• ベストアンサー

ヤマハセロー、キャブの外し方について。

少し、質問させて下さい。 現在、型式4JG-109740のヤマハセローに乗っています。 最近、アイドリングが実に不安定で、暖気を十分にしても、交差点等では現在もエンストしてしまいます。 そこで、キャブレターを点検する為に外そうと試みたのですが、 エンジンの回転数を調整するネジに接続しているケーブル(添付写真参照)が邪魔で、外す事が出来ません。 何方か、このタイプのキャブの外し方が分かる方、教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

leon1973さんへ  4JG1に乗っています。  この年式のキャブはぎりぎりで収まっているので  邪魔だと思うケーブル類は初めに外しましょう。  その方が楽に外すことが出来ますよ。  それと、出来ればサービスマニュアルを買いましょう。  絶対に役に立ちます。

その他の回答 (3)

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.4

ケーブルって、スロットルケーブルのことですか?(真ん中に写っている。) このケーブルが外せないぐらいの整備の腕だと、キャブの分解は止めた方がいいです。 ほんとに。 もうこんなのを外すなんて、マニュアルとか、そんなこと以前の問題ですから。 自分でやりたい気持ちはわかりますが、余りに腕や知識が足りません。 また、これを外せないぐらいだと、他のメカの動きや状態も判らないと思います。 まずは、バイク屋さんに出して。 その作業を見ながら整備を覚えたほうが良いですよ。 ちょっと突き放した書き方になってしまいましたがご勘弁。 悪気はありませんので。 気に障る無いようでしたらスルーしてくださいな。

noname#155869
noname#155869
回答No.3

サービスマニュアルを見ればいい というかマニュアルも無しで分解して元に戻せるの? 分解(取り外し)をしてなにをするの?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

SUタイプフラットバルブキャブレターですね。 スロットルケーブルとスタータケーブルを外して、 クランプホースのねじを緩める。 ジェット類は外せますので外して対応すること。 ダイヤフラム・Oリングがいたるところについていますので、 くれぐれも、キャブレタークリーナーを安易に適用しないことです。 (不調の原因はすでに適用してしまったことかもしれません。 穴があいてなくてもやせ細って機能してなかったりします。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう