• ベストアンサー

エクセル2010 オートSUMで合計が0になる

singlecatの回答

  • singlecat
  • ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.1

おそらく計算方法が手動になっているからだと思います。 参考サイトを見てください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/968147/ja
hachi_nana
質問者

お礼

早速にご回答有難うございます。 サイトを参考に調べてみましたら、手動ではなく自動にチェックされていて大丈夫でした。 参考にさせて頂いたサイトは大変わかりやすかったです。

関連するQ&A

  • ExcelでオートSUMによる合計が違うのは

    Excelについては、全くの素人になります。タイトルに類似Q&Aを探しましたが、あまりにも基本的過ぎるためか、参考回答を見つけ出す事ができません。何方かご教示頂けるなら幸いです。さて、本題の例ですが、 1,2,3,4,5の各数字を1ずつのセルに入力して、オートSUMで合計を出すと15になります。次に同じ結果を出すのですが、1と2を同じセル内に改行入力し、3,4,5は先の例と同じように1セルに1つの数字を入力し、オートSUMで合計すると、合計が12になってしまいます。1と2が同じセルに入った数値は加算されません。どうしてこうなるのでしょうか? 多分簡単な操作なのでしょうが、自分では分かりませんので、投稿いたしました。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • エクセル、オートSUMがうまくできない

    エクセル2000初心者です。 C1からC900の間に、数字が12箇所入っています。 それらはいずれもA列とB列の数字を掛け算した数字です。 C列の12箇所の数字の合計をオートSUMで出したいのですが、 2.4E+07 と出てしまいます。 数式バーにはちゃんと =SUM(C1:C900) と表示されています。 どうしたらよいでしょうか?

  • エクセルのオートSUMで

    エクセル2003で表を作り、縦計をオートSUMで合計すると1行だけ合計の数値に下線が入ります。 これはなぜなるのでしょうか?どうすれば消せるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルのオートSUMボタン

    エクセルで、縦に数字を1セルずつ入力していきます。 そして一番したのセルでオートSUMボタンを押して、 数値を入っているセルを指定すると合計値が出る・・・はずが、 何度やってもゼロになってしまいます。 別の列でやるときちんとできるのに、その列だけ そうなってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?

  • Word1007でのSUM 合計ができない

    Word2007で表を作り、合計を出すときに、オートSUMで合計を出せるようですが、計算式のところをクリックして出る画面で、=SUM(ABOVE)を選択しても、正しい合計になりません。 セルの正しい合計は、1,055,762なんですが、その画面でOkを押すと 347,347という数字になります。 どうしたら、いいのかまったく分かりません。 宜しくお願い痛します。

  • ExcelのオートSUMで合計金額が1ずれます。

     A列    B列 計     1,702,481 調整金    -12481 ←セルに直接-12481を入力 計     1,690,000 ←オートSUMで計~調整金を計算 工事金額 1,690,000 ←上記「計」を参照 消費税    84,500 ←工事金額*0.05 合計金額 1,774,500  ←工事金額~消費税をオートSUM。                実際には1,774,499となり、1ずれます。 合計金額が上記のように1,774,500にならないといけないのに、 1,774,499となり、1ずれます。調整金のマイナス数値である、-12481の下一桁の「1」が関係 しているんでしょうか? なお金額を入力しているB列のセルの書式設定の分類はすべて「数値」で 桁区切り(,)を利用するにチェックを入れています。 ほかに検討がつかなくって困っています。 チェックすべきセルや、考えられる点などがあれば お力をお貸しください、よろしくお願いします。

  • エクセルのオートSUMの使い方

    エクセルの2010でBに出勤時間 Cに退勤時間 Dに勤務時間を出せて  D3からD36を選択して オートSUM 合計のボタンを押して設定しましたが 3日目あたりから合計ではなく-計算をするものが出てくるのですが 何がおかしいのでしょうか?       これがD36の内容です =SUM(D3:D35) パソコンはhpノートでOSはxpです 宜しくお願いします

  • オートSUMについて

    オートSUMについてお聞きします。 テキストで、小計と合計を一度に求めるとありますが、正しい答えになりません。表も完全なものでセルの空白もありません。 原因がわかりません。 宜しくお願いします。 Excel2003使用

  • EXCELのオートSUMで30個以上の足し算

    エクセルのオートSUMで日付毎に小計を出しており、その小計を最後にオートSUMで合計したいのですが、30以上(31日分)ある為、足す事が出来ないと出てしまいます。=を打って、一つずつ足していくのが面倒なので、30以上あってもオートで足す方法を教えて下さい。

  • ウェブ上の表をエクセルにコピーして合計を出すには

    エクセル超初心者です。 エクセル2000を使っています。 ウェブ上の数字の表をエクセルにコピーして合計をだしたいのですが、オートSUMボタンを押しても、本来なら =SUM(C5:C12)などと表示されるところが、 =SUM() と表示されてしまい、合計が出ません。 どうしたらよいでしょうか?