• ベストアンサー

ADSLじゃなくなってる?

activeの回答

  • ベストアンサー
  • active
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

以前のバージョンに戻してみてはスタートから設定 コントロールパネル アプリケーション追加と削除のie6から以前のバージョンに戻す お験しください。 それからie6の入れなおし多分?  私も98ですが98はIE6とはあまり相性がよくないみたいですよ。私は以前のie5に戻しました 参考まで

KAzuHIko100
質問者

お礼

元に戻したら早くなりました^^ でも接続するたびIBMのインターネット新規登録の画面になってしまうのですが??

関連するQ&A

  • ADSLに繋がらない・・・

    こんにちは! 初心者なのでよろしくお願いします。 昨日、ADSLの接続を完了し、IE,OEの設定もプロバイダと電話での誘導により行ないました。 ここまではよかったのですが、『ノートン2002』をインストールしたところ、 インターネットに接続できなくなってしまいました。 あれこれ触ってみたのですが、解決できませんでした。 IEをしても、サイトが表示できなくなったり、 OEをダブルクリックしてもユーザー、パスワードが無効ってでるんです。 設定がかわってしまったのでしょうか? お力を貸して下さい。OSはXPです。 この質問て、ADSLの掲示板でよかったのかな・・・

  • Wi-Fi接続でインターネットに接続できない

    閲覧ありがとうございます。 Aterm8165Nを購入しました。 PC(windows7)とandroid携帯を無線で接続設定したところ基本設定(かんたモード)のページが開き「インターネットに接続できませんでした。Atermの設定が必要です。」と表示されたので、指示に従って動作モード:PPPoEルータ、ユーザ名、パスワードを入力し次へボタンを押し、再起動が行われました。 しかし再起動後も「インターネットに接続できませんでした。Atermの設定が必要です。」と表示されてしまいます。 設定内容に誤りがあるか、他の機器(ブロードバンドモデム、回線終端装置)が正しく設定されていないようなのですが良くわかりません。 Atermから有線でPCをつなぐとインターネット接続が出来るのですが、どう設定し直せばよいのでしょうか。 プロバイダはsunnnetです。(ユーザー名を記載するところではユーザー名@sunnet.ne.jp記載してます) ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • Shuriken Pro3/R.2のお試し版が使えない

    OK Webのサイトで、メール検索をし、その中のQ&Aで、Shuriken Pro3/R.2というメーラー に興味を引かれ 今、使っているメーラーと使い分けをしたく、ダウンロードし、インストールしました。 インターネットに接続し、Shurikenをクリックし、立ち上がるのを待って、 起動した画面から、メールチェックをしてみようと、受信・同期をクリックしましたが、クリック出来ず・・・(もちろん、メールアカウントの設定はしてあります。)他の場所をクリックしても反応なしで・・・ 仕方なく、Ctrl+Alt+Delを押し、プログラムの強制終了画面を出し、キャンセルを押しました。しばら~~く待つと、Shuriken画面が出て、もう一度、受信・同期をクリックしましたが、やっばりダメ・・・ また、仕方なく、Ctrl+Alt+Delを押し、プログラムの強制終了画面を出し、今度は、終了を押し、待ってると、エラー画面が出て、システムがビジー状態です。そのまま待つか、Ctrl+Alt+Delを押し、再起動して下さい。と出ます。 待ってみても仕方ないので、再起動します。このような状態の繰り返しで、Shurikenが使えません。 OSは、Windows Meです。接続環境は、フレッツISDNです。 画面が、変えられたり、 メールアカウントの設定の時に、ちょっとした親切で(パスワードが確認しながら設定出来たり)で、使ってみたいんです。どうすれば、使えるようになりますか? ダウンロードしても、使えなければもったいないです。 とっても、困っています。 よろしく、お願い致します。 m(_ _)m

  • ADSL

    最近ADSL始めました。 Internet Explorerを押して接続しますよね 初日は、パスワード聞いてこなかったのですけど 次から聞いてくるのです どうしてですか? 最初の設定でパスワードの保存したのですけど・・・ モデムの電源をいちいち抜いたりLANを抜いたりしたらダメなのでしょうか? それって関係ありますか?

