• ベストアンサー

全天候型の50ccバイク

ヤマハのビジネスバイク・ギア(50cc)に屋根をつけたいのですが、カタログ等、情報をほしいのでが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

FRP工房ゾロ と言うところが、250ccスクーター用のルーフを扱っていますが、50cc用はラインナップには無いようです。 http://plaza11.mbn.or.jp/~zorro/ 個人でカブに 自力でルーフを付けちゃった人のページがあったので覗いてみました。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/ そしたらそこに、ヤマハエンジニアリングカンパニー(現ワイ・イー・シー YEC)でギア用のルーフが有ると書いて有ります。 なるほど・・・検索すると見つかりました http://www.yec.co.jp/ ギア用のルーフのカタログがダウンロードできます。 その他に"バイク" "ルーフィング"等をキーワードにしてWEB検索すると、関連のページが見つかりますので、覗いてみて下さい。

1648629
質問者

お礼

大変、参考になりました。かなり、取り付けに金額がかかるのですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクって何ccまであるの?

    バイクって何ccまであるんでしょうか? ヤマハとかだと1600cc位までしかないように思いますが アメリカンとかめちゃ排気量多いのありますよね? 排気量があまりにも多いとただ思いだけになってしまうような気がするんでけど・・。 2000cc以上のバイクのメリットってなんなんでしょうか(?_? 世界一多い排気量のバイクってなんですか?

  • 50cc超125cc以下の屋根付きバイク

    50cc超125cc以下の屋根付きバイクの購入を考えています。 仕事で物品の配達用として利用したい為、大きなケースを装着できるものを求めています。 当初はジャイロキャノピーというホンダの屋根付き三輪バイクが良いなと思っていたのですが 原付に分類されるようでスピードが出せないという点(のみ)が引っかかり、購入を躊躇しています。 キャノピーの他、ヴォーグ150というxingyueの三輪バイクも候補にあがりましたが、 150cc超・ケースが小さい という点でイマイチと考えています。 メーカーはどこでも良いので(できれば国内メーカー希望)、 50cc超125cc以下の屋根付きバイクが在れば教えて頂けないでしょうか? 屋根が付いていなくても、キャノピー並の超大容量ケースを装着可能なものがあれば教えて頂けると幸いです。

  • バイク。400cc!!

    質問です!。。 最近バイク買おうと思っているんですが、どのバイクを買おうか、迷っています。。↓↓ ちなみに、ネイキッド400ccを買うつもりです。 自分的には、スピード重視でいきたいんです! 400ccいろいろありますよね?たとえば、 SUZUKIのGSX400、KawasakiのZRX400 HONDAのCB400、YAMAHAのXJR400など。 メーカーは基本はどこでもいいのですが、 ネイキッド400ccでスピードが出るのは、なにがありますか!?? バイクの形状なのですが、XJR400のような、シンプルな形のバイクでスピードが出るバイクを教えて下さい。。。 お願いします。

  • 50cc~125ccくらいのオススメのバイク

    普通二輪の免許を持っていて、スクーターには乗ってますが、せっかくなので、ギア付きで、カーブとかもニーグリップを使って回れるバイクがほしいと思っています。 整備の手間がかからず、本体の値段も安価なものが良いです。(メインとしてスクーターを持っているので) できれば50ccがいいですが、大体50cc~125ccくらいでも良いです。それ以上の排気量でも本体が比較的小型で安価であれば良いです。 。(小型や安価というのは回答者さんの主観でよいです。) 何かおすすめのバイクはありますか?

  • 50ccバイクの旧車

    50ccバイクの旧車 私は50ccの旧車が好きなので 具体的にどんな旧車があるか教えてください ヤマハ・スズキ・ホンダからお願いします

  • YAMAHAの50ccでHONDAのNS-1風のバイクは?。

     YAMAHAの50ccのバイクでHONDAのNS-1風(スポーツタイプで流線型のカウル)のバイクを探しています。  今は、新車の生産はしておらずYAMAHAのホームページにはあまりありませんでした。    只の画像でも、販売情報でも何でもいいの関連する情報を教えてください。

  • 250ccのバイクってどうですか?

    最近免許(中型)を持ったものです。 練習用にと50ccのギア付原付を購入しました。 用途は街乗りと日帰りツーリングですが、免許を取った事だし250CCクラスのバイクを購入しようかな と思っているのですが、実際どう違うのかイメージが わきません。確かに日帰りツーリングでも高速に乗れて30km/h制限が無くより遠方にいけるのはわかります。街乗りに関してなら50CCの方が便利な気がします。用途だけで判別できないと思いますが、形や所有欲を満たしてくれそうな気がするのですね。 原付以外に乗っているオーナーさん、貴方はなぜバイクに乗っているのですか

  • バイク 遠出 250cc 400cc

    バイクを買おうと思っているのですが排気量で悩んでいます。 僕はバイクで(神奈川に住んでいます)四国等いきたいと思っていて。長距離走ります。 スピードが早いのが良いというわけではないのですが友人に早いのが楽だと聞きました。 欲しいバイクはYAMAHAのドラッグスターの250ccなのですが400ccのがやはり楽なんですかね? 勿論高速を使って移動しますが。 父親がCB400スーパーフォアを持っているのでネイキッドでなくクルーザーにしようかなと思っています。

  • 50ccミニバイクについて

    50ccミニバイクについて詳しいひと教えてください! (1)新車はもうほとんど販売していないの? 中古だと、エポとかモンキーとかいいと思うのだけど、年式とかは古くはないですか? (2)中古で買うのが流通量が多いですか? (3)普通免許でギアつき運転できますか? スクーターはのりこなせますが、ギアつきは操作にすぐになれますか? 運動神経は結構いいほうです。 (4)自賠責保険は年間いくらくらいですか? (5)任意保険は入るひとはおおいですか? (6)そのほか、ガソリン以外で費用かかりますか? (7)50ccミニバイク購入するのに注意点はありますか?

  • ヤマハのギア(50cc)

    ヤマハのギア(50cc)はノーマルで何キロ出ますか?