• ベストアンサー

ノートPCがみずらく外付けモニターを追加したい

truffles23の回答

回答No.2

パソコンの画面設定で解像度を下げれば文字が大きくなり、解像度を上げれば文字が小さくなります。 モニターを購入してパソコンと接続してから解像度を調整すれば良いと思います。 モニターのピクセル数は1280x800より大きければ問題なく、画面寸法も解像度設定を変えることでさほど問題はないと思います。

tad1108
質問者

お礼

回答有難う。 デスクトップのモニター(17インチ)は解像度を落として使っています。 ただ、表示がシャープではなくぼやけています。 なので、ノートPCにモニターを外付けして解像度を調整しても満足のいく結果が得られるかどうか判断に苦しんでいました。 解像度の調整をしなくても文字などが大きく表示できるモニターがないか探していました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンに液晶モニタをつなぎたいのですが、19スクエアと22ワイドのどちらがいいでしょう。

    4年前に買ったHPのnx9005というノートパソコンを使用していますが(XP SP2, AMD Athlon XP-M, 1Gメモリ)、液晶が暗くなってきたので、外付けのモニタに接続しようと思っています。 老眼が始まってきたので、字の大きそうな22ワイドが19スクエアが候補です。。 一方、このパソコンの画面のプロパティを見たところ、設定できる解像度が640x480, 800x600, 1024x768, 1152x864, 1280x768, 1280x1024, 1600x1200, 1792x1344, 1800x1440, 1920x1080. 1920x1200, 1920x1440, 2048x1536 とあり、22ワイドの1680x1050はありませんが、19スクエアの1280x1024はあります。 19スクエアと22ワイドでは値段も6000円くらいしか変わらないので、22ワイドがほしいのですが、この状況ではあきらめて、ぴったりの 解像度がある19スクエアを買った方がいいのでしょうか。 それとも、このパソコンにある1600x1200とかに解像度を設定して、下のほうを削ったりして22ワイドが使えるのでしょうか。 あるいは、思い切って24ワイド(1920x1200)を買った方がいいのでしょうか。でも値段もさることながら、どうしても小さい字がいやなんです。 どなたか、私の進むべき道をどうぞ教えてください。

  • PCモニタについて

    パソコンモニタ購入にあたって質問なんですが iiyama 23.6インチ 1920X1080 http://kakaku.com/spec/K0000037842/ iiyama 25.5インチ 1920X1200 WUXGA http://kakaku.com/item/00850812703/ benQ  24インチ  1920X1080 http://kakaku.com/item/K0000023792/ のどれかを買う予定なのですが 皆さんだったらどれがオススメですか? まず画面サイズがわかりません (商品の全体ではなく) 21.5ワイドが17インチの縦幅が同じくらい だというのがわかったのですが 23-24インチワイドと25.5インチワイド(1920X1200)WUXGA の画面のサイズがわかるかたがいたら情報お願いします!! 用途は3DCG製作なのですが25.5はちょっと 普段机に向かって作業するには大きすぎますかね? 多分画面までの距離が60Cm おなじ環境の方で、どうのくらいが使いやすかったとか 意見があればよろしくおねがいします!! WUXGA の解像度企画はそれほどいいものなんですかね? 使用した感想なども聞いてみたいのでよろしくおねがいします

  • Thinkpad L14に外付けモニターをつけたい

    L14 (type 20U1, 20U2) Laptops (ThinkPad) - Type 20U1のノーパソにレノボ 23.8インチ ThinkVision LT2423 24インチ FHD LEDバックライト LCDモニタ/1920x1080 フルHD/VGAを外付けモニターとして使用出来ますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • バイザーモニターについて教えて下さい。

    バイザーモニターについて教えて下さい。 オークションにてバイザーモニターを購入予定なんですが、 8インチワイド16:9 WVGA 1440×235pixel 8インチワイド16:9 QVGA 1440×235pixel 8インチワイド16:9 QVGA 480×234×RGB この中で一番画像がきれいなのは、 単純に8インチワイド16:9 WVGA 1440×235pixel なんでしょうか? それぞれの違い、短所、長所などご存じの方教えていただけませんか? どこに注目して買ったらいいんでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 外付け液晶モニタが、マルチディスプレイになってしまいます。

