無線LANの電波が弱くなるので、新たな子機のご相談

このQ&Aのポイント
  • 無線LANの電波が弱くなった場合、子機の買い替えを検討することを検討しています。
  • 使用中に回線速度が低下する問題があり、電波のチャンネルを変更すると改善されるため、電波の脆弱性が原因であると考えています。
  • 手頃な価格で評判の良い『WLI-UC-G301N』か『WLI-UC-GNHP』を考えていますが、他の子機の体験談や解決策も参考にしたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANの電波が弱くなるので、新たな子機のご相談

ドスパラのBTOデスクパソコンでOSがWindows7 64bit。 無線親機はNTT光フレッツのレンタル品、子機は『WLI-UC-GNM2』を使用してます。 設置場所は一軒家の1階リビングに親機 そこから約7~8m離れた2階の部屋にPCという感じです。 PC使用中、急激に回線速度が低下する事があり 電波のチャンネルを変更すると症状が改善されるため 恐らく、電波の脆弱性が原因だと思うので子機の買い替えを検討してます。 あまり費用はかけられないので、手頃な価格で評判が高い 『WLI-UC-G301N』か『WLI-UC-GNHP』を考えてますが如何でしょうか? 子機選択の参考になる体験談、その他の解決策や他子機のオススメでも構わないので アドバイスの方よろしくお願いします

  • hunk5
  • お礼率65% (100/153)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rad-sato
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.3

こんにちは。 >電波のチャンネルを変更すると症状が改善される 急激に速度が落ちて、チャンネルを変更すると改善されるということであれば、おそらく電波の干渉が原因でしょう。電波の干渉は脆弱性ではありません。 干渉に際しては付近と同じチャンネルを使わないように親機の設定を変えれば解決です。 チャンネルを「自動」→「手動」に変えて、一番安定したチャンネルを自身で探しましょう。 電波のチャンネルの変更は「親機」の設定で、子機ではできません。 子機は親機の設定したチャンネルに自動で繋ぎにいきます。 親機で3に設定していたら、3に繋ぎにいくし、7に設定していたら7につながります。 任意のSSIDに対して、チャンネルを子機がリクエストする機能はありません。 >電波の脆弱性が原因だと思うので子機の買い替えを検討 機器の相性、電波の出力、指向性などから子機を買い替えると改善する事はあります。 しかし、子機の買い替えと電波の干渉は関係ありません。 電波の干渉は付近にある電波が混信する事が原因です。 そのため、混信しないように周波数を離すか、混信しても通信できるように出力をあげるか、アクセスポイント(親機)の場所を工夫するなどしかできません。 (電波法で決められた出力までしかあげることはできません) 親機が11aに対応しているなら、11aと11bgを使い分けることで多くの干渉を防げます。PLCなどの手段もありますが、お金をかけたくないとの事ですので今回は省略します。 また親機の性能も大きく左右されますので、できればレンタル品のルーターはブリッジして新しく親機をつける事を強くお勧めします。そのほうがずっと安定しますよ!

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/1322/
hunk5
質問者

補足

>干渉に際しては付近と同じチャンネルを使わないように親機の設定を変えれば 質問の際でも述べていますが、チャンネル変更で改善はあります。 しかし、気付くとまた同じような症状が出るのでいたちごっこです。 >混信しても通信できるように出力をあげるか そのために子機の買い替えを検討しているところです。 WLI-UC-GNM2は受信の感度が悪いという話も聞くので

その他の回答 (5)

noname#253255
noname#253255
回答No.6

回答者の皆さんはそれぞれに良回答を出されているのに、なぜ拒否なされるのですか。 ご質問者の意に沿わないというより、回答の意味がよく解っておられないように思われます。 フレッツレンタルの内蔵型親機は無線出力が弱いので、1~2階間でも電波が到達しにくいですから、内蔵カードを外してルーター機能とハブと光電話が使えます。  追加で別の無線LAN親機、子機のセットで購入しましょうと云われています。 で、レンタルモデムのLANポートから接続する無線親機のルーター機能を外す(または自動にするスイッチを切り換えておく)しておけば、ルーターはレンタル機のほう、親機は無線機能だけ、子機は親機と一対のAOSS設定で簡単に接続出来ます。 ただし、ここで回答者の皆様の云われる「手動」が重要なポイントとなります。 なぜなら、近隣周辺から発射されるチャンネルはほとんどデフォルト設定で、最も多いのが7チャンネルですね。3とか11とかも使用されます。 自動設定だから、デフォルトチャンネルでまず発射して、強い混信があればチャンネルは移動できますが、お互いが弱い時には、自動設定では干渉するチャンネルが検出できないのでデフォルトで頑張ります。   そこで弱い信号同士のチャンネルの衝突があっても変更ができなくて、お互いに混信し合い、お互いにトラブルになっているのです。 あなたのところでスループットが急落している時には、干渉しあっている近隣の方も同じ症状で困っている事でしょうね。 ですから、周辺から発射されている信号を調べるフリーソフトなどはいくらでもあるので、まず、どのチャンネルが自宅の周辺に多いのかを調べてから、自分のチャンネルを「手動」で決定するのです。 No3の方の回答は、最も適切な回答と思います。 この内容をご理解されたならほぼすべて解決します。 ご理解ができないなら、もっとスキルアップしないと無理と思います。 あえて補足するなら、11aの5GHz帯は非常に空いているからこちらだと混信がほとんどないのでお薦めです。 必然的に11a対応の親機、子機のセットが必要となります。 手動設定はマニュアルを読めば書かれています。 もう一つは、安価なセットでうまく行けば良いですが、直線で7~8mとおっしゃっても、電波は空気中でも木材でも障害物を通過する際に必ず減衰しますから、それに周辺から発射される電波がたとえ弱くとも干渉します。 そのために親機は高出力を使われて、空きチャンネルを見つけだして手動設定すると、安定した通信ができる事になります。 あと、無線LANに使用出来る周波数帯の出力は、電波法に定められている免許不要の微弱電波を発射する無線局で、無線LANだけでは無く高周波利用設備(工場や病院など)、免許を受けた無線局、家庭では電子レンジ、マウスやキーボードなどの2.4GHz帯を使用する機器があり、混信妨害に異議を申し立てられない事になっております。 これらの妨害や、ちょっとした障害物でも信号は減衰してしまいますので、自分の方で解決策を見つけて逃げなければなりません。 高出力をうたうメーカーの商品を選択されたり、11aの5GHz帯を利用されるなりの対策を考えて下さい。 最後に >質問の際でも述べていますが、チャンネル変更で改善はあります。 しかし、気付くとまた同じような症状が出るのでいたちごっこです ◆「手動」でプロファイルを保存しましたか。 しなければ元に戻ります。 また、たとえチャンネルを変更したとしてもその変更したチャンネルも干渉を受けているほど、近隣の無線局が多いのではないですか。 チャンネルを監視して、すべてのチャンネルが何らかの信号で使われているならば対策として、 (1)その地域では5GHz帯に逃げるか、 (2)家庭内中継局を置くか、 (3)親機を2階のPCの至近距離の直下の1階の天井に置ける場所を探して、そこまでLANケーブルを伸ばして親機とPCとの間隔を縮めるか、(レンタル機は延ばせないから使えません) (4)有線LANにするかしかありませんよ。 空きチャンネルまたは、遠方で信号の弱いチャンネルがあるかないかを時間をかけて探しましょう。(フリーソフトを使います) お宅の電子レンジの使用時間帯とぶつかっていませんか。 >混信しても通信できるように出力をあげるか そのために子機の買い替えを検討しているところです。 ◆子機は関係が無いって云われていますよ。出力を上げられるのは親機を選択するだけで、子機の出力は上げられません。 >WLI-UC-GNM2は受信の感度が悪いという話も聞くので ◆個体別に性能の良否はあるかもしれませんが、何を基準にそう言われるかが分かりません。 使用条件、設置条件、周辺の環境によりどんなにでも変わります。  例えば、親機の位置から見て子機がPCの影になっている設置方法でも性能は落ちます。 すべて条件を勘案されて、なおかつ電波法に定める測定方法での評価なら何も云いませんが。 従って我々としては、メーカーの発表する仕様を信用するしかないのです。 2.4GHzで頑張るなら(3)の方法などもってこいと思いますがねぇ。 (電波が強力になりますから)

hunk5
質問者

お礼

失礼しました。質問時の言葉が足りなかったようですね。 >回答者の皆さんはそれぞれに良回答を出されているのに、なぜ拒否なされるのですか 拒否しているつもりはありません。補足やご相談の意味でしょうか。 >フレッツレンタルの内蔵型親機は無線出力が弱いので~~ こちらは初耳でした。参考にさせてもらいます >「手動」が重要なポイント 質問内容の「電波のチャンネルを変更すると」というのは その自動を切って手動で変更した事を指します。 もちろん、プロファイルの保存もしております。 対応策の方を参考にさせて頂きます。 >◆個体別に性能の良否はあるかもしれませんが、何を基準にそう言われるかが 製品のレビューを調べていて、その件の話をいくつか見かけたからでしょうか。

noname#242220
noname#242220
回答No.5

距離が有る場合は『アクセスポイント機能』のルータを追加します。 WHR-G301NA http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity/whr-g301na/#spec

