グラマーについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、英文中の「have + noun」の意味について疑問を持っています。
  • 具体的には、文章中の「Their Chinese partner had arranged mining rights at an offshore island.」のhaveの解釈がわからないということです。
  • さらに、「have + 過去分詞」の使い方や、「arrange」による意味の表現についても質問者は疑問を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラマーについて。

グラマーについて質問があります。 have +noun →は ~を持つなどの意味になりますが、次のような文章の場合↓ Their Chinese partner had arranged mining rights at an offshore island. (邦訳)彼らの中国経営者は沖合の島の採鉱権を得ていたが、、、    私には arrangeされた採鉱権を持っていたのか、中国経営者が採鉱権をarrangeしたのか  どちらかわかりません。  つもり持っていた、のか 過去分詞なのかどうhaveを解釈していいのかわかりません。  見分けるのにどういう法則があるのでしょうか??   わかる方教えてください。宜しくお願いいたします。    ちなみにarrangeは得るという表現は不自然な気がしました。  

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.7

#4,5,6です。 全文掲載お手数様でした。文脈の力はおそろしいもので、霞が晴れ渡るような思いがしました。 when the partner--one from chine ,another from Hong Kong,and two from Japan-- launched their stone quarry,“Faith Oriental,”in China in 1996, hopes for a first profit were high. The Hong Kong and Japanese interests knew how to extract high-quality rock for construction work. Their Chinese partner, a state-owned enterprise, had arranged mining rights at an offshore island just 11 miles from Shanghai, and the city was then undergoing an unprecedented building boom. Quarrying began in April,but within 8 months Faith Oriental was bankrupt. The main reasons for failure: an overly ambitious business plan and chaotic auditing.  hopes for a first profit were high.(これは儲かるぞ、という期待に胸を膨らませていた)という文の後に、香港と日本の業者が高品質の建築用石材の切り出し方のノウハウを知っていたこと、そして中国の企業がすでに採掘権を得ていたことという、どうしてそんなに期待が高まるかの理由説明がなされているわけですね。  ですから、ここは、はっきり過去完了でツジツマが合います。期待に胸を膨らませていたときよりも前に、中国の企業がすでに採掘権を得ていたのですから、過去完了にしなければなりません。  ただし前にも書きましたが、取り決めるという行為だけを言っているのではなく、取り決めてその結果今採掘権を保有しているというニュアンスが濃いです。  想像力をはばたかせて、それがしだいに絞り込まれていく感覚が、ミステリー的な感興を呼び、回答していて楽しかったです。

surrey11
質問者

お礼

   私も大分頭がすっきりしました~!本当に有難うございます~!!!  長々と付き合っていただき本当に有難かったです。  私も徐々に段階を踏んで理解していけたのでしっかり頭に意味を定着できたかと思います。  最初のarrange のイメージから状況によってそのように意訳できる範囲までarrangeに対して  のイメージが広がりました。  きっと他の単語に対してもこれからは頭を柔らかくして  対処できると思います。(と思いたい笑)  まだ英語勉強し始めたばかりなのですが、  これからも納得いくまで英語を本当の意味で理解していきたいです。ありがとうございました~!    

その他の回答 (6)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.6

#4,5です。 >Their Chinese partner, a state-owned enterprise, had arranged mining rights at an offshore island just 11 miles from Shanghai, and the city was undergoing unprecedented building boom. ●Their Chinese partner = a state-owned enterprise ですね。そうすると、their Chinese partner は彼らの中国人経営者じゃなく、「彼らと共同出資している中国企業(国営企業)」ですね。  この前の文章如何で、過去完了が自然なものかどうか決まりますので、あいかわらず霞がかかっているままです。文法的には、過去完了っぽいですが、意味的には、取り決めによってすでに保有していた、つまり、ウ)の用法に近いように感じます。(もちろん、これも個人的な感覚の問題です。) >ちなみに had arranged を“得た”という訳にした翻訳者の気持ちをgo urnさんは理解できますか? ●よく理解できます。「すでに取り決めていた」→「得ていた」は意訳としてごく自然です。

