほど決まったばかりですが・・・ この画像の複合交差点においては 横断帯通行がもっとも実務上も安全であるといえます。 あわせて。 自転車横断帯が設置されている箇所では 歩道も自転車通行可であると同時に、 歩行者専用信号は存在せず、 それは「歩行者および自転車用信号機」なのです。 つまり、この交差点で車道の自動車信号に従う事も違法です。 自身の細赤線は違法であり危険です。 それならば避ける。 それがもっとも賢いです。 自転車だからどこでも走って良い!というのは 自動車と車道を分け合おう!という観点においても あまりにも自転車主義過ぎます。 通るときは法令準拠はもとより、 「自身が安全に通行できる方法」をしっかり考えると良いと思います。 安全に通れるルート選定。 それに勝る安全策はないです。

kaioya7722
質問者

お礼

回答有難うございます。 一方通行の道の横断歩道には自転車横断帯はありません。 一車線の一方通行の道のため、歩行者用の信号機だったと思います。 それで迷っているのです。(記載もれていてすみません) 一方通行の道を左側通行して交差点にさしかかったところで横断歩道(自転車横断帯なし)を右に渡り・・・という事になってしまいます。 自転車横断帯がないのだからここは自転車を降りて押すのでしょうか? 一方通行の道に自転車横断帯がないので車と同様の通行の仕方をするのだと思っていました。

kaioya7722
質問者

補足

お礼を書いた後だったので補足で質問すみません。 自転車横断帯の撤去がされた場合には私の図の矢印のような横断となるのでしょうか? それとも左に曲がり迂回するのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.5

 路面電車は通っていませんが、市内に似たような場所があります。 普段は交通量が多いので、添付画像のように通ります。 赤線部分は自転車に乗っています。 緑線部分は降りて渡っています。 そのまま突っ切るのは、自動車があまり走っていない深夜くらいですね。

kaioya7722
質問者

お礼

回答有難うございます。 同じような状況で降りて渡っているのですね。 こちらは自転車横断帯があるので押すことはないのですが、一方通行の道のみ自転車横断帯がない為降りてわたることになるようです。 交通量もそんなに多くはないのですが、交通ルールを守って自転車に乗りたいと思います。 信号待ちに時間がかかるのでもうこの道は通らないかもしれません。 有難うございました。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.3

先の質問にも回答させていただきました。 現実的には添付図の「赤」でしょう。 が、各横断歩道の脇に見えるのは自転車用横断帯でしょうか?であるならば安全かつ法規に則ってとすれば、「青」「緑」でしょうね。

kaioya7722
質問者

お礼

回答有難うございます。 赤の線の場合、信号が青になったら一旦左に曲がってから橋に向かうということですね。 この方法だと橋からの右折車に轢かれてしまいそうです・・・。 青、緑も時間がかかる為、この道通るの諦めて別の道を考えたいと思います。 だからこの道は逆走の自転車が多いのでしょうね。 有難うございました!

noname#158357
noname#158357
回答No.2

全くの個人的意見で良いですか。専門家ではないので。 真ん中を横断しているのは、路面電車と見受けられます。 確か…、ああいう線路系って、斜めに入るとタイヤが滑りませんか? そこまで極端じゃないのかな。 距離ものびるんだと思うんで…、路面電車との兼ね合いのような?(あれが走ると道路は結構めんどうな感じがします) あまり役にたたない回答でしたら、ごめん。

kaioya7722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自転車のタイヤのことは考えた事がありませんでした。 通過するときかなりガタガタしますし、斜めに入ることでタイヤがはまらないように気をつけたいと思います。 気づかせてくれてありがとうございました!

