• 締切済み

人と関わらないで済む仕事

 アラサーの女子です。 仕事の人間関係について悩んでいます。でも、学生時代からアルバイト時代、社会人、常にそこで躓いてきた過去があり、正直自分でもまたか~。という、感じです。 元々、人相手にうまく立ち振る舞えるタイプでも無く、更に嫌な事があったりするとぐちぐち考え込んでしまうタイプです。それと、空想力が豊かなのか余計にこんな風に思われているんじゃないか?とか、あんなことをして迷惑だったんじゃないか?など色々後々も悩んでしまいがちです。 自分なりに、こういう時はこう対応しようとか、まあいっかと思う気持ちも大切。自分が思ってる以上に相手は私のこと思ってないよ。と思う。など、メンタルの面でも自分なりに工夫しながら乗り切ってきました。 人間関係でも、深く入り込まない。女子同士の悪口に乗って自分が言うのを極力避ける。ちゃんと挨拶をする。出来うる限り、派閥にのみ込まれないようにする。などの工夫もしてきました。 それでも、やっぱり何かは起きるものなんです。というか、起こしてしまいます。 基本、人と関わるのがあまり得意ではないのです。 休みの日も、家にいることに幸せを感じます。DVD見たり本を読んだり、まったりして過ごす事に幸せを感じています。 そこで、質問なのですが、出来る限り人と関わらずに働ける仕事とはどういうものがあるでしょうか? 取っておいた方がいい資格なども教えていただけると嬉しいです。 全く人と関わらずにすごして行けるとは思ってません。ただ、出来うる限り減らすためにはどうしたらいいのか教えて欲しいです。 私は、今アラサーです。変えるなら今かなと言う思いでいます。地方に住んでいます。月に手取り14~15万円くらい欲しいです。学歴は、高卒です。 今の仕事は接客業です。最近はその接客で接するお客様にさえ、言い方きつかったかな?とか、ストレスを感じる日々です。 アドバイスを、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

【人と(できるだけ)かかわらないで済む仕事】 僕は今、表題どおりの仕事をしています。 一週間、誰とも会わず、話をしないこともあります。 業態は個人事業主で、クリエイティブ関係。 年商額は1200万円、年収は1000万円です。 営業時や制作時は人と会わないわけには行きませんが、 それでも、かなり人と接さない方だと思います。 このように、自分で営業し 自分で制作し納品する仕事であれば、 ほとんど人に接さなくてもいい生活を送れます。 接する場合でも、あくまで仕事上の相手として 双方、当たり障りない快適な距離感を保つうちに お開きになります。 営業方法は、ホームページ集客です。 簡単なことではないですが、本気で調べて 騙し系営業の相手を上手に見抜き、それをはじき 本気で取り組めば、お客さんを取れます。 それは僕が実績で立証しました。 そういう生活をしたいと思ったきっかけも 投稿者さまと近いかもしれない。あるいは、 そう希望する多くの人と共通する内容かもしれません。 バカで無粋な親を持ってしまったために 小学校でいじめられ、中学校でもうまくいかず 高校でも人間関係は破綻し、あろうことか 大学でもある種「落とし穴」のようなきっかけで 一切の人間関係を構築できませんでした。 新卒後会社に3回入りましたが、全て数年で破綻しました。 決して無断欠勤したとか態度不遜とかそういうわけではなく (当時は)仕事ができない上に要領が悪く、上司や同僚にも 恵まれなかったからです。 また過去の記憶から、普通に人に接することが 19歳以降、できなくなってしまっていたからです。 さらに「めぐり合わせの運」も、 笑ってしまうほどありませんでした。 ここまでの結果を、今さらどうこう思ってません。 客観的な大人の判断からしても 相手・自分の双方に原因があったと 冷静に自分の中で結論済みです。理論的にも説明できます。 それゆえ、過去をどうこうしようとは一切思いません。 関係者を恨んでいないといえば嘘になりますが、 報復行動を起こすほどの情熱はありませんし リスクを計算すると、そんなことをするほどバカではないです (ただ本音を言えば、10代までの親の行動は絶対に許さない)。 せいぜい、該当2chを見かけたときに 飲酒しながら暴露・罵倒のカキコをする程度。 自分の中では、出来る限り思い出さないようにするだけです。 なかったこととして、完全に忘れてしまう時を待つだけです。 そして幸か不幸か、人間は忘れたいと思っていれば 本当に忘れてしまいます。それも実感しつつあります。 「できる方法」は、本気で探せば見つかります。 どこで見つけるか。それは自分の頭の中です。 そう、自分で作り出すのです。 幸い、今の日本は比較的自由です。 自分の「計算」を「計画」に変え、老獪に行動し本気で渇望すれば 望む環境を作り出すことができると思います。僕はできました (多少の資本・元本は必要ですが、   無産階級でも無理のない額で、実際にはいろいろできると思う)。 あとは死ぬまで、今の環境をいかに死守するか。 現在はそれだけを考え、毎日生活し行動しています。 以上です。

回答No.7

通関士は500時間ぐらいの勉強量と言われる。 平日2時間、休日の午前4時間だけ使っても週約20時間、月約80時間なので、6ヶ月やれば十分受かる。 こういうときに勉強するモチベは 「本気でいまの状況を抜け出したいという危機感、嫌な気持ち」 「次の職への希望、興味、やりがい」 なんだと思うよ。 なんとなく資格取ろうと思っては勉強しないし、まず受からない、受かっても使えない人材になることが多い。

mizube6
質問者

お礼

 またまた回答ありがとうございます。 まだ目標は定まってませんが、よく考えて目標を持ち、資格を取るなり転職をするなりして行きたいと思します。 「通関士」という資格を紹介して下さり感謝しております。

回答No.6

この手のヒトは」多いけど「関わらない仕事」ってのは正直ないよ。 そこは諦めたほうがいい。 むしろ伸ばしがいがある分野であるわけで、諦めずに10年20年とかけて楽しみながら伸ばしていったらいいと思うよ。 そこを逃げちゃうと、アキバで大量殺人することになるかも・・・てわけだよ。 次いで「あんまり関わらないでいい仕事や生活」はあるのでそれを目指すのはあり。 大体、大きい会社より小さい会社、自分の趣味や適性に近いヒトと接すること。 あと多少であれお金があるところだね。お金が無いと余裕がなくなって、他人に冷たくなるから。 例えば書店員なら大型じゃなく中型や小型、 また大学の図書室、 小さめの喫茶店、カフェ。 接客なら、マナー検定や秘書検定、簿記2・3級を取れば、現職でも転職先でも生かせるよ。 この1年で上記を取って(そんなに難関でもないからマジメにやれば受かる!!)、 1年後に中小メインに事務職や派遣を受けてそこで働くのはあり。 特に同年代に偏ってない会社なら、ぐいぐいと踏み込んでくるヒトは減るだろうし。 これは実家と離れる可能性もあるけど海が好きなら「通関士」取れば仕事は結構在るよ。 飛行機や船とかの貿易の輸出入の事務作業だよね。 けっこう煩雑だから、独占業務になってる。 まず日本がこういう国である以上、需要は大きい。 次いで 給与が20万円台である事から、目指す人が限られる。 若い女性とかなら良いけど、結婚してる男性とか、キャリア目指す女性は少ないかなあ、と。 あとは事務所によるけど、少数の会社が多いからあまりヒトとのかかわりは無い。 関わりも外人とか、外部のヒトとだから深くは関わらないだろう。 基本はメール、電話して、書類を作ってるわけだから。

mizube6
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 マナー検定、秘書検定、簿記はいいですね。就職しようとしたときに、事務職は結構倍率が高いこともあるので持っていると有利になりますね。 「通関士」というのは初めて聞きました。ちょっと調べてみた所、国家資格と出ていました。マイナーながら狙い目なのかもしれません。もう少し自分で詳しく調べてみようと思います。

回答No.5

似たような質問を個人でも受けますので参考にしてください。 「人と関わらない・・・」というのは (A)顧客や取引先・社内の人間に煩わされない (B)日々新しい(知らない)人に会いたくない という意味と解釈します。 (A)なら「会社(組織の中に)に入らない」ということでよいかと思います。 候補としては、 ・芸術家になり、ひたすら自分の思うままの作品を作る ・経営者になり、対人は部下に任せる ・不動産や金融商品に投資し、利息や差益で生計を立てる となります。 (B)なら「ある程度知っている人には会ってもよい」となるので、 ・大手法人の事務職 ・法律事務所や会計事務所の事務職 ・研究職 ・工場の製造ライン この辺だと「知っている人だけ」のお付き合いになるかもしれません。 ただし、「その職に就けるか」「投資や起業の元手はどうするか」「芸術を志すとして、食べていけるか」はあなたの個性も何もわからない今の段階ではなんともコメントしようがないです。 尚、「本当の意味で人と会いたくない」なら山奥で自給自足生活を送るしか方法はありません。 プライベートでは自由(お買い物やおしゃれや自分だけの生活)にしたいけど、 仕事で面倒なのは嫌というのは現代社会では難しいのではないかと思います。 皆、何かを犠牲にしているからそれなりの生計を維持出来ているんじゃないかと思いますよ。

mizube6
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。

noname#156234
noname#156234
回答No.4

>その友人の方はどういった経緯で農業に従事したのでしょうか?実家が農家だったのでしょうか? 親は普通のサラリーマンでしたね。大学は卒業していましたが特に農業関係の学校ではありませんでしたし。大学卒業と同時に農家の門を叩き弟子入り(?)したそうで、どうも以前から考えていた様です。先日その友人、自分の自由に使って良い農地を初めて貰ったという話を聞いたんですが、これから何を作ろうかとホント楽しそうに語ってました。こんな仕事もあるんだなと私も思いましたよ

mizube6
質問者

お礼

 また、回答して頂きありがとうございました。 飛び込むには勇気がいりますが、そういう働き方もあるのだということを参考にさせてもらいます。

noname#156234
noname#156234
回答No.3

>質問なのですが、出来る限り人と関わらずに働ける仕事とはどういうものがあるでしょうか? これは、まあ1~2週に1度くらいは寄せられる良くある質問ですね。そういう事をお悩みの方というのはこの世に沢山居るのだろうなあと思うのですが、じゃあ回答はというと、、、、正直あまりぱっとした物って見かけませんね。検索してみれば分かると思いますよ。 あれは嫌だ、これはダメとか言わなければ、、、、まあ農業でしょうね。別に冗談を言ったり茶化しているつもりは全くありませんし、私の友人も従事している立派な仕事です。近所付き合いとかはあるかもしれませんが、それは最低限の関わりと考えられます。アラサー/スキル無しという事を考えると、現実路線といえばそんな所だと思います。 でもきっと嫌ですよね?

mizube6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 農業ですか、とても立派な仕事ですね。その友人の方はどういった経緯で農業に従事したのでしょうか?実家が農家だったのでしょうか? もう少しこその所を詳しく聞いてみたいですね。 自分でも、農業のことを色々調べてみようと思います。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

いろいろ工夫してがんばってますね、伝わりました。 質問のこたえですが、郵便局の配達員とか外回り的なものを想像しましたが、 ただ事務所に戻ってきたら同じ職場の人と話しますからね。 あと事務的な仕事だと人は近くにいますが、あまり話はしないかもしれませんね。 むしろプライベートと仕事を完全に割りきっていて、必要最低限なこと以外は話さない人もいますしね。そういうスタンスが解れば周りも理解してくれます。 ポイントは「私、結構人が苦手なんですよ」とボソッといってアピールしとくのも 手です。 なんにしろ、対人関係が苦手な人ってよくいるので、 無理に気を使うことはないですよ、それは普通に認められることです。 仕事をしてる時は周りの顔色より、実務を優先。実務で認められましょう。 無理に人に気を使って話すより、得意なことを伸ばしましょう。 人に必要以上におべっかを使うより、真面目にコツコツやるほうが、 年齢的にもうけがいいかもしれません。

mizube6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 郵便局の配達員ですか、今の仕事がそれに近いような感じです。仕事の最初と最後、準備段階はみんなと一緒ですが、いざ仕事が始まるとほとんどお客様と私の世界です。 なので、まだ関わるのが少ない方なのです。それですら最近は、苦手になってきました。 仕事は、とても愛想のいい方ではありませんが、まじめにこつこつとを実践しております。

回答No.1

こんにちは たぶん、いくつかの回答で「質問者様の性格は・・・」云々、多少訓示めいたものがあるかもしれませんが、それこそ無視したゃってください。どーせ顔も知らない他人なんですから(笑) さて、ご質問の回答ですが、私の仕事を紹介します。 ハイヤーの運転手です。 資格は自動車二種免許が必要ですが、入社後に免許取得できます。 まだまだ女性ドライバーは少ないですが、今後女性であることがウリになって、多くの女性が進出できる業界だと思います。(業界自体は先行き不安ですが・・・) これも接客業でけっこう人と接するじゃない? と思われるでしょう。 ある、私の1日を紹介します。 朝6時に、会社の役員さんを自宅にお迎えに行きます。役員さんが家から出たら「おはようございます」 乗ったら「では××まで参ります」 降りたら「いってらっしゃいませ」 それからずーっと待機します。ずーっと一人です。 夕方、役員さんを自宅に送ります。 「では自宅へまいります」「お疲れ様でした」 言葉を発するのがこれだけ。毎日ではありませんが結構こんな感じです。 一日中車内だったり朝早く夜遅くと肉体的につらいときもありますが、あまり社内の人やお客と会話するのも少ないし上司もいないし人間関係は気楽ですよ。 1度調べてみる価値はあると思いますよ。

mizube6
質問者

お礼

こんにちは。さっそくの回答ありがとうございます。 ハイヤーの運転手というのは意外な答えでした。実際にその職務についている人にしか分からない事というのがありますね。 最低限の挨拶だけなのですね。それならば、必要以上に気を使うこともなさそうです。むしろ問題は体力かもしれませんね。 あと、私は免許を持っていますがものすごく運転が下手なのです・・・。 でも、こうやって具体的に話をして下さってとても嬉しかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう