• ベストアンサー

突然接続できなくなってしまい困ってます。

noname#29104の回答

noname#29104
noname#29104
回答No.2

原因の絞込みをおこなってください。 回線・モデム・パソコン(LAN側・PC・ソフト)  1.モデムのLED表示は正常か?     エラーなど  2.モデムのリンク速度は極端に低下していないか?     モデム用のHPで状態を見てください。     機器状態のADSL回線状態などで表示されます。  3.上記2点が通常と問題なければパソコン側に問題があります。 解決策  1.116にモデムの交換依頼を出して交換する。  2.回線状態なら最悪・・光にするか、1.5Mに変えて様子を見るかですね。  3.(1)LANアダプタを借りて様子を見る    (2)パソコンのWindowsを再インストール これぐらいです。 とりあえず簡単にできる所から確認してください。

OKINO
質問者

お礼

1についてはこの症状になった時は正常だったと思います。 2についてはモデムのリンク速度はどうやって見れば いいのでしょうか?(ーー;) よければその方法をおしえていただけないでしょうか?m(_ _"m)

関連するQ&A

  • ルーターを使って2台のPCを接続

    フレッツADSL1.5Mでルーターを使って2台のPCをネット接続していますが、1台が接続しているともう1台の接続が遅くなるか接続できません。なにかよい解決策はありませんか?1台は有線LAN、もう1台は無線LANです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続速度の改善方法をお教え下さい。

     この度、ADSLの接続をYBBから、OCNのフレッツADSLに変更しました。  YBBの時(12M契約)には、実測ダウンロード速度が7Mbps程度だったのが、OCNのフレッツADSLモアスペシャル(46Mbps程度)にすると、実測ダウンロード速度が4Mbps程度になってしまいました。  MTUの最適化などをしても改善しません。  何か対応策はあるのでしょうか?  それとも、ADSLサービス業者側の問題で、ユーザ側では対応できないのでしょうか?  対応策などご存じの方がおられましたら、お教えいただけるでしょうか。  OSは、W2K、XPで試しましたが、同様の結果でした。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続を接続してから、PCが正しく終了しなくなりました。

    私は、まだまだ初心者で、ぜひ みなさんに教えていただきたくて、投稿いたしました。 先日フレッツ・ADSLに接続し、接続を自動接続にしました。 長時間 接続をした後、PCを終了すると ディスプレイが真っ黒になって、左上に白いカーソルが一つ残ったままです。 完全に終了できないので、本体の電源を自分で押して 電源を切っています。 どうしてこうなってしまうのでしょう。 PCを終了すれば、ADSL接続も切断されると思い、接続したままPC終了してしまうからでしょうか。 ADSLのアプリケーションの設定で自動接続を設定しました。 PCはWindows Meで、FMV deskpower C6/865です。 CPUはpentium(3) 866MHz メモリは128MG HDDは40GBです。 ADSLはOCNのフレッツ・ADSL 12Mです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できない

    会社の上司がNIS2004をインストールしたところ インターネットに接続できなくなりました.話を聞くと PC側の設定で接続先名称の項目だけが消去されている とのことです.NIS2004をアンインストールして設定 しなおすと接続できインストールすると接続先名称が 消去され接続できなくなります(認証IDやパスワードは生きています)どなたか良い解決策が有りましたら お教えください.OSはxpホーム 接続方法はフレッツADSL12Mでモデムに認証IDやパスワードを設定しないタイプです

  • Logitec無線ルーター インターネット接続

    現状(ルーター設置前) フレッツADSL、モデム:NTT MS5、WindowsXP(SP3), IE6 インターネット接続方法: デスクトップのショートカット「OCN接続」をクリックしてからインターネットと電子メール(OE6)を開く。 質問: Logitecの無線ルーターLAN-W300N/Rを設置して前記のPCと有線で接続するとインターネットに接続できなくなりました。 「OCNにダイヤル中 OCNへの接続エラー エラー687 リモートコンピュータが応答しませんでした」のメッセージが表示されます。 どなたか解決策を教えてください。 解決したらあと3~4台のPCと無線LANで接続する計画です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLとダイヤルアップ接続

    私は、ADSLを使用しているのですが、インターネット接続時にダイヤルアップ接続で接続されてしまいます。 ダイヤルしないにチェックを入れると接続できなくなります。 なにか解決法はないでしょうか? 使用しているのは、OCN ADSL「フレッツ」 です。

  • フレッツADSLが接続できない。

     フレッツADSLがきてから、OCNに申し込みました。 その後、フレッツADSLについてきた接続ツールというので OCNに接続しようとしたところ、接続できません。  ネットワークに接続開始中にタイムアウトとでます。 接続ツールのテストでもこのようにメッセージがでました。 どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 時間がたつにつれスピードダウン

    フレッツADSLの8Mを使っていますが、 日がたつにつれ、3Mbps>2M>500K というふうに一ヶ月たったら3Mでてたのが500Kに!? モデムの電源を入れ直したら直りましたが、 いったいどうしてなんでしょうか??? それと、最高速度は6Mくらいでるんですが、 平均がどうしても3Mくらいになってしまいます。 やはりADSLは安定していないので解決策というのは ないのでしょうか? フレッツADSL8M プロバイダー OCN ハブにて接続(ルーター高いので・・・) 10Base???という規格らしいです。上には100とかも あるらしいですが・・・ モデム レンタル用 アース つなげてません 電話回線>スプリッタ>モデム・電話 というふうになってます LAN モデム>ハブ(ルーターのようなもの)>PC1台 になってます。将来の家庭内LANに備えています

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • FFFTPに接続できなくなりました。

    先日、NiftyのADSLからOCNのフレッツADSLに接続環境を変更しました。 インターネットやOutlookExpressは問題なく接続出来ています。 しかし、FFFTPはどの設定でも接続が出来なくなりました。 どのように設定を変更すると接続出来ますでしょうか? PCの環境は下記の通りです。 Hitachi Windows2000 フレッツADSL FFFTP ver. 1.17 ウイルスバスター2006 以上、宜しくお願い致します。

  • OCNのフレッツに接続できない

    よろしくお願いします。 私はOCNのフレッツADSLを使用しています。 一ヶ月ほど前、使用していたパソコンに不具合が生じたので、CPUだけ取り替えてWindows98を使用しています。 でも取り替えた直後から、ADSLに接続できなくなってしまいました。 フレッツを起動すると 「このプロファイル(ダイアルアップアダプタ)に対して設定されているアダプタが見つかりません。使用可能なアダプタでサーバーが見つかりませんでした。選択されたアダプタは”(←ダブルコーテーションマークです。)に変更されています」 というエラー表示が出ます。 もうかれこれ一ヶ月近く解決策が見つからないままなので、非常に困っています。。(使用していないのに接続料金を払ってるのも痛いですし・・・) どなたか、教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ADSL