• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:被告との直接のやりとり)

原告と被告の直接のやりとりとは?

このQ&Aのポイント
  • 原告が代理人をつけずに訴訟を起こし、被告が代理人をつけている状況での直接のやりとりについて疑問があります。
  • 原告はすでに主張と証拠を提出し終わっており、被告の答弁書を待っていますが、代理人からの答弁書が届かず、代わりによくわからない通知書が内容証明で届きました。
  • 原告は裁判所経由でしか関わりたくないが、被告との直接の文書のやりとりが可能なのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.1

>被告のように直接,文書を送ったり,直接のやりとりはしてもいいのでしょうか?  法律上禁じられているわけではありません。しかし、仮に私が相手方の訴訟代理人だとして、その事実を知ったら、依頼者との信頼関係が維持できないとして辞任するでしょうね。  仮に私が御相談者の立場ならば、そのような文書を送ってくるというのは、ありがたいと思うでしょう。なぜなら、相手方の弁護士の知らないところで、内容によっては、こちらとって有利な証拠となりうるものを、わざわざ送ってきてくれたのですから。  

noname#245847
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は気持ちが悪いので,その書類を 相手方代理人に,今日,返送します。 もちろん,証拠としては,後日提出しますが。 訴訟が終わった後,何をしてくるかわからないので 気持ち悪いです。。。怖いです。 放置しておけば勝手に自爆しそうなパターンです。

その他の回答 (1)

  • et1030
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

裁判というのは当事者主義。反論しなければ、 裁判所はそのまま認めなければいけない。 だから、裁判の推移とは関係がない。 むしろ、相手方はあなたに、余計に不利な証拠を届けている。 ということになります。つまり「脅迫。圧力をかけている」 と、主張すればいいことになります。  裁判というのは裏で取り引きすることができません。建前上はね。 だから裁判にナイショで、ということは出来ないことになっています。 相手方は弁護士に怒られるでしょうね。

noname#245847
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に怖いのです。気持ちが悪くて・・・ 封筒を見たときにぞっとしました。 これは大切にあたためて,ここぞというときに 出します。ありがとうございました。 弁護士に見捨てられて答弁書を出せなくて 全面勝訴も夢でないかもしれません・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう