• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失いたくないひとを失いそう。。)

失いたくない人を失う?男友達と彼氏の間で揺れる私の気持ち

kirinziの回答

  • kirinzi
  • ベストアンサー率25% (23/90)
回答No.4

 あなたに悪気はないとおもいますけど、その男友達にとってみたら今の関係って微妙なんでしょうね。好みの子だったりしたらめちゃめちゃ胸をいためていると思いますよ。相手によっては異性であっても恋愛対象と見ずに友達としてずっと付き合っていける人もいるでしょうけれど、その男友達はそうではないのでしょう。  ここは一歩引いてみてはいかがでしょう?半年一度飲みに誘ったりしてほどほどに付き合っていけばいいじゃないですか。もしくはメールだけの付き合いにするとか。もちろん会話中は恋愛のことをのけながら。そして今の彼氏とわかれたあとに、関係を正せばいいと思います。以上、方法論の一つでした。

yunn666
質問者

お礼

アドバイスくださってありがとうございます! そうなんです、友達としては付き合っていけないんです。 でもこの前、さよならを告げました。

関連するQ&A

  • 恋人がいるのに他の人が気になるときみなさんどうしていますか?

    恋人がいるのに他の人が気になるときみなさんどうしていますか? おつきあいして2年近くたつ恋人がいます。最近同棲始めて数ヶ月たちました。彼には時々腹立つこともありますが、私を大事にしてくれる素敵な人です。でも会社で気になる人ができました。時々話すこともありますが、あまり接点はないのに彼のことが気になってしかたがありません。今の彼氏は大事にしたい気持ちはあるし、その気になる人と何か関係を持ちたいと思ってないと思いますが、ただ何となく仲良くなれたらいいなと思っています。でも話せばどんどん気になっていき特別な感情をもちそうで今は話すこともあまり目もあわせないようにしています。質問というかこんな気持ち彼氏に相談もできず、友達にもなかなか相談できないので心がもやもやしてすっきりしたかったので、読んでくれた人ありがとうがございます。こんな気持ち彼氏に対してひどい事しているのでしょうか?

  • 彼女のいる人を好きになった・・・

    2ヶ月くらい前、私はつき合っていた彼氏と別れました。 原因は好きな人が出来てしまったから。 その好きな人には、7年もつき合っている彼女がいます。 好きな事を相手に告白し、相手も好きだと言ってくれます。 彼女と別れるとも言ってくれています。 今、私との関係はまるで恋人同士の様な状態で、私としては幸せです。 ですが、やっぱり彼女の事が気になります。 別れると言ってくれてても、不安で仕方ないです。 恋人同士の様な状態でいても、彼女の存在が私の中で大きく、不安で不安で・・・ 7年もつき合っているのですから、それだけ彼女の事好きだったんですよね? 私はそんなに長く男の人とおつき合いした事がないので、彼女の存在は大きいのです。 好きになった当初は、彼女のいる人だからと割り切って友達として遊んでいたのですが、好きな気持ちは暴走し、今までつき合っていた人と別れるまで好きになってしまったのです。 彼に、「いつ別れてくれるの?」と聞くと、いつも「別れるから待っててくれ」とそれだけ。信じたくても、行動に移そうとしない彼を、このままじゃ信じられません。 本当はまだ彼女の事が好きで、別れを切り出せないでいるんじゃないか・・・と考えてしまいます。 それならそうと、ハッキリ言って欲しいし、別れる気があるのであれば早くそのように行動を取って欲しい。 待っている間、不安で、怖くて、何もやる気が出ない私がいます。 どうすればいいですか???

  • 人は1人で生きていけるのか

    30代の独身女性です。 私は家族とは仲が悪く疎遠です。 友達もいません。 彼氏が唯一の心の支えでしたが、そんな彼とも最近は気持ちのすれ違いを感じていて、別れが頭によぎる事もあります。 もし彼と別れたら誰も頼れる人もいないし、ひとりぼっちになってしまいます。 部屋に1人でいると私は1人だ…と寂しく、不安で涙がでます。 私は昔から人と仲良くなるのが苦手で、この先誰かと親しくなれそうな気もしません。 誰とも仲良くしなくてひとりぼっちでも人は生きていけるのでしょうか。

  • 友達は大事じゃない、っていう人って印象悪い?

    私は友達を大事だと言う人が嫌いです。てか本当に大事なわけないじゃんと思うからです。 友達は自分に命かけてくれないし自分もかけれないし、借金のかたになってくれる人なんてそうそういません。 今の彼は、友達は別に大事じゃないという考え方ですが、私が同じ事をいうのは嫌だそうです。「友達を大事にできない人は彼氏も大事にできない」って。 そんな事ないと思います。本当に大事なものを選んでいるのだから。 友達を大事っていってる人に恋人を大事にする人を見たことがありません。 両方ともあやふやにつなげておきたいだけなんじゃないかって。 私は家族や恋人(本当に好きな人)が大事です。自分を犠牲にでき、守ってあげたい!って思える唯一無二の人たちです。でも、友達には、命をかけれないし、犠牲になってまで必死に尽くそうとは思えません。大事ではないからです。けど、ないがしろにする、っていうわけでもなく、相談はのるし、頼みごとは最低限はきいてあげるし、どっちかいうと、友達が大事だ!と主張している人たちより大事にしているほうだと思います。 それが一般的に「大事にする」ということなのでしょうか・・・ 私は、友達はたくさんいるし、仮に縁が切れても新しい友達がどんどんできますし、そんな大事に思えません。 大事だと言う人は、自分が生きていくために寂しくないように、友達がいないと駄目だ、という意味で大事だと言っているにすぎないと思います。

  • 人に弱みをみせない男性・・・

    過去に縁のあった男性とこの前3ヶ月ぶりくらいに会いました。 ひさしぶりに会った彼の顔はすごく疲れていました。 さよならをしてから会わなかった間、仕事も忙しく、仕事の研修もあり、友達の結婚式の幹事もあり、とても忙しい日々だったそうです。 彼は何をするにもリーダー的な存在でみんなをひっぱっていくタイプの人で、場の中心的存在になるような人です。 彼は「幹事とかをやるにしても、みんなを楽しませなきゃいけないとか、プレッシャーを感じる。」と言ってました。 友達の相談もよく受けているみたいで それだけでも疲れる日々なのだそうです。 みんなに頼りにされている分、きっとちょっとした事や弱音や、悩みなどをまわりの人に話せずにいるんだろうなって感じました。 彼の支えになりたいと感じました・・ 友達など周りの人には決して弱みをみせない男の人が、「この人になら頼りたい。支えになる」って思う人はどんな人ですか??

  • バイト先に好きな人がいるんですが、シフトがなかなか

    バイト先に好きな人がいるんですが、シフトがなかなかかぶりません。 バイトは2人しかはいれないので、しょうがないってのもあるんですが、他の男がその子と同じだと、付き合ってもいないのに変なんですが少しやきもちをやいてしまいます。 大学の授業を一つ休めば会えないこともないのですが、そこまでするのは気持ち悪いと思ってしまいます。 やはり、縁がなかったと思うしかないのでしょうか? あまり異性のことは好きにならないんですが、その子のことはとても気になってしまい、生活にまで影響してる気がします。 友達に相談したら、告白しろといわれたのですが、いきなりいっても振られる気しかしません。 後悔はしたくありません。 アドバイスおねがいします。 ちなみに1月時点で彼氏はいないそうですが、いまはわかりません。