hunk5
質問者

お礼

距離は質問でも述べていますが7~8mです

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

機器を変えても改善は期待薄 素人がみなデフォルトで設定するから(それしかできないから)ご近所で使い始めると混信でエラー再送が多発するから デフォルトではないチャンネルを探せばかなり改善されるでしょう

hunk5
質問者

お礼

質問の際でも述べた通り、チャンネル変更で一時的に改善されますが 気付けば再発している状態です

  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.2

出来ることなら親機子機をセット購入したほうがいいですね。 レンタルのルータにバッファローの親機を繋いでそれに子機を接続する方法が一番だと思います。 子機だけ変えてもあまり意味をなさいないと思います。 お勧めは AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U http://kakaku.com/item/K0000170189/

hunk5
質問者

お礼

回答ありがとうございます 何とか出せそうな価格ではあるので参考にさせて頂きます

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

予算を渋ると難しいですよ。 一番良いのは親機と子機を同じメーカで統一する事です、 予算をいとわないならmレンタルの親機を止めて別の親機と子機を同じメーカでセット購入するのがお勧めになります、

hunk5
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 予算を厭わないのはというのは難しいですね。 また、光電話使用のためレンタルを止めるのは無理かもしれません。

関連するQ&A

  • PCの無線LANについて

    無線について質問があります (1)無線の親機・子機にできるWLI-UC-GNM2Tについてですが、親機として使う場合、使用する部屋までドア2枚(木製で中は空洞です)あったら電波は届きますか? 距離は7~8mくらいです。 (2)BUFFALO Wi-Fiコネクター WLI-UC-GNM-B とWLI-UC-GNM2Tの違いはなんですか?  こちらの方が電波が届きやすいのでしょうか? (3)WLI-UC-GNM2TとLI-UC-GNM2Tどちらかほしいのですが、本体に熱をもつと聞いていますが  そのまま使用してもいいのでしょうか?故障になった方はいますか? (4)ネットの閲覧をするとき切れたりすることがあるといいますが、子機は関係してきますか?子機の性能により見れやすくなったりすることがあるのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    PSPをネットにつなぐためにWLI-UC-GNMを買おうとおもっているんですが、親機も子機持っていません。 WLI-UC-GNMは親機にも子機にもなるらしいのですが、これでだいじょうぶですか? OSはwindowsXPです

  • 無線LANの子機について。

    インターネット回線を現在無線LANで利用しています。 今までは内蔵無線のモノで受信していましたが、次買い替える予定のPCにはそれがないので無線LANの受信用子機を購入する予定です。 無線LANの型番はWHR-HP-G300N(現在は販売が終了している模様)です。 PCはドスパラさんで購入予定なのですが、周辺機器で選択できる無線LANは 「WLI-UC-GNM」 「WLI-UC-GNHP」 「WLI-UC-G300HP」 以上のようになっていました。 私の使用している無線は上記3つの子機で対応しているのでしょうか? 製品ページ等も見てみましたが今ひとつよくわからなかったので質問させていただきました。 対応していない場合、対応している製品も教えていただけると幸いです。 尚、購入予定PCは Monarch SF -   モナーク SF Windows 7 インストールモデル です。 PCの配置環境により、有線は不可能ですのでご了承ください。 宜しくお願いします。

  • 無線ランの電波が届かないのでアドバイス下さい

    新しいPCを買い、ネットの接続をしましたが繋がりません。 WINDOWS7 親機はNEC ATERM6650S 子機はBUFFALO WLI-UC-GNMです 私の部屋は2階にあり、親機は1階にあり、1階ではつながります。 2階でも親機を少しずらすと、少し接続しますが、すぐ駄目になります。 また5年くらい前に買ったノートPCはほぼ同じ場所で、無線で使えています。 知識がないので、子機は安いものを購入してしまいましたが、 出来れば買ったばかりなので、 今の状況で使えるようにならないかと望んでます。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? ※ちなみに新しいものが繋がらないため、古いノートをネット接続してるから電波がつながらない ということもあるのでしょうか? パソコンも動かせる範囲では動かしてみました。 ※親機が結構古い機種なのですが、中継器を設置することは可能なのでしょうか?