  • 無線LANの不調

    無線LANを業者にて設定してもらい、使用していましたが数日で接続しなくなりました。また、PC自体の調子も悪く、インターネットエクスプローラーのアイコンをクリックしても立ち上がらない状況が繰り返され、PC終了時もビジー状態となり、通常の終了が出来ません。どうしたらいいでしょうか?OSはWINDOWS MEです。よろしくお願いします。

  • ISDNからADSLに変えたら・・・(^_^;)(初心者です)

    つい最近ISDNからADSLに変えたのですが 立ち上げた後に画面に Aterm RS20センター モデム検索エラー 接続されているモデムを検出出来ませんでした。 終了しますか?  はい    いいえ と出てきます。そのままの画面にしておいても ネットは出来ます。いいえをクリックすると その画面が消えます。 でも出なくする方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLが切れるどなたか教えてください

    このたびPCをXPからビスターに入れ替えました。自分で接続設定が出来ないので.家電屋さんに取り付け設定をして貰いました。? 翌日朝電源を入れ接続をしてインターネットを始めました。30分ほどして他のアイコンを開こうとしたら 接続していませんと出ます? 接続のところえゆくと接続中と出ます? 一度電源を切って再起動するとつながります・どなたか教えてくださいお願いいたします 

  • 突然インターネットの接続が切断される

    どのカデコリに投稿すればいいのかわからなかったので、ここに投稿させてもらいます。 私のパソコンは ・WindowsXP ・FUJITSU ・光ファイバー です。 最近、パソコンを起動してインターネットをしようとすると、 「ユーザー名、パスワードが違います」 と出て、インターネットに接続できない時があります。でも、それが出てこなくて普通に接続できる時もあるんです。 インターネットに接続できた場合でも、突然インターネットの接続状態が切断されるという現象がおきます。 それは、インターネットに接続している状態で、普通にホームページをみていたり、何も触っていない状態でも、いきなりオフラインになって、接続しようとすると、「ユーザー名、パスワードが違います」と出て接続できなくなるのです。 接続ができなくなったら、再起動して、もう一度やってみると接続できたりします。 あと、Windowsを終了しようとすると、 「explorer.exeを終了しています」・・・とかなんとか出て、数秒待たされた後、 「explorer.exeが応答していません」・・・(だったかな?)と出てきて、 「すぐに終了」をクリックすると、やっとWindowsを終了することができます。 なぜこのような現象がおこるようになったのか、わかりません。 途中で切断されると、パソコンを再起動してからまた接続しているので、とてもめんどうで困っています。 解決方法を教えてください。

  • ADSL接続中に切れる

    ADSL1.5Mで接続していますが、インターネットでWEBを見ている途中、リンク先をクリックすると、全然動かないことがしょっちゅうあります。その時は、もう一度、インターネット接続をする(eをクリックする)のですが、「プロキシを検出しています」と出て、しばらくしてつながります。設定がどこかわるいのでしょうか。教えて下さい。 Win98SEで作動しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLにかえたら、メールの送受信が出来なくなった

    今日ADSLの接続設定を行ったんですが、 サイトは高速で見れるようになったもののメールの送受信が出来なくなってしまいました。 メールソフトを起動して「送受信」をクリックすると、 「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」 と書かれたダイアログボックスが出てきます。 これまでのユーザー名とパスワードを入力して「OK」をクリックしても、 やはり「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」という同じものが出てくるので、どこかの設定をし直さないといけないと思うのですが、 どこを直したらいいのでしょうか…(TへT OSは『Windows98』 メールソフトは『Outlook Express5』 プロバイダは大学生協です。 ADSLは、Yahoo!BBに加入しました。