• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失恋から1年以上経っても相手の女が許せません)

失恋から1年以上経っても相手の女が許せません

majisona-1の回答

回答No.1

えーと、その彼女を不幸に陥れることで、 あなたが超ハッピーになれるのであれば どんどんおやんなさい、と言うのですが、 決してそんなことはないはずですよね? あなたは彼に天秤にかけられて負けたように見えて、 実はたちの悪い男をヘンな女が引き取ってくれたと考えればいいのです。 ざまあみろ、と。 あなたの今行う行動はひとつです。 「気になる人のこと」をどんどん考えるのです。 その人と会うこと、デートすること、どんどん想像して、 幸せな気持ちになってください。 そして実際に行動して、本当に幸せになってください。 そうすれば彼が幸せだろうが、彼女が幸せだろうが、 そんなこともどうでも良くなりますし、 彼らが幸せであることを願う日もやってくるでしょう。 どうぞ、幸せな道を歩んでください。

saori999
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に幸せになれる日が来るのか不安でたまりません。が、いつかそんな日が来ることを願っています。

関連するQ&A

  • 大失恋した片想いの相手が

    質問させてください。 大好きで片想いしていた人への 大失恋を数年前にし、花火に行く約束 ご飯に行く約束の果てに 素敵な浴衣を選んで当日告白しようと思っていた 矢先に それを察してか 相手に振られてしまいました。 理由は私の事は好きじゃない、 タイプではなく 彼女ができたと言うことを とても丁寧に丁寧に傷つけないように 聞き、振られました。 当時大好きな相手だったのに怒ってしまったり 迷惑かけたことも謝ろうとしたのですが 突然のことで頭がぐしゃぐしゃで 気持ちに整理がつかず、そのまま 朝まで話に付き合ってくださってましたが、 それ以降連絡が取れなくなりました。 友人にこれ以上気持ちを持ち続けると ストーカーになっちゃうよと言われ それだけはよくないと目を覚まし こちらも結婚し夫と子供もいます。 夫にも大変苦労しましたが、徐々に落ち着き 忘れた頃の今、 出先で偶然 その人に出くわします。 車が隣で駐車していたり、 先日びっくりしたのは、 共通の友人が誰もいない片想いの相手でしたが、 友人の結婚式に参列したのですが なぜか年齢も、共通の友人もいないはずの 片想いしていた相手が 友人夫婦のカメラマンとして来ていました。 こちらは産後で見た目も大きくなって この状態で一番会いたくないであろう 人と出くわしていたので気づかれないように 隅の方に一人いたところ、 その人がこちらに向かい 話しかけてくれそうになり 咄嗟に逃げてしまいました。 友人が呼び寄せてくれた縁で、 あとで考えると、進展するわけもないのに 挨拶も交わさずに失礼だったかな とも思いました。 相手の方は、 どんな気持ちで話しかけてくれたんだと思いますか? こういったご経験をお持ちの方の積極的な ご回答をお待ちしております。

  • 友達以上恋人未満、都合のいい女?

    友達以上恋人未満、都合のいい女? 長文になりますが、聞いていただきたいです 約一年前に仲のいい男友達(外人です)から、好きだ、と告白されましたが 同時に、付き合いたくないし、愛してほしくない、とまでハッキリ言われました。理由を聞くと、元カノをまだ愛しているし、仮に私と付き合ったとしても、もし元カノが目の前に現れたら、そっちに行くと思うし、それは私を悲しませることだから、と言った彼。この時点で、都合がいいことも承知ではありましたが断っても更なる猛アタックに負けてしまい、友達以上恋人未満の関係がスタートしました。 それからは二人で出かけたり、飽きずに何時間も話したり、女友達とも話したことのない腹を割った話もするようになりました。それから、体の関係も始まり、周りの共通の友人たちからも 付き合ってるのか?と聞かれるほど。彼の優しさや守ってくれる力、俺にはお前がいるという言葉、他の友人よりも私を優先してくれていたので、仕掛けてきたのは彼ですが、私がまんまとハマってしまいました。 しかし時より彼は、恋に落ちた?と聞いてきましたが、私はLoveとLikeの違いが未だにわからず、尚且つ恋に落ちてほしくはないと言われているのもあって、毎回落ちてないと返してました。その回答に彼も安心していました。 そんな中私がビザと金銭面上で苦しく、帰国を余儀なくされ、お互い大好きなまま離れなくてはならなくなりました。お別れのときはお互い号泣し、言葉にならない想いでいっぱいでした。離れていても友達なのはずっと変わらないし、お前が俺にとって特別な人であるし、神に毎朝お前のことも祈ってるから大丈夫だから、と最後に言われ別れました。 帰国してからすぐに、私は彼に恋に落ちていたこと、想像以上に好きなことがわかり、彼に伝えましたが彼の反応は困ったな、という感じ。本当のところ彼にどういう気持ちがあったかはわかりませんが、共通の友人の話によると数か月は私に未練を抱いてくれていたようですが、だんだんと連絡回数は減り、彼の私に対する態度も変わった感じがしていました。以前の優しさや楽しさも感じられず、私はそれがショックで何故だろうという気持ちが募るばかり。 そんな中、私はもう一度同じ場所へ行くチャンスができ、そのことも彼に伝えました。それが4ヶ月くらい前で彼の反応は、喜んでくれ、会えるのを楽しみにしているし、飲みに行かなきゃね、クリスマスも一緒に皆で過ごそう、待ってるからと返事が返ってきました。 その1か月後くらいに共通の友人とも、戻ってきたら飲みに行こう、という話の中で お前の彼氏(彼のことです)も一緒にな、と冗談で言われたりしていました。 しかし、いざ私が戻ってきて彼に連絡をとってもメールは返ってきますが会話が続かない、会って話がしたいと言っても、いま凄く忙しくて時間ができたら連絡するから、と言われたまま時が過ぎ・・・連絡は来ません。共通の友人に相談していたこともあり、きっと彼はまだ私が彼のことを好きで付き合いたいと思ってるという気持ちをもう知っている気がします。 その友人は最近になって私と彼の間に立つのが苦しかったようで、3、4か月前くらいから彼に新しい 彼女ができたということを私に暴露してきました。聞かなかったことにしてくれ、とまで言われ、状況は知りませんが、彼女がいるのにも関わらず、他の女友達とはご飯食べに行ったり、飲みに行ったりもしてることも判明しています。 他の子とは遊んでいて、私には連絡するから、とだけ。もう一度、○日あいてますか?と聞いても、彼からは 本当にごめん、前にも言ったように時間ができたら連絡するからと、返事がくるだけで、会えずにいます。 他の友人からは、私のことを必死に忘れようとしているのに急に近くに来たから、必死に気持ちを抑えてるのではないか、今の彼女への気持ちと私への気持ちの間で揺れるのが嫌なのではないか、以前大切に思っていてくれたのは事実なんだから生半可な気持ちのまま会いたくないのではないか、ただキープされてるだけかも、私に対する優しさでそういう態度なのかも、等々いろいろな意見を耳にしてきましたが、皆口を揃えて言うのはとりあえず会って話すべき、と。 私の気持ちを知って彼に距離を置かれているのか、でも何故共通の友人はそんな残酷な冗談を言ってきたのか、、、じゃあ何故あのときまた飲みに行こう等々言ってきたのか、、、 考えたくないですが毎日いろいろな考えが頭をよぎっては、泣けてきたりイライラしたり悔しかったり、疲れてしまっています。 結局は振り回されているだけのハマった私がバカだと思い、きっと相手もちょっと手出した奴が本気になりやがって、と思っているのだろうな、と・・・もうこの恋とは決別しようと思ってはいるのですが腑に落ちないことも多く、1%の期待値もあって、なかなか前へ進めません。 第三者から見ると、そんな男やめちまえってことも、ハマった私が悪いのも、もっと彼以上に素敵な人がいる、彼も新しい人を見つけたんだから私にもきっといるはず、というのもわかっていますが、恋愛以外の彼も知っていて仕事に対する姿勢やストイックなところも尊敬しているため、モヤモヤした状態がずっと続いています。 クリスマスや年末年始を目前にし、途方に暮れています。 似たような経験をしたことある方いらっしゃいますか? 好きでいるのは自由だと思いますが、つらいです。今まで好きになった人の中で一番好きなので、いつか乗り越えられるときが来るのでしょうか?

  • 3年前に出会った男性。

    私には3年前に好意を持ってくれていた男性がいます。 確かに素敵な方ではあったのですが、その頃はなぜか その気になれずに、知らずうちに疎遠になり私にも彼ができ、 連絡をする事もなくなりました。 そして、私は彼とお別れをし、久々にメールをしてみました。 「そんな事ならもっと早く言ってくれたら良かったのに。 これからはどんどん遊びに行こうよ!」と返信をくれ、 やはり相変わらず優しい人でした。 いろいろ辛い思いをしてきたけれど救われる思いでした。 再来週に共通の友人と3人で遊びに行きます。 また、仲良くしたいと思っています。 ですが、その方には彼女がいると共通の友人が話していました。 本当かはわかりません。 私は、未練はないものの、失恋の辛さを乗り越えきれておらず、 正直、心のよりどころというか、相手に迷惑を掛けない範囲で、 気持ち的に頼りにしたいとか、誰かを好きでいたい。という 気持ちを持っています。 こういう気持ちは、都合が良すぎるでしょうか。 相手にとっては失礼に当たりますでしょうか。

  • 失恋後の関係について

    私は28歳の男性会社員で、つい先日まで同じ職場の先輩の女性に片想いをしておりました。自分が企画立案は自他共に認めるところなのですが問題点の洗いだしがやや甘いところがあるのに対して、彼女は白紙から考えるのは苦手だけど提案されたものをブラシュアップするのが得意で、自ずと補いあう機会が多かったのがきっかけです。 告白をしましたが同僚・友人として信頼してるけど恋愛対象とは意識したことはない(そして押されて付き合って後悔したことがあるので自分から好きだと思える人でないと付き合えないとも)とはっきりお断りされてしまいました。 しかし、自分もまた、合コンや友人の紹介など、相手のことを本当に好きかあまり突き詰めず流れで付き合ってとても痛い思いをした経験があり、その中でこの人と付き合えなければ一生独りでもいいくらいの気持ちを抱いて告白したので、まだ諦めきれません。 もちろん社会人の常識として、恋愛感情を職場に持ち込みギクシャクしたり、しつこくせまったりはしません。 ただ、振られたことに対して見返したいという気持ちが奥底に残り、以前は仕事でサポートし合うのが何よりも楽しかったのに、彼女に問題点を指摘されるのが悔しいし、自分の詰めのあまさから頼りないと見られたのかなという気がして張り合ってしまいます。しかし、元来得意でないことで虚勢を張ろうとするあまり、かえって行き詰まることが多く、ギクシャクしないように取り繕うものの一緒に仕事をすることが楽しいと感じられず、一番望んでいない状況になってしまった気がします。素直になろうとしても未練と何をいまさらという気持ちが邪魔をします。 気分を一新する方法はあるでしょうか?それとも自分は職場恋愛に向かないという教訓でも得るしかないのでしょうか?

  • 27歳女失恋。。モタモタしてたら取られました。。

    こんにちは。 一ヶ月前に友人を介して知り合った人のことが気になっていました。 彼は20代後半で、初めて会った前日もコンパに行ったり彼女がいない人でした。 初めて会った一週間後に友人と含んで3人で食事をしました(食事は彼が友人に頼んだようでした。) その時は、お酒好きな男はどう思うか(彼はお酒好き)とか、好きなタイプとか、やたら私のことを褒めてくれたりして、彼がトイレに行っている間に、友人から「今気になる人はいない・・?」とかも聞かれて、もしかして私に気があるのかな・・・?って勘違いしてしまうほどでした。 それを気に、さらに彼のことが気になっていた私ですが、彼が恋愛に対しては受身と言ってたので、私から行動を起こさないといけないと思っていた(私も超受身)のですが、つい昨日、共通の友人と食事をする機会があったので、おもいきって「○○さんてどんな人?」って聞いてみました。 そうすると、「え!?なんで?気になるの??」って言われたのですがその後に「○○さん彼女いるからね~」っとあっさりお言葉が。。 私は絶句しました。ただの私の勘違いだったのか、、とむなしくなりました。。 私は出会ってもっと積極的になってればうまくいっていたのかもしれないと思うとくやしくて、多分、私がモタモタしてる間に、積極的な女の子のほうに行ってしまっのかな・・・って思うと後悔が残ります。。 消極的な男性は、消極的な女性と積極的な女性がいた場合、安全圏で積極的な女性のほうに行ってしまうのでしょうか? 私は単に彼と縁がなかったのですね・・・。。。

  • 初恋で片思いで失恋

    ついこの前、好きだった人が別な人と付き合い始めてしまったことを知ってしまいました。 しかも、その相手というのが私の友人だったんです…。 私と二人は大学で同じ団体に所属しています。 かれこれ半年以上片思いだったのですが、同じ団体で活動や仕事をしていくためには自分の気持ちを伝えるわけにはいかず、ずっと我慢して来月のイベントが終わったら告白しようと思っていたら、相手は友人と付き合い始めてしまいました。 今までが女子校だったためこういう恋愛ごとには疎く、初恋で勇気を出せなかった自分が招いた結果こうなって…彼のことも友人のことも嫌いになれず、とてもつらいです。 でも、こういう気持ちを教えてくれた彼と友人に感謝したい、という気持ちも同時にあったりします。 こういう時、みなさんならどうしますか? また、もしもこのつらさを乗り越えられたとして、二人に先ほど書いた感謝の気持ちを伝えるのは避けた方がいいのでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 相手を忘れられずにいます

    昔好きだった人を忘れられずにいて辛いです。 きれいな終わり方ではなく、わだかまりを残しての最後だったため、未練が残っています。 最後ぐらいきれいに別ればよかったのですが、私が意地になってしまい、相手を傷付けてしまいました。それが心残りとなり、悩んでいます。 今さらどうする事も出来ないし、相手は遠方のため頻繁に会えません。 会えない方がいいだと思いますが、それはそれで辛いです。 未練がましくなってしまう気持ちの奥底には、これ以上大切な人を失いたくないとの気持ちがあります。今までの経験上、振られる方が多かったため、余計その思いが強いです。 わがままだとは思いますが、相手を忘れる方法を教えて下さい。

  • 20才女子です。失恋した相手と友人になれますか?

    4か月前に別れました。 いまだにとても悩んでいるので助けて欲しいです。 初めての恋愛・恋人・失恋だったからか、よくわからない別れ方をしたからか・・・。 相手とは友人として、今も週に2回位、接点があります。 できることなら恋人に戻りたいです。 恋愛感情もなくはないですが、多分、単に安心感が欲しいのだと思います。 別れる際に、私を好きだと言ったので、彼氏ー彼女に戻れるのではという期待も無くはないです。 正確には、「好きだがもう振り回されたくない」と言われました。 別れを切り出したのは私です。 今現在、相手が私にどんな感情を抱いているか、もう検討も付かなくなってしまいましたが、 おそらく忙しくて私など眼中にないか、それともわざと忙しくして考えないようにしているのか・・・・・・ ●中途半端に未練を残すこともなくなるかと思い、週2回の機会を断とうかと考えています。 そうすれば、新しい恋愛をするなり、他の事に打ち込むなりして、忘れられるのではないか、と。 振り回さないよう、感情を絶対に悟られないよう笑顔で隣にいる事がつらいです。 ●一方で、このままずっと隣にいれば、信頼できる友人なり恋人なりの関係を新しく作れるかもしれません。 信頼出来た事に対して本当に感謝しているので、恩返しがしたいです。 今の自分なら振り回さずに、相手を支えられるのではないか、とも思います。 それとも相手を振り回しても、時間を割いてもらって、自分の気持ちを伝えるべきなのでしょうか ころっと、他の人を好きになる手段はないのでしょうか

  • 失恋を克服したいけど、彼以上に愛せる人と出会えるのか不安…

    失恋して、つい昨日も投稿させていただいたばかりです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4510735.html 皆さんの言葉に涙が出て、ここに書き込むことで自分の気持ちを整理しながら吐き出すことができました。 この掲示板の過去の投稿を見て、失恋したらみんな同じような状況になるんだ、辛くて悲しくて絶望で、どん底を味わうんだって分かって、別に私だけがこんなに辛いわけじゃないんだって思うと、ちょっとだけ気持ちが楽になったし、別れた直後は現実味がなく茫然としていましたが、今の自分の状況を受け止めて、たくさん泣くことができました。 今は、彼への未練というより、彼との恋愛が終わってしまったことへの未練があります。 この彼とは以前もフラれたことがあるのですが、それから3年たっても未練が消えず、時々思い出しては苦しくなる状況でした。また付き合いたいな…って思っていました。今度はもう、やり直したいとかいう気持ちはありません、本当に終わったんだと終わったんだと思います。ただ、前に失恋したときの経験上、時間が立てば辛さは薄らいでいくけど、結局3年たっても完全には吹っ切れなかったので、彼のことを完全に吹っ切ることができるのは、『この人こそ運命の人だったんだ!と思えるような人と、もっともっと幸せな恋愛ができたとき』なんだろうな、と思うのです。 だから、早く次の恋をして幸せになりたいと思うのですが…不安なのは、私の場合、以前彼にフラれてから彼と再び付き合えるまでの3年間、他に付き合った人もいましたが彼以上に好きになれる人はおらず、長続きしませんでした。だから今度も、『彼以上に愛せる人とはもう出会えないんじゃないか、他の人と付き合っても彼と比べてしまって彼への未練が出てきてしまうんじゃないか』って。まだ何の行動もしてないのにこんなこと悩んでバカみたいですけど、本当に彼以上にステキな人と幸せな恋愛ができる日なんて来るんだろうか…って、後ろ向きに考えてしまいます。 同じ人に何度も失恋して、それを乗り越えたという方はいますか?長く付き合った人と別れて、その人以上に良い人と出会えた人はいますか?この人以上に好きになれる人はいない、この人こそ一生のパートナーになれる人だって思っていた人と別れ、次に幸せな未来をつかんだ方はいますか? 後ろ向きなことばかり考えても仕方ないかもしれませんが、みなさんの経験談をお聞きしたいです。

  • 失恋相手にもう会いたくない

    失恋した相手にもう会いたくない気持ちはよくあることですか? 片想いでふられたのですが、いまだにその人が他の女の子の話をしているといたたまれない気持ちになります。 まだその人と何とかなりたい気持ちではないです。 その人以外にも、ふられた人がその後どうなったとかしあわせになったとか、受け入れられないのは、私が子供だからでしょうか。 恨みとかはなく、ひたすら寂しくなります。何年たってもそうで、おかしいと自覚しています。