• ベストアンサー

左腕で引っ張る?

singlecatの回答

  • singlecat
  • ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.1

そもそも、スイングは"手打ち"では飛距離がでません。 からだの回転運動を手に伝えるというのが正解です。 その時に回転運動の手の軸が左手を中心にするという感じですかね。 ※回転では動くが引っ張ったり押したりしない。

SEI-R
質問者

お礼

ふむ、つまり腕やグリップは一切意識しないという事でしょうか? 早々の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 右腕と左腕が別人のように感じる

    最近、右手で左腕を掴んだときに、 どうも「別人を掴んでいる感覚」になります。 (左手で右腕を掴んだときには起こりません) 右手は確かに何かを掴んでいる感覚はあるし、 左腕も確かに何かに掴まれている感覚はあるのですが、 自分の右手が左腕を掴んでいる感覚ではないのです。 この違和感って何か脳に障害でも起きてるのでしょうか。 過去にこのような経験をされた方はいらっしゃいませんか。 なお、「心配なら脳ドックを受けてみれば」というような意見は必要ありません。

  • 右打ち?左打ち?

    非常に雑談な質問なのですが。 ゴルフをしてる人は右打ちの人が多くないですか?(野球に比べて) 一つはアイテムの問題で左打ちの商品が少ないというのもあると思いますが何ででしょうね。 私は野球では右投げ左打ちです。 右でも打てますが左打ちのほうがバットに当たります。 どちらかといえば左手一本で打つより右手一本で打つ 感触で左打ちなのです。 ゴルフでは右打ちです。 理由は家に右打ちのクラブがあったからというものなのですが。 (右打ちの場合) ゴルフでは主に右腕左腕どちらで打つ官職なのでしょうか。 両腕というのは分かっていますが 左腕で払いに行くのか、右腕で打ちに行くのか 当然左腕で打ちに行く右腕で払いに行くといのもあるとは思いますが いかがでしょうか。 今右打ちですが左打ちに転向しようかなぁ などと考えているへっぽこゴルファーです。

  • 腕時計、右腕につけますか、それとも左腕ですか?

    腕時計、右腕につけますか、それとも左腕ですか? 先日、自販機の取り出し口で時計をぶつけてガラスが割れてしまいました。 修理代、オーバーホール代で高くついてしまいました・・・。 右手は聞き腕なので一日何回もぶつけてしまいます。 でも左手にするとなんかすごく気持悪くて・・・。 そこで気になったのですが、皆さんは利き手、それとも利き手じゃないほうにはめますか?それに理由はありますか? 普段ぶつけたりはしませんか? それから文字盤を内側にしてはめるのってどう思いますか?イケてますか、ないですか? 良かったらお教えください。

  • フォロースルーでの左腕の使い方

    いつもお世話になります。 僕は自分のスイングがみたいのでよく練習場にビデオカメラをもっていきます。スイングをスローで確認するとフォローで左肘が引いていました。すこしかっこ悪いのですが みなさんは何か左肘が引かなくする意識している所はありませんか?あと疑問に思っていることがあるのですがゴルフスイングはよく左右対称と本に書いてあります。テイクバックでは右腕をたたみますが、フォローで左腕をたたんではいけないのでしょうか?プロのスイングはかっこよくフォローで左腕が伸びているのですが?よく判りません。 何かアドバイスがありましたら宜しく御願い致します。

  • 皆さんはどっちなのでしょうね、素朴な質問です。

    こんばんは。 先ほど色々と検索していて、あ~なるほど ! と思ったのがありました。 皆さんは Q1 両手を、つまり左手と右手を組んだら どちらの指が比較的上にきますか ? * 右手の指か左手の指か Q2 両腕を組んだら、どちらの腕が比較的上にきますか ? * 右腕か左腕か 私は何がわかるか結果も見ていますが、それは後でということで。

  • 背中の後ろで両腕が届かない

    背中の後ろで両腕が届かないのですが、片方はとどきます。 右腕を上からまわしたときは届きますが、左手を上から回すとまったく届きません。原因は下からまわす右手がほとんどあがりません。左腕はあがります。 ストレッチでタオルなどをつかって伸ばすと右腕の二の腕あたりが痛いです。 これは生活習慣や右利き・右打ちなど関係あるのでしょうか?

  • 下半身主導のスイングについて

     ゴルフ初心者です。  よく雑誌等で下半身主導でのスイングを  心がけることとありますが、  人間、上半身主導が意識づいていると思います。  難しいことだと思うのですが、  ゴルフでは必須なのでしょうか。

  • 手のしびれが広がってきました。。。

    一週間程前に左手小指がしびれてきました。 尺骨神経だろうと高をくくっていたら、左腕、右腕、右手、左足としびれが 広がってきました。 整形外科で、頚椎のX線を撮ったのですが特に異常はありませんでした。 似たような症状の方いらっしゃいますか?

  • ドライバーについてです。ダウンスイング時、切り替えしで左サイドに踏み込

    ドライバーについてです。ダウンスイング時、切り替えしで左サイドに踏み込み、ダウンに移ります。コックを早めにリリースし右足前から一気に振りぬきます。これで方向性は随分良くなりました。しかし、飛距離がもう少しほしいです。ある雑誌でもっと利き腕の右手を使いなさいという記事が目に止まりました。内容は力で右腕を使うのではなく右足前から、インパクトまで積極的に右腕を伸ばしてというものでした。今まで、右手はあまり意識したことがありませんでしたが、実践したところ、球を押す感じが体感でき距離も伸びました。でも力が入りすぎて左に抜けたりし、安定感がないです。皆さんはダウンスイングからインパクトまでの右腕の意識はありますか?

  • 極端なストロンググリップ

     161cm、60kg、40代男、非力です。握力も弱いです。  ゴルフ暦10年、ハンデ19です。もともとストロング気味のグリップだったのですが、このごろは超ストロングというか、もう、アドレス時、左手の甲が真上を向いている有様です。右手を左に合わせて構えると、極端な低弾道のフックボールになるので、右手は浅めに添えています。それで手首は返さずに体の回転だけで打つようなイメージでスイングしております。  ドライバーでラン+キャリーで220~230ヤードくらいです。球筋はドローになります。  でも、うっかりすると極端なフック、ひっかけがでます。  いまさらグリップを直すのもつらいところですが、このようなグリップは、やはり矯正すべきでしょうか?