    HPのnx9005という3年半前のノートを使っています。 XP SP2 Athlon xp 2500+ 1.86 GHz, 1MB メモリ、15インチ液晶です。 このノートの液晶(1024x768)が暗くて見づらくなったので、19インチスクエアの外付けモニタ(1280x1024)を買って、アナログで接続しました。 接続してすぐは、ノートの液晶画面がそのまま拡大されて外付けモニタに出てきたので、外付けモニタを1280x1024に設定しようとして、画面のプロパティをいじっていたところ、1280x1024にはなったみたいなのですが、ノートの液晶と外付けモニタがマルチディスプレイになってしまいました。 私は外付けモニタだけをディスプレイとして使いたいのですが、(ノートパソコンは横にとじて置いておいて、机の上には外付けモニタとUSBのキーボードだけを置く予定です。)どうしてもマルチディスプレーから戻りません。 皆さん、どうか助けてください。

  • ノートPCから外部モニターへ

    現在ノートPCを使用しているのですが、家で使用する際の外部ディスプレイを購入しようかと考えております。 使用しているノートの外部ディスプレイの最大解像度が1600×1200と なっていますが、このノートに21.5インチワイドの解像度1920x1080の外部モニターを付けた場合画面の表示はどういったものになるのでしょうか? また、上記のモニターで問題がある場合、どのような解像度の モニターを購入するのがベストか教えていただければ幸いです。 (1600×1200のモニターがあまりないため、それ以外の解像度でお願いします)

  • PCワイドモニターで1920x1080にするわけは

     PCのメーカーではっきりと回答が得られないのですが ワイド画面では 何故解像度が 1920x1080 に設定されてるのでしょうか この解像度ですすと モニター画面が横に長く表示されます 解像度 1680x1050に落とすと 画面はほぼ正常に表示されると感じますが 文字の表示がニジンデでしまいます  自己流の解釈ですが PCモニターで テレビ画面を表示するのに ちょうど良いからでしょうか  パソコンは 台湾企業がノンブランドで中国内で製作しているのが 世界の70%に達すると言う話を聞きました 国産メーカーも モニターだけの販売では(メーカーダイレクト販売ページ)韓国製など並んでますが やはりワイドでは1920x1080が多く並びます  実は 19インチワイド画面をなにげなく買ってありました 解像度 1600x900でした このモニターを利用して W7を購入しました 解像度のことが 良く解っていなかったので メーカーに話して 横長にならない 解像度のモニターを相談したのですが 30インチが理想だけど そんなでかいモニターじゃ テレビと同じになるしもっと小型のものを それでは 24インチでは 【絶対に横長にならないのか】 大丈夫です   購入してみて 1920x1080 に設定してみると 1600x900と比率が同じであったことに気づきました  気づいたと同時に W7のHDDが故障してしまい そちらのことで 慌てて モニターの件は忘れてしまいました 時間の経過があり交換できずです 

  • PCモニタの解像度1920X1080フルHDとは?

    PCモニタの解像度1920X1080フルHDとは? 今ノートPCの外部ディスプレイにテレビを繋げています。ノートPCが古くてワイドではないのでテレビに繋げてます。 26インチのテレビなんですが解像度が1366×768なんですが、例えば21.5インチや23インチのモニタの1920X1080フルHDとは何が違うんですか?画面の大きさだけですか?あと、フルHDだと文字が小さくなるとかありますか?

  • ワイド液晶のノートパソコンに、ワイドではない外付けモニタを接続できる?

    ノートパソコンの購入を検討しています。 ただ、画面が小さいので、別に大きなモニタを買ってつなげたいと思っているのですが、ワイド液晶のノートパソコンにワイドではないモニタをつなげても表示は問題ないのでしょうか。 ○上下が切れたり、上下に引き延ばされたりして表示されることはないのでしょうか。 ○ノートパソコンと外付けモニタの同時を表示することはできるのでしょうか(デュアルディスプレイ)。 ノートパソコン:Inspiron 1501(15.4インチ、WXGA(1280×800)) モニタ:IO-DATAのLCD-AD195V(19インチ、SXGA(1280×1024)) を検討しています。 素人の思いつきでわからないことが多く、教えてください。

  • ノートPCをデュアルモニターにしたい

    ノートPCを使用しています。15インチワイドの液晶で、解像度は1280×800です。 これに少し大きめの液晶ディスプレイを接続し、デュアルモニターにして使いたいと思っています。 1280×800の液晶モニターは、なかなか見つかりません。 ビデオカードの増設は高くつくので考えていません。 ・このPCに、最大解像度1440×900や1680×1050のディスプレイを接続した場合、画面表示はどうなりますか?  上下左右が黒くなってしまうのでしょうか? そして実際は15インチワイドの大きさにしか見えないということになりますか? ・また、そうだとしたら拡大して表示し、黒い部分をなくすことはできますでしょうか? ・また安価な1280×800の液晶モニターの情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。