• ベストアンサー

成功話&アドバイスお聞かせください

bi3の回答

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.4

主人は164cmで80キロの体重がありました。 仕事はデスクワークが主です。 いろんな検査に引っかかりダイエットを始めました。 いろんな情報を集めた結果 1.三食きちんと食べる 2.野菜、海草類、豆腐等を食べる 3.いろんな種類を食べる 4.油を気をつける これを守りました。 お食事は大皿盛りであればそれを止めて一人一人お皿 に盛るようにしましょう。 お子様が残した食事を食べているようでしたら止めましょう あとお昼はお弁当を作って持って行って貰っています。 こんな感じで昨年7月から初めて今65キロです。 レシピに困ったら本屋さんで”糖尿病”のレシピを 買って参考にすると良いでしょう。

marifufu
質問者

お礼

つい子供の残りを食べていたような気がします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消費カロリーの出し方

    日々の消費カロリーよりも、摂取カロリーの量の方が多いほど 体重増加の原因だと理解してますが、 1日の消費カロリーの出し方はどうするのでしょうか。 29歳46キロ151センチで、仕事はデスクワーク 毎日会社から30分ほど早足でのウォーキングと 帰宅後の炊事や家事、風呂上りに軽い腹筋やストレッチをしている程度です。 お願いします

  • 生活強度と消費カロリーの関係

    消費カロリーと生活強度の関係について疑問に思ったのですが… 基礎代謝×生活強度(1.~)で一日の摂取カロリーが出るとよく言われますよね。 それに基礎代謝は何もせずにずっと安静にしている状態で消費されるカロリーですよね? そこでたとえば休日に家から出ずにテレビや漫画で過ごし、 食事、トイレ、風呂など最低限の生活を送るとします。 その最低限の動きでも多少カロリーは消費されると思うのですがそこで質問です。 【1】上の場合の生活強度はどのくらいでしょうか? 【2】1の強度で計算し、それにプラスして運動した消費カロリー より下に食事を抑えれば太りませんか? 説明がわかりにくいかとは思いますがよろしくお願いします

  • 一日の摂取カロリーについて

    一日の摂取カロリーを教えてください。 私は29歳で、自宅でデスクワークの仕事をしています 平日も休日も運動はしていませんので消費カロリーは少ないと思われます。 性別は女です。身長は150cmです。 体を動かすことが少ない生活スタイルなので、摂取カロリーには気をつけて生活したいと思っています。 現在体重は38キロなので特に太っているわけではないため、この体系を現状維持していきたいと思っています。 この体系を現状維持するのに丁度良い一日の摂取カロリーはいくらでしょうか? 教えてください

  • カロリー計算について

    1日の摂取カロリーはわかりますが、 消費カロリーについてわからないことがあります。 摂取カロリーが2000kcalだとした場合 ジムでの運動で消費カロリーが400kcalだとします。 仕事がデスクワークの場合、日常生活でだいたいどのくらいのカロリーを消費するのでしょうか? (身長174cm体重77キロです)(体脂肪率22%BMI25.6) また、体重1キロ落とすのに 何kcal落とせばいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • この場合、何キロカロリー消費しますか?

    下記のような場合、だいたい何キロカロリー位消費しているのでしょうか? (1)病気などで入院していて、ベッドで寝たままの人 (2)デスクワークなどで、ほとんど運動をしない人 何もしなくても、ある程度のカロリーは消費しているのですが、どのくらいなのか分からないので、どなたか教えてください。

  • 運動しなくても空腹になるのはなぜ?

    現代人の職業にはさまざまなものがあります。 体力を使う職業として大工さんや引越し屋さん等があり、事務職やプログラマ・SE、管理職など デスクワーク中心であまり運動しない職業もあります。 職業によって1日の消費カロリーは違うと思いますが、程度の差はあれど空腹は必ずやってきます。デスクワーク中心の人でも夜食を食べてしまうこともあります。 なぜ、1日の消費カロリーが少ない人でも夜食を食べてしまうほど空腹になるのでしょうか。 自動車のガソリンのように動いた分だけカロリーを補給できればお金もかからなくていいと思うのですが、必ず空腹がきます。 もしご存知の方がいらっしゃればご回答をお願いいたします。

  • デスクワーク中心のOLのカロリー摂取

    こんにちは。 会社員をしております。 デスクワークが中心で、9時~18時まで ほとんど座りっぱなしで、仕事を しております。 ペンを握ったら3時間離さない位 書類を書くような仕事です。 そこで質問です。 成人女性の一日の摂取カロリーは 目安で1800kcalと聞いておりますが、 私のような 運動をしない、座りっぱなしの 人間も1800必要なのでしょうか。 また成人女性の最低限の一日の摂取カロリー を教えてください。 仕事でストレスがたまっているのですが、 ストレスをおいしい食事で消費することで 太ることはありますか?

  • 行き詰まってます

    いつもお世話になってます。 身長157cm体重61キロ→54キロに減量し、体脂肪24.4でもう3ヶ月もこの状態が続いています。あと4キロは痩せたいのですがまったく変動がありません。 生活は、デスクワークと家事をする程度です。 ダイエットとしては、食事は腹八分、マッサージとリンパマッサージ、ストレッチをお風呂上りに行ってます。 あと週3回程度40分くらいのウォーキングをしています。 体型的には下半身太りでセルライトが多いみたいです。 年齢は40歳と中年女性です。 消費カロリーと摂取カロリーが丁度良くなってしまったのでしょうか、これ以上食事制限や運動が必要なのでしょうか。生活上、結構一杯一杯やってるつもりなのですが、よいアドバイスをお願いします。

  • 方法,アドバイスを下さい。

    17歳,159cm,51kgの女です。 今回質問させていただくのは45~46kgに減量したいと言うことです(最終目標が45kg)。理由は拒食症になって一時期36kgまで減ってしまいました。でも病院に通ったりし克服したら一気に増え、元の体重よりも現在増えてしまっているからです。もちろん拒食のときには戻りたくないですが、そのときの身体に比べ今は凄く身体全体が大きくなってしまい、鏡を見るたびに悲しくなります。また少々回復期中に過食症になったため、たまに今も一気にすごい量食べてしまうので少し減ってまた増えの繰り返しです…すごい量を食べている自分に情けなくなり、体重をはかる度に複雑な気持ちです。 体型のためなどにも筋トレは毎日行っています。 食事制限、運動で摂取カロリーが消費カロリーよりも少なければ痩せていくのはわかっているのですが…何か具体的にあれば教えて頂きたいです。 また、カロリーが少ないものでも沢山食べてしまうと前の日より体重が増えていることがあります(レタスやキャベツのサラダ(ドレッシングなし)を沢山食べたなど)。やはり、そういうのも駄目なのでしょうか? 下手くそな文章で申し訳ありません。もう少し痩せたいです…なにかアドバイスなど下さい。

  • カロリーを落とすダイエットについての質問です

    私はアラフィフの男性です。現在、減量中です。 そこで、調べたのですが、1日の消費カロリー(基礎代謝+生活代謝)はだいたい、2,000kcal~2,100kcalあたり。(デスクワークが多くて運動メッツが少ない人) 減量メニュー(食事のカロリーを落としただけ)は、やっと2週目に入ったところです。 質問をします。 (1)炭水化物とってますが、減らすとより早く痩せますか? (2)内科医師に聞いたところ、「炭水化物もたんぱく質も脂質もバランスよく食べて痩せてください」と言われました。そういうものでしょうか? (3)現在は1日の摂取カロリーを1,300kcal前後にしています。900くらいまで落とすべきでしょうか? (4)特に運動はしていませんが、夜に15分くらいの痩せるダンスをしようかとも考えていますが、効果はあると思いますか? (5)ちょっと長風呂にして汗をかくのはいいでしょうか? 質問多すぎですが、よろしくお願いいたします。