• 締切済み

セローのアイドリング乱れ

かなり古い型のセロー 1KH にのってます。 キックでほぼ一発始動しますが、 エンジンがかかってもアイドリング中にすぐエンストしてしまいます。 キャブはオーバーホールしましたが、だめでした。 なにかよい解決策はありますでしょうか?

みんなの回答

  • lc9002-1
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.8

エンジンがかかって、少しの間はアイドリングする様ですので、 キャブレターを外す前に、 1、キャップを開けたままアイドリングさせてみて下さい。 2、燃料タンクにゴミや錆びがたまっていませんか?

  • lk243
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.7

#6です。 スロットルを回転させるとキャブ本体で動く部分があります。 スロットルを閉じる方向に回転させたとき、その動く部分の閉じる量を制限する部分にあります。 下から上に指で回せるタイプで、本体との間にスプリングが入ってます。それが回転数調整ねじです。 閉じないようにすれば回転数は上がります。パーツカタログではスロットルスクリューとなっています。 セロー キャブレター などで検索すると参考になるものがでてきます。是非おためしあれ。 キャブレターの洗浄はどぶ付けが基本です。 ゴム製品やプラスチックは冒されるのでふれないようにしてください。 頑張ってください。

pe02216
質問者

お礼

またまたたくさんのご回答ありがとうございます。 アイドリングが安定してないので、料金所なんて大変すぎます。 もう面倒で面倒で、 でも、バイクはそこがいいとも思っているので、みなさんのアドバイスをもとに自分のバイクにしていきます。 ありがとうございます。

  • lk243
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.6

解決しているかもしれませんが。 アイドル回転数調整スクリューは調整してありますか? スロットルケーブルに引っ張られて動く部品の戻り量を調整するスクリューです。 指で回せるタイプだと思います。とりあえず一番簡単な点検箇所です。 キャブのO/Hは難易度が高い作業ですが、単気筒ならば比較的容易にできます。 セロー専用の整備手順書は必須です。また整備手順書には基本的なことは記載されていませんので、 書店にあるキャブレターの構造が分かる本などで理解をしておくことも必要です。 洗浄作業などでバラした後、組み立てまでに日数が経つと何がなんだか分からなくなります。 色々コツがありますので十分予習(?)してから作業に掛かって下さい。 また100%交換部品も必要になってきますから組み立て前に入手しておきましょう。 時間、場所、工具と整備手順書とさえあれば自力でできます。頑張って下さい。 アルミ製のキャブは簡単にねじ切れますのでご用心

pe02216
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 基本的なことなんですが、回転数調整スクリューというのはどのあたりの位置についているのでしょうか? 今、バイクの構造を猛勉強し始めました。

回答No.5

キャブのオーバーホールで点火系も疑ってみる必要があるかもしてません。一応エンジンがかかってもスパークプラグからの放電が安定しなければエンジンが止まります。 プラグ、点火コイル等も確認したほうが良いと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

#3です。新品はないと書きましたが、HPでみてると、アッセンなら在庫有りのようですね。(訂正しておきます。) 1KH-01は確認できてませんが、それ以降は全て在庫有りです。 すざましい値段がついています。 たしかに、オーバーホール等で数年で新品1個分の値段は痛いですね。 自分で出来るようになれば、かなり出費は抑えられるというか、 キャブクリーナも結構なお値段がしますし、直るかと思いきや そのクリーナで壊してしまい、その部品はアッセンブリでしか出ませんよなんていわれたりして、途方にくれるとか。 SUの上のふたを開けたとたん数メートルも飛ばしてしまったり すぐ戻すからと、そのへんにおいて置いて、 転がってあわてて取りにいこうとして、しっかりふんずけてしまったりと、 いろいろあります。 数ヶ月に1回は全ての開口で使ってやることですね。 ガソリン代と人件費を考えると、新品を自分で替えられるようになっておくのが一番かもしれません。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

