• ベストアンサー

市議会議員に立候補する際のプロフィールはどこまで

次回の市議会議員選挙に立候補しようと考えています。 この際、選挙公報やチラシ・ブログなど文書に記載するプロフィールは どこまで申請(選挙管理委員会へ)あるいは記述するのでしょうか? 学歴はともかく、職歴が7回あるので、職歴が長い会社2・3社だけ 公開してもよいでしょうか? 職歴まで調査する団体があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

> どこまで申請(選挙管理委員会へ)あるいは記述するの  プロフィールで、どこまで「書け」という命令はなかったと聞いています。  当地の新聞などで、立候補者の紹介に「職業」欄がありましたが、同じ「現職」でも、「市議会議員」と書いたり「会社役員」「団体役員」などなど、多彩でした。 > 学歴はともかく、職歴が  ・・・ 以下略 ・・・  選管などは質問してきませんが、新聞が詳細に質問してきます。  マスコミへの回答は義務ではありませんので自由です。  まあ、正確には、立候補が噂になると、プロフィールや政策などを書き込む質問書を送ってくるんであって、別にインタビューを受けるわけではありませんので、省略しようとすればいくらでも省略できます。  が、書かなかった職歴が後日なにかに関わってきた場合、極端な場合なにかの犯罪をした企業勤務だったりすると、さんざんに叩かれることになると思われます。  「意図的に隠した!」と。  また、実際に当選したいと思って立候補すると、いろんなひっかかり、ご縁で、投票してもらいたいという心理になるので、たくさん書きたくなります。  例えば、PTA会長を何期も務めたという実績があれば、「もしかしたら今PTA役員をしている人が親近感をもって、投票してくれるかもしれない」なんて思ったりして、書きたくなってきます。  主婦の目線での政策を強調するため、何年に結婚したかとか、子供の数なんてのを書いた人もいましたね。  緘黙した(何も書かれていなかった)候補もいたような記憶があります。まあ、新聞の指定日に間に合わなかったダケかもしれませんが。 > 職歴まで調査する団体  いま、あちこちで「市民オンブズマン」などという団体が議員の発言・活動を調査しています。  ふつうは議員としての活動に関係したこと(例えば活動費の支出内容、公費出張時に書く報告書の内容など)ですが、質問者さんが「あれ、なんで」と思うよな活動をすると、過去に遡って職歴を調査するかもしれません。  調査書を送ってきたマスコミが裏付け調査をしているという話は聞いたことがありませんが、やっているかもしれませんね。

senzaiishiki
質問者

お礼

詳しくご回答いただき有難うございました。 若いころ職を何回も変えたことがあったので、立候補の際に 有権者から「心証が悪く思われる」のではないかと思いました。 現在は大手の電機メーカーに25年勤務しており、あくどいことは しておりません。(笑い) ご回答いただいた内容はしっかりと受け止めて対応しようかと思います。 このコーナーを活用して本当に良かったです。 感謝申し上げます。

その他の回答 (1)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

貴方が世界で初めて市議会議員選挙に立候補する訳じゃないですよね。まあ、その程度のことも相談できるブレーンが居ないようでは当選は到底おぼつかないでしょうね。

senzaiishiki
質問者

補足

ブレーンがいないからこのコーナーで質問しているのです。 当選出来る出来ないの問題ではない。

関連するQ&A

  • 町議会議員の立候補について

    自分の住む町で 町議会議員の選挙があります。 その立候補者の看板を見て ふと思ったのですが・・・ つい2~3年前に 右翼の旗揚げをした人が 立候補していました。 これってありなんでしょうか?

  • 市議会議員について

    自分の住んでるところで市議会議員選挙が行われます。自分は政治に対しては、一般企業では定年を超えているような浮世離れしたおじいちゃんらが、国の運営をしている事には疑問を感じています。 ただし、政治をするにしても、それなりの社会経験が無いとも駄目とも思います。一般企業で働くなり、それなりの社会人経験が無いと、一般庶民の感覚なんて分からんでしょ。 自分の市の市議会議員報酬は月で約40万。それ以外の報酬があるかは分かりませんが、年収換算だと、約500万くらい。30代だと、平均よりちょっと高いくらいで、40代の自分だと、平均以下です。 大変な仕事とは思うので、30代以上で市議会議員になろうと思う人はそれなりの志があるんだろうなと思います。市議会議員のプロフィール見ても、会社経営だったり、行政書士や普通に働いてた方が稼げてるような方々ばかりな印象を受けました。 ただし、ネタなのかアルバイト程度の経験しか無い20代の若い候補者が居ました。プロフィール見ても、選挙へのアピールでボランティアしてたりはしますが、取って付けたようにやってる感が否めなく、何か薄っぺらいと感じてしまう。とにかく社会経験がもっと必要なのではと思ってしまう。 20代からすると、普通に働くよりは、月40万程度の議員報酬は魅力なのでしょうね。政治が変わるには若い力が必要だと思うし、ありきたりな人を選んでても、変わらないとは思うのですが、この感覚は老害的な感覚でしょうか?自分は住んでるところは本当に良くなってほしいと思うし、変な人に議員はなってほしくはないです。 ちなみに自分は40代です。

  • 県議会議員選挙で落選した人はすぐ市議会議員選挙に立候補できる?