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

図が見えませんし、薄すすぎ。

kaioya7722
質問者

お礼

すみません。 こちらのPCでは見えているので、見える方もいらっしゃるかもしれません。 もう少し待って回答がつかなかったら再投稿します。

関連するQ&A

  • 自転車走行ルールについて

    自転車走行の交通ルールについて教えてください。 自転車は原則車道を走行ということを前提でお願いします。 図のような道路の場合 ・路肩の幅は50cm程度です ・横断歩道緑色の部分は自転車横断帯です ・歩行者、自転車用信号機が赤になった後、自動車用の信号機はやじるし(左折・直進・右折)が点灯し、信号機が赤に変るまで1分以上あります。 ■黒字点線やじるし方向に路肩走行時 ~歩行者・自転車用信号機 赤  自動車用信号機 青~ 自転車は歩行者・自転車用信号機に従う為停車します。 停車位置はAの場所でしょうか?(その場合、自動車用信号機は青の為横を車が通ります。) それとも、歩道に入ってCの位置で待つのでしょうか? ~歩行者・自転車用信号機 青  自動車用信号機 青~ 右へ横断したい場合(図の信号が青の為、当然右へ横断の信号機は赤)は、 信号を渡ったあとの停止位置はBの場所でしょうか?(これってかなり危険ですよね) それとも、歩道に入ってDの位置でしょうか? それとも、原付の2段階右折のようにEの位置でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自転車で当て逃げをしてしまいました

    信号無視をしてきた車の側面に自転車で衝突した後、 気が動転してしまいそのまま逃げてしまいました。 信号機は矢印式信号機で、青から赤に変わった後も一定時間直進ができるタイプのものです。 歩行者信号機が青になったのを確認し、自分が横断しようとした際、 一台の車がそのまま直進してきたので、 その車が通り過ぎたあとに自転車に乗ったまま横断歩道を横断しようとしました。 しかし、その信号無視した車につられて直進してきたもう一台の車に衝突してしまいました。 確実に歩行者信号機は青、車両信号機は赤でした。 横断歩道を自転車で横断してしまった自分にも非があると思うのですが、 この場合、自分はどのような罪に当たるのでしょうか。 当て逃げをしてしまった自分に全面的に非があるのでしょうか? 自分はまだ未成年者なのでどうすればいいのかわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • 歩行者・自転車の交通

    歩行者の交通で質問です。 「青・黄・赤」の車の信号が、青のときのことです。 歩行者信号もなく、車が来ていないのなら渡ってもよいのですよね? ((歩行者信号があるときは歩行者信号は赤でしょうから ((もともとわたりませんが。。 3色の信号は車用。ということでよろしいのでしょうか。 ちなみに歩行者には左側通行とかありますか? あと自転車の交通です。 歩道は走ってはいけないと覚えていますが・・・または歩行者優先とか。 歩道で自転車乗ってるくせにベルを鳴らすのが気に入らないです。。 あれはよいのでしょうか? 歩道を自転車が走ってもよいのですか?

  • 自転車での交差点の横断の仕方

    自転車で走行しているときに法的に何処を通れば良いかを教えてください。 自動車は分離帯の無い片側1車線の対面通行で、両側に歩行者の歩道はなく、自転車用に分離しても無い道路があります。その道路の左側白線辺りを自転車で自動車と並行して走っております。 その内その道路に左折する丁字路(左折と直進)が出てくるのですが、混んでいる道のため、丁字路直前で左折レーンと直進レーンの2車線になります。左折したところに直進方向に進むための歩行者用の横断歩道があります。 その際には自転車はどう走行すれば良いのでしょうか。軽車両ということで車と同じ直進レーに進むのか、左折レーンに進み横断歩道で一旦停止し歩行者として歩行者用信号に従うのか。 ロードバイク等なら前者のような気もしますが、おばちゃんのママチャリでそんなこと危ないですし、後者だと車道に居ながら歩行者?何処から歩行者になれば良いのか曖昧というか。

  • 横断歩道を渡っていたらすごい勢いで車道から自転車が

    つい先日、横断歩道を青で渡っているときに、すごい勢いで車道から自転車が来て軽くかすりました・・・ 車道側は信号が赤にもかかわらず、突っ込んでくる自転車結構いますがなんかしらの違反にあたるのでしょうか? 都合のいいときだけ歩行者の信号みたりして走ってる人が多いように思い質問させていただきました。

  • 自転車走行ルール

    自転車走行ルールについて教えてください。 図のような道路の場合、自転車は歩道を走行可となっています。 走行可の歩道の場合は車道(路肩)と歩道どちらを優先して走行すべきなのでしょうか? 自転車走行可の歩道がある場合には路肩を走行してはいけないのでしょうか? ■路肩を走行しても良いと仮定した場合 交差点に差し掛かり、路肩を走行している場合、歩行者・自転車専用信号機が赤になった場合は路肩で停止するのでしょうか?それとも、車用信号機(青)に従い路肩を直進しても良いのでしょうか? その後、右に横断歩道(自転車走行ラインあり)を渡りたい場合は信号を渡ったところの路肩で停止して待つのでしょうか? この道路では歩行者用信号が赤になって1分以上車用の信号機の←↑→が点いています。(国道なので車は飛ばしてます) 危険な思いをしてまで路肩を走らなくても、歩道走行可なら歩道を走った方が安全ということは理解していますので、ルール(法律)上の回答をお願い致します。 ちなみに、歩道のない路側帯での自転車のすれ違いについては左側走行とのルールはあるのでしょうか?左からすれ違おうと思っても相手が(進行方向)左に寄ってくれずぶつかりそうな事が多々あります。

  • この道の自転車通行ルールは?

    図の道の場合どう走ればよいのでしょうか? ・一方通行の道(歩道なし)から橋へ向かう ・信号は青 ・橋には歩道あり(自転車通行可) 一方通行の道を左側通行している為斜め直進方向となる橋の車道へと交差点に進入する場合、 通常の車と同じように橋の左端を目指して直進してもいいのでしょうか? 本日、橋の方から右折してくるタクシーがこちらを視認しながら目の前を右折していきました。 こちらが急ブレーキをかけないとぶつかりそうな距離でした。 視認しながら強引に右折するってことはこちらの交通ルールが間違っているのかと思い質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 自転車の正しい動き方(ケース:1)

    最近、自転車を乗るようになったんですが、自転車交通ルールに少し曖昧さを感じ質問させていただきました。 下記の場合の自転車の動き方について教えていただければと思います。 場所は交差点 歩道は自転車走行可歩道 横断歩道は自転車横断帯らしきスペース有り 歩行者用信号は「自転車用」の記載なし この場合、 (1)自転車が従う信号は車道の信号でいいのでしょうか?  仮に、歩行者用信号が赤の場合、車道の信号が青なら通過可能でしょうか?もし通過可能であるとしたら、歩道を走行してきた場合も横断歩道にある自転車横断帯らしきスペースを走行すべきでしょうか? (2)赤信号で信号待ちをする場合、(1)歩道を走行してきた場合、(2)車道を走行してきた場合、の停止位置はどこになりますか? 参考として、、、 {1}今回の道路は比較的交通量の多い道路です。 {2}また歩行者用信号信号と車道用信号では赤に変わってからのタイムラグが20秒近くあります。 {3}車道用信号には右矢印があります。 以上の件について、よろしければ分かりやすく教えて頂ければ、と思います。

  • 自転車同士の衝突の過失割合について

    歩道から横断歩道を渡ろうとした自転車Aと、車道を走って来た自転車Bとの衝突ケースです。横断歩道は青信号でしたが、自転車Aは車道上で駐車中の車の前を通過して横断歩道を渡ろうとしました。それは、車道を(駐車1台分、歩道から横断歩道へ向かって斜めに)右側通行しかけたことになります。車道を走っていた自転車Bは左側通行は守っていましたが、赤信号(歩行者は青)を無視して横断歩道を通過し、駐車していた車のカゲから出てきた自転車Aの前輪に衝突しました。横断歩道上の衝突ではなく横断歩道から駐車車両1台分離れた所での衝突事故なんですが、この場合、自転車AとBの過失割合を教えて下さい。

  • スクランブル交差点の自転車

     近所に普通の四つ角の交差点があり、横断歩道はスクランブルです。道路の両方向とも普通の信号が青の時は歩行者用の信号は赤で、3回目の信号の切り替えで、普通の大きな信号は赤、すべての歩行者用の信号(斜めも)が青になる仕組みです。(ここで初めて歩行者は渡れます)  でも信号待ちの自転車の人たちは、普通の信号が青の時は渡らず、歩行者用の信号が青になるとすべての方向に(特に斜めに)一斉に自転車に乗ってスタート(もちろん手押しではなく)するので、とても危険です。  自転車は歩行者用の信号ではなく、普通の信号に従うものだと思いますし、横断歩道を渡るなら降りて手押しにすべきだと考えますが、意見をお聞かせ下さい。