• ベストアンサー

影の濃い日中の運転

trajaaの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

細雨ん時の方がよっぽど神経を使うけどね。

関連するQ&A

  • 影薄い、と言われます。

    影薄い、と言われます。 小6女子です。 私は他の子に比べて大人しめです。 幼稚園で嫌われていたのもあって、自分から友達の輪に入っていくのが苦手なんです。 普段慣れている人の中に入っていくのは何とも感じませんが、苦手な人がいるところには入っていけません。 苦手な人っていうのはみんな、性格がなんでもかまわずにズバズバ言う人なんです。 そういう人がいると自分に何か言われそうで怖いんです。 女子でそういう子がいるんですが、すごい男子っぽくて、集団になるとなぜか私ばっかりいじってくるんです。それでみんなが笑ったりして。 ふつうに笑って返したりすることもありましたが、あまりに集中的なので内心イライラしています。 それだからその人がいると、はいりたくなくなってしまうんです。 ぶっちゃけ、私のことを影薄いという人はクラスで3人なんですよ。 その人たちはみんな、私が苦手とするタイプの人です。 苦手な人がいるところには私は話もしないし、輪の中にも入らないからその3人からみると、影が薄い、と言われてしまうのかもしれません。 3人とも仲良くなりたいけど苦手だし私も話すの下手なので、怖いんです。 どうしたら影薄い、と言われなくなりますか? 回答待ってます。

  • 黒い影が見えます。

    黒い影が見えます。 はじめに見えたのは父と車に乗っている時、私は助手席に座っていました。ふと運転している父の方を見ると、父の脇腹あたりに黒い顔のような横顔が見えました。 2回目は、友達と話している時に私とその友達の間に黒い影がスーンっと見えました。 その日、階段を降りていたらスリッパだけがスンッと前に飛びました。 あと、腰を誰かに掴まれた感覚もありました。 3回目は、階段のあたりにまた黒い顔のようなものが覗いていました。 疲れているだけだとは思うのですか、少し気がかりです。背後霊なのでしょうか?よくわかりません。

  • 車の運転が下手なのは恥ずかしいことでしょうか

    私は男ですが車の運転が下手です。 車も持っていません。 たまに交通の便が極端に悪い場所へ行った時レンタカーを借りて運転することもありますが、 やはり自分の運転は下手だと思い、他の人を乗せる気にはなれません。 しかし仕事で車は使いません。また駅のそばに住んでいます。駅からは電車やバスが頻繁に 出ています。病院やショッピングセンターは徒歩でゆけるところにあります。 緊急時や荷物が多いときはタクシーを利用するほうが車を所有するより経済的です。 (車が必要性がある状況になれば運転が上達するよう練習すると思います。) 稀に「男で車の運転が下手とかペーパードライバーだなんて恥ずかしい。」と と決めるけるように言う人がいますが どう思いますか? また「車を運転する人は視野が広く、車を運転しない人は視野が狭い」とか 「車を運転する男性は女性から好かれる。」と言っていた人がいました。 そう思いますか? (車の運転が得意な人は視野が広く女性から好かれると言った男性は実際はとても視野が狭く、しかも出無精、さらに友達がほとんどいない人ですが。)

  • 運転のうまい、へたって?

    みなさん、こんばんは。 あの人は運転がうまいとか、へただとかいう話をすることがあるかと思いますが、運転手の何をみて、あるいは運転そのものを見てそう思われますか? 普通に街を流す、あるいは停車、駐車という状況でお願いします。(峠を攻めるとかではありません) できれば、うまい、へた両方ご回答いただけるとありがたいです。 私は、急ブレーキ・急発進を何回もされるとへたやな~こいつとおもっちゃいますね。うまいというのは・・・特に思い当たらないですね~。そういうことを意識させない人がうまいんでしょうかね。

  • 運転の下手な人の車に乗るときは…

    自分も運転をするので、下手な人の車に乗ると、つい足を踏ん張ったり、 気持ち悪くなったりします。 前の車と車間距離が少なかったり、ブレーキが急すぎたりというのが とても嫌です。 でも、相手の車に乗せてもらってるときは自分に運転させろともいえないし そもそも「下手だね」とか言えません。 車に乗らなければいいのですが、どこか出かけるときに車で行くのをやめよう とか言うのもヘンなので、いつも悩みます。 皆さんは、そういうときどうしますか? どうやって言い出せば失礼にならないのでしょうか?

  • 運転が下手な人、危険な運転をしている人の特徴

    あなたから見て「運転が下手だ」と思う人や、危険な運転をしていて「近づきたくないな」と思う運転の特徴を教えてください。 運転中に「この車、危ないな」と思った車や、ほかの人が運転する車に乗って「こいつ運転へ下手だな」と思ったときなどでお願いします。 私が思う運転が下手な人の特徴は ・左折時に膨らむ人(「お前が運転しているのは軽四だろ」とツッコみたくなる。右折時に膨らんでる人にはさすがに驚いた) ・ウインカーを出すのが遅い人、減速してからウインカーを出す人 ・右左折以外の進路変更でウインカーを出さない人(側道から本道に入る際などに出さない人が多い) ・信号が赤から青になる前に発進しようとする人 ・車間距離をあまり開けずに、間隔が詰まりすぎそうになったらブレーキを小刻みに踏む人 危険度の大小にかかわらず、運転が下手そうな人が運転している車には注意したいので参考のため教えてください。

  • 車の運転に向いていない

     免許を取って5年、車に乗り出して3年半です。  自分は車の運転に向いていないと思います。  免許を取る前も友達皆に「あんたが運転なんて恐ろしい」と言われました。。。。。  免許取るのもなかなかてこずりました(何度も補修受けました)。  免許取ってからも。。。人を乗せると、、、恐いみたいです。いつか危険運転で捕まるのではといわれています。  まず、右折が苦手。人に言わせると「行けるやろ」ってとこでいかない。無理やとってとこで突っ込む。  車線変更も。変更する斜線に後ろから車が続けてきている時は車線変更できず立ち止まることもしばしば。。。。よくクラクションならされます。    斜線に落下物なんかあった時はもっとひどいです。落下物にびっくりして後方から来る車を確認せず車線変更してしまいクラクションを鳴らされてしまう。  黄色信号も行ける筈のないとこで突っ込んでしまい、急ブレーキ踏んで歩道に止まってしまうことなんてしょっちゅう。。。。  いつも同乗者には申し訳ないと思うのですが。。。  日常生活でも周りに言わせるとふらふらしてたりして危ないらしいです。(本人はちゃんとしているつもりなのですが)ですので海外なんか行くと友達に「・・・あんた危なすぎる」といつも言われます。  根本的に周りに配慮できない性格なのかも。。  車の運転がどーしても上達しない、向いてないって人って私意外にもいますか?  もう一度教習所教習所通った方が良いのでしょうか?  もしよければアドバイスお願いします。  

  • 車の運転は難しいらしい

    車の運転はゲーセンのゲームを比較すると、ゲーセンの車ゲームはうまいが車の免許をとれない。またその逆もあります 実際の車の運転には全くゲームの腕は関係ないと聞きますが、レースゲームが上手い子供と下手な子供で将来免許取ってゲームがっ下手な人のほうが上手い場合もあると思いますか? まためちゃ下手でも関係ありませんか?

  • 車の運転の上達方法

    すいません。車の運転が上達したいのですが、車の運転が上手な人の特徴、また下手な人の特徴を教えていただきたいのです。  すいませんが、よろしくお願い致します。

  • 飲酒運転にあたりますが運転しますか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2397417 で飲酒運転について質問させていただいた者です。 回答によるとお酒を飲んでアルコールが抜けるまでは 最低でも8時間以上はかかるらしいです。 つまり前の夜、会社で飲み会等があってその日は車を 使わず帰っても次の朝車を運転すれば時間や個人の差にもよりますが飲酒運転にあたるみたいです。 実際に前の質問で終電間近まで飲んで一晩寝て次の朝 運転をしたら飲酒で捕まったという人の例がありました。 そこで通勤に車やバイクを使ってる人に質問ですが 前の夜お酒を飲んで一晩寝ても飲酒運転になります が運転しますか? それともめんどくさいけどバスや自転車で行きますか 条件○本人は酔ってる自覚は全くない 条件○けど酒を飲んでから8時間はたっていない 自分は通勤に使うのが原付で乗るのも短い時間なんで 乗っちゃいますねー。 飲み会とか行くときは絶対に飲酒運転しませんが。 実際そこまで厳格に「飲酒運転しないぞ」って人はいるんでしょうか?