    最近(平成19年4月8日)県議会議員選挙が行われましたが、落選した立候補者は落選したからといってすぐに(平成19年4月22日)市議会選挙に立候補できますか? それとも公職選挙法等でなんらかの制限があるのでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • 市議会議員選挙について

    次回の大分市議会議員選挙に挑戦しようと思っています。 が、まだ具体的に何から手を着ければ良いのかが解りません。 是非教えてください。 ちなみに、発言の制限をされたくないので無所属にて立候補しようと思っています。 後援会については同級生が全面的にバックアップしてくれるそうです。 それ以外に、なにから手を着ければ良いか…? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 市議会議員選挙への立候補で大変な問題が発生しました。

    市議会議員選挙への立候補で大変な問題が発生しました。 8月29日告示、9月5日投票の市議会議員選挙に立候補するつもりでしたが、 立候補する市に住民票がなかったため、変更届を6月17日に申請しましたが、 よく調べると「告示日までも3ヶ月以上の間住民票がないと、立候補の権利がない」ということが発覚しました。 当方20代後半ですが、様々な公約を打ち出しており、 今回の選挙を逃した場合には、将来を考えても 取り返しのつかないことになると思っております。 もうどうにもならないのでしょうか!? 手立てをご存知の方、よろしくお願いします。

  • 市議会議員選挙は何人選ぶのですか?

    すみません、基本的なことなのですが、今週末の市議会議員選挙(一般選挙(地方選挙))は何人選ぶのですか? 候補者名のほかに、政党も選べるのですか?

  • 【大阪府議会議員選挙の謎】今日は大阪府議会議員選挙

    【大阪府議会議員選挙の謎】今日は大阪府議会議員選挙の投票日ですが、立候補者が3人しかいません。 大阪府議会って府議会議員は数百人とかいないのですか? 大阪府議会議員や大阪市議員会議員の立候補者が少ないので立候補者の全員が当選するのでしょうか? それとも大阪府議員議員や大阪市議会議員の定数は議会なのに1人とかなのですか?

  • 政党名がわからない候補者?

    選挙公報が回ってきたのですが、不思議な候補者(民主党系)がいます。 その候補者は、所属政党・推薦政党・所属会派などが全く書いていません。 パッと見ただけでは、「無所属?」と思うような書き方です。 個人のホームページにも、一切「民主党」をにおわせるような表記はありません。 唯一、民主党現職国会議員の応援メッセージが記載されているだけです。 しかし、議会のホームページには「会派:民主」と書いてあるし、 民主党のホームページにも顔写真やプロフィールが載っています。 まだ民主の議員としてやっているはずなのですが、選挙公報で一切所属政党がわからないような書き方は許されるのでしょうか? 「無所属」とも書いてないので詐欺ではないんでしょうけど、「民主党」ともわからない書き方で非常に紛らわしいです。

  • 市議会議員の選挙費用はお幾ら?

    私の近所の方が市議会議員選挙で立候補しました。 K党からの立候補で、ちなみに共産党ではありません。 結構、散財したんだろうな、と思ったのですが、 具体的にどれくらい選挙費用なのでしょうか? どなたか教えていただけませんか?

  • 市議会議員に立候補したい。

    市議会議員に立候補したいんです。立候補するにはいろいろな問題をクリアーしなければならないと思いますが、どなたかこの世界に詳しい方のアドバイスを頂きたいです。<人物像> 神奈川県某市在住 信用金庫勤務 37歳 男性 妻、子(3歳)特定の政党、政治家との付き合いはない お金もない お互いの両親も普通の人 <どうして立候補?>人前で話すのは苦ではなく、お世辞もあると思いますが話し方はよくほめられます。以前より政治に興味があり関連する書物、雑誌をよく読んでいます。今の市政に特に不満があるわけではありませんが、道路整備や子育て支援策に自分の考えがあります。同市の前回の選挙は定数より2,3人多い位でこれならがんばれば...なんて甘い考えもあります。(笑) よろしくご指導お願い致します。