  • 彼氏と気になる人

    私は今年21歳の社会人です。そして、彼氏は今年18歳の高校生で、付き合って2年になります。 彼氏には束縛というか、以前「男友達など男と遊ぶな、連絡をとるな」や、彼氏から電話があり出れなくてあとでかけ直すと「男?浮気?」など言われ、この前は「他の男の子どもできたとか言いそう」など言われてしまいました。信じてくれてないのかとショックを受けました。あとは普通に一緒にいて安心感もあり、好きです。 でも気になる人ができました。その人は1つ上で、何度か複数で遊んだことがあります。そして帰り送ってくれた時に「なんか無理してない?」と言われたんです。私は前から悩みなど人に言うのは苦手で、みんなの前では明るく普段通りでいます。(たぶん友達にも気付かれてないくらいなので、態度など普通だと思っています)その何日か前に仕事で失敗したこと、家族のこと、彼氏のことで悩んでおり、気付いてくれたのはその人だけだったんです。最初は気のせいだと言ったんですが、何度も言われ、もう何年振りかに人の前で泣きました。その人とは、束縛は無理、音楽や服好きなものなど似ており、電話をすれば3、4時間は話しすごく楽しく、気になっているなあと気付き、でも彼氏を好きだと自分のなかで気持ちがあったので、連絡を控えました。でも相手からメールがあり、「私のことをほっとけない、彼氏は2年も付き合って強がること、本当は弱いことも気付いてない」と言われ、本当にそうだなと思いました。彼氏には弱音を吐いたこともなく、「お前は強いもんな」しか言われたことがありません。 彼氏は好きですが、どうしたらいいか分かりません。長文、読みにくかったと思いますが、相談にのって頂ければ嬉しいです。

  • 男の人が気持ち悪いと感じる友達からの相談(長文です)

    友達は男の人が苦手です。 でも今まで彼氏もいたし、エッチの経験もあります。男友達も居て、彼らとの下ネタトークもノリに合わせてできる子です。 しかし、1年半前「私(友達)男の人苦手だったみたい。」と言ってきたのです。 それはちょうど、前の彼氏サンと別れた直後でした。 元彼サンと別れることになった理由は、彼氏サンと、いざエッチ…となった時に「気持ち悪い!!」と思った事だそうです。そこから、彼女は 「そおいえば昔から男の人と手をつなぐのが拘束されてる感じがして嫌いだった。」 「恋人同士はエッチするもの、だからしてた。」 「彼氏とエッチした後に気持ち悪くなって吐いたこともある。」 と今までの彼女が感じていた事や経験を話してくれたのです。 その感情に気付いてから彼女は、告られても 「この人に触られても平気か?」 「この人とエッチ出来るか?」 とまず考えるようになったんです。その結果、それから彼女は誰とも付き合っていません。 そんな彼女にも過去に1人だけ、気持ち悪いと感じない、義務的なエッチじゃなかった人が居るそうです。 私は、またそうゆう人が現れるかもしれないよ!程度の返事しかできず、さらに… 「あんな人とは2度と巡り逢えないと思う。」 「私はもう一生男の人と付き合えない。」 と彼女が言ったんです。私は何も言えなくなってしまいました。 男の人と付き合うことに抵抗がある彼女には気安く彼氏を作ることを勧められないし、 でも、私の恋愛相談に親身になってくれる彼女には、楽しい恋愛をしてほしいのです! 先日、彼女がある人に告られたことで、久しぶりにこの話を再度しました。 また彼女と話をする約束をしているのですが、何と言ってあげたらいいのでしょうか??? 回答を宜しくお願い致します。

  • 人を好きになること

    こんにちは。大学生、女です。 いま、わたしは人を好きになれるのか悩んでいます。 付き合ったことはあります。 でも、心から好きになれません。 女友達も男友達も好きになることはありますが、どうも彼氏は恋愛感情をもって好きになれないです。もちろん、友達としてはすきなので好きなのですが、そんな風に恋人としてよりも友達として好きなままでは相手にも失礼だし、そんな気持ちのままキスなどをすることもいけないと思い別れてしまいました。 これからわたしはきちんと人を好きになれるのか不安です。 わたしにも恋愛できるでしょうか。してもいいのでしょうか。 できれば人を心から好きになりたいと思っています。 アドバイスなどいただけたら、と思っています。

  • 5年くらい疎遠になってしまった人へ連絡するには・・・。

    5年くらい前、体だけの関係でつきあってた人がいます。彼は、遊びで、私は本気でした。私に彼氏ができて、彼氏に悪いからもう連絡できないと言い、了解してもらい、5年が経ちました。本当は、友達としてなら縁を切らずにいたかった。仕事に対しての気持ち、自分の家族や友達に対しての思いやりや、体の関係がなければ、本当に尊敬していました。今の彼とも別れたし、あのときのことは時効として、彼と連絡が取りたい。 いきなり、携帯に連絡をしたら、まずいでしょうか?