1KHは1KH-01****がVMタイプで強制1KH-02****がSUです。バイク用キャブレターの代表的2型式です。 スターターはメーカーが同じなだけにどちらも同じような構造ですが、 それ以外は全く異なります。どちらの型式も、他の125CC以上のバイク(強制開閉のため2ワイヤーになっている) に一般的によく使われていますので、いくらか経験があれば、だいたいはわかります。 ただ、細かい通路がセールスポイントにしているだけに、いろいろことなります。 一回不通にさせた、それらの通路をすべてあける(全域で調子が戻った)のに2年以上かかったことがあります。 かといって、同じものの新品は手に入らないし、中古品は似たようなものでしょう。 ガソリン漬けになってるだけましかもしれません。 キャブクリーナーをこまめに適用しましょう。 がんばるしかありません。 プラ部品は1夜漬けでだめになりますから注意してくださいね。 2LNからはHPにパーツリストがありますね。 1KHはないので、10000代ならTWのキャブを参考にしてくださいね。

  • crm250ar
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

私もキャブレターの再度のOHをお勧めします。 頑固な汚れならキャブクリーナーに漬け置きし、ジェット類は柔らかい金属なので傷がつくといいますが、私は細い針金などで掃除してしまいます。 プラグとエアフィルターの掃除もしてみては如何でしょうか。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

そのような場合、一番先に疑うのはキャブレターオーバーホール失敗です。 ジェットの穴を通すだけやスプレーを吹きつけるだけではダメで、本体のエア通路などが完全に通っているか確認する必要があります。 そのあたりの確認はしましたか? キャブ系の不具合を引きずっているような印象ですが。

pe02216
質問者

お礼

みなさまありがとうございます。 一応近所のバイク屋に持っていってOHしてもらったんですが、 みなさんのお話を聞く限りでは店に出せば出すほどお金がかかるだけですよね。 自分でやれるようにならないとだめですよね?

関連するQ&A

  • セロー(1KH)のエンジン始動性を良くする為には・・・?

    1KHセローキックのみを購入しました。到着してから3日目ですがまだエンジンの音を聞いておりません。始動性が悪く困っております。 古いバイクなのでキック一発とはいかないにしても汗だくになる前にエンジンがかかって欲しいです。 そこで皆様にご質問です。始動性を良くする為にはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお待ちしております。

  • ヤマハセローについて教えてください。

    初期型セロー(1KH,'86年型)を知人から譲り受け、 本やネットを参考にEGオイル、フィルター、エアフィルター、プラグ等交換、タペット調整、キャブレターオーバーホールをしてキック始動も良好、60キロ以上では吹け上がりも良いのですが、40キロ位の速度時には妙にレスポンスが悪く、息継ぎをしたかと思えば急にEGの回転数が上がり安定せずに困っています。 原因、もしくはアドバイスを教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • キャブセッティング ジェット交換してもアイドリングが決まらず

    ライブDioZXに乗っています。 オートチョークが壊れたため手動チョークが付いているビックキャブをつけました。 (1)付属のスロージェットSJ#45をつけてエンジン始動がなかなかできません。 エンジン始動してもチョークを引くとエンストすることから濃いと思いました ただし、一番アイドリングが安定しているのはエアスクリュ(AS)締めこんだ位置です。 (2)SJを#42に下げましたが、これまたエンジン始動困難 チョークを引くとエンストです。 プラグは若干湿って、若干黒くなっています。 一番アイドリングが安定しているのはエアスクリュを締めこんだ位置です チョークを引くとエンストすることから、どうしても濃いように思えてしまいます (3)実際SJ#38までを下げるとチョークでエンジンスタートできるのですがアイドリングが安定しません。 濃くしていいのか薄くしていいのか分からなくなってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。 ちなみにリードバルブは割れていませんでした。キャブから2次エアも吸っていませんでした。 ただしチョーク

  • 始動後 アイドリング不調

    こんにちは 毎回お世話になっています SUBARUサンバーH5年式(13万キロ)に乗っているものです 毎回ではないですがごく稀にエンジン始動した後にアイドリングが低下してエンストする寸前まで(エンストはしませんが)アイドリングが下がるのです ただ走行すればアイドリング、電圧ともに問題ないです この場合キャブがいけないのですか(この場合はキャブを清掃しなくてはならない)? それともプラグを交換していないのでこうなるのですか(交換したのは2年前)? それともか他に原因があるのですか? 困っているのでよろしくお願いします(泣)

  • ジョグアプリオでアイドリングはするのですが。。。

    2年位放置していた原付を友人に譲ってもらいました。 キャブとエアクリーナは掃除、2stオイルはとガソリンは交換して、エンジンも始動する様になりました。 が、アイドリングは順調なのですが、アクセルを回してもエンストしてしまいます。 アクセル1/4以上開けるとエンストする感じです。 キャブの掃除でMJやニードルもしっかり掃除したのですが、何か原因は考えられますか? ちなみにマフラーからびっくりする程の白煙を吐きます。

  • アイドリング時のエンジンストップ

    20年位前のGPX250を所有しています。 原因がわかりません助けてください! 症状> アイドリング時ライトを点灯しエンジンがラジエーターファンが回る前位のエンジン温になるとエンストします。 ライトを点灯してなければエンストしないようです。 また、エンジンが温まる前は、エンストしません。 ライト消灯時はアイドリングは安定しています。 エンジン高温時発進するとき息継ぎのような症状も見られます。 エンジン温によってキャブの状態が変わって起きるのかなと素人考えで思うのですが??お知恵を貸してください 情報が足りないでしょうか・・バッテリ変えたばかりです。 始動は一発でかかるのですが

  • セロー225 1KHに乗っていらっしゃる方

    セロー225 1KHに乗っていらっしゃる方 今回、エンジンオーバーホールで数十万程度必要になりました 8万キロ走っているのでいい時期なのかなとも思いますが オーバーホールをしても、年式なりの問題が出てきそうで いま、迷っています 同じくらいの年式のセローを維持されている方はいらっしゃいますか? あまり詳しいわけではないのですが年式なりの問題というと、 電装系と、 フロントフォーク(フォークに繊細な動きを求めている走りでもないので別にいいのですが) などでしょうか? 部品の供給はまだあるので、(シート皮やデザインシールなどはないですが) 走りに問題がない範囲でいけるのではないかと思います 走りは、通勤・買い物・キャンプ・ツーリングで使っており ほとんど毎日エンジンをかけます 身長から足つき面、どんなとこでも手軽に走れるというのもあり 他に乗りたいのも見つかっておらず 思い入れもあるのだと思いますけど、、、 中古で程度のいい225は人気があって探すのはなかなか難しそうと感じております 1KHを維持しているかたいらっしゃいますか?

  • アイドリング中に、エンジン止まる

    YAMAHA メイト(4サイクル)での、症状ですが、 アイドリング中(約3分前後)に、エンジンが止まる のですが、 その後、いくらキックしてもエンジンが掛かりません。 その後、10分くらい キックを続けると、エンジンが掛かり始動します。 ですので、 アイドリングをしなければ、普通に不自由なく走行出来ます。 ビンボーなので、バイク屋への修理に掛かる費用に『怖さ』が有るので、 修理は自分で使用と試みていますが、 キャブ・エアクリーナ・燃料タンク は、簡単に一通り見ましたが 素人では、原因追求は難しい状況です・・・。 簡単な答えで良いので、原因追求への対処方法お願いします。 お力をお貸し下さい。

  • セロー225 1KHのエンジンについて

    セロー225 1KHー085***に乗ってます(多分92年型)。エンジンの調子が悪く載せ換えを考えてます。 1KHのエンジンなら、年式問わず載せ換えできますか?

  • アイドリングさせるためには キャブのセッティング?

    かなりの期間乗らずに放置していた原付バイクを自力でキャブの洗浄など行い ようやくエンジン始動までこぎつけたのですが、 その後、また乗る機会が減ったことと季節柄気温が低いためか エンジンのかかりが悪く、何度かキックしてとりあえず始動するも すぐにストールしてしまいます。 何度か繰り返すうちにかかってる時間がちょっとずつ長くなるのですが それでも数秒でストールします。 かかったと思い、スロットルを煽るとすぐにストールします。 なのでスロットルは触らず何度も繰り返しかけている状態です。 エンジンが温まった状態になればアイドリングするのかもしれませんが そこにいたるまでにかなりの時間と体力?を要するためできていません キャブのセッティングなどで回避できるでしょうか? また、その場合のセッティングの方法を教えていただけたらと思います。