  • 無線lan子機でうまく電波が届かない

    現在スマホを1台wi-fiで繋いでおります。 使用している無線機器はバッファローのWLI-UC-GNMで、家の2階のPCに設置しています。 2階での使用は特に問題ありませんが、1階でスマホを利用すると電波が非常に不安定で80%はまともに繋がっておりません。これを改善したく思い、こちらでお知恵をお借りしたいと思います。 ・2階にしかネット回線がありません ・2階に2PCあり、メイン(奥部屋)PCから5mのlanケーブルで2台目(階段付近)を接続しています。 ・モデム、有線ルータ使用 新たにタブレットの購入も考えており1階をメインに使用したいのですが快適にwi-fiでタブレット楽しむことは可能でしょうか? 可能であるとすればなにが新しく必要か、またどのように繋げばいいか、おおざっぱでも良いので教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 隣同士の無線子機で何故か電波受信強度が違います。

    隣同士の無線子機で何故か電波受信強度が違います。 現在PCを隣合わせに置いて、どちらも無線接続をしています。 ですが、片方のPCは電波受信強度が100%になのに対し、もう片方のPCは70%程度しかありません。 現在の設定 PC1(新しく自作)…WLI-UC-AG300N 11nで5GHz接続→電波強度70% PC2(BTO)…WLI-UC-G301N 11nで2.4GHz→電波強度100% 親機…WZR-HP-AG300H(ちなみに親機は1階でPCは2階にあります) どちらも倍速モード設定済み わからないのは (1)何故隣り合っているのにもかかわらず、ここまで差が出るのか。 (2)差が出るとしても、何故2.4GHzの方が電波強度が高いのか(干渉するので弱くなるのでは?) という点です。 一応速度は両方とも同じぐらいだと付属のソフトは言ってます。 幸いPC2の方が大きなファイルのやり取りをしますので、そこは救いなのですが、折角ちょっと奮発していい無線機を買ったので、PC1ももっと頑張ってもらいたいです。 何か原因があるのでしょうか? どうかお力をお貸しください。

  • 無線LANの電波が弱すぎる

    現在使っているスマホは3G回線で遅いので、せめて家にいるときはPCの光回線を通してwifiに繋げたらと思い、1ヶ月ほど前にBUFFALOの無線LAN子機(USB)を購入しました。はじめは普通に速度も出て使えていたのですが、ここ最近無線LANに繋がらなくなってしまいました。PCとスマホが2mほどしか離れていないのに繋がらないのです。以前は全く同じ条件で普通に繋がりました。特に電波の出る電化製品など置いたり、壁を隔てているわけでもなく、同じ部屋でたった2mしか離れていないのです。ちなみに、PCのUSB子機とスマホを数cmまで近づけると流石に繋がりましたのでPCや回線には問題がないと言えます。 妨害電波でも出ているのでしょうか? 購入した子機は BUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデル WLI-UC-GNM2 です。 5.0GHzの子機を買い直す以外に対処法あればお願いします。

  • 無線LAN接続について教えてください

    無線LAN接続について教えてください 自宅は木造で1Fの部屋にあるPCにWHR-HP-Gという無線LANルーターが置いてあり、それで2F(親機のある部屋の真上の部屋の隣の部屋)にあるPS3と繋いでいます PS3は問題なく繋がるのですがPS3と同じ部屋にある別のPCが無線で繋がりません… 2階にあるPCはWLI-UC-Gという無線子機を使い接続しようとしています 無線子機、親機共に最新のバージョンにしています さらに子機の向き(付属していたUSB延長ケーブルを使用)も変えましたが繋がりませんでした… 他にできることはないでしょうか? またWLI-UC-Gが壊れていたとしたら別の子機を買いたいのですがよく電波を拾えて、なるべく回線がいい子機がありましたらよろしくお願いいたします

  • 無線LAN子機にUSB延長ケーブル

    BUFFALO WZR-HP-G301NHと無線子機 WLI-UC-G300HPを使ってインターネットをしています。 親機は1階に置いて、子機を付けたPCは2階で使っているのですが、 通信速度が遅くなっています。だいたい40.5Mbpsで、27.0Mbpsになったり54.0Mbpsになったりしています。電波受信強度は最高5つの内の1つか2つです。 それで、 USBの5メートルの延長ケーブルを使って2階の中でも1回の親機に少しでも近い位置に子機を置くようにしようと思うのですが、 延長ケーブルを使うことで速度が遅くなるなど何かマイナスになることはありますか? よろしくお願いします。 PCはWindowsXPです。

  • 光ネクストに使う無線LAN子機

    私が持っているノートPCは有線だとギガビットに対応しているのですが無線はIEEE 802.11n規格では有りませんそこでルーターと子機の購入を考えています http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_list.html の中のWZR-HP-G450Hとか親機はこれでいこうと思うのですが子機は http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_pc.html の中のWLI-UC-G450かWLI-CB-AG301Nしようと思っていますが無線はそこまでスピードが出ないようなのでコスト的にWLI-UC-GNM2もいいかと思います皆さんどう思われますか意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう