• ベストアンサー

スギちゃんが、「一発屋」にならない方法を教えて

今、急きょ大人気のスギちゃんだぜぇー でも、早くも「一発屋」の呼び声も高いぜぇー ワイルドに悲しいぜぇー そこで、スギちゃんが「一発屋」にならない方法を教えて欲しいぜぇー 今のブームが去った後も、テレビに出続ける方法を教えて欲しいぜぇー 痩せろと言われれば、痩せるぜぇー 短パンやめろと言われれば、やめるぜぇー 最後に“ぜぇー”をつけるなと言われれば、そういう言い方はやめます。 頼んだぜぇー!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.9

正直、芸を磨けとか・・・ 最近、スギちゃんをテレビで良く見ますが、正直に申し上げますと 私は古い人間の為か、一体何処が面白いのかが判りません 多分何かの大会で好成績を残したからだと思いますが 今は、その勢いでなんとかやれたとしても、そのギャグが飽きられた時に 『ぜぇー』だけじゃ、正直厳しいかと… テツandトモは、歌唱力と小ネタとで、まったく知らない人が見ても楽しめますので 営業なんかの仕事も余裕で出来ると思いますが スギちゃんの場合、まったく知らない方が「ぜぇー」を連呼されても まったくウケない気がします 芸が無理なら、トーク力を鍛えると言う手もあります それならば、ひな壇芸人として呼ばれると思いますし それでトーク力を磨けば、行く行くはMCに採用と言うても無くは有りません あとは最後(?)の手段で、『黄金伝説』で無茶伝説に挑戦と言うのもアリ?

localtombi
質問者

お礼

>テツandトモ 彼らは地道な営業で人気が高いらしいですね。 一説によるとテレビよりも稼いでいると聞きました。 テレビの場合は露出が多い分、芸を磨いておかないとすぐに飽きられますね。 仰るように、“ぜぇー”とか“ワイルド”だけの言葉では厳しいような気がします。 話がうまければ、ラジオでも行けるしバラエティでも出番が増えていくでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3464)
回答No.20

localtombiさん、こんにちは。 どうにかして『流行語大賞』に選ばれないようにする。 これに選ばれるとみんなマイナーの道へ逆戻り テツ&トモ、波田陽区、そういえばパイレーツってのもいたなあ。。。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、ジンクスですか! なんでだろー、残念、だっちゅうの・・・懐かしいですね。 この中では、テツ&トモさんは営業で頑張っているみたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.19

アドリブでの受け答えがうまくならないと難しいでしょうね。あとはどれだけ新鮮なネタを作り続けることができるかでしょう。

localtombi
質問者

お礼

>アドリブでの受け答えがうまくならないと難しいでしょうね そうかも知れませんね。 喋りが臨機応変でなかったら、その場の慰めはあっても面白くないですね。 長続きしないかも知れません。 どこかで違うスギちゃんを見せる必要がありそう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.18

リアルスコープで当たると言われていて、多くの芸能人が占ってもらっている顔を明かさないで出ている占い師に来年以降も活躍できるし、平成15年には本格的な演技の仕事がくると言われていたから、多分一発屋で終わらないんじゃない。

localtombi
質問者

お礼

あー、なるほど。 ちょこっと見ましたが、そういうようなことを言っていましたね。 ここで「駄目出し」したらリアルになってしまいますね。 占いの結果に奢ることなく精進して欲しいと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163916
noname#163916
回答No.17

芸風変えた方がいいかと思いますよ。 特に、あの言葉と口調。ぜんぜん、ワイルドじゃないし、ちっとも面白いと思いません。 面白いと思う人も結構いるんでしょうけど、 あの口調を聞いてると腹が立って来ます。 笑顔だけはいいかもしれませんね。 あと、スベリ・キャラに行きそうですね。 トークに自信を感じません。課題は多いと思いますが、 今、人気があるようなので、私が好きじゃないだけでしょうか。 とにかく、芸風を変えて、自信を持って発言した方が良いと思います。 ワイルドと言うのが全く伝わりません。

localtombi
質問者

お礼

皆さんの意見でも、トークレベルが課題のようですね。 “だぜぇー”という言葉だけではちょっと厳しいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

スギちゃんって誰ですかお(-    ω    -) ブームに乗って出てきた人なら、ブームが去った後は厳しい と思いますお(-    ω    -) NHKラジオでレギュラー持ったら長持ちします お(-    ω    -) お(-    ω    -)

localtombi
質問者

お礼

回答者様はラジオでしたおね! 彼がラジオで番組を持ったら、生き長らえたと思っていいですお! NHK・・・「ラジオ深夜便」は時々聞きますお・・・ 私には優しい番組ですお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^‐^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

まあ、俳優になることかな。よくある道だけど・・・。 今度GTOに出るらしいですね!

localtombi
質問者

お礼

俳優路線はあるかも知れませんね。 もうちょっと痩せればルックス的にも何とかなりそうだし・・・ もっとも、セリフをきちんと覚えられることが前提です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

今更言っても遅いけど、ブームになったらダメだぜぇ~。ブームが去って復活を果たしたのは有吉くらいだぜぇ~。 芸風を変えてもダメだぜぇ~。ネタ作りに困っている芸は「小島よしお」とか「ふかわりょう」とかで十分だぜぇ~。 ツッコミに対する切り返しの早さを磨けば、スギちゃんは頭の回転がちょっとは速そうだからひな壇芸人になれると思う。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、ブームに乗ってしまうと飽きられる度合いが早まりますね。 >ツッコミに対する切り返しの早さを磨けば 喋りのセンスを磨けば、バラエティでもラジオでも出番は増えるかも知れませんね。 ふかわりょうは微妙な立ち位置で・・・ つぶやきシローとかどうしているのでしょうね? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8824)
回答No.13

ムリだぜぇ。 みんな消えてるぜぇ。

localtombi
質問者

お礼

あ、消えてますか? あとは、誰が危なそうでしょうね・・・ おねえ系でも消えそうな人がいるかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161304
noname#161304
回答No.12

トークでも歌でも演技でも何でも新しいチャレンジを今のうちから模索する。 国籍を変えてオリンピックとかはダメだと思います。

localtombi
質問者

お礼

>新しいチャレンジを今のうちから模索 そうですね、売れている今のうちから「その先」を見越した芸を考えるべきでしょうね。 どこかで軌道修正した方がよさそうな・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.11

我が家では既に飽きられています。 一発屋にならない為には、あまりテレビに出るのを止める事。

localtombi
質問者

お礼

>あまりテレビに出るのを止める事 ちょっと荒療治かも知れませんね。 でも、飽きられる度合いが早まるのは露出と比例しますから、これは特効薬かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スギちゃんて、面白いですか?

    しばらく、バラエティどころか民放を見ていませんでした。 (ズームイン終了の後、ZIPに拒絶反応が出ましたので、NHKに非難したため) 気がつくと、スギちゃんという芸人さんが流行っていました。 気づいたら、既に人気者になってました。 乗り遅れたせいもあり、どの辺が笑えるのか、よくわかりません。 笑えるというより、人柄よさそう という印象です。 「ワイルドだぜえ」がメインギャグみたいですが、あれのどの辺が新しく、笑えるのか教えてください。

  • 杉・桧の枝の皮むきの方法

    来訪者の手土産用に箸置きを作りたいと思いつき、桧・杉の小枝で作成にかかったところ、皮がうまく剥けません。鑿で少しづつ削ってはみましたがマダラになったりで、最後サンディングしましたが納得がいきません。丸太など皮をうまく剥いだとき薄茶色のしつとりすべすべした木肌を求めるところです。 簡単に剥がせる方法はないでしょうか? 素材は桧・杉の枝で直径1.5cm程度です。伐採して山に半年ほど放置したものです。

  • 27万の杉の犬小屋に耐久性があるか知りたい

    新しい犬小屋を考えています。 私の実家に置くもので、犬はペットショップから柴犬を買う予定です。 両親が寂しいというのでプレゼントをしたいと思っている所です。 私は以前室内用の犬小屋で失敗している為に 外に置く犬小屋ですけれど、慎重になっています。 屋内用の安い派手な見た目で買ってしまって体調を崩したからです。 それで実家に置く犬小屋はそういうのにも配慮した犬小屋を インターネットでオーダーしようと思いましたので 今実家に帰ってきているので調べていましたら、 杉の犬小屋のオーダーメイドが見つかりました。 自分でも出来そうな感じですが時間的な余裕がないので、 注文してから実家に送ってもらおうかと思っています。 それで実家の近所に昔大工さんだった棟梁(元)さんが 実家の父の友人で昼間に来ていたために聞いたのですが (犬小屋を買おうと思うがと) 「杉みたいなもんすぐに腐る!あんなもんを外に使うとは素人考えじゃ」 との意見..... それでその後に実家近くの金物店やホームセンターに出向いて見たのですが 普通に杉が売られていました。普通に買えるようなので 悪いものの感じもしません。 値段が自分の希望では大き目のサイズで20万くらいしそうなので 後で後悔しないように質問したいです。 杉で作った犬小屋は耐久性ないでしょうか 10年くらいはもたないとダメかなと思っています。 出来れば子犬から成犬になって死ぬまでもつほうがいいのですが。 その元大工さんによると杉なんかで作ると杉は柔らかいから 変色して腐って朽ちる。だから雨ざらしはしてはいけない、 自分が作ってあげるからとも言っていました。 本体を杉でやるのなら屋根にトタンをはってから 雨に絶対濡れないようにするとのこと。 実際のところどうなのでしょうか 犬小屋の業者が正しいのか(杉が悪くは一切書いていない) 大工さんが正しいのか皆さんの意見を参考にしたいです宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 杉の木の切りくずは酸性ですか

    畑の土にもみがらの代わりに杉の木の切りくず(チエーンソウで引いた後の切りくず(ひっこ)を撒いて土を柔らかくしているのですが切りくずが酸性だと野菜に影響がでるので沢山撒いてもよいのか迷っています。 今までどおり撒いてもよいのか教えて下さい。

  • ボケ防止の方法

    66才の父は60才まで警察官で、定年退職後に民間に第二の就職をして昨年2月に退職しました。今は毎日家で朝から晩までテレビを見たり本を読んだりして暮らしてます(外出はほとんどしません)、日中母は出かけてる事が多いので家は毎日父しかいません。誰とも会話もなくテレビばかり見てるので…年齢のせいもありますが最近言葉があまり思いだせないみたいで、父が「役者のスギ…スギ…何ったっけな?うーん」と言うので「杉良太郎?」と教えてあげたら、あっそうだ杉良太郎だ。という感じで(一週間前にも杉良太郎さんの名前が思い出せなかったです)。趣味も無く友達もいないため毎日あまりにも何もしない日々を過ごしていて物忘れが激しくなってきました。何かボケ防止になる方法ありましたら教えてください。

  • FXは今でもブーム?

    一時期FXブームとされ、テレビや雑誌でもよく紹介されてたみたいですが 今はやってる人は減っているのでしょうか? 不景気でも人気でしょうか?

  • ギャル曽根人気っていつまで続く?

    ギャル曽根は昨年大人気ですごくテレビに出まくってましたよね。 大食いブームも重なり、毎日彼女の姿がテレビに 出てたような気がします。彼女が出ると視聴率も良いようです。 今は前ほどではありませんが、まだバラエティなどで時々 見かけます。私はあの食べ方がわざとらしくて嫌いなのですが、 彼女はいつまでテレビに出続けられるのでしょう? 大食いブームもだいぶおちついてきたようにみえますが まだ夕方のニュースなどで、放送されています。 食べ物は日常的なものなので、バラエティなどの題材として 飽きられることはないのでしょうか?そしてこの先もギャル曽根人気は 続くのでしょうか? ご意見お願いします。

  • NCルーターにて杉を切削して大騒ぎに!

    半年ほど前からCNCルーターを会社が導入し、以前少しいじったことがあるということで自分が担当に、先日杉を削って毛羽立ちがひどく、徹夜、社員全員で仕上げという結果になってしまいました。刃物の回転は6000rpmで刃物屋にきくと遅すぎるとのこと。18000rpmまであげてみていいんですかね?うまく杉等の毛羽立ちのでる木を削る方法はありますか?刃物とか?今兼房の刃物の見積もりを取っています。

  • いつの間にか流行ってた芸人

    あまりテレビを見ないし、芸能情報を積極的に目を通さないので、 私の中で、いつの間にかすっかり人気者になってた芸人さんというのがいます。 ・スギちゃん ・ブルゾンちえみ これらは、どの辺を面白がったら良いのか解りません。 もう少し前は、もう少しテレビを見てたので、 人気がピークになる前から知ってたので、 ・ギター侍 ・小島よしお ・春日 も面白いと思えました。 スギちゃんは、(あーこの文句が面白いんだろうなあ)と解りましたが、 ブルゾンちえみは、どの辺を面白がれば良いのか解りません。 エンターテイメントは、タイミング良くウェーブに乗り遅れると、楽しめないものでしょうか?

  • 小顔ブーム

    なぜ今は 男女ともに大顔ブームじゃなくて小顔ブームなんでしょうか? 目が大きいほうが人気なのに大顔は不人気ですよね… なぜでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 宅配便を受け取る際の格好で、ボタンが外れて胸が見える危険があった経験を話します。
  • 気をつけていたつもりでも、たまたまパンツだけの格好で宅配便が来てしまい、大慌てで着替えたけど…
  • ドアを開ける前に置いてほしいと頼んだら断られ、後悔した経験や同じような経験をした人のエールを求めます。
回答を見る