surrey11
質問者

お礼

思い切ってほぼ全文載せますね。 when the pertoner-one from chine ,another from Hongkong,and two from Japan- launched their stone quarry,“Faith Oriental”,in China in 1996, hopes for a first profit were high. The HonKong and Japanese interests knew how to extract high-qulity rock for contruction work. Their Chinese partner, a state- owened enterprise, had arranged mining rights at an offshore island just 11 miles from Shanghai, and the city wa then undergoing an precedented building boom. Quarrying began in April,but whitin 8 monthes Faith Oriental was bunkrupt. The main reasons for failure:an overly ambitious business plan and chaotic auditng.  です。 ●よく理解できます。「すでに取り決めていた」→「得ていた」は意訳としてごく自然です。  >この意見だけでもきけてホッとしました。もっと多読しないとなぁ。 一応上に前後の文章を載せました。何か思うところがあったら意見を頂ければ嬉しいです。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.5

#4です。 >(ウ)の場合は使役haveになるんですね~勉強になります。 ということは逆に(イ)の場合のarrageは自分がarrageした採鉱権という意味にしかならないのですか? そうだとしたら納得できます。 ●イ)の場合は、どちらも考えられます。自分がしてもいいし、他の人にしてもらってもいいです。 >(イ)の正確な邦訳が 彼らの中国経営者は(自分たち[中国経営者]により)取り決められた採掘権を持っていた。 ということですもんね?だとしたら回答者様たちが不自然と思う理由がはっきりするのですがどうでしょうか?? ● had 【arranged mining rights】をなぜ不自然に思うかということですが、ここには2つの情報が盛り込まれています。1)採掘権を持っていたこと 2)その採掘権がとりきめられたものであること、です。arranged marriage(見合い結婚) と love marriage(恋愛結婚)のように、「取り決められた採掘権」に対応する別の概念があればしは違ってきて、had 【arranged mining rights】も自然に感じられるのでしょうが、arranged とわざわざ限定する理由があまりないということだと思います。  取り決めてそれを保有していた、というニュアンスなら、それこそまさにウ)が表現していることなのです。  むろん文法的な制約はクリアーしていますので、イ)の解釈がまったく成り立たないとは言い切れません。ただ、ほとんどの人は、そうかな~?と首をひねるだろうということです。確率のような話になります。このあたりは、感覚ですので、理屈ではうまく説明できません。 ●これは参考書に載っている文例なのですか?この文だけで、前後が与えられていない...? もしそうなら、この文の意味は、誰にとっても正確には決めがたくなるのではないでしょうか。ただいかなる文脈であったにせよ、私は、イ)の可能性は非常に低いと思います。

surrey11
質問者

お礼

全文は  Their chinese partner, a state-owened enterprise, had arranged mining rights at an offshore island just 11 miles from Shanhai, and the city was undergoing unprecedented building boom. です!先に全文載せればよかったです…!  大分頭のもやもやがなくなってきました、有難うございます。 ちなみに had arranged を“得た”という訳にした翻訳者の気持ちをgo urnさんは理解できますか?

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

1)英語の構造は、文法・語法的な制約、語彙の意味的な制約、文脈の制約等のさまざまな要因を総合的に判断して分析されます。「法則」的なものがあれば便利なのですが、ありません。しかし逆に、すべてが杓子定規に決められるものなら、読むことは、退屈でしかたのない作業になるでしょう。 2)had + arranged + 名詞は、文法的な制約から、ア)過去完了形、イ)had + 【arranged → 名詞】、ウ)had + 名詞 + arranged の倒置形 の3つの可能性しかありません。 3)arrange は「採掘権」という文脈では、「取り決める」という意味が一番自然です。 4)一番可能性の高いのは、ア)でしょう。しかし過去完了は、ある過去よりも前の時制ですので、それにふさわしい文脈がないと使えません。例えばこの文の前に、They wanted to import coal from the country. というような文があれば、「彼らの中国人パートナーがもう採掘権を取り決めてあった」 ということでつながります。 5)イ)の可能性は低いです。arranged mining rights(取り決められた採掘権)という英語はおかしくありませんが、「取り決められた採掘権を持っていた」は日本語としてもやや不自然でしょう。「採掘権を持っていた」で十分です。「採掘権を持っていた」ということはその前に取り決めているに決まっているからです。したがって、コロケーションとして、have 【arranged mining rights】は、ほとんど見られない形だと思います。 6)ア)が不自然であれば、ウ)の可能性が俄然高まります。Their Chinese partner had mining rights at an offshore island arranged.では目的語部分が長すぎますので、補語の arranged を前に持ってくることのほうが自然だからです。 7)この場合の had は、使役動詞の have で、自分が arrange するのではなく、他の人を使って arrange させたことを意味します。 8)このように前後の文脈によって、判断はガラリと変わります。細部の意味は、全体的な構図によって絞り込まれていくということです。その際頼りになるのは、経験によって培われた、何が自然か、という common sense(共通感覚=常識)しかありません。

surrey11
質問者

お礼

やはり英語慣れしていなんでしょうね。 私としては(イ)を邦訳した場合の文 彼らの中国経営者は取り決められた採掘権を持っていた。 も自然に感じてしまいます。。。↓不自然なんでしょうか? 英語に慣れている方なら当たり前に判断できてもまだ私の中ではふわふわしてます…。 信用している参考書なので余計に邦訳をしっかりニュアンスまで取り込めていないと不安になるのです。 (ウ)の場合は使役haveになるんですね~勉強になります。 ということは逆に(イ)の場合のarrageは自分がarrageした採鉱権という意味にしかならないのですか? そうだとしたら納得できます。 (イ)の正確な邦訳が 彼らの中国経営者は(自分たち[中国経営者]により)取り決められた採掘権を持っていた。 ということですもんね?だとしたら回答者様たちが不自然と思う理由がはっきりするのですがどうでしょうか?? 長々と申し訳ありません、宜しくお願いいたします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

    #1です。補足です。 >>でもなぜそうやって判断できるのかを教えて頂きたいんです。     「採鉱権を得た」と言う意味が arrange に無いからです。    前にも申し上げたように、これは完了形の問題ではなく語彙の問題です。

surrey11
質問者

お礼

そうなんです。 得たという意味がarrangeにはないので過去完了でなくhad +受け身動詞arrangeがかかった採鉱権 かなと思い、過去完了の文だと断言できなかったのです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

  #1です。補足です。 >> つまり、邦訳を気にせず自身で訳すとしたら、  1 中国経営者は沖合の採鉱権を手配した(取り決めた、下準備した)。  2 中国経営者は手配された(取り決められた、下準備された)採鉱権を得た。  のどちらが正しいのかわからないのです。。。  私の質問わかりにくかったらすいません。     1が正しいと思います。

surrey11
質問者

お礼

再びありがとうございます! でもなぜそうやって判断できるのかを教えて頂きたいんです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。   僕は、arrange の意味は、下記のように「並べる」とか「下準備をする」と言うことと思います。          http://www.ldoceonline.com/dictionary/arrange 2。  ですから     (邦訳)彼らの中国経営者は沖合の島の採鉱権を得ていたが、、、      というより、彼ら(中国以外のことらしいですね)の中国のパートナーは、沖合の島の採鉱権を(得ることについて)下準備を完了(過去完了ですから)していたが、、、     という感じがします。 3。従って(邦訳)には、どなたかに都合がいい脚色か、単なる事実誤認か、は分かりませんが、少なくとも二重かの意図的、あるいは意図しない間違いを含んでいる可能性があると思います。     第一重:  原英文が事実を正しく述べていない     第二重:  邦訳が間違っている     などです。 4。で「 見分けるのにどういう法則があるのでしょうか?? 」というご質問ですが     これは語彙の意味と、文法の意味の組み合わせだと思います。     (1) 語彙のほうでは、上に述べたように「下準備」をしたので採鉱権を「得た」のではない、と思います。この点で質問者さんの「ちなみにarrangeは得るという表現は不自然な気がしました。」と言うお考えは正しいと思います。     (2)文法の方では had arranged と過去完了になっていますから arrange は、「完了」していた訳です。 5。 ですから、これは「グラマー」の問題というよりは「語彙」の問題かと思います。

surrey11
質問者

お礼

すいませんまだクリアーになれないんです。 もし邦訳が間違っている可能性があるのなら arrange-手配、準備するの意味を使用し、  中国経営者は手配された採鉱権を得た (採鉱権に受け身の動詞arragedがかかっている文  というhad がただの過去形で、手配されたを省略しているだけの邦訳とも考えられますか?  なぜ 過去完了形となんとなくつかめるんですか? 私の場合迷ってしまうんです。    つまり、邦訳を気にせず自身で訳すとしたら、  1 中国経営者は沖合の採鉱権を手配した(取り決めた、下準備した)。  2 中国経営者は手配された(取り決められた、下準備された)採鉱権を得た。  のどちらが正しいのかわからないのです。。。  私の質問わかりにくかったらすいません。

関連するQ&A

  • マージナルグラマー

    MAGINAL GLAMOURはドコの系列か知ってますか?教えてください

  • マージナルグラマーについて

    丸井に入っている『マージナルグラマー』というセレクトショップは 丸井のセレクトショップなのでしょうか?それとも、どこかの アパレルメーカーがやっているお店なのでしょうか? このような質問ですが、おわかりになる方よろしくお願い致します。

  • Grammar

    【1】各文の(  )に入る最も適当なものを選べ。  1.I was made (エ) for an hour.   ア.wait イ.waiting ウ.waited エ.to wait  2.His mother looks young (イ) her age. It’s hard to believe she’s over seventy.   ア.after イ.for ウ.on エ.at  3.My brother is good (エ) mathematics, but I’m not.   ア.for イ.on ウ.by エ.at  4.(ア) a little more patience, Alice would have succeeded.   ア.With イ.In ウ.On エ.Under  5.Don’t touch the vase; (ウ) it as it is.   ア.bend イ.hit ウ.leave エ.let  6.Of their six children, two are in Japan and ( ) are abroad.   ア.other イ.others ウ.the other エ.the others  7.The difficulty ( ) in the choice of people.   ア.laid イ.lain ウ.lay エ.lied 【2】日本文の意味になるように(  )に適語を入れよ。  1.君に必要なのは能力ではなく、強い意志だ。   It is ( ) ability but a strong will ( ) you ( ).  2.トムのような正直な人がうそを言ったはずがない。   Such an honest man as Tom (couldn’t) have told a lie.  3.京都に着いたら必ず電話をください。   Don’t forget to give us a ( ) when you arrive in Kyoto.  4.ここから駅まで歩いてどれくらいかかりますか。   (How) (long) does it take to go to the station from here on foot?  5.彼は若い頃、神戸に住んでいた。   He ( ) ( ) live in Kobe when he was young. 【3】日本文の意味になるように(  )内の語(句)を並べ替えよ。  1.夜、コーヒーを飲むと一晩中眠れない。   A cup of coffee (me / at / night / keeps / night / awake / all).  2.車があれば、あなたを家まで送ってあげられるのに。   If I (a / take / could / home / had / I / car / you).   If I had a car I could take you home. 答えが思いついたところは、書いてみました。 恐らく、間違っている個所がたくさんあるので訂正、よろしくお願いします。 【1】に関しては、日本語訳をつけていただけると助かります。 回答、よろしくお願いいたします。

  • Grammar

    (  )内の語を適当な形に直しなさい。  1. If I were you, I (will) do the same thing.   ・If I were you, I would do the same thing.  2. If you (show) me this map, I wouldn’t have lost my way.   ・If you showed me this map, I wouldn’t have lost my way.  3. I wish I (can) go to a university in Tokyo.   ・I wish I could go to a university in Tokyo.  4. The boy talks as if he (be) a father.   ・ 次の英文を日本文に直しなさい。  1. If you had a time machine, what age would you visit?  2. If you hadn’t helped me, I would have failed in business.  3. The beach was fantastic. I wish I had stayed there longer.  4. If only my school was closer to the station! 日本語の意味に合うように、(  )内の語句を並べ替え、全文を書きなさい。  1. もしこの地域にもっとバズの便があったら、生活はもっと楽になるだろう。   If we had more bus services in this area, (easier / make / life / it / our / would).   ・If we had more bus services in this area, it make our life would easier.  2. もう30分早く出ていたら、始発電車に間に合っていたのに。   If we (thirty minutes / left / earlier / had), we (caught / have / the first train / could).   ・If we had left thirty minutes earlier, we could have caught the first train.  3. 彼はまるで火星で独りぼっちにされたかのような顔つきをしている。   He looks (if / alone / on / as / he / left / were) Mars.  4. 君がその計画を内緒にしていてくれたらなあ。   I (the plan / had / you / secret / wish / kept).   ・I wish you had kept secret the plan. 日本語を英語に直しなさい。  1. そのロボットはまるで人間のように行動する。 考えて「これかな?」と思ったものは書き込んでみました。 多分、間違っているので訂正、よろしくお願いします。 問題数が多くてすみませんm(__)m よろしくお願いします_(._.)_

  • ヒステリックグラマー

    こんにちわ!今まであまり気にしてなかったんですが ヒステリックグラマーのTシャツのタグってメンズだと大文字の英語でヒステリックグラマーって書いてあって レディースだとなんかグチャグチャっとした感じでヒステリックグラマーと書いてあるんですか? 気になったのでよろしくおねがいします・

  • ヒステリックグラマーについて教えて下さい

    最近、ヒステリックグラマーの洋服が好きになりました。 ヒスの洋服の値札を見て気になった点があります。 一番下あたりに「オゾン・・・」と書いてました。 いまいちよくわからないのですが、オゾンコミュニティやオゾンロックス・ヒステリックグラマー・ヒステリック・・・・。 似たようなブランドが多いのですが、どうなってるんでしょう? お詳しい方、できれば細かく教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • ヒステリックグラマーについて教えてください

    貰い物の服のタグの部分にHysteric HEAVYと書かれていたのですが これもヒステリックグラマーの商品なのでしょうか?? ファッションに疎いもので、、すみませんがどなたかお教えくださると助かります。

  • ヒステリックグラマー??

    先日オークションにて落札した服についての質問です。 届いてみるとタグにHystericと書いてありその下にHEAVYと書いてありました。又その下にORIGINAL BRAND  SINCE1984 と書いてあり洗濯用タグには(株)オゾンコミィニティ MADE IN CHINA とあります。 この場合はヒステリックグラマーの本物、もしくはその偽物、又はまったく違うブランドのどれでしょうか?? 少ない情報でわかりにくいと思いますが、服関係にあまり詳しくないので誰か教えてください>< お願いします。。

  • ヒステリックグラマー

    ヒステリックグラマーのメンズ・レディース用のジーンズやシャルや上着を全て見たいんですが、HPでは新型モデルしかなく、カタログもないようです。どこかで見れませんか?やはり、店に行くしかないんですか?

  • ヒステリック グラマー

    大坂にヒステリックグラマーの専門店? ありますか?場所